だから中心部では市内電車も登場して、それぞれの役割が出るのかな。

あと山手線の西側も、郊外から来る快速電車(湘新ライン・埼京線)が
山手線の快速の役割もしていてええなと思う。
大阪の環状線と違って、線路がそれぞれ用意されているからできるんだろうけど