X



東急電鉄車両総合スレッド111

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (8級) (ワッチョイ 0aaf-qXyB [123.216.156.153])
垢版 |
2018/03/22(木) 18:43:39.63ID:9P8gHRon0
東急電鉄
http://www.tokyu.co.jp

中期3か年経営計画(2015年度-2017年度) 
“STEP TO THE NEXT STAGE” 
http://www.tokyu.co.jp/ir/manage/pdf/midplan150327.pdf ;

2017年度の鉄軌道事業設備投資計画 
田園都市線ホームドア整備本格着手など総額502億円 
http://www.tokyu.co.jp/file/170512.pdf

2018年春、田園都市線に新型車両「2020系」を導入します 
http://www.tokyu.co.jp/file/170317.pdf ;

※前スレ
東急電鉄車両総合スレッド110
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1518362622/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0268名無し野電車区 (ワッチョイ afa5-VgVM [222.148.108.32])
垢版 |
2018/03/28(水) 21:47:04.26ID:e317R6ab0
差し出した土地を使って競合相手がとどめを刺しに来るんだから、経営陣に囲碁や将棋の素養が無いのは分かる。
0270名無し野電車区 (アウーイモ MM6b-Lfql [106.139.13.248 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/28(水) 22:12:38.32ID:E+9vt3B6M
>>268
チェスもなさそう
0271名無し野電車区 (アウアウカー Sab7-Pjix [182.251.246.18])
垢版 |
2018/03/28(水) 23:30:05.83ID:RuX7l5vta
>>266
理解もしてないのに知ったかぶりばかりだな
ルンペン君
0273名無し野電車区 (ワッチョイ e623-fE+J [175.177.14.167])
垢版 |
2018/03/29(木) 08:43:55.33ID:0SV+gvfH0
2000系の更新工事完了はもっと利用者にアピールしてもよいもんだが
陳腐化した内装を一部変更したし、それなりに金が掛かってる
アピールしない理由を妄想してみた
・更新工事完了時期が不明だった…多分これは確実
工事を恩田でやるのか総車でやるのかすら迷走してたし、工事時期も後回しにされまくった
・更新するかどうかすら未定だった(廃車も視野)…ここまで東急がアホだとは思いたくないが
・アピール出来ない理由がある…更新が必要なになった訳が実は人為的ミス これは確かめようもない
・更新工事が2003Fのみで終了…思ったより金掛かったから止めちゃいましたテヘ
0274名無し野電車区 (ワッチョイ bbbd-uaFS [220.147.101.106])
垢版 |
2018/03/29(木) 08:51:13.13ID:HaA9YGqi0
運用掲示板見たけど今日は21Fと22Fの2編成か
36Kって夕方出庫も同じ車両が出るの?
0276名無し野電車区 (ワッチョイ aa08-xZ2f [61.197.174.160])
垢版 |
2018/03/29(木) 09:27:28.89ID:uXCXf+1I0
>>273
・本来は田園都市線は、
機器更新もあるし、2000系の更新だけでどうにかしよう
と進めていったら、
鶴の一声で「2020系デビュー!!」してしまい、梯子を外された。
…んじゃないかと思う。

ところで、2020系のデビュー、何故明日のダイヤ改正日にしなかったんだろう。
初期故障とダイヤ改正(慣れない運転)が合わさると怖いからかな。
0277名無し野電車区 (ワッチョイ bbbd-uaFS [220.147.101.106])
垢版 |
2018/03/29(木) 09:31:34.99ID:HaA9YGqi0
>>275
やはりそうだよね
ということは午後は違うな、午後はまだデビューしてない2123Fに出てきて欲しいが
0278名無し野電車区 (ワッチョイ e623-fE+J [175.177.14.167])
垢版 |
2018/03/29(木) 10:24:15.72ID:0SV+gvfH0
>>276
毎日田園都市線グダグダだし、何かあったとしても利用者は気にしないよね、とは思う
ただE235のようにデビューを失敗すると
新しい田園都市線の新型車のイメージに傷が付くのが怖いのかも
相鉄20000系も相当気を使ったデビューだったし、社運が掛かってるのは伝わってくる
0279名無し野電車区 (アウアウカー Sa5b-X//I [182.251.247.3])
垢版 |
2018/03/29(木) 11:07:49.28ID:5cL8Anaza
それにしても相鉄は自社の20000がネイビーブルーで東横の4020仮がピンクで埼京の7000番台がグリーンでカラフルな路線になりそうだねw
0280名無し野電車区 (ワッチョイ bbbd-uaFS [220.147.101.106])
垢版 |
2018/03/29(木) 12:34:08.57ID:HaA9YGqi0
6020系は今日も昼から登場のようだね、今日は22Fか
今は学生もいないし新車の慣らしに最適だな
来週からは通勤に不慣れな新社会人、電車通学を始める新入生とかが乗ってくるし
0286名無し野電車区 (ワッチョイ 8a23-TCCZ [115.125.38.186 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/29(木) 18:32:52.71ID:s1U+bFGt0
おいおい例の座席指定車がそっちのアレで運行してるとこ想像しちゃっただろ
0288名無し野電車区 (ワッチョイ e6e7-a5rZ [175.177.5.20])
垢版 |
2018/03/29(木) 19:22:20.19ID:4qn9JCsX0
今日の07運行は7905F
冷房機の音はしていた。

>>284-285
で、東武だとは思うけど、
どの車両の車端につけて欲しいんだ!?

>>286
ロングじゃあなくてボックスだと面白いかも。
7000系も3人掛けとは言えボックスシートだし。

ただ、片側は乗務員室にでもなってしまうのだろうか。
(もう片側はトイレにはならないよね、まさか)
0290284 (スプッッ Sd6a-wAfm [1.75.251.180])
垢版 |
2018/03/29(木) 20:04:21.98ID:nU7u+hrfd
>>288
まさか誤爆でこんなにレスがつくとは…
>>289の言った通り東武20000の話です。
区間急行幕を表示しているとかで、区間急行になるならせめて車端にクロスが
良いなと思って書き込んだら誤爆した。
0291名無し野電車区 (ワッチョイ f7a5-l1yD [114.164.30.217])
垢版 |
2018/03/29(木) 20:45:18.95ID:EFFXXgqE0
今の内に穴の向こうで撮っておきな…って事か
小田急7000に関しては燃え尽きちゃった感が有るな…
0292名無し野電車区 (アウーイモ MM7f-TCCZ [106.139.4.137 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/29(木) 21:01:54.16ID:jstAmCODM
>>287
スイーツの街自由が丘に漂う加齢臭のようなレジン臭・・・
0293名無し野電車区 (ワッチョイ f7a5-l1yD [114.164.30.217])
垢版 |
2018/03/29(木) 21:14:51.88ID:EFFXXgqE0
営団6000〜8000のレジン臭さは別格
何か辺りが粉っぽい…
0301名無し野電車区 (ワッチョイ bbbd-uaFS [220.147.101.106])
垢版 |
2018/03/30(金) 08:36:54.07ID:Xh0m4+fI0
運用掲示板まだダイヤ改正用に更新されてなくて
2001Fが北千住に到着してることになってて笑った
0305名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp13-Jor2 [126.253.131.77])
垢版 |
2018/03/30(金) 19:48:15.67ID:jmGhPVeup
>>281
顔(というか先頭台車から先端まで)の長さが伸びたから支障するらしい

ちなみにINTEROSはまだ完全じゃない
とりあえず走れるようにはなってるけど全ての機能が使える様にはなってない
だから行き先とか様々な制限があってサークルK指定で1往復しか走ってない
徐々にバージョンアップさせるとか
0306名無し野電車区 (ワッチョイ 7ea5-l1yD [153.224.203.104])
垢版 |
2018/03/30(金) 20:51:45.34ID:LiTA21/I0
未だ6020の営業運転に接していない件
0307名無し野電車区 (ワッチョイ aa9f-uaFS [27.83.6.62])
垢版 |
2018/03/30(金) 21:10:43.88ID:ZeckDSY00
今度の新ダイヤで朝ラッシュ折り返し無しの回送が5運用もあるんだな
俺は貧乏性だからもったいないと思っちゃうが
東急もメトロも一切客扱いしない回送の方がいいと思ってるのか
0308名無し野電車区 (ワッチョイ e6e7-a5rZ [175.177.5.20])
垢版 |
2018/03/30(金) 22:00:15.51ID:zroEZRua0
今日の07運行は7905F
つーか、前後は運行番号が変わってるのに、
これだけ変わってないし。
しかも7906F(22運行)がまた遅いし。

一方で、大井町線は
ホームドアを加味した結果だろうけど、
時間が正確になったな。


>>307
サークルKの編成が減ったらとか、
何らかのタイミングで、回送をなくすと思う…。
0309名無し野電車区 (アウアウアー Sa76-TCCZ [27.85.205.162 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/30(金) 22:05:08.42ID:98LNZTzva
>>307
東武の悪癖が写っただけじゃw
0310名無し野電車区 (アウアウカー Sa5b-X//I [182.251.247.15])
垢版 |
2018/03/30(金) 23:03:15.21ID:LFQQIHAga
いつになったら終日運用につくのかねー
朝だけじゃあんまり新車の意味無い気が…
0312名無し野電車区 (スップ Sd6a-Kcxf [1.75.3.179])
垢版 |
2018/03/30(金) 23:42:28.30ID:KFc4csaNd
あんまり酷使したら
東横行く前にくたびれちゃう
0314名無し野電車区 (ワッチョイ e6e7-uaFS [175.177.4.72])
垢版 |
2018/03/31(土) 00:59:08.01ID:gSj95Etp0
>>307
日中の上り渋谷止まりも、渋谷〜半蔵門を客扱いしないのはなんか無駄っぽいな。
0315名無し野電車区 (ワッチョイ 5ae7-Kcxf [101.111.24.145])
垢版 |
2018/03/31(土) 01:19:03.76ID:bKDs7WHR0
東急が経済的合理性とか快適さとか考えるなら
ラッシュが終わる前から5000系を回送して
車庫で温存し、電気を無駄食いするサウナ車を
走らせ続けるような差別的虐待しない
0316名無し野電車区 (ワッチョイ 2a9f-9rEy [125.54.163.142])
垢版 |
2018/03/31(土) 05:00:47.03ID:GCuvaeGY0
東急2000系のサークルK解除はよ
0318名無し野電車区 (ワッチョイ d3a5-l1yD [180.29.213.160])
垢版 |
2018/03/31(土) 08:30:10.83ID:6OqeZyWP0
2年前の36Kは下り片道回送が全て
0319名無し野電車区 (ワッチョイ 8abd-uaFS [115.177.83.19])
垢版 |
2018/03/31(土) 08:36:50.64ID:tA3fPzuk0
休日の32Kって日中運用か?
運用掲示板によると2121Fらしいが
0322名無し野電車区 (ワッチョイ 8abd-uaFS [115.177.83.19])
垢版 |
2018/03/31(土) 09:04:50.97ID:tA3fPzuk0
明日もこの運用に入ってくれないかな、今日は乗れないし
0325名無し野電車区 (アウアウカー Sa5b-p8J2 [182.250.245.8])
垢版 |
2018/03/31(土) 10:16:34.73ID:tTDzys0La
2020系はじめて乗ったけどなんかシート座った時の尻ポジションが安定しない
シートの奥行きが短くなってないよね?
0327名無し野電車区 (ワッチョイ d3a5-l1yD [180.29.213.160])
垢版 |
2018/03/31(土) 10:45:22.09ID:6OqeZyWP0
>>325
流石に黒い枕は廃止したんだな
あれって汚いじゃん
0328横東優遇 (アウアウカー Sa5b-p6zN [182.251.252.45])
垢版 |
2018/03/31(土) 12:23:13.98ID:ZMJXin9ra
2021→2002
0329名無し野電車区 (ワッチョイ 5ae7-YZqQ [101.111.24.145])
垢版 |
2018/03/31(土) 13:21:57.24ID:bKDs7WHR0
>>325
深く座れば落ち着く
短足を投げ出してアピールする
無脳どもにとっては座り心地最悪だろう
いい座席じゃん
0331名無し野電車区 (アウアウウー Sa7f-EdfM [106.180.9.239])
垢版 |
2018/03/31(土) 13:42:19.08ID:TfNAKg9ja
>>321
逆に、ここ数年の半蔵門線利用者の増え方からすると、営業化は時間の問題かも。
0332名無し野電車区 (ワッチョイ 5ae7-YZqQ [101.111.24.145])
垢版 |
2018/03/31(土) 14:17:21.73ID:bKDs7WHR0
>>330
身長3mもあるとなにかと大変だよね
0333名無し野電車区 (アウアウウー Sa7f-EdfM [106.180.9.239])
垢版 |
2018/03/31(土) 15:09:52.85ID:TfNAKg9ja
>>325
その可能性は十分ある。
実は2020系は5000系より1両あたり3人ほど定員が多い。
シート形状を工夫して、座り心地を維持したまま奥行きを減らして、立ち客スペースを増やしたのかもしれないな。
0335名無し野電車区 (ワッチョイ 1aeb-Uc2Z [133.236.93.150])
垢版 |
2018/03/31(土) 17:36:34.09ID:G8MmaMqT0
>>334
登場時の5115Fも、確かそうだったね。
0338名無し野電車区 (アウアウウー Sa7f-EdfM [106.180.9.239])
垢版 |
2018/03/31(土) 18:41:05.66ID:TfNAKg9ja
>>336
フリースペースは5000系にもあったし。
公式にも座席配置を工夫して定員を増やしたって書いてある。
ちなみに5000系も6000系と比べるとシートの奥行きが浅い設計。
0340名無し野電車区 (スプッッ Sd6a-Rynp [1.75.239.200])
垢版 |
2018/03/31(土) 19:29:10.71ID:viu9dhrxd
>>339
日立タイプだからドア開閉アニメーションはついてるでしょ

別に動くから高いとかそんな指標はない気がするけどな
どっちかというと色々な角度から見える液晶とかそっちのが重要
4:3タイプの5000なんてちょっとでも斜めだと見えないし
0342名無し野電車区 (アウアウウー Sa7f-p6UA [106.181.219.145])
垢版 |
2018/03/31(土) 23:06:52.57ID:2FPvc4VRa
半蔵門回送は「東急の都合」で東急負担で回送にしているらしいが、
銀座線不便化以降は営業運転にするしかないだろうな。

…「今度のGWくらい営業運転しろ」と言いたいが。

それはおいといて副直以後、朝の東横下りが酷くなった。
「すべて上りの渋谷着の逆算」になり、渋谷→菊名なんて回送もある。
0343名無し野電車区 (アウアウカー Sa5b-X//I [182.251.247.3])
垢版 |
2018/03/31(土) 23:35:16.61ID:fynqto+ha
Twitterからなんだが

相鉄・JR/東急直通線の車両について
今のところ明らかになっているのは
相鉄→都心直通に向け180両の新車導入、20000系10連は東横線への乗り入れを想定
JR→E233-7000を増備(国電総研曰く7編成程度)
東急→「既存形式の増備予定はある」
都営→6300系1,2次車は新車で置換え、3次車は対応工事

という事は東横は4020ではなく4000番台の続番を3.4本入れておしまいなのかなー?
0345名無し野電車区 (ワッチョイ 1aeb-3UCh [133.236.93.150])
垢版 |
2018/04/01(日) 06:18:52.17ID:XgprWg8v0
>>343
東急は、4111F〜4113F or 4114Fを導入するだけ、ってことか...
5177Fと同様の日立製のVVVFを導入するのかいな?
0346名無し野電車区 (ワッチョイ 8a23-TCCZ [115.125.38.186 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/01(日) 07:18:43.62ID:LsKGrCa20
>>341
赤の鬼怒川温泉〜

なお直接行けない模様
0348名無し野電車区 (オッペケ Sr13-OJbe [126.161.114.0])
垢版 |
2018/04/01(日) 09:47:41.85ID:QCdHR34fr
2020が急行南栗橋行きに入ってる
0349名無し野電車区 (スッップ Sdca-gJ8z [49.98.144.215])
垢版 |
2018/04/01(日) 10:40:06.24ID:yfhqzqrdd
>>348
エイプリルフール乙
0350名無し野電車区 (スッップ Sdca-tte4 [49.98.160.67])
垢版 |
2018/04/01(日) 11:27:07.83ID:D75txKGAd
2020系乗ってきた、ここでいわれてた通り座席の長さが短い
あと窓が小さいね、これは両端のハイバックに対応してるのかな
0352名無し野電車区 (ワッチョイ bbbd-q5R9 [220.219.168.117])
垢版 |
2018/04/01(日) 11:32:14.71ID:LNEw6T4R0
2020は東武で走るようになったら一般客からも人気車両になる。
50050は東急に迷惑かけまくりのゴミ。
0353名無し野電車区 (ワッチョイ 26dc-lD8Q [119.24.204.82])
垢版 |
2018/04/01(日) 12:04:35.72ID:vb01AXeC0
>>339
JRはE217系とE501系を除いて、もっと汚い音質だから、それに比べたらマシ。
0355横東優遇 (アウアウカー Sa5b-p6zN [182.251.252.50])
垢版 |
2018/04/01(日) 12:51:30.18ID:XUNQdr7/a
今日は地獄ってた?
0356名無し野電車区 (アウアウカー Sa5b-X//I [182.251.247.5])
垢版 |
2018/04/01(日) 12:51:46.95ID:Nrtq9GTfa
もし4111Fからなら内装や機器は4101F〜4109Fに合わせるんじゃない?
異端の5177Fの仕様で製造するなら宣伝もかねて4020にすると思うけど。

わざわざ6020を2本だけ製造したとこをみると4020も来そうな気はするけどねー
とりあえず相鉄用の10連は数本は製造しなきゃならないから4111F〜か4121F〜になるのはほぼ確定だろうけど。
0357名無し野電車区 (スッップ Sdca-gJ8z [49.98.144.215])
垢版 |
2018/04/01(日) 13:10:05.36ID:yfhqzqrdd
>>351
残念だが、

ttps://loo-ool.com/rail/e233.cgi?guid=ON&a=OM

がある限り、誰も信じないから。
>>348も然り。
0359横東優遇 (アウアウカー Sa5b-p6zN [182.251.252.50])
垢版 |
2018/04/01(日) 13:33:28.42ID:XUNQdr7/a
357を見ると地獄ってる。
0360名無し野電車区 (アウーイモ MM7f-TCCZ [106.139.6.230 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/01(日) 13:46:00.69ID:xH9l6FIrM
>>358
しかもサスティナボディーでやりそう
0361名無し野電車区 (JP 0H1a-cfNP [153.145.203.74])
垢版 |
2018/04/01(日) 14:23:13.78ID:oAwQJSyBH
>>356
>わざわざ6020を2本だけ製造

東急の鉄道事業本部事業戦略部の戸田匡介統括部長は「(離脱する車両は)今後増備する6020系の編成で活用します。二重投資にはなりません」と話しています。
https://trafficnews.jp/post/80076
0362名無し野電車区 (ワッチョイ bfd2-EdfM [42.148.74.121])
垢版 |
2018/04/01(日) 14:50:10.42ID:iRt/Nc6V0
SRが8両化のやる気なさそうなのと今回の改正で日中にも赤羽岩淵折り返しができたのを見ると
目黒線系統は5080だけ8両化して南北/三田-目黒線-相鉄用、3000は6両のままでSR-南北-目黒線用と分けられそう
運用複雑になるけど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況