X



【京王、拝島ライナー】座席保証車総合スレ4【Sトレ、TJ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/03/18(日) 20:23:04.60ID:dt+Lfh7T
今話題の座席保証車のスレです
定義といたしましては、一般運用でロングシートで使用し、ラッシュ時等には
クロスにモードチェンジして座席保証車として運用するものとします。
あくまでもメインは京王で、ネタ切れ気味の時には拝島ライナーやSトレ、
TJライナーなど他社の同様のものも扱っていきたいと思います。

もともと京王のライナースレとして立てておりましたが、ネタ切れ気味だったので
Sトレなどを入れていったのですが、西武メインと勘違いする輩が現れてしまい、
さらには無関係な本格的特急車を用いる泉北ライナーや、グリーン車相当の
京阪プレミアムシートまで持ち出す輩が現れ、勝手に当スレの連番としている
スレがございますが、そちらは当スレとは全く関係ありません。

京王ライナー、拝島ライナーが運転を開始し、問題点も出てきておりますので
別に大きく広げておこうという気はありませんし、基本的にはその両者だけでも
充分成立すると思い、あえて京王以外の会社名は入れておりません。


前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1516445594/l50
0489名無し野電車区
垢版 |
2018/07/01(日) 12:38:22.95ID:SuHsgYFo
つくばエクスプレスで座席保証車を走らせるとなると
秋葉原駅が1面2線しかないのがネックになりそう
秋葉原方面は東京都心で分散して降車してもらうために
快速と同じ停車駅、つくば方面は新御徒町-南流山間ノンストップかな
0492名無し野電車区
垢版 |
2018/07/01(日) 23:27:47.59ID:s1jWHTTB
明大前府中間で検札は時間的に厳しい
0493名無し野電車区
垢版 |
2018/07/02(月) 08:30:50.83ID:SLWYPAKm
>>492
明大前停車の場合は、府中は通過でいいかも。
0495名無し野電車区
垢版 |
2018/07/02(月) 09:21:26.20ID:wR15CD1U
>>487
道民には関係ないだろ
0496名無し野電車区
垢版 |
2018/07/02(月) 11:14:19.20ID:gkPeisqh
>>494
今でも止まってるけど
0497名無し野電車区
垢版 |
2018/07/02(月) 11:17:15.75ID:gkPeisqh
>>489
北千住外すわけにはいかないだろう
逆に新御徒町なんているのか?
0499名無し野電車区
垢版 |
2018/07/02(月) 18:15:09.67ID:iz5/vQFN
京王ライナーの検札はいずれ抜き打ちになるんじゃねーの?
不正発覚したら車内価格の3倍徴収。
つか中電のグリーン車はどうやって不正をチェックしてます?
0500名無し野電車区
垢版 |
2018/07/02(月) 19:10:57.63ID:OrdUd9ow
京王ライナーの検札は、未販売の座席に座ってる人と立ってる人しかやってない。
0501名無し野電車区
垢版 |
2018/07/02(月) 19:14:34.90ID:XENmtr8w
LCカーだとクロス時の定員がロマンスシートよりも少ないから勿体ないな
新快速みたいに補助椅子を出せるようにしないと
0503名無し野電車区
垢版 |
2018/07/02(月) 19:40:01.10ID:SuIs+adq
>>499
スイカグリーンシステムじゃ無いの?
頭上のランプ
0504名無し野電車区
垢版 |
2018/07/02(月) 20:38:45.76ID:XENmtr8w
>>502
空間的にもロマンスシートの方が快適
ドアと客室が仕切られているから、LCカーと特急車では比較にならない

LCカーをクロス運用するには居住性が悪い割に座席数が少ない
0505名無し野電車区
垢版 |
2018/07/02(月) 21:20:14.93ID:5KDpQ5Lb
いや、それくらいみんな知ってるから
0506名無し野電車区
垢版 |
2018/07/02(月) 22:49:07.09ID:kv1AAzZ/
土日のみ明大前停車にならないかな
料金を含めていつか見直しはすると思うんだど
京王だから何とも言えんか
0507名無し野電車区
垢版 |
2018/07/02(月) 23:47:21.38ID:iz5/vQFN
土日の空気輸送を是正するため、
明大前に停車させるぐらいなら
いっそうのこと廃止でいいと思う。
つか明大前府中で400円はあり得ない。
0508名無し野電車区
垢版 |
2018/07/02(月) 23:49:51.37ID:hFP9oNX2
バカノック藤木
0509名無し野電車区
垢版 |
2018/07/03(火) 00:23:16.82ID:c6S4J3Vf
>>489
朝つくば〜守谷間各停→流山おおたかの森(ここまで乗車専用)→北千住以降各停(無料開放)
夕秋葉原→北千住(ここまで乗車専用)→流山おおたかの森→守谷→守谷以降各停(無料開放)
これで指定席200〜300円だったらばんばん売れそうな感じ
0510名無し野電車区
垢版 |
2018/07/03(火) 01:39:38.59ID:IOwouWta
府中停車はいらない
降りている奴より無賃乗車で乗ってくる奴が多くて迷惑
0511名無し野電車区
垢版 |
2018/07/03(火) 04:57:15.84ID:QtK/EahR
祝、ベルギー勝利!
0512名無し野電車区
垢版 |
2018/07/03(火) 05:42:32.48ID:ohdHk+iA
>>510
今のダイヤなら無料開放なしで全く問題ないね
何せすぐ後ろに蝉がいるんだし
0514名無し野電車区
垢版 |
2018/07/03(火) 07:42:50.12ID:Z+nLLIzl
>>500
小田急ロマンスカーも同じスタンスだな。
>>501
京王だけに限らないが、車端部はボックス席に出来なかったのだろうか。
0515名無し野電車区
垢版 |
2018/07/03(火) 08:50:14.18ID:y66MGeWY
>>514
ボックスにしてしまうと、その部分の通路が狭くなって無料列車充当時に、ただでさえ定員少ない上に詰め込みが効かなくなる
貫通路幅の関係で、まともな幅取れないし
0516名無し野電車区
垢版 |
2018/07/03(火) 09:20:15.98ID:5AXxplDX
東急9000やら営団9000やらの悲惨さを知ってりゃ車端ボックスなんて発想は出てこないだろう
0517名無し野電車区
垢版 |
2018/07/03(火) 12:16:48.71ID:ewCRkgnb
通路がせまくて奥にろくに進めない可変座席も大概だけどな
着席専用列車を謳うには席が少ないし、朝の一般運用では都営に押し付けるしかないし、中途半端
0518名無し野電車区
垢版 |
2018/07/03(火) 14:12:16.10ID:vu2elMZM
>>514
ロングシートのメリットには足を伸ばせるというのもある
0519名無し野電車区
垢版 |
2018/07/03(火) 17:59:33.60ID:XhA5DGIg
>>514-515
ロングのままライナーで座席券売れば良いじゃん、
着席目的なら。
0521名無し野電車区
垢版 |
2018/07/04(水) 00:04:51.32ID:GE7c3ArX
アが と カノ をNGワード指定するとあらスッキリ!!
0522名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 06:45:34.97ID:i5XwWVRE
無駄に新5000なんか作らなくても、既存の9030あたりをそのまま
ライナーに使った方が座席数が多いし、足も伸ばせるしで良かったのにね

進行方向ドア前の席は大外れだし
席を選ばないとそこが指定されちゃうからな
0524名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 20:58:58.94ID:cs6G3PEH
将来的に本八幡高尾山口間で走らす予定あったのなら、
さすがにトイレは必要だったでしょうに‥。
0525名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 23:09:09.67ID:j5rD1Jo3
>>524
そう言う予定が無いから、トイレ無しなんだよ
0526名無し野電車区
垢版 |
2018/07/06(金) 01:07:50.13ID:QeJs6V2s
本八幡〜新宿30分
新線新宿〜高尾山口50分

別にトイレなんぞ要らないだろ
0528名無し野電車区
垢版 |
2018/07/06(金) 23:04:56.53ID:9989Mtp+
都直ライナーはなさそうだね。
0529名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 16:49:03.83ID:GimKe+TX
迎光号でデビューかな@高尾山口系統
0530名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 18:57:48.56ID:c3sIh5W4
西武新宿線の東京メトロ東西線乗り入れ
http://chizuz.com/map/map28051.html


西武新宿線の東京メトロ東西線乗り入れ図

            新井    ┃            ┃┃
      沼袋   薬師前 ┃中井  下落合┃┃        
━━━━●━━●━━●━━━●━━┃┃┓  
        └──┐    ┃            ┃┃┃高田馬場
        ┏━━●━━━━━━━━━┃●●━━━●━
        ┃   落合   ┃            ┃┃┃     早稲田
    中野┃    東中野┃  大久保    ┃●┃ 
━━━━●━━━━━●━━●━━┓┃┃●西武新宿
                    ┃          ┃┃┃

沼袋駅の配線予想図
 (東西線乗り入れ) 
                                       
        ┏━━━━━━━━━━┳━━━┓ 
        ┃┌@東西線上り ──┐┃      ┃
←所沢  ┃└A新宿線上り ──┘┃      ┃ 西武新宿→
━┳━━┻━━━━━━━━━━┻━┳━━━━━━
━┻━━┳━━━━━━━━━━┳━┻━━━━━━
        ┃┌B新宿線下り─ ─┐┃      ┃
        ┃└C東西線下り ──┘┃      ┗━┳━━
        ┗━━━━━━━━━━┻━━━━━┻━━
                                       東西線落合→ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0532名無し野電車区
垢版 |
2018/07/08(日) 20:38:30.61ID:tNj6UOe6
京王ライナーを20分毎にするか、
もしくは30分サイクルにするか。
とりあうず現行のランダムダイヤは今すぐ止めてくれ
0533名無し野電車区
垢版 |
2018/07/08(日) 20:41:17.53ID:tNj6UOe6
>>529
ライナーは着席できることがウリなんですよ。
0534名無し野電車区
垢版 |
2018/07/08(日) 21:34:43.14ID:KIM/r9bu
>>532
準特地獄とは言え本数維持してるだけ良心的な気がするが
0535名無し野電車区
垢版 |
2018/07/09(月) 19:12:05.16ID:0cC8w6qA
基本的にライナーは着席が一丁目一番地なんだけど、
それだけじゃ京王の場合乗ってくれないから、
速達性も入れたんだよな。

それにしても準特急八王子行が調布でライナー退避は露骨すぎるわ。
府中・分倍河原通過なら分かるんだけどな。
0537名無し野電車区
垢版 |
2018/07/09(月) 23:11:27.65ID:yRq3RQBy
>>535
チトカラの2面4線ができれば、そこで通過待ちでもいいよ
0538名無し野電車区
垢版 |
2018/07/09(月) 23:15:22.47ID:jxFTFabr
>>535
準特急ならしょうがないな・・・
0539名無し野電車区
垢版 |
2018/07/09(月) 23:39:43.69ID:tbig3hgX
複々線は諦めたけど高架化ははよせい
そうすれば多少は余裕が出るんじゃね
0540名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 14:54:45.65ID:7pJ0IEPE
休日の拝島ライナーはすいてるみたいね。
急行でさえ、ゆうがた高田馬場からでも先頭のほうなら座れることも多いし。
0541名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 19:24:38.97ID:Giceij+B
>>535
>府中・分倍河原通過
八王子ライナーは橋本ライナーと比べると苦戦してるから、
そんなことしたら益々スカスカになるぞ。

>>536
府中以西は停車駅同じなので続行はムダすぎ。
そこは修正が入りそうだ。
0542名無し野電車区
垢版 |
2018/07/10(火) 19:32:01.82ID:9RLSnbkK
新宿と調布だけ高らかにオリジナル警笛鳴らすのは準特・急行利用者を煽るためだからな
だから八幡山やつつじでは普通の警笛
0543名無し野電車区
垢版 |
2018/07/11(水) 22:25:37.48ID:sRijyUbT
>>541
特急で府中まで先着しないと駄目だな。
減らすとサービス低下にしかならないのでさらなる準特急の特急化が必要。

高架完了までは準特急でいる必要があるからこのままでないと駄目だろう。
0544名無し野電車区
垢版 |
2018/07/11(水) 22:34:32.65ID:oYEch6v+
平日(30:30)・土休日(20:40)でダイヤパターンが異なるのは何故だろう
0545名無し野電車区
垢版 |
2018/07/12(木) 15:24:44.97ID:ILM8xxHX
>>544
本当は20,40の方が変なダイヤにしなくていいのにねえ。
0546名無し野電車区
垢版 |
2018/07/14(土) 14:30:51.74ID:IXncVMUM
で、
KOライナーって利用者増えてる?
満席?
0547名無し野電車区
垢版 |
2018/07/14(土) 19:39:45.18ID://hkmhAf
土日は空席がある
0548名無し野電車区
垢版 |
2018/07/14(土) 19:44:43.99ID:OOQ5F1FR
>>543
調布でライナー抜かれる蝉を橋本行にして、その代わりに都営からの急行を京王八王子行になり
高尾山口行きにするのがライナー強制誘導には効果的だと思うけど、いろいろ小池さんとの
交渉があって、時間3本は多摩ニュータウンへの急行がないとダメとかそんな話なのかな?

逆に言うとライナー直前の蝉が京王八王子行きで、更に府中や北野での接続電車も
同じだったら別に400円どぶに捨てることなんか必要ないって最近は思うからね

これが西武みたいに嫌がらせのごとく誘導測ればライナーに乗らざるを得ない環境になるんだけども
0550名無し野電車区
垢版 |
2018/07/14(土) 20:59:08.98ID:nqUmcmPs
>>549
そいつは藤木ではなく東府厨だろ。
0551名無し野電車区
垢版 |
2018/07/14(土) 22:49:06.90ID:6a0Bqhq0
>>550
橋本君かもしれんぞ
0552名無し野電車区
垢版 |
2018/07/14(土) 22:51:43.02ID:6a0Bqhq0
>>549
藤木って慶應なんだね 。
大したもんだ 。 

まぁそれでも世の中は東大が中心だから、東大を頭に、一橋大東工大 、その下に九州、大阪、名古屋、東北、北海道 、早慶と続く 。

ただし早は学部によっては、スポーツ推薦で脳みそ筋肉を取ってるのでブランド信頼性に欠ける 。
その下に国公立地方大、march 、日東駒専と続き 、世の中的に人に言って恥ずかしく無いのはこの辺が限度 。 

人に言える勤務先というか会社だと、だいたいこのレベルまで、指定校制を取る企業だと日東駒専も指定外だったりするが、バブルの時期は採用予定数を充足できないので、仕方なくFランも採用した。 

ところがそういう頭の連中は職場でついていけないのか、ひどいと1年で半数が退職、今だと1割くらいしか残ってない所もある。 

論理的思考ができないとか、受験でやりたい事を我慢して勉強とかの経験が無いから、奮闘できないんだよね 
。
周りから頭無い根性ない、やっぱり低偏差値大は駄目だと陰口叩かれて躁鬱に 
どうにもらん
0553名無し野電車区
垢版 |
2018/07/15(日) 07:23:40.50ID:DZw4OCgb
いずれにしても本気でライナーに誘導させたいのなら、直前の蝉を都営線からに
するとか、京王線新宿発にするにしても、府中止まり(化けもなし)にするなり
してライナーしか選択肢がない状態にしないとな
0555名無し野電車区
垢版 |
2018/07/15(日) 07:43:49.50ID:9zm5l4Kx
>>459
京王も新宿着7:30ぐらいで上り設定すれば満席になるよ。
0557名無し野電車区
垢版 |
2018/07/16(月) 16:12:01.60ID:Nf+2krNN
>>555
新宿6時台後半到着でも間違いなく売り切れるわ
その時間帯の準特急ですらすし詰めなんだから
0558名無し野電車区
垢版 |
2018/07/16(月) 22:10:16.41ID:aJvEmxET
朝ラッシュ時は速達性はウリにできないから、
永山新宿ノンストップでトイレ無しはやばいんじゃね。
とくに朝は突如便意がやってくる。
実際問題朝ラッシュのトイレは大混雑してるのに、
夕ラッシュはガラガラだ。
0559名無し野電車区
垢版 |
2018/07/16(月) 22:44:29.08ID:0FPntWlQ
京王八王子や橋本から座りっぱなしの連中が漏らしたなんて話は聞かないだろ
特に新宿線直通だと80分くらいの乗車はザラ
0560名無し野電車区
垢版 |
2018/07/17(火) 00:15:46.83ID:i5ht5zJS
>>558
膀胱弱いの君だけだ
0561名無し野電車区
垢版 |
2018/07/17(火) 12:21:30.68ID:UvkegTtm
>>548
座ることが目的だから続行で関係ないよ。

その抜かれる準特急に座るためには何分前に並ばなければいけないか?

400円が妥当かは微妙だけど。
0562名無し野電車区
垢版 |
2018/07/17(火) 12:22:45.66ID:vEKna0Ud
>>559
そういう人は途中駅下車してトイレに駆け込む。
だけどライナーはノンストップだから出来ません。
>>560
基本的に大きい方だと思うぞww
0563名無し野電車区
垢版 |
2018/07/17(火) 15:00:04.03ID:W+VcjXCr
まあ体調により突然来るからな
急病人うんぬんの何割かはトイレ関係っしょ
0564名無し野電車区
垢版 |
2018/07/17(火) 15:01:01.56ID:W+VcjXCr
普段からそういう傾向がある人は各駅しか乗らないらしいが
0565名無し野電車区
垢版 |
2018/07/17(火) 16:11:29.10ID:C1Gdg5Yu
>>564
さらに各駅のトイレの位置も把握してるらしいね
0566名無し野電車区
垢版 |
2018/07/17(火) 21:17:05.06ID:s0xz/FsM
>>561
気持ち空いてる気がするし

というか、ライナーでもドア前とか最悪だからな
仕切り板があるんで足が伸ばせない

何も考えずにドア前窓側の席を取ったら、足痛くなった
いわゆるエコノミークラス症候群ってやつか
0567名無し野電車区
垢版 |
2018/07/18(水) 12:43:03.03ID:ZW8YvvpY
はやいとこ新宿8時着のライナー走らせてよ。
0568名無し野電車区
垢版 |
2018/07/18(水) 15:18:52.07ID:RlBCcfYZ
8時着は無理
7:30もやっとか?
0569名無し野電車区
垢版 |
2018/07/18(水) 15:57:42.58ID:wv4iVIVP
八王子ライナーは橋本ライナーと比べて乗車率が低調みたいだけど、
やっぱりお金に余裕のある人は中央線快速使うからかな?
0570名無し野電車区
垢版 |
2018/07/18(水) 16:32:11.89ID:AzXbnPzG
※笑うところです
0571名無し野電車区
垢版 |
2018/07/18(水) 16:37:38.91ID:RlBCcfYZ
っぷっw
0572名無し野電車区
垢版 |
2018/07/18(水) 21:13:16.01ID:fOc++aok
よし今日は勝ったぞ
何とか3連敗は免れたが、相変わらず便器には弱いな

西武 340 001 031 12
便器 010 011 012  5


[ 西武 ] 秋山 14号(6回表ソロ) 、浅村 19号(8回表3ラン) 、中村 7号(9回表ソロ)
[ ソフトバンク ] デスパイネ 20号(2回裏ソロ) 、福田 3号(8回裏ソロ) 、内川 8号(9回裏ソロ) 、松田 17号(9回裏ソロ)
0573名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 05:56:09.75ID:fd9GBp3q
>>569
直前に準特急があって、しかも府中や北野での接続電車も同じで
ライナーに乗るメリットが薄い為かと

中央線云々は直接的には関係ない
被るのは八王子市内の一部地域くらいだし
0574名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 07:41:03.93ID:3pCm9MPm
橋本ライナーは前の特急から20分空いてるのが大きいんだろう
0576名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 06:48:07.45ID:75jC1tV4
八王子ライナー直前の準特急八王子→準特急府中行きに変更
0577名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 10:16:33.97ID:3VKLui71
おはようございます
昨夜の広島の下水流選手の逆転サヨナラ2ランはお見事でしたね
あと1球まで追い込まれてからの大逆転劇、神っています!
西日本豪雨の被災者を勇気づける素晴らしい一発でした
同じ豪雨の被災者であるnackyさんも込み上げて来るものがあったかと思います
是非今日も勝って3連覇を達成して欲しいものです
0578名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 12:42:12.59ID:j98I2I4h
土日の値下げと明大前停車を
0580名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 12:59:25.59ID:4bYV5Rq7
アメリカでは人々は21歳で2通りに別れる。
日本では人々は13歳で2通りに別れる。
アメリカの精神病者の処方箋の量の平均に対して、
日本の精神病者の処方箋の量は著しく多い。
0581名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 13:41:14.10ID:dRrNvMmH
待たずに座れる土日は廃止でいいと思う。
ライナーは着席が一丁目一番地だからさ。
0582名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 18:25:19.78ID:y2FZ4Wxn
待たずに準特急座れるんなら準特急の方を減らせばいいだろ
TJ方式だと休日夕方以降だけ以北への急行が少なくなってなぜか各駅停車になる
準急ですらないのがイヤらしいわ
0584名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 14:06:11.60ID:TRiqNwOS
対渋谷対策として重要
0587名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 22:46:39.12ID:6pXtuZwy
行楽輸送にも使うのなら特急車両入れろよ。
ロマンスカーは快適だから
待たずに座れる日中でもそれなりの乗車率。
一方5000系(一般車両)は座席をクロスにしただけ。
最低10分以上待たないと座れない環境下じゃないと、
400円払う人はほとんどいないだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況