>>308
もちろん制御振り子車でも
気動車でなく電車の方

四において
2600は
エンジン直結CPの過負荷が致命的で
エアサス車体傾斜気動車を量産断念し
制御振り子へ回帰する判断

電車の8600は量産に漕ぎ着けたものの
加減速性能などは8000より分はあるが
曲線高速車のシステムとしては遜色し
若干無理をしながら運用とのことで

中央東線E353もCPが高負荷のため
量産先行車より量産車で
編成内CPの搭載数を増強して対応したが

伯備線用も
四8600ベースでは厳しい見込みもあり
予定の283試験で比較評価が待たれる