X



【京王、拝島ライナー】座席保証車総合スレ4【Sトレ、TJ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 20:23:04.60ID:dt+Lfh7T
今話題の座席保証車のスレです
定義といたしましては、一般運用でロングシートで使用し、ラッシュ時等には
クロスにモードチェンジして座席保証車として運用するものとします。
あくまでもメインは京王で、ネタ切れ気味の時には拝島ライナーやSトレ、
TJライナーなど他社の同様のものも扱っていきたいと思います。

もともと京王のライナースレとして立てておりましたが、ネタ切れ気味だったので
Sトレなどを入れていったのですが、西武メインと勘違いする輩が現れてしまい、
さらには無関係な本格的特急車を用いる泉北ライナーや、グリーン車相当の
京阪プレミアムシートまで持ち出す輩が現れ、勝手に当スレの連番としている
スレがございますが、そちらは当スレとは全く関係ありません。

京王ライナー、拝島ライナーが運転を開始し、問題点も出てきておりますので
別に大きく広げておこうという気はありませんし、基本的にはその両者だけでも
充分成立すると思い、あえて京王以外の会社名は入れておりません。


前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1516445594/l50
0378名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 08:22:28.27ID:sh2lvfDs
きのう拝島ライナー始めて乗ったけど、
小平から先でも指定そのものは有効なんだね。

「小平からは指定券無しでご乗車できますが、指定券を持った方がいらしたら、
席をお譲りいただきますよう、お願いします。」の車内アナウンスがあった。
0379名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 08:33:00.82ID:OntX0flq
>>377
京王八王子始発である必要なくないか?
普通に座れるし。

同様の理由で京急のモーニングウイングは三浦海岸始発で久里浜通過なわけだし。
0381名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 19:32:37.09ID:jxJbF99r
一回京王八王子行ってすぐ北野に戻ってめじろ台、高尾へ行けばいいんじゃね?
北野は行き帰りどっちも通過で。
0382名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 21:18:46.91ID:bl9TRZb+
ケイハチは座れるんだから
めじろ台始発にでもして
北野、高幡、聖蹟、明大前(降車のみ)、新宿
でok
0384名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 22:25:44.80ID:nfxdjRBN
で多摩センター始発ってか。これはガチでありそうだが
0385名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 22:37:53.66ID:1nkyneyF
>>382
今めじろ台では折り返せないのでどのみち高尾まで持ってく必要がある
別に高尾始発でいいんじゃない
0387名無し野電車区
垢版 |
2018/05/31(木) 08:27:52.54ID:cC7Zdrpl
拝島ライナーも、朝も運行してほしいね。
夕方と同じように、小平まで各停で、高田馬場、西武新宿で。
指定席券は拝島>小平の各停の区間も有効にして、
「指定席券を持った方が来たら席をお譲り下さい」に、すればいいとおもう。
0388名無し野電車区
垢版 |
2018/05/31(木) 09:24:44.98ID:d7LWe64s
>>387
上りは指定席券持ってない客の乗車は認めなくて良い。
指定席券を持ってる客とトラブルの元になる。
0389名無し野電車区
垢版 |
2018/05/31(木) 14:15:54.65ID:bXgnCkm4
上りも設定するなら、停車駅は減らした方が良いのでは?
0390名無し野電車区
垢版 |
2018/05/31(木) 14:27:59.84ID:cC7Zdrpl
南海本線でやってるみたいに、
編成のうち、たとえば前5両のみを全区間で全席指定にするような運用も有りかもしれない。
0391名無し野電車区
垢版 |
2018/05/31(木) 15:56:55.80ID:SuJG95Yj
>>384
京王も小田急も、誰も指摘しない永山始発。
0392名無し野電車区
垢版 |
2018/05/31(木) 18:23:37.29ID:GZUWVWIt
京王は車庫が永山の手前の若葉台
小田急は永山の奥の唐木田

永山発何て小田急は京王の動き見ていくらでも動けそうだから京王不利では
0393名無し野電車区
垢版 |
2018/05/31(木) 18:24:03.32ID:GcOyldmI
>>388
だよな、
京急のモーニングウイングが久里浜線内通過運転しているように、
拝島線内は各停でなくて良いだろ。
0395名無し野電車区
垢版 |
2018/05/31(木) 19:26:03.43ID:SpbJFPCI
2両で80席ってどんな配置だろう
3ドアだとドア間10人*2箇所*左右*2両で80だから車端部の席がなくなるし
4ドアだとドア間6人*3箇所*左右*2両で72、車端部も2人がけLCならちょうど80にはなる
0397名無し野電車区
垢版 |
2018/05/31(木) 21:40:18.51ID:cOFJPgXf
しな鉄ってライナー走らせるほど通勤利用があるんだ・・・
0400名無し野電車区
垢版 |
2018/05/31(木) 21:55:13.73ID:ePza4MYY
株主優待消化で霞ヶ関から小田原まで来てしまったw
0401名無し野電車区
垢版 |
2018/05/31(木) 22:06:54.24ID:TyCV1rof
転クロでもいいじゃんっ思ったけど、固定席が出来て結局ボックス状態になるのを
考えたらLCのほうがグレードが高いか
0402名無し野電車区
垢版 |
2018/05/31(木) 22:30:24.93ID:mgKUDfEu
ウイング号って人身事故などダイヤが大きく乱れた時は
快特で運行したりするけど、京王ライナーや拝島ライナーはどうなんだろ。
0404名無し野電車区
垢版 |
2018/06/01(金) 00:27:39.72ID:3OsPE1Qp
>>393
むやみに停車駅増やすと混乱やトラブルの元。特に朝ラッシュ時は。
0406名無し野電車区
垢版 |
2018/06/01(金) 08:35:18.27ID:5B2bmLjU
拝島ライナーを朝に導入するなら全駅指定券のみにしないとね
0407名無し野電車区
垢版 |
2018/06/01(金) 08:37:19.51ID:5B2bmLjU
>>402
特急レッドアローですら運行中止になるんだから、拝島ライナーも中止になるだろう
0408名無し野電車区
垢版 |
2018/06/01(金) 09:19:14.22ID:U20WS6ol
前回ダイヤが乱れ時は、運転中の拝島ライナーは拝島まで運転。その後の拝島ライナーは運休。
40000系はロング状態で運用されてた。
0410名無し野電車区
垢版 |
2018/06/01(金) 17:42:07.65ID:2bVRmC7S
>>387
朝の拝島ライナーは不要。
なぜなら、朝の急行は座って新宿まで通勤できるから。

西武立川、武蔵砂川でも座れる
玉川上水は先頭列じゃないと座れない。
0411名無し野電車区
垢版 |
2018/06/01(金) 17:57:35.10ID:aklyK9vc
南海もいい加減サザン用にこの手のl/Cカーを総車へ発注すべき

新型車両は総合車両製作所のステンレス車「サスティナ S23シリーズ」。
JR東日本が新潟地区で運行している「E129系」に採用されている。

初年度に通勤や観光での利用を想定した「有料ライナー」に対応する車両を3編成(6両)導入する。
平日の朝夕と土休日にライナーで運用する際にはクロスシート、それ以外の通常列車で使用する際はロングシートに転換できる座席を採用する。
京王電鉄の「京王ライナー」や西武鉄道の「Sトレイン」のようなイメージだという。

https://www.google.co.jp/amp/news.jorudan.co.jp/docs/news/detail.cgi%253fnewsid=JD1527739475083&;tpl=amp
http://www.shinanorailway.co.jp/news/20180531_torishimariyakukai_syaryou_gaiyou.pdf
0412名無し野電車区
垢版 |
2018/06/01(金) 18:15:02.00ID:ClgO5fxO
じゃあ
玉川上水以東の為に運転してやれ
0413名無し野電車区
垢版 |
2018/06/01(金) 19:05:55.55ID:Q7VlF+Xf
玉川上水始発で東大和市、萩山、小平、高田馬場、西武新宿ってところか?
0414名無し野電車区
垢版 |
2018/06/02(土) 09:37:49.81ID:T+u/TiKf
座れなさそうなとこだけ停車させよう
玉川上水、小平、久米川、高田馬場、西武新宿
0415名無し野電車区
垢版 |
2018/06/02(土) 11:03:50.03ID:tjJOAQyI
小平から一旦所沢方面に行き、久米川から再び西武新宿に向かうのか?
0417名無し野電車区
垢版 |
2018/06/02(土) 15:33:47.14ID:tjJOAQyI
小川に止めて国分寺線の客をって思ったけど、恋ヶ窪一駅だけじゃ弱いか
流石に国分寺かrsわざわざ遠回りしてまでsトレ使うとは考えられないし
0418名無し野電車区
垢版 |
2018/06/02(土) 16:44:09.92ID:XL3Wjjc2
国分寺〜新宿へ行く客は素直に中央線使うでしょ?
0419名無し野電車区
垢版 |
2018/06/02(土) 18:28:58.90ID:UAM0H2J8
運賃は10円くらい安いとはいえ、そこまでケチるほどメリット無い
0420名無し野電車区
垢版 |
2018/06/03(日) 16:16:11.92ID:Hd92Eky5
age
0421名無し野電車区
垢版 |
2018/06/03(日) 16:40:42.00ID:Hd92Eky5
ただ、国分寺からは座れない
まあ、武蔵小金井まで行けば時間帯によっては始発も多いし、
通勤特快乗って新宿まで我慢すればいいだけの話ではあるけど


京王の府中、西武の小平相当だし、中央線もライナーなりそれに準ずるものを
国分寺に止めてもいいとは思うけどね

かいじも三鷹停車を取りやめて国分寺に止めるとか
0423名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 12:53:39.16ID:GKTTG4pF
交流戦戦績 4勝2敗

5月29日◯西武 7- 3広島
5月30日●西武 7- 8広島 まさかの3点差を逆転サヨナラ負け
5月31日○西武12- 7広島 1イニング10得点、山賊打線爆発!
6月01日〇西武 2- 0阪神 雄星復活、完封リレー
6月02日●西武 5-10阪神 12球団最弱打線に逆転負け
6月03日○西武10- 5阪神 藤浪を粉砕、山賊打線爆発!
0424名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 22:46:52.53ID:bV74aUuZ
ナイター終了後に西武球場前始発のsトレ走らせたら良さそうだけどね
0425名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 11:54:37.48ID:QTnQTkTX
一応レッドアローの特急「ドーム」号が走っているけど、試合が長引くと途中で発車せざるを得ないのが難点
Sトレインレベルなら試合終了時に合わせて調節できるかもね
0427名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 23:23:25.21ID:kC4+kvG7
京王ライナーは岩本町発もしくは新線新宿発にしてほしい。
0432名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 20:21:00.44ID:S3BshdIk
菅野5失点w
0433名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 22:23:36.52ID:JKX1H4/J
讀賣最下位www
0434名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 22:29:18.17ID:/km55BrP
>>427
そんなもんいらん
0435名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 22:30:51.63ID:/km55BrP
>>428
あちこちやんわり断られて
交通局辺りから頼み込まれて
っか?
0436名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 23:36:38.84ID:J7Ft4+f5
西武が有楽町線からS-TRAINウンコしてるなら京王も都営新宿線から慶應ライナーをウンコすべし
0437名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 07:21:01.67ID:yMbpbOLl
車両だけは無意味に対応してるから京王としては乗り入れたいと思ってるんだろうね

9030の本数だって充分足りてるんだから別に直通車を増やす必要なんかどこにもなかったのに
準備工事をしとくならまだしもしっかりと機器を積んで、実際に日中直通運用についてるんだからな
0439名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 09:35:18.08ID:XftLSm3p
酉珍快速への指定車というのはグリーン車相当ですので当スレでの書き込みはご遠慮願います
0440名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 10:21:54.69ID:NgBOQKPE
>>54
蝉てSemi express?
0442名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 12:06:54.54ID:h8jEHLSK
>>437
車両運用の柔軟性と言う面では意味があるよ
ロングでなら共用ありだから

都営線からのライナーってのは、かなり実現性低いね
両者のメリットが少なすぎるまら
0443名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 12:28:12.99ID:Tt7pq/ez
>>436
Sトレインは車内でうんこできるけど京王ライナーはうんこできない
0444名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 12:29:07.89ID:Tt7pq/ez
有料着席サービスは営利企業だから許されてるようなもので
公営の地下鉄じゃ走らせられないだろう
0445名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 12:39:36.64ID:4bs09io1
>>442
デュアルシートの電車だと車内が狭くて混雑するから、直通先に邪魔者を
ぶち込む、って考えかも知れない。
全駅で10連対応してるんだから、空いてて現状8連の各停に使ってればいいのに。
0446名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 15:19:55.21ID:XftLSm3p
都営としても8両が残っている限り5000が来ても文句は言えないわな
0448名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 15:46:49.05ID:GYtu4RYQ
>>444
アホか?国鉄はどうだったんだよw
ジジイみたいなこと言うなボケ
0449名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 16:27:55.39ID:bEiL9Yvv
>>448
国鉄と言う公社と
公営地下鉄は全然違うよ
0450名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 19:51:40.25ID:ZE1MxtDb
京成のAE100は都営直通対応だったし、京急2100にしても
車両側は対応済み

京王5000含めて私鉄側はライナー的な列車を乗り入れさせたい気持ちはあるんだろうね
0452名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 02:39:39.32ID:ObW+yKwj
>>449
都営はさっさとメトロと合併させるべき
普通にやったらメトロは首を縦に振らないだろうけど
2020年までに工事等も含めて全部終わってるのが理想だったんだけどな
現状外国人には理解不能すぎ
0453名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 03:18:12.08ID:jspiwxSm
西武は新型特急も乗り入れ対応で造るみたいだが
Sトレとどう棲み分けるんだ?
0454名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 05:52:36.97ID:yXnfh54E
小江戸系統に左遷とか
というか、ほぼ朝夕の需要しかない小江戸こそ40000で良いんじゃないのか?
0456名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 12:38:06.05ID:nsB99HRa
>>452
小泉内閣の時に完全民営化したかったのは東京メトロ。
当時は石原都知事の時代。
都営とメトロの統合を狙っていたから、メトロの株式を公開したら
過半数に足りない分だけ東京都が市場を通じて買い足して
都営地下鉄と統合する目論見だったから、メトロ株は都営地下鉄の
債務の分も加味しての安値でしか売れなくなる。
1円でも高く売りたいのが政府だから、売るに売れなくなって現在に至る。
0458名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 15:08:31.63ID:4jbSjRxJ
>>454
新型特急は地下鉄乗り入れの観光用(横浜〜秩父)、
現行の特急10000系は通勤用のむさし担当、
Sトレは停車駅増加で通勤、買い物用
0461名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 23:54:08.69ID:wuf4xmgI
京王ライナーは新線新宿発にすべき。
0462名無し野電車区
垢版 |
2018/06/12(火) 00:02:03.90ID:CfCSwEXp
というか、京王線新宿がカヲスなんだからてっきり神泉発かと思ってたんだけどね
0463名無し野電車区
垢版 |
2018/06/12(火) 00:47:31.35ID:CuKsBMeL
>>460
しかもクロスのままかよw
ダイヤ乱れてる中座れてるだけマシかもな
0465名無し野電車区
垢版 |
2018/06/12(火) 23:52:48.10ID:xxp1s+wD
ハム、斎藤佑樹の炎上で大敗4連敗 虎は昇格即先発の高山3打点、中谷5打点
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180612-00137236-fullcount-base

阪神  011 500 030  10
日ハム 000 100 040   5


勝利:メッセンジャー 8勝3敗
敗戦:さいてょ 1敗(4回7失点、防御率8.22)

本塁打:[ 阪神 ] 高山1号(4回表3ラン)、中谷2号(4回表2ラン)
0466名無し野電車区
垢版 |
2018/06/14(木) 06:10:05.36ID:YrYUkMFU
モーニング京王ライナー早く
早朝特急を置き換えれば良い
0467名無し野電車区
垢版 |
2018/06/14(木) 07:07:46.17ID:x5AHCMXW
バカノック藤木
0469名無し野電車区
垢版 |
2018/06/14(木) 09:08:03.19ID:0jolXspW
都営浅草線に新型車両が導入されるな
馬車軌道の都営新宿線は見送りかw

東京都交通局5500形、都営浅草線の新型車両を報道公開
https://news.mynavi.jp/article/20180611-toei5500/

都営浅草線の新型車両5500形、6月30日営業運転開始
https://tetsudo-ch.com/41785.html
https://d2w45mmf8kgysx.cloudfront.net/wp-content/uploads/2017/11/08203907/01-53-743x418.jpg

車両形式:5500形
営業開始日:2018年6月30日(土)
編成数:1編成(8両) 以降、順次導入予定
製造会社:総合車両製作所
0470名無し野電車区
垢版 |
2018/06/14(木) 16:52:43.59ID:6+vS4o/h
都営浅草線も日比谷線のような20m7両にすれば良かったのに。
0471名無し野電車区
垢版 |
2018/06/14(木) 17:32:48.56ID:qyT10+8q
八つ山鉄橋のカーブでゴッツンコしちゃう
0472名無し野電車区
垢版 |
2018/06/14(木) 20:39:48.37ID:YrYUkMFU
>>469
万系を駆除したんだからしばらくはないだろう
0474名無し野電車区
垢版 |
2018/06/14(木) 22:52:42.85ID:FRET8NMJ
>>471
ゴッツンコするところ削ればいいだけ
0476名無し野電車区
垢版 |
2018/06/15(金) 22:06:52.80ID:4Q2K4M7J
10-300の初期車は正直言って格好悪い。
wikiにはE231系タイプとあるが、本家はいいんだけど。
ルックスはE235系と同類w
0477名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 00:01:14.34ID:IwxzMZ17
都営地下鉄であって良いことなんか何一つないな
運賃高いしサービス悪いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況