X



東急電鉄車両総合スレッド111

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (8級) (ワッチョイ 0aaf-qXyB [123.216.156.153])
垢版 |
2018/03/22(木) 18:43:39.63ID:9P8gHRon0
東急電鉄
http://www.tokyu.co.jp

中期3か年経営計画(2015年度-2017年度) 
“STEP TO THE NEXT STAGE” 
http://www.tokyu.co.jp/ir/manage/pdf/midplan150327.pdf ;

2017年度の鉄軌道事業設備投資計画 
田園都市線ホームドア整備本格着手など総額502億円 
http://www.tokyu.co.jp/file/170512.pdf

2018年春、田園都市線に新型車両「2020系」を導入します 
http://www.tokyu.co.jp/file/170317.pdf ;

※前スレ
東急電鉄車両総合スレッド110
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1518362622/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0792名無し野電車区 (ワッチョイ bfb3-jP0m [60.114.149.10])
垢版 |
2018/04/21(土) 14:58:38.29ID:M0nFbLkr0
>>722
LCカー導入はどう考えても堤車との
レンタル料相殺としか…
0793名無し野電車区 (ワッチョイ 97a5-pNYX [180.35.34.46])
垢版 |
2018/04/21(土) 15:02:15.66ID:2n7slgDy0
S-trainの利用率どうなの?
開業ブームが過ぎて芳しくなかったら拝島ライナー増発のタネに引き上げだろ
0794米津玄師 (ワッチョイ cf9e-rcHW [118.241.79.126])
垢版 |
2018/04/21(土) 16:51:08.82ID:ZFqR4N2b0
とれいん5月号に東急甲種載ってた?
0796名無し野電車区 (ワッチョイ 527f-gyYz [219.102.233.252])
垢版 |
2018/04/21(土) 21:09:13.61ID:XIrioSvs0
今日のSトレインは芝桜シーズンで満席
ただLCカーは東横線からは撤回だろうね
グレードアップした新型特急に置き換えでしょう
リクライニングシートだし、車内販売もあるみたいだし
0797名無し野電車区 (ワッチョイ cfb1-lhHD [118.240.232.139])
垢版 |
2018/04/21(土) 21:48:27.33ID:oQtdSzk80
>>796
結局Sトレイン背もたれも急だしテーブルないし座り心地は普通のより少しいいくらいだからなんとも微妙なんだよね
0799名無し野電車区 (ワッチョイ 52bd-HQJO [61.210.215.236])
垢版 |
2018/04/22(日) 01:47:25.16ID:zw4IqYiP0
7700ボロすぎ
0800名無し野電車区 (ワッチョイ 9e23-+R9b [175.177.14.167])
垢版 |
2018/04/22(日) 08:55:36.62ID:6jOkkoBW0
結局、L/Cカーは着席サービスレベルだから
長距離には不向きだし、秩父まで行くならちゃんとした座席指定特急のほうがいい
そのL/Cサービスだって全車いるかというと
別に…だし、それならおけいはんのプレミアムカーレベルにしてくれってことで
0802名無し野電車区 (ワッチョイ d661-bAgi [153.179.180.198])
垢版 |
2018/04/22(日) 10:53:18.89ID:neQqxjRf0
今のSトレレベルでは東横沿線から秩父まで行く気になれないな
小田急ロマンスカーレベルなら使うが
>>795の通り、L/C指定席車は全Fライナーに1両ずつ連結がベスト
0803名無し野電車区 (スッップ Sd72-EFlA [49.98.147.60])
垢版 |
2018/04/22(日) 11:00:58.19ID:BxCltYNVd
どこがやねん
基本的にFライナー使用車は東武西武共に地上運用兼任の車両なんやぞ
しかも現行のSトレインの観光需要帰宅需要とは全く違う日中で需要発掘出来るとは到底思えない
0804名無し野電車区 (ワッチョイ d661-bAgi [153.179.180.198])
垢版 |
2018/04/22(日) 11:43:27.93ID:neQqxjRf0
金持ってる高齢車がますます増えるから
日中でも指定席需要はあると思う
1両なら一般席減車のダメージは少ない
0808名無し野電車区 (ワッチョイ d27c-mheP [123.230.207.242])
垢版 |
2018/04/22(日) 19:06:15.19ID:H98Epukq0
欧州と違って日本は綿埃系が多いらしい。
京急のシーメンスVVVFやモーターが早期置き換えになったのも
綿埃が詰まりやすくて故障の原因になってたからって話だね

強制風玲のV装置は冷却性能落ちるし、埃が入り込んでも吐き出す仕様の
モーターも土埃には有効だが、内部が綿埃だらけになって分解して
気吹きする回数が増えたとか。
0811名無し野電車区 (スップ Sd92-m5QP [1.66.100.213])
垢版 |
2018/04/23(月) 01:06:02.41ID:75hIO68cd
2003f鉄道ファンに載ってるけど、
0812名無し野電車区 (スップ Sd92-m5QP [1.66.100.213])
垢版 |
2018/04/23(月) 01:09:21.79ID:75hIO68cd
鉄道ファンでもどこで使うとかサハ2両が更新されてないの分からないんだな
0813名無し野電車区 (スップ Sd92-m5QP [1.66.100.213])
垢版 |
2018/04/23(月) 01:14:03.92ID:75hIO68cd
あとLCカーの比較やってたけど京王ライナーの車両の評価が高かったな、確かにあれは各駅で乗っても特急車両のような乗り心地だった
0815名無し野電車区 (ワッチョイ e36d-S9Qq [218.41.17.225])
垢版 |
2018/04/23(月) 07:31:30.66ID:oasYUXCR0
朝早いんだな悪城屋
0816名無し野電車区 (アウアウアー Sa2e-2QDr [27.93.162.118 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/23(月) 12:46:32.95ID:FVpKLqWNa
とっととバグフィクスしきってスカツリ線試運転始めてくれ
0817名無し野電車区 (アウアウカー Sacf-0c4h [182.250.241.100])
垢版 |
2018/04/23(月) 15:13:57.14ID:5J3hCeq/a
>>809
2020は座席最悪、5000の6ドア置換車も同じく。
座面が半端に浅すぎて腰痛の元。座っていると気持ち悪くなる。

やっぱり8500最高だよ。特に更新車の座席はピカイチ。
8500系列と2000以外は即廃車にして欲しい。
0818名無し野電車区 (ワッチョイ 42e7-qB0K [101.111.24.145])
垢版 |
2018/04/23(月) 15:36:15.38ID:KdGAuNeH0
>>817
8500買い戻さないとだな
廃車レベルのポンコツを買い取ってくれるって
先方も大喜びかもしれない
0820名無し野電車区 (アウアウカー Sacf-DgGM [182.251.247.18])
垢版 |
2018/04/23(月) 19:56:57.02ID:SE5sQELAa
新津で2124F製造されてるってのはガセだったの?
横浜で5178Fってのはガセみたいだけど。
0823名無し野電車区 (ワッチョイ d2a5-3zYs [123.224.103.37])
垢版 |
2018/04/23(月) 21:12:40.56ID:JAS+TXiZ0
都営5500は見れば見るほど東急っぽい雰囲気だな
0824名無し野電車区 (ワッチョイ 9ee7-8ge6 [175.177.5.158])
垢版 |
2018/04/23(月) 21:27:04.02ID:ToEaoF7F0
今日の07運行は1502F。
早くはない。バカ高校とかお不動さんが背景にもあるけど。

>>817
それで思い出すと、
3000系が出来たときの椅子の堅さは将来の絶望を感じた。

今後のL/Cカーの椅子も、どうせ安物なんでしょうね。
0827名無し野電車区 (ワッチョイ 52bd-HQJO [61.210.215.236])
垢版 |
2018/04/23(月) 23:57:49.16ID:yis55el90
7700ボロすぎる
0829名無し野電車区 (アウアウアー Sa2e-2QDr [27.93.160.7 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/24(火) 02:14:28.45ID:QbCMNWDCa
>>828
ってか5000系列って東西線15000並にクーラー出力有るはず
0831名無し野電車区 (ワッチョイ 5208-gucF [61.197.174.160])
垢版 |
2018/04/24(火) 08:09:36.00ID:hosUyrI00
21運行に7905F、22運行に7914F

>>828
そういわれれば確かに、JRの車両のラインデリアはドア付近しかないよなぁ。
本当にJRと同じ仕様だ…。
ただ、やっぱり風がないと涼しく感じないような(8500系の扇風機も、当たればそれなりに)。
先月デビューした5編成は先行量産車的な感じで、
後々改良するんじゃないかと勝手に思うけど。
0833名無し野電車区 (アウアウカー Sacf-ppyc [182.251.242.40])
垢版 |
2018/04/24(火) 08:42:58.19ID:IX/KYny9a
>>830
端の吹き出し口塞がれたぞ。その分まんべなく吹き出しさせるつもりなんだろ。夏場は寒くて好きだったのに。
0835名無し野電車区 (ワッチョイ 5208-gucF [61.197.174.160])
垢版 |
2018/04/24(火) 11:00:16.17ID:hosUyrI00
>>833
弱冷房車があるんなら、
強冷房車(エリア)が欲しいよな…。
0836横東優遇 (アウアウカー Sacf-1vxc [182.251.252.36])
垢版 |
2018/04/24(火) 12:12:28.42ID:L5wU2dSXa
9000 2000は8500よりも冷房効かない
0838名無し野電車区 (マクド FF0f-gyYz [118.103.63.149])
垢版 |
2018/04/24(火) 13:07:17.51ID:dPqm6VEmF
メトロ7000と東武9000は同時期に置き換えなのかな?
もうすぐって言われてるが
0842名無し野電車区 (ワッチョイ ffbd-Mp6C [124.25.42.58])
垢版 |
2018/04/24(火) 15:44:22.80ID:8sP8nxdA0
普通に昼間でも回送してるな
東武ATSが付いてない説が懐かしい
0843名無し野電車区 (ワッチョイ ffbd-Mp6C [124.25.42.58])
垢版 |
2018/04/24(火) 15:46:03.33ID:8sP8nxdA0
ってマルKマーク付いたまま東武に行っててちょっと笑った
0845米津玄師Lemon9週連続オリコン1位 (ワッチョイ cf9e-rcHW [118.241.79.126])
垢版 |
2018/04/24(火) 19:36:17.44ID:Ev371sdb0
>>841>>842>>843

いよいよ束武で乗務員ハンドル訓練ってことは、予備編成が不足するから2003Fが営業運行再開かな?
0846名無し野電車区 (アウアウカー Sacf-cHgb [182.250.246.9])
垢版 |
2018/04/24(火) 19:48:09.62ID:bixJ1qNua
>>838
メトロと東武は仲良しだからまた共通設計車で置き換えだろう。勿論 アルミ車でw
0848名無し野電車区 (ワッチョイ d26e-DgGM [123.198.96.24])
垢版 |
2018/04/24(火) 20:30:34.43ID:4uFJuDl30
確かに5000系列のクーラーの効きは凄い。寒いくらい。
JRだとE235とE233は同じくらいでその2車種よりE231の方のが効いてる気がする。
0849米津玄師アイネクライネ1億回動画再生記念 (ワッチョイ cf9e-rcHW [118.241.79.126])
垢版 |
2018/04/24(火) 21:24:56.60ID:Ev371sdb0
某twittrで東武10050とツーショットの2123Fの画像があるんだけど、○Kマークがついたままで
ミクリに来てるとすげえウケるんだけど( ^)o(^ )
次は2003Fが○Kマークがついたままミクリに来るのかな?6050とツーショットかな?
0850名無し野電車区 (ワッチョイ 529f-Mp6C [27.83.6.62])
垢版 |
2018/04/24(火) 21:54:54.64ID:fTkm+GLA0
○Kが東武乗り入れ不可編成というのは幻想だった
直通運転開始15年目に判明した衝撃の事実
0852名無し野電車区 (アウアウイー Sa67-Mp6C [36.12.97.241])
垢版 |
2018/04/24(火) 23:10:53.86ID:WEsxg6W/a
>>850
乗務員訓練をしにいくのに
こういうことを言うバカがいるんだなあ

当該乗務区の訓練が終わるまでは
東武直通運用には入れられないんだから
サークルKなのは当然だろ
0853名無し野電車区 (ワッチョイ 9ee7-8ge6 [175.177.5.158])
垢版 |
2018/04/25(水) 00:03:51.88ID:fIXyhc1w0
この後天候が悪くなり、雨風が強くなる予報だけど、
東急は(雪を筆頭に)悪天候にびびっているはずなのに、
「余裕を持って」とか、運行情報などには何も記載していないな。






普段から遅れてるから気にしてないってことか(失笑)。大井町線とか。
0854名無し野電車区 (アウアウカー Sacf-ppyc [182.251.242.18])
垢版 |
2018/04/25(水) 00:04:17.79ID:DlG44C9La
>>850
なんだかとっても頭悪そう。
0855名無し野電車区 (アウアウカー Sacf-cHgb [182.250.246.4])
垢版 |
2018/04/25(水) 01:40:45.18ID:onrIfpbna
NHK BS1 03:30 Railway Journal 次世代通勤電車 東急2020新技術 、The Royal Express coming soon
0857名無し野電車区 (ワッチョイ e36d-S9Qq [218.41.17.225])
垢版 |
2018/04/25(水) 07:31:45.31ID:5P8+utjq0
サークルKは直通先で営業運転出来ないって事だろ
0860850 (ワッチョイ ffbd-Mp6C [124.25.42.58])
垢版 |
2018/04/25(水) 08:04:43.75ID:QT34n/kv0
昔からこのスレにいる人ならネタと受け取ってくれると思ったのに
もはそんな人もいないか
0861名無し野電車区 (ワッチョイ 5208-gucF [61.197.174.160])
垢版 |
2018/04/25(水) 08:11:30.11ID:IPYWOv+60
>>859
単純にカーブだけで見たら、
池上線は、最後の最後(大崎広小路→五反田)はきつそうな一方、
玉川線はそんなにきついところはないよね。

移動できるホームドアがあれば完璧だろうけど、
ホームドアは遅延するだけだから何だかなぁと。
更に、鵜の木のホームという問題もあるけど…。
新規でドアカットってダメなんですよね。

というか、20m車の走行実績があったことは初耳。実験?
0864名無し野電車区 (スプッッ Sd92-59Ck [1.75.212.162])
垢版 |
2018/04/25(水) 10:20:53.83ID:9mYe9o+Yd
>>849
流石に万一2003Fがミクリに来たら、ウケる度合いは2123Fとは比較にならんだろうな。
0865横東優遇 (アウアウカー Sacf-1vxc [182.251.252.45])
垢版 |
2018/04/25(水) 12:11:37.86ID:mG1V8n5ha
>>853
横東優遇発生しました。
0866名無し野電車区 (ワッチョイ 17d2-8E8L [110.134.253.153])
垢版 |
2018/04/25(水) 12:12:10.86ID:01bH2k880
【マイトLーヤとPS4】 FFとDQの最新作、VR開発は危険、プレーヤーの日常感覚を損なうおそれ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1524621704/l50
0867名無し野電車区 (ワッチョイ 5208-gucF [61.197.174.160])
垢版 |
2018/04/25(水) 14:42:34.64ID:IPYWOv+60
>>863
>玉川線じゃなくて多摩川線な。
あぁそうだった。漢字変換の最初がこれだった。
それにしても何故そんな名前にしたんだろう…。

そういえばリゾート21って確か代官山〜中目黒間で、
他の車両とすれ違わないように気を遣ったって聴いたことがある。
(このスレで書いてた内容だっけ)
0870名無し野電車区 (バットンキン MM1b-CVoS [114.169.119.26])
垢版 |
2018/04/25(水) 19:29:25.88ID:Cp3LKDXFM
>>868
それ何があったのか未だに謎だよね
0871名無し野電車区 (ワッチョイ e36d-S9Qq [218.41.17.225])
垢版 |
2018/04/25(水) 19:40:33.80ID:5P8+utjq0
社内で分かってりゃいい事だろ
0873名無し野電車区 (ワッチョイ 2ba5-pNYX [114.177.0.13])
垢版 |
2018/04/25(水) 20:59:33.67ID:5aAOMsgS0
確か1024Fにはドア上センサーが有るよな?
それが車両限界に抵触する…訳ないか!
0875名無し野電車区 (ワッチョイ cfb1-CVoS [118.240.232.139])
垢版 |
2018/04/25(水) 22:50:25.89ID:dgLrDM3l0
>>874
その説割と有力そう
この2つの路線の差異ってそれくらいだよね
0876名無し野電車区 (ワッチョイ a26e-R4bY [123.198.96.24])
垢版 |
2018/04/26(木) 02:10:57.19ID:DWxo6PAM0
6020はもうどっちも終日運用に入ってるんだね。
それにひきかえ2020は…
完全に朝だけでしかも大抵1本は1日中寝てるw
0877名無し野電車区 (ワッチョイ ce23-TyJt [175.177.14.167])
垢版 |
2018/04/26(木) 04:23:53.91ID:lZxVTDef0
>>874
1000Nの1500化がストップしたことと関係あるかもしれない
車両故障ではないが取り扱い注意状態なんだろう
2020は習熟中なんだから、運用少ないとか嘆くのは池沼もしくは地獄馬鹿と同類ってことだな
0878名無し野電車区 (ササクッテロル Spbf-R0DR [126.236.72.197])
垢版 |
2018/04/26(木) 06:37:43.86ID:oH3fj+8/p
東急が中国の会社だったら2020は終日運用に就いている
0879850 (ワッチョイ f7bd-c97c [124.25.42.58])
垢版 |
2018/04/26(木) 08:10:06.21ID:emMD9BUv0
>>876
最初から東武直通できたらもう普通に日中運用入ってるよ
2000系や8590系、8606F、8642Fのような非直通専用車の稼働率の問題もあるんだろう
もう二月ばかり我慢だな
0881名無し野電車区 (ワッチョイ f7bd-c97c [124.25.42.58])
垢版 |
2018/04/26(木) 10:35:55.02ID:emMD9BUv0
しかし2123Fが東武に行ったのは意外だったな
1ヶ月限定特別仕様車だからGW頃まで
休日日中に入れてアピールすると思ってたのに
結局最初の週末だけだったな
0882横東優遇 (アウアウカー Saa7-5/P1 [182.251.252.45])
垢版 |
2018/04/26(木) 12:16:00.94ID:6hMQnBtOa
夏までかかるのか、横東優遇。
0883名無し野電車区 (スップ Sd42-z8q3 [49.97.103.71])
垢版 |
2018/04/26(木) 12:25:55.33ID:FKC1yrVKd
2020は東急ホームページの見出しになり
マスゴミに記事にしてもらった時点で
田園都市線での役割を終えた
あとはいかにフェードアウトして
東横線へ移籍させるか
0887名無し野電車区 (ワッチョイ 4bc3-luqG [202.94.148.33])
垢版 |
2018/04/26(木) 18:04:08.79ID:ntgTX25B0
>>885
何故「移籍」なのかは全く意味不明だけど、
将来的に相鉄直通用に必要な分の補充は
あると思う。無論、その時は新規追加だろうし、
5年後の話だから早くて再来年だろうが。

まぁ、どちらかというと目黒線の方が重点
導入線区にはなると思うが。
0888名無し野電車区 (ワッチョイ 4bc3-luqG [202.94.148.33])
垢版 |
2018/04/26(木) 18:16:03.68ID:ntgTX25B0
でもあれか、余り早く東横目黒にx020系を導入しても
置き場の問題もあるから、東部方面線開業近くに
なって集中導入になるかな?それまでに田園都市線の
体質改善を終わらせる必要はあるし、万が一間に合わない
時には、少なくとも東武乗り入れだけでも2020&5000で
賄える分までは重点導入するんじゃないかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況