>>277
>深い教養と洞察に満ちた“本四三架橋の失敗と四国新幹線の関連”について
>歴史や文化を交えながら格調高く一席お願い致します。

無理難題をふっかけたつもりかもしれないが、一般常識のある者なら普通に理解できる。簡潔に書く。
「本四三架橋時代で明らかとなった地域間競争を勝ち抜く力が四国には乏しく、まして新幹線など維持できない」

瀬戸大橋以前をおぼろげにでも覚えているものなら、四国のブロック中枢として広島に次ぐ都市だった高松の繁栄、
船で1時間もかかっていく、江戸時代からの金毘羅様や八十八か所、南国という非日常な異界としての魅力があった。
橋が三つも架かって陸続きになった後の四国の特徴は、小さい市場規模、少ない工業力、魅力の乏しい観光コンテンツ
おまけに四国はリーダー不在で地域間の足の引っ張り合いと利益誘導に懲りない。
四国新幹線十字ルートとかいう各県のご機嫌伺い計画がその例だな。