東急の乗降客数って確か全般的に東急内の相互乗り換えはカウントしてないよな?
そうなると公式に上がってる乗降客数はあくまで「ゲートを潜った人数」と言うことに
なる訳だが、それでは優等列車の扱いの指標にはならんわな。多摩川の急行停車の
妥当性を図る指標としては全く使い物にならないかと。