X



【京王、拝島ライナー】座席保証車総合スレ4【Sトレ、TJ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 20:23:04.60ID:dt+Lfh7T
今話題の座席保証車のスレです
定義といたしましては、一般運用でロングシートで使用し、ラッシュ時等には
クロスにモードチェンジして座席保証車として運用するものとします。
あくまでもメインは京王で、ネタ切れ気味の時には拝島ライナーやSトレ、
TJライナーなど他社の同様のものも扱っていきたいと思います。

もともと京王のライナースレとして立てておりましたが、ネタ切れ気味だったので
Sトレなどを入れていったのですが、西武メインと勘違いする輩が現れてしまい、
さらには無関係な本格的特急車を用いる泉北ライナーや、グリーン車相当の
京阪プレミアムシートまで持ち出す輩が現れ、勝手に当スレの連番としている
スレがございますが、そちらは当スレとは全く関係ありません。

京王ライナー、拝島ライナーが運転を開始し、問題点も出てきておりますので
別に大きく広げておこうという気はありませんし、基本的にはその両者だけでも
充分成立すると思い、あえて京王以外の会社名は入れておりません。


前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1516445594/l50
0443名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 12:28:12.99ID:Tt7pq/ez
>>436
Sトレインは車内でうんこできるけど京王ライナーはうんこできない
0444名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 12:29:07.89ID:Tt7pq/ez
有料着席サービスは営利企業だから許されてるようなもので
公営の地下鉄じゃ走らせられないだろう
0445名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 12:39:36.64ID:4bs09io1
>>442
デュアルシートの電車だと車内が狭くて混雑するから、直通先に邪魔者を
ぶち込む、って考えかも知れない。
全駅で10連対応してるんだから、空いてて現状8連の各停に使ってればいいのに。
0446名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 15:19:55.21ID:XftLSm3p
都営としても8両が残っている限り5000が来ても文句は言えないわな
0448名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 15:46:49.05ID:GYtu4RYQ
>>444
アホか?国鉄はどうだったんだよw
ジジイみたいなこと言うなボケ
0449名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 16:27:55.39ID:bEiL9Yvv
>>448
国鉄と言う公社と
公営地下鉄は全然違うよ
0450名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 19:51:40.25ID:ZE1MxtDb
京成のAE100は都営直通対応だったし、京急2100にしても
車両側は対応済み

京王5000含めて私鉄側はライナー的な列車を乗り入れさせたい気持ちはあるんだろうね
0452名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 02:39:39.32ID:ObW+yKwj
>>449
都営はさっさとメトロと合併させるべき
普通にやったらメトロは首を縦に振らないだろうけど
2020年までに工事等も含めて全部終わってるのが理想だったんだけどな
現状外国人には理解不能すぎ
0453名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 03:18:12.08ID:jspiwxSm
西武は新型特急も乗り入れ対応で造るみたいだが
Sトレとどう棲み分けるんだ?
0454名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 05:52:36.97ID:yXnfh54E
小江戸系統に左遷とか
というか、ほぼ朝夕の需要しかない小江戸こそ40000で良いんじゃないのか?
0456名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 12:38:06.05ID:nsB99HRa
>>452
小泉内閣の時に完全民営化したかったのは東京メトロ。
当時は石原都知事の時代。
都営とメトロの統合を狙っていたから、メトロの株式を公開したら
過半数に足りない分だけ東京都が市場を通じて買い足して
都営地下鉄と統合する目論見だったから、メトロ株は都営地下鉄の
債務の分も加味しての安値でしか売れなくなる。
1円でも高く売りたいのが政府だから、売るに売れなくなって現在に至る。
0458名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 15:08:31.63ID:4jbSjRxJ
>>454
新型特急は地下鉄乗り入れの観光用(横浜〜秩父)、
現行の特急10000系は通勤用のむさし担当、
Sトレは停車駅増加で通勤、買い物用
0461名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 23:54:08.69ID:wuf4xmgI
京王ライナーは新線新宿発にすべき。
0462名無し野電車区
垢版 |
2018/06/12(火) 00:02:03.90ID:CfCSwEXp
というか、京王線新宿がカヲスなんだからてっきり神泉発かと思ってたんだけどね
0463名無し野電車区
垢版 |
2018/06/12(火) 00:47:31.35ID:CuKsBMeL
>>460
しかもクロスのままかよw
ダイヤ乱れてる中座れてるだけマシかもな
0465名無し野電車区
垢版 |
2018/06/12(火) 23:52:48.10ID:xxp1s+wD
ハム、斎藤佑樹の炎上で大敗4連敗 虎は昇格即先発の高山3打点、中谷5打点
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180612-00137236-fullcount-base

阪神  011 500 030  10
日ハム 000 100 040   5


勝利:メッセンジャー 8勝3敗
敗戦:さいてょ 1敗(4回7失点、防御率8.22)

本塁打:[ 阪神 ] 高山1号(4回表3ラン)、中谷2号(4回表2ラン)
0466名無し野電車区
垢版 |
2018/06/14(木) 06:10:05.36ID:YrYUkMFU
モーニング京王ライナー早く
早朝特急を置き換えれば良い
0467名無し野電車区
垢版 |
2018/06/14(木) 07:07:46.17ID:x5AHCMXW
バカノック藤木
0469名無し野電車区
垢版 |
2018/06/14(木) 09:08:03.19ID:0jolXspW
都営浅草線に新型車両が導入されるな
馬車軌道の都営新宿線は見送りかw

東京都交通局5500形、都営浅草線の新型車両を報道公開
https://news.mynavi.jp/article/20180611-toei5500/

都営浅草線の新型車両5500形、6月30日営業運転開始
https://tetsudo-ch.com/41785.html
https://d2w45mmf8kgysx.cloudfront.net/wp-content/uploads/2017/11/08203907/01-53-743x418.jpg

車両形式:5500形
営業開始日:2018年6月30日(土)
編成数:1編成(8両) 以降、順次導入予定
製造会社:総合車両製作所
0470名無し野電車区
垢版 |
2018/06/14(木) 16:52:43.59ID:6+vS4o/h
都営浅草線も日比谷線のような20m7両にすれば良かったのに。
0471名無し野電車区
垢版 |
2018/06/14(木) 17:32:48.56ID:qyT10+8q
八つ山鉄橋のカーブでゴッツンコしちゃう
0472名無し野電車区
垢版 |
2018/06/14(木) 20:39:48.37ID:YrYUkMFU
>>469
万系を駆除したんだからしばらくはないだろう
0474名無し野電車区
垢版 |
2018/06/14(木) 22:52:42.85ID:FRET8NMJ
>>471
ゴッツンコするところ削ればいいだけ
0476名無し野電車区
垢版 |
2018/06/15(金) 22:06:52.80ID:4Q2K4M7J
10-300の初期車は正直言って格好悪い。
wikiにはE231系タイプとあるが、本家はいいんだけど。
ルックスはE235系と同類w
0477名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 00:01:14.34ID:IwxzMZ17
都営地下鉄であって良いことなんか何一つないな
運賃高いしサービス悪いし
0478名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 01:14:45.62ID:kHKD7Rg4
珍糞味噌バカープ
0479名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 15:16:59.60ID:lNegKOkk
都営は大江戸線ができてかなりましになったけどな
狭いけど
0480名無し野電車区
垢版 |
2018/06/24(日) 15:45:10.85ID:wZqjcqov
祝、珍最下位!
0482名無し野電車区
垢版 |
2018/06/26(火) 20:22:00.47ID:WKpBTwL5
京王ライナーは色々と中途半端だからな
京王らしいといえば京王らしいけど
0483名無し野電車区
垢版 |
2018/06/28(木) 15:58:42.09ID:AQd5kbqE
祇園祭と天神祭にあわせ臨時列車 ノンストップ快速特急「洛楽」2本も増発 京阪
https://trafficnews.jp/post/80790
0484名無し野電車区
垢版 |
2018/06/28(木) 23:09:12.22ID:JtBxfetT
軽犯はスレ違いだボケ
0487名無し野電車区
垢版 |
2018/06/30(土) 01:23:38.14ID:Rt2daWOi
まずは土日のみでも京王ライナーの明大前停車を実現してほしい
0489名無し野電車区
垢版 |
2018/07/01(日) 12:38:22.95ID:SuHsgYFo
つくばエクスプレスで座席保証車を走らせるとなると
秋葉原駅が1面2線しかないのがネックになりそう
秋葉原方面は東京都心で分散して降車してもらうために
快速と同じ停車駅、つくば方面は新御徒町-南流山間ノンストップかな
0492名無し野電車区
垢版 |
2018/07/01(日) 23:27:47.59ID:s1jWHTTB
明大前府中間で検札は時間的に厳しい
0493名無し野電車区
垢版 |
2018/07/02(月) 08:30:50.83ID:SLWYPAKm
>>492
明大前停車の場合は、府中は通過でいいかも。
0495名無し野電車区
垢版 |
2018/07/02(月) 09:21:26.20ID:wR15CD1U
>>487
道民には関係ないだろ
0496名無し野電車区
垢版 |
2018/07/02(月) 11:14:19.20ID:gkPeisqh
>>494
今でも止まってるけど
0497名無し野電車区
垢版 |
2018/07/02(月) 11:17:15.75ID:gkPeisqh
>>489
北千住外すわけにはいかないだろう
逆に新御徒町なんているのか?
0499名無し野電車区
垢版 |
2018/07/02(月) 18:15:09.67ID:iz5/vQFN
京王ライナーの検札はいずれ抜き打ちになるんじゃねーの?
不正発覚したら車内価格の3倍徴収。
つか中電のグリーン車はどうやって不正をチェックしてます?
0500名無し野電車区
垢版 |
2018/07/02(月) 19:10:57.63ID:OrdUd9ow
京王ライナーの検札は、未販売の座席に座ってる人と立ってる人しかやってない。
0501名無し野電車区
垢版 |
2018/07/02(月) 19:14:34.90ID:XENmtr8w
LCカーだとクロス時の定員がロマンスシートよりも少ないから勿体ないな
新快速みたいに補助椅子を出せるようにしないと
0503名無し野電車区
垢版 |
2018/07/02(月) 19:40:01.10ID:SuIs+adq
>>499
スイカグリーンシステムじゃ無いの?
頭上のランプ
0504名無し野電車区
垢版 |
2018/07/02(月) 20:38:45.76ID:XENmtr8w
>>502
空間的にもロマンスシートの方が快適
ドアと客室が仕切られているから、LCカーと特急車では比較にならない

LCカーをクロス運用するには居住性が悪い割に座席数が少ない
0505名無し野電車区
垢版 |
2018/07/02(月) 21:20:14.93ID:5KDpQ5Lb
いや、それくらいみんな知ってるから
0506名無し野電車区
垢版 |
2018/07/02(月) 22:49:07.09ID:kv1AAzZ/
土日のみ明大前停車にならないかな
料金を含めていつか見直しはすると思うんだど
京王だから何とも言えんか
0507名無し野電車区
垢版 |
2018/07/02(月) 23:47:21.38ID:iz5/vQFN
土日の空気輸送を是正するため、
明大前に停車させるぐらいなら
いっそうのこと廃止でいいと思う。
つか明大前府中で400円はあり得ない。
0508名無し野電車区
垢版 |
2018/07/02(月) 23:49:51.37ID:hFP9oNX2
バカノック藤木
0509名無し野電車区
垢版 |
2018/07/03(火) 00:23:16.82ID:c6S4J3Vf
>>489
朝つくば〜守谷間各停→流山おおたかの森(ここまで乗車専用)→北千住以降各停(無料開放)
夕秋葉原→北千住(ここまで乗車専用)→流山おおたかの森→守谷→守谷以降各停(無料開放)
これで指定席200〜300円だったらばんばん売れそうな感じ
0510名無し野電車区
垢版 |
2018/07/03(火) 01:39:38.59ID:IOwouWta
府中停車はいらない
降りている奴より無賃乗車で乗ってくる奴が多くて迷惑
0511名無し野電車区
垢版 |
2018/07/03(火) 04:57:15.84ID:QtK/EahR
祝、ベルギー勝利!
0512名無し野電車区
垢版 |
2018/07/03(火) 05:42:32.48ID:ohdHk+iA
>>510
今のダイヤなら無料開放なしで全く問題ないね
何せすぐ後ろに蝉がいるんだし
0514名無し野電車区
垢版 |
2018/07/03(火) 07:42:50.12ID:Z+nLLIzl
>>500
小田急ロマンスカーも同じスタンスだな。
>>501
京王だけに限らないが、車端部はボックス席に出来なかったのだろうか。
0515名無し野電車区
垢版 |
2018/07/03(火) 08:50:14.18ID:y66MGeWY
>>514
ボックスにしてしまうと、その部分の通路が狭くなって無料列車充当時に、ただでさえ定員少ない上に詰め込みが効かなくなる
貫通路幅の関係で、まともな幅取れないし
0516名無し野電車区
垢版 |
2018/07/03(火) 09:20:15.98ID:5AXxplDX
東急9000やら営団9000やらの悲惨さを知ってりゃ車端ボックスなんて発想は出てこないだろう
0517名無し野電車区
垢版 |
2018/07/03(火) 12:16:48.71ID:ewCRkgnb
通路がせまくて奥にろくに進めない可変座席も大概だけどな
着席専用列車を謳うには席が少ないし、朝の一般運用では都営に押し付けるしかないし、中途半端
0518名無し野電車区
垢版 |
2018/07/03(火) 14:12:16.10ID:vu2elMZM
>>514
ロングシートのメリットには足を伸ばせるというのもある
0519名無し野電車区
垢版 |
2018/07/03(火) 17:59:33.60ID:XhA5DGIg
>>514-515
ロングのままライナーで座席券売れば良いじゃん、
着席目的なら。
0521名無し野電車区
垢版 |
2018/07/04(水) 00:04:51.32ID:GE7c3ArX
アが と カノ をNGワード指定するとあらスッキリ!!
0522名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 06:45:34.97ID:i5XwWVRE
無駄に新5000なんか作らなくても、既存の9030あたりをそのまま
ライナーに使った方が座席数が多いし、足も伸ばせるしで良かったのにね

進行方向ドア前の席は大外れだし
席を選ばないとそこが指定されちゃうからな
0524名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 20:58:58.94ID:cs6G3PEH
将来的に本八幡高尾山口間で走らす予定あったのなら、
さすがにトイレは必要だったでしょうに‥。
0525名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 23:09:09.67ID:j5rD1Jo3
>>524
そう言う予定が無いから、トイレ無しなんだよ
0526名無し野電車区
垢版 |
2018/07/06(金) 01:07:50.13ID:QeJs6V2s
本八幡〜新宿30分
新線新宿〜高尾山口50分

別にトイレなんぞ要らないだろ
0528名無し野電車区
垢版 |
2018/07/06(金) 23:04:56.53ID:9989Mtp+
都直ライナーはなさそうだね。
0529名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 16:49:03.83ID:GimKe+TX
迎光号でデビューかな@高尾山口系統
0530名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 18:57:48.56ID:c3sIh5W4
西武新宿線の東京メトロ東西線乗り入れ
http://chizuz.com/map/map28051.html


西武新宿線の東京メトロ東西線乗り入れ図

            新井    ┃            ┃┃
      沼袋   薬師前 ┃中井  下落合┃┃        
━━━━●━━●━━●━━━●━━┃┃┓  
        └──┐    ┃            ┃┃┃高田馬場
        ┏━━●━━━━━━━━━┃●●━━━●━
        ┃   落合   ┃            ┃┃┃     早稲田
    中野┃    東中野┃  大久保    ┃●┃ 
━━━━●━━━━━●━━●━━┓┃┃●西武新宿
                    ┃          ┃┃┃

沼袋駅の配線予想図
 (東西線乗り入れ) 
                                       
        ┏━━━━━━━━━━┳━━━┓ 
        ┃┌@東西線上り ──┐┃      ┃
←所沢  ┃└A新宿線上り ──┘┃      ┃ 西武新宿→
━┳━━┻━━━━━━━━━━┻━┳━━━━━━
━┻━━┳━━━━━━━━━━┳━┻━━━━━━
        ┃┌B新宿線下り─ ─┐┃      ┃
        ┃└C東西線下り ──┘┃      ┗━┳━━
        ┗━━━━━━━━━━┻━━━━━┻━━
                                       東西線落合→ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0532名無し野電車区
垢版 |
2018/07/08(日) 20:38:30.61ID:tNj6UOe6
京王ライナーを20分毎にするか、
もしくは30分サイクルにするか。
とりあうず現行のランダムダイヤは今すぐ止めてくれ
0533名無し野電車区
垢版 |
2018/07/08(日) 20:41:17.53ID:tNj6UOe6
>>529
ライナーは着席できることがウリなんですよ。
0534名無し野電車区
垢版 |
2018/07/08(日) 21:34:43.14ID:KIM/r9bu
>>532
準特地獄とは言え本数維持してるだけ良心的な気がするが
0535名無し野電車区
垢版 |
2018/07/09(月) 19:12:05.16ID:0cC8w6qA
基本的にライナーは着席が一丁目一番地なんだけど、
それだけじゃ京王の場合乗ってくれないから、
速達性も入れたんだよな。

それにしても準特急八王子行が調布でライナー退避は露骨すぎるわ。
府中・分倍河原通過なら分かるんだけどな。
0537名無し野電車区
垢版 |
2018/07/09(月) 23:11:27.65ID:yRq3RQBy
>>535
チトカラの2面4線ができれば、そこで通過待ちでもいいよ
0538名無し野電車区
垢版 |
2018/07/09(月) 23:15:22.47ID:jxFTFabr
>>535
準特急ならしょうがないな・・・
0539名無し野電車区
垢版 |
2018/07/09(月) 23:39:43.69ID:tbig3hgX
複々線は諦めたけど高架化ははよせい
そうすれば多少は余裕が出るんじゃね
0540名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 14:54:45.65ID:7pJ0IEPE
休日の拝島ライナーはすいてるみたいね。
急行でさえ、ゆうがた高田馬場からでも先頭のほうなら座れることも多いし。
0541名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 19:24:38.97ID:Giceij+B
>>535
>府中・分倍河原通過
八王子ライナーは橋本ライナーと比べると苦戦してるから、
そんなことしたら益々スカスカになるぞ。

>>536
府中以西は停車駅同じなので続行はムダすぎ。
そこは修正が入りそうだ。
0542名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 19:32:01.82ID:9RLSnbkK
新宿と調布だけ高らかにオリジナル警笛鳴らすのは準特・急行利用者を煽るためだからな
だから八幡山やつつじでは普通の警笛
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況