X



【新潟】上越新幹線Part73【東京】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (8段) (ワッチョイ 8f9f-deGr [106.167.250.232 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/21(水) 23:13:59.50ID:wInzDYRk0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
IP強制表示設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

新潟駅のいなほ乗換ホーム完成が待ち遠しい上越新幹線スレです。
北陸新幹線などのスレチな話題は控えて、それぞれの該当スレで行って下さい。

荒らしはスルー。荒らしに反応する人も荒らしです。

前スレ
【新潟】上越新幹線Part71【東京】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1513448927/
ID非表示の隔離スレ
【新潟】上越新幹線Part72【東京】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519145346/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0291名無し野電車区 (ワッチョイ 23a2-z27n [61.197.197.161])
垢版 |
2018/07/07(土) 06:48:28.27ID:MiRdjyFt0
燕三条少な杉
0292名無し野電車区 (オイコラミネオ MM93-w8Cw [103.84.125.149])
垢版 |
2018/07/07(土) 06:53:59.26ID:DccSWN4YM
ヒント
浦佐悲惨ずぎる
0293名無し野電車区 (スッップ Sd43-ihr8 [49.98.153.124])
垢版 |
2018/07/07(土) 08:08:53.36ID:5us/k+lZd
マジで新潟駅は毎年増えてるな。
0298名無し野電車区 (アウアウウー Sae9-+t5f [106.161.255.55])
垢版 |
2018/07/07(土) 12:47:26.30ID:qxF2Fw4Za
>>297
上越妙高の殆どは「しらゆき」等の乗継客なので、実力では燕三条の方が上
0301名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp01-y/Vi [126.245.17.109])
垢版 |
2018/07/07(土) 16:15:24.19ID:Ap4jOPOip
燕三条発着接続特急列車運転希望。
0302名無し野電車区 (ワッチョイ 2d9f-We05 [106.168.139.185])
垢版 |
2018/07/07(土) 23:59:40.58ID:Tj3oHXnV0
燕三条の利用者はほぼ全員大宮以遠まで普通運賃で乗るから美味しいんだよね
0303名無し野電車区 (オイコラミネオ MMb1-w8Cw [150.66.101.122])
垢版 |
2018/07/08(日) 08:09:26.19ID:GTGl1GgbM
>>298
ヒント
かなりの負け惜しみだね。
0306名無し野電車区 (アウアウウー Sae9-+t5f [106.161.252.110])
垢版 |
2018/07/09(月) 13:20:29.69ID:+uulqPAFa
>>303
燕三条>新高岡
0308名無し野電車区 (アウアウウー Sae9-+t5f [106.161.252.110])
垢版 |
2018/07/09(月) 15:23:01.91ID:+uulqPAFa
>>307
新倉敷は並行在来線である幹線:山陽本線(電化複線)の駅だし、新幹線ホームは2面4線。

新高岡は並行在来線ではない地方交通線:城端線(非電化単線)と交差する駅だし、新幹線ホームは2面2線。

新高岡は、山陽新幹線には匹敵する駅がなく、東北新幹線の新花巻が匹敵する。
同じ北陸新幹線内では、佐久平と飯山かな。
0310名無し野電車区 (ワッチョイ 859f-72tZ [118.157.178.105])
垢版 |
2018/07/09(月) 23:36:28.51ID:yFOEWgTa0
お先にトクだ値、一番安いチケット購入して本命の列車の自由席に乗ってるけど
今まで一度も改札で止められたこと無し。

購入列車の発車後でも改札普通に入れるし購入列車が到着していない時間でも
普通に改札出れるよ。

まああくまで経験談なわけで補償はしませんがw
0311名無し野電車区 (アウアウウー Sae9-i/RF [106.161.245.75])
垢版 |
2018/07/10(火) 01:00:13.06ID:Lsez46u7a
>>309
岡山における倉敷市は、静岡における旧清水市と同じだろ
0313名無し野電車区 (ササクッテロ Sp01-+t5f [126.33.25.237])
垢版 |
2018/07/10(火) 14:34:40.83ID:UWXxsFFZp
キセル情報か?
0314名無し野電車区 (スップ Sd03-+t5f [1.75.9.252])
垢版 |
2018/07/10(火) 16:06:56.38ID:bFuK/EzAd
ホームページには指定席→自由席変更アウトって書いてるからねえ。
実際知らない人で使ってる人いそうだけど。
0315名無し野電車区 (ワッチョイ 1d92-bdZs [114.31.218.121])
垢版 |
2018/07/11(水) 06:02:02.13ID:C9pqYq2N0
>>290
目標数だと新潟1万人、長岡5千人といったところか
新潟の増加数から考えると少なくとも19年度、うまくいけば来年度クリアすることは間違いない
ただ長岡は微妙だな、増加と減少を繰り返しながらという過去5年のデータだし
0316名無し野電車区 (オイコラミネオ MMab-w8Cw [61.205.86.47])
垢版 |
2018/07/11(水) 07:46:52.20ID:YrCKOri0M
ヒント
これはもうダメかもわからんね
0317名無し野電車区 (アウアウウー Sae9-We05 [106.161.246.1])
垢版 |
2018/07/11(水) 09:42:17.76ID:bhcpJed+a
>>315
新潟県内駅だけまとめてみた。

   12年度  13年度  14年度  15年度  16年度  17年度
湯沢  6,872  7,107  6,899  3,133   3,209  3,247
浦佐   761   651   644   688   681   706
長岡  4,472  4,666  4,654  4,537   4,628  4,758
燕三  1,736  1,769  1,759  1,742   1,770  1,831
新潟  8,747  8,976  9,005  9,077   9,256  9,531
0318名無し野電車区 (アウアウウー Sae9-+t5f [106.161.246.1])
垢版 |
2018/07/11(水) 09:46:57.27ID:bhcpJed+a
北陸新幹線開業後かつSきっぷ廃止後の2015年度以降だけ見ると、全駅とも順調に増えてる。
0319名無し野電車区 (ササクッテロ Sp01-+t5f [126.33.25.237])
垢版 |
2018/07/11(水) 10:04:34.84ID:7gimPEDip
>>315
目標は湯沢3,500、浦佐800、長岡5,000、燕三条2,000、新潟10,000かな。

金沢〜富山みたいに新潟〜長岡も、在来線特急は運行を取りやめて、新幹線に誘導すれば、この目標は現状でも達成できるんだが。
0321名無し野電車区 (オイコラミネオ MMab-w8Cw [61.205.86.47])
垢版 |
2018/07/11(水) 10:09:32.02ID:YrCKOri0M
ヒント
ちなみに静岡県には清水町がある。確か三島市のとなりにだったはず。
0322名無し野電車区 (アークセー Sx01-We05 [126.202.131.173])
垢版 |
2018/07/11(水) 12:31:19.46ID:XGy24JgVx
新潟も長岡も燕三条も、なぜかSきっぷ廃止してから乗車人員が増えたんだな>定期利用が増えたからだろうが・・・

>金沢〜富山みたいに新潟〜長岡も、在来線特急は運行を取りやめて、新幹線に誘導すれば
「つるぎ」は、サンダバ・しらさぎの時刻に合わせて運行しているが・・・
それに倣うなら、逆に「とき」の時刻に合わせて、「しらゆき」を運行しないとね。
0325名無し野電車区 (ワッチョイ c192-Jyrj [114.31.218.121])
垢版 |
2018/07/12(木) 08:02:45.22ID:Bx13QEVj0
>>317
17年度で新潟県内の駅合計の新幹線乗車人員が2万人突破したんだね、オメ
0326名無し野電車区 (ワッチョイ 93c7-/ykF [221.187.68.39])
垢版 |
2018/07/12(木) 09:17:01.64ID:XMZ6PeFk0
>>323
上越地区↔中越・下越地区の県内需要への対応が設定目的。対北陸ではないですよ。
0327名無し野電車区 (アウアウウー Sa9d-NFua [106.161.240.93])
垢版 |
2018/07/12(木) 09:41:01.88ID:PvM0JsCSa
>>326
高速バスも減便したしな。でも、しらゆき本数が少な過ぎて使い物にならん。
e653の他に、テキトーな車両ないの?

せめてWきっぷ…Sきっぷの時みたいに、新潟〜長岡は新幹線も使えるように戻してほしい。
0330名無し野電車区 (ワイモマー MM4d-arXu [114.22.185.23])
垢版 |
2018/07/12(木) 13:30:32.75ID:Yjhh9bpsM
>>327
村上以北と直江津以西に行かないならE257持って来るか
0331名無し野電車区 (アウアウウー Sa9d-NFua [106.161.240.93])
垢版 |
2018/07/12(木) 13:57:58.34ID:PvM0JsCSa
>>330
花角知事が長岡〜上越の特急を強化って言ってるけど、、、
尾久に疎開留置されてるe257、短編成化して、しらゆき増備に使えるかね?
0333名無し野電車区 (ワッチョイ 93c7-/ykF [221.187.68.39])
垢版 |
2018/07/12(木) 16:04:38.46ID:XMZ6PeFk0
E257系転属の可能性は有りそうに思うが
185系がお助けマンするのかと思った事もあったが全車廃車らしいので無し
0334名無し野電車区 (ワッチョイ f19f-HNbL [106.172.38.158])
垢版 |
2018/07/12(木) 17:21:38.55ID:k/SdB7B80
>>333
房総のE257系も?
0336名無し野電車区 (アウアウウー Sa9d-NFua [106.161.244.85])
垢版 |
2018/07/12(木) 18:07:46.85ID:9H9Ky84ta
信越線の特急。車種はe257でもe653でも何でもいいから、できれば毎時一本、せめて日10往復はないと使い物にならないな。
B特急料金にしたり、割引率の高い企画きっぷを出せば、高速バスから客を奪えると思うんだけどな。
0337名無し野電車区 (ワッチョイ 93c7-/ykF [221.187.68.39])
垢版 |
2018/07/12(木) 18:51:51.67ID:XMZ6PeFk0
185系とE257-0の車両数が同数なんだよね。E257-500は別勘定。
踊り子、高崎特急、波動用と組替えしますがしらゆき編成が出来るかもしれないね
E653系附属が常盤北線投入の噂が本当なら、今後がどうなるか楽しみ
0339名無し野電車区 (スップ Sd73-NFua [1.75.9.252])
垢版 |
2018/07/13(金) 00:36:21.00ID:RZpeX/hRd
というか、長岡新潟間は新幹線に誘導させるつもりなんだろ。だから、特急増やすという考えは多分ないのでは。現美新幹線だって休日の本数アップが半分は目的だろうし。
0340名無し野電車区 (アウアウウー Sa9d-rqOg [106.161.244.85])
垢版 |
2018/07/13(金) 00:40:03.49ID:SR1DkS6da
新潟〜上越妙高・新井の「しらゆき」をE257に変えて、日5〜8往復(対北陸方面だけでなく、対長野方面の接続も考慮)に。
糸魚川行き「北越」を復活させてE653を投入、日5往復(対北陸方面のみ接続重視)にすれば・・・
とりあえず、新潟・長岡〜直江津間に優等列車を日10〜13往復確保できれば、新幹線やトキ鉄への乗換えが多少あっても何とか使えるかと。
0341名無し野電車区 (ワッチョイ 81c6-YhBd [210.236.78.145])
垢版 |
2018/07/13(金) 00:40:57.38ID:W5eU5CQr0
猿にも劣る土人だらけのクソ新潟に新幹線は不要
在来線だけで十分だから、上越新幹線も北陸新幹線も廃止しろ

裏日本のくせに贅沢しすぎだ
0342名無し野電車区 (オイコラミネオ MM8b-JZ/w [61.205.97.167])
垢版 |
2018/07/13(金) 04:23:13.11ID:UWkoubKXM
ヒント
車掌居眠り、特急のドア開閉せず…客降りられず
2018年07月12日 09時53分

 JR東日本千葉支社は11日、総武線八街やちまた駅(千葉県八街市)に停車した東京発銚子行き特急「しおさい5号」
の男性車掌が、居眠りをしてドアの開閉作業を行わず、乗客約45人が乗り降りできなかったと発表した。

 同支社の発表によると、特急は同日午後2時半頃、同駅に到着したが、40歳代の男性車掌が居眠りをし、ドアの開閉作業をしなかった。
運転士もドアの開閉がないことに気づかず、そのまま発車。発車後に車掌が乗客から指摘されて発覚したという。

 同駅で降車予定だった約25人は次の停車駅で上り列車に乗り換え、乗車予定だった約20人は後続の列車で移動したという。
同支社は「二度とないよう指導を徹底する」としている。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20180712-OYT1T50022.html?from=y10
0346名無し野電車区 (ワッチョイ f19f-HNbL [106.172.38.158])
垢版 |
2018/07/14(土) 07:00:54.70ID:+utMBUcB0
>>343
流石に5往復じゃ使い物にならないわな。
0347名無し野電車区 (オッペケ Src5-4YT6 [126.208.160.212])
垢版 |
2018/07/14(土) 19:44:53.98ID:Qx+3FHw8r
>>327
そこで快速やひこ復活キボンヌですよ
0349名無し野電車区 (オイコラミネオ MM95-JZ/w [150.66.110.94])
垢版 |
2018/07/15(日) 04:49:58.04ID:mmrXvuHeM
ヒント
ビビる大木はつまらない
0352名無し野電車区 (オイコラミネオ MM95-JZ/w [150.66.103.57])
垢版 |
2018/07/18(水) 12:16:00.99ID:qlMQ1PpvM
ヒント
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180717/k10011537151000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_008

“佐渡金銀山を世界遺産に” 新潟県知事が要望
2018年7月17日 19時32分

新潟県の花角知事は17日、菅官房長官と面会し、佐渡市の佐渡金銀山について、世界遺産への登録を目指して、今年度、ユネスコに推薦するよう要望しました。

再来年の世界遺産への登録に向けて、日本からユネスコに推薦される候補地は、今月中にも文化庁の審議会で決まる見通しで、佐渡金銀山はことしで4回目の挑戦となります。

新潟県の花角知事は17日夕方、総理大臣官邸で、菅官房長官と面会し、「佐渡金銀山は、西欧とは異なる鉱山開発の在り方を示す、世界的にけうな鉱山だ」として世界遺産への登録を実現するため、今年度、ユネスコに推薦するよう求める要望書を手渡しました。

これに対し、菅官房長官は「しっかりと受け止めたい」と述べたということです。

このあと花角知事は記者団に対し「世界遺産にふさわしい普遍的な価値を示すよう努力しており、われわれとしては自信を持っている。官房長官にもしっかりご理解いただいたと思う。佐渡は私が生まれたところでもあり、何としても世界遺産への登録を実現したい」と述べました。
0354名無し野電車区 (ワッチョイ 93c7-/ykF [221.187.68.39])
垢版 |
2018/07/18(水) 18:45:02.65ID:8ZtIwpIl0
国交省出身
今回の知事選勝利で政権に貢献
早速行動開始ですね
次は何かな
0355名無し野電車区 (オイコラミネオ MM2b-rqCI [219.100.54.42])
垢版 |
2018/07/19(木) 02:55:01.98ID:ymfnrQUgM
ヒント
もう日本は世界遺産のバーゲンセールに参加するな!
0358名無し野電車区 (オッペケ Sre1-V5zE [126.208.160.186])
垢版 |
2018/07/19(木) 11:31:26.54ID:K8IqtWkrr
こんな圧倒的存在感で異彩を放つ大人気新幹線を廃車にしようとか、
束の経営陣は、おバカちんなの?

https://i.imgur.com/6DzY6W0.jpg
 
0368名無し野電車区 (JP 0H93-qfp/ [103.75.118.57])
垢版 |
2018/07/21(土) 01:59:33.25ID:zDRQYd1sH
f20編成から275キロ対応になりそうだな
0371名無し野電車区 (JP 0H93-qfp/ [103.75.118.57])
垢版 |
2018/07/21(土) 09:17:43.96ID:zDRQYd1sH
要は営業運転で275キロ運転できるよう、余裕を持たせるってことだろう、電動車の車重が重くなった原因は。
0373名無し野電車区 (ワッチョイ 2df0-zNEp [218.226.2.84])
垢版 |
2018/07/21(土) 09:39:41.25ID:u2OwOAjd0
余裕も何も、E7/W7系は最初から275km運転を視野に設計・製造されてるって
新潟車だけ275km対応とかしたら、現存するE7は上越には入れないってことになっていろいろ不都合だろう
0375名無し野電車区 (ワッチョイ a3c7-Nigg [221.187.68.39])
垢版 |
2018/07/21(土) 10:35:43.04ID:ziwF3tO10
騒音対策目的のパンタカバーの重量増加かも?
そうだとすると大宮↔高崎間」260km/h運転の可能性もありそう。数分短縮になりそう。
0379名無し野電車区 (スップ Sd03-UJXM [1.75.10.104])
垢版 |
2018/07/22(日) 16:26:30.55ID:QPhd+3hLd
2020年には、上越新幹線の顔とも言えるE4系が全廃になり、
北陸新幹線の顔とも言える、北陸の青い空の色をイメージしたE7系が新潟の地を走るのか。

上越新幹線も朽ちたもんだな。
0382名無し野電車区 (スップ Sd03-UJXM [1.75.6.39])
垢版 |
2018/07/22(日) 20:43:36.29ID:SSFkNuV0d
青色は新潟の空の青とか何とでも言い換えることができるが、
銅帯はどう説明するのだろうか。

新潟支社の説明が気になる。
0388名無し野電車区 (アウアウカー Sad1-egWL [182.251.251.46])
垢版 |
2018/07/23(月) 22:27:08.66ID:iv4F4SCFa
>>383
いいから黙って朱鷺色塗っとけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況