X



【大阪メトロ】Osaka Metro part96

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0464名無し野電車区
垢版 |
2018/05/22(火) 03:42:43.47ID:ARXYjpI8
確かにメトロのマークは日本人に分かりにくい

東京メトロ | ロゴマーク制作
http://docodoor.net/logo/logo00013i/
http://docodoor.net/wp-content/uploads/2014/08/metro.jpg

大阪市交通局の民営化会社、愛称は「Osaka Metro」に [レイルラボ | RailLab]
https://raillab.jp/news/article/3352
https://raillab.jp/img/news/3352_2617/680.jpg

国内におけるメトロ名称の先輩として、東京メトロも例にされるのは仕方ないと思う
0465名無し野電車区
垢版 |
2018/05/22(火) 05:55:38.39ID:OWaZgz6Q
>>463 全く同感
あれも残しておいてほしかった
>>461
Undergroundはイギリス英語だけど、Subwayは辞書によるとアメリカ英語と
されているけど、世界的に通用する語だと思うよ
0466名無し野電車区
垢版 |
2018/05/22(火) 06:03:19.99ID:OWaZgz6Q
言葉足らずだった
Underground、Subwayともに「地下鉄」という意味において
イギリス英語かアメリカ英語かということ・・に訂正
0467名無し野電車区
垢版 |
2018/05/22(火) 16:31:23.17ID:UnhMWOY6
外国人への分かりやすさを優先して東京メトロにした、、、なんて
説があるとするならば、それは後付けの理由でしかないと思います。

単に都営地下鉄との混同があり得るから、あだ名を付けただけでしょう。
ちなみに都営地下鉄の入口にはTOEI SUBWAYと書かれています。

JR東からメトロへの乗り換え放送もMarunouchi Subway Lineなどで
あってメトロの文言は入っていません。
0468名無し野電車区
垢版 |
2018/05/22(火) 16:34:28.60ID:UnhMWOY6
「新幹線」も色々と言い方(Super Express、Bullet Train、Shinkansen、
New Tokaido Line etc)があるように、1つでなくてもいいと思います。
Subwayだと分かりにくいなんて、まずないでしょう。

ただ、GREEN CARは「緑の車両」としか理解されないでしょうね。
0469名無し野電車区
垢版 |
2018/05/22(火) 18:48:56.76ID:4J4oaWX5
新快速とか準急とかも会社によって表記は一定ではないね
0471名無し野電車区
垢版 |
2018/05/23(水) 01:34:09.90ID:b/eveR5g
ロンドンの公共交通機関は
○の中にUNDERGROUNDやBUSや駅名か書かれたデザインで統一されているのが秀逸だよな。
下手なピクトグラムよりよほど分かりやすい
0478名無し野電車区
垢版 |
2018/05/29(火) 13:18:49.97ID:s7+CbKXm
メトロン星人
0479名無し野電車区
垢版 |
2018/05/29(火) 18:53:38.45ID:Cm9EZeYx
メトロ大阪
0480名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 14:36:18.74ID:HlQVJ/tb
何故、千日前線は南巽駅止めなんだろう?せめて→JR平野→谷町平野まで繋がって
いれば少しはマシな路線だったのに…
0483彫刻刀隊員
垢版 |
2018/05/30(水) 20:17:30.84ID:LPSN/noi
>>481
だから計画ルートでは東に曲がって
近鉄弥刀付近になってるが、
延伸するならせいぜい両国橋経由衣摺加美北までかな
0484名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 20:35:01.77ID:Phl69cvg
何も無いあっちの方に伸ばしてももう挑戦が広がるだけと思っていたが、
衣摺加美北駅がオープンしたことで、接続路線は確保できるようにはなったな
0485名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 20:44:25.26ID:tp2IkBNb
弥刀から乗り入れて信貴山口駅へ
多分、もうこれはないはず
衣摺加美北に接続が良さそう

ただ、俊徳道か河内永和で乗り換える人が多いかも
0486名無し野電車区
垢版 |
2018/05/30(水) 21:57:27.82ID:+sRGVm5A
千日前線を衣摺加美北方面に延伸するなら
おおさか東線、八尾南方面に延伸したらどうか
0487名無し野電車区
垢版 |
2018/05/31(木) 19:16:57.42ID:D0VUcMKV
今里筋線だってその下潜ってるんだから
別に延伸が無理ってことはないだろう。
平野本町へ延伸が必要かって問われたら疑問ではあるが。
0488彫刻刀隊員
垢版 |
2018/05/31(木) 23:19:46.85ID:3h9eSOp1
>>487
立杭が邪魔なんよ
同じく邪魔だった関電の地下ケーブルは数年前に移動したらしいが
0489名無し野電車区
垢版 |
2018/06/01(金) 07:12:34.22ID:IHT2ueSf
メトロに路線の新設・延伸は望まないが繋ぐと便利に成る地下連絡通路は造って欲しい
夏冬・雨天時に便利、岸里⇔天下茶屋は天下茶屋が堺筋線の終点に成った時に造るべきだった。
0492名無し野電車区
垢版 |
2018/06/01(金) 16:41:49.95ID:IgOsAZYh
>>491
そらそやろ
決定後登録してたらまたベストライセンスに取られるやろ
0493名無し野電車区
垢版 |
2018/06/01(金) 16:48:29.04ID:yqDSDAx/
オレンジライナーは落選決定かよ
一番無難だと思ってたのに
0496名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 16:22:16.64ID:gmSqRCgY
エンジョイエコカードって休日600円やねんな
色々はしごする時はこれ使ったほうが安なるの気づかんかったわ
0502名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 17:56:29.76ID:4Gjh6eSj
20日だけだったり金曜日だけだった頃は
なかなか使えなかった
 
今は病気で手帳持ち、無料証を貰う立場に…
ハシゴする元気ないわ
でも本当にありがたい、感謝してます
0504名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 21:06:08.23ID:rBxt8no3
新しいトイレの小便器が丸見えやってクレーム多かったんかねぇ
1つ1つ壁で仕切られたトイレを見つけたけど

場所は心斎橋駅の御堂筋線と長堀鶴見緑地線の乗り換え通路、
クリスタ長堀側の改札にも繋がってるところのトイレ
0505名無し野電車区
垢版 |
2018/06/13(水) 09:59:07.68ID:6CpFr2v1
谷町線混みすぎ。
通勤時間外の方が混んでるって、、
0508名無し野電車区
垢版 |
2018/06/13(水) 19:33:36.65ID:28FZ5//8
駅の構内にうんちを撒き散らしてはいけません
0510名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 13:24:43.95ID:XSKmrdUU
エンジョイエコカード、土日は600円でいいカードなんだけど
券売機で出てきた券面にはカタカナと日本語表記だけ。
せめて英語表記ぐらいは併記するべきだと思う(ハングルや中国語はいらんが)。
インフォメーションセンターとか駅長室で買う専用の券面には書いてるのかも
しれんけど…
0512名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 15:43:27.84ID:M5gblWk/
で、
湾岸にカジノ作って、外人からはさらにぼったくると
0514名無し野電車区
垢版 |
2018/06/18(月) 10:19:16.10ID:g9K9iJ7m
大トロのサイトが開けません
JR西の運行情報は開けるのに
0515名無し野電車区
垢版 |
2018/06/18(月) 10:24:58.38ID:znkyD1Sx
谷町線、長堀鶴見緑地線、今里筋線の3路線のみ運航再開
0517名無し野電車区
垢版 |
2018/06/18(月) 11:05:01.38ID:znkyD1Sx
四つ橋線とニュートラムも再開
これで泊まってるのはあと4路線
0518名無し野電車区
垢版 |
2018/06/18(月) 11:14:56.63ID:wGScm6pa
メトロの他の路線はなんとかなりそうだけど
要の御堂筋線が江坂駅の第三軌条破損で終日運休とな・・・
0519名無し野電車区
垢版 |
2018/06/18(月) 11:38:48.46ID:Aw7xiO8u
出張で来ているのでよく分からないのですが、堺筋本町か本町から新大阪の路線って運行していますか?
0520名無し野電車区
垢版 |
2018/06/18(月) 11:44:15.14ID:znkyD1Sx
動いてません
新大阪を経由する鉄道はJR東海道線と地下鉄御堂筋線だけど、いずれも運休中
四つ橋線で梅田までは出れるけど、そこで立ち往生だね。後はバスしかない
バスを使ってでも新大阪に出るなら、梅田のバスターミナルから41番ってバスに乗れば新大阪に行けるよ

ただ、出張できてるってことだけど、新大阪まで行っても新幹線も死んでるからどうしようもないよ
0521名無し野電車区
垢版 |
2018/06/18(月) 11:44:24.11ID:lR7Hn5Lz
>>519
絶賛運転見合わせ中
シティバスを乗り継いで行くしかない。
0523名無し野電車区
垢版 |
2018/06/18(月) 11:55:05.39ID:znkyD1Sx
堺筋線も復旧
ただし阪急線内が復旧見込み立たずで、地下鉄線内のみの折り返し運転のみ
0524名無し野電車区
垢版 |
2018/06/18(月) 12:00:50.02ID:Aw7xiO8u
>> 520-522
まじですか…こっそり観光しようと一日伸ばしたのが仇に
新幹線がダメだとどうしようもないな
0528名無し野電車区
垢版 |
2018/06/18(月) 12:19:23.22ID:Aw7xiO8u
>>527
堺筋本町駅は全然駄目だった
割りと近いみたいだし、歩いていってみる
0530名無し野電車区
垢版 |
2018/06/18(月) 13:17:18.17ID:UOha9YY1
中央線が止まってる理由を知りたい・・・・
0531名無し野電車区
垢版 |
2018/06/18(月) 13:30:55.22ID:6wJ+Wc20
なぜ中央線がとまっとるねんw
大阪メトロのHP繋がらないし、ホントつかえねーな
0532名無し野電車区
垢版 |
2018/06/18(月) 13:34:29.56ID:BoZ+N/Gy
御堂筋線との共通点を考えると、高架橋があることかなぁ
0534名無し野電車区
垢版 |
2018/06/18(月) 14:02:49.02ID:s15aWHm8
>>528
無事のぞみ乗れました。ありがとうございます
大阪駅から続く橋が渋滞していて殺伐としていました
0535名無し野電車区
垢版 |
2018/06/18(月) 15:27:14.08ID:znkyD1Sx
御堂筋線:中津〜江坂間を除き全線で運転再開
北急線側のサイトによると、この区間は「設備復旧のため運休 再開見込みなし」とのこと

一体どれほどの時間を要することになるのやら・・・
0536名無し野電車区
垢版 |
2018/06/18(月) 17:02:24.73ID:C+eAPwDz
大阪市の被害状況PDFにサードレール脱落て書いてあるな
脱落てなんや
0537名無し野電車区
垢版 |
2018/06/18(月) 17:04:07.44ID:C+eAPwDz
とりあえずメトロはWebサーバーをなんとかせい
JRも阪急もどうにかつながるのにメトロだけ即死やないか
0538名無し野電車区
垢版 |
2018/06/18(月) 17:30:59.75ID:SnK1qQxI
>>537
cloudflareでも使えばいいのにね。トラフィックの負荷軽減程度だとタダなんだし。
0539名無し野電車区
垢版 |
2018/06/18(月) 19:56:24.70ID:glaZfmUf
新大阪以北、はよ何とかしてくれや
0540名無し野電車区
垢版 |
2018/06/18(月) 20:16:05.74ID:q2iATM8+
さっきTVで北急車両編成切り離してるのみたけどそこかな?
0541彫刻刀隊員
垢版 |
2018/06/18(月) 20:23:38.78ID:zybrMThR
>>539
なんとかするために車輌を人力で動かしたそうで
0543名無し野電車区
垢版 |
2018/06/18(月) 20:33:53.99ID:DX+OiFaj
高架上は揺れが大きかったんだな
名神を越える所なんか下の道から見上げると高架が高くて怖いわ
0545名無し野電車区
垢版 |
2018/06/18(月) 20:46:18.88ID:DX+OiFaj
サードレールが碍子の上から外れてポロッと地面に落ちたっぽい
修理自体は難しくはなさそう
しかし車両を人力で移動するのが大変
0546名無し野電車区
垢版 |
2018/06/18(月) 21:06:20.54ID:zUwr/IiH
★☆★☆撮り鉄の決まり☆★☆★

■決まりその1▲
お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、 つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

★決まりその2◆
列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、「シチサン」で列車が収まるように、 立ち位置をしっかり決めましょう。

◆決まりその3■
主役は列車です。 列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

●決まりその4★
大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影基本四大原則となります。

■◎★▼■☆○◎▼□◇◎△◇▽◆★○▽■△★◎□○◆◎☆
0547名無し野電車区
垢版 |
2018/06/18(月) 21:46:20.08ID:MuQwvbeL
>>545
保線用のモーターカーとか無いんか?
走行中の車両が揺れてサードレール壊したんかね
0548名無し野電車区
垢版 |
2018/06/18(月) 22:09:26.40ID:jDJ911Ym
編成が詰まってて、北Qの車両基地から保線用DL持って来れなかったんじゃね?
0550名無し野電車区
垢版 |
2018/06/18(月) 22:54:18.61ID:4JwU5oQg
第三軌条は固定せず置いてあるだけだから揺れで落ちることもあるだろう。
その分復旧も早い。
0551名無し野電車区
垢版 |
2018/06/18(月) 23:18:11.66ID:kyonFstg
>>525
無理やりトトロなんて言わなくていいのに、こういう災害時は地下鉄○○線って書くべき。
0552名無し野電車区
垢版 |
2018/06/18(月) 23:24:00.05ID:q/+htOZC
サードレールどうやって復旧したんだ?もう一度持ち上げて付け直した?
傷だらけになってるだろうし後日交換になるはず
0553名無し野電車区
垢版 |
2018/06/18(月) 23:30:00.24ID:znkyD1Sx
とりあえず暫定修復じゃないの?
あと1時間もすれば今日の終電だから、その後夜通しで本格復旧させるんだろう
0555名無し野電車区
垢版 |
2018/06/19(火) 00:29:07.75ID:9YYlPSC+
阪急南茨木駅、損傷が著しいため当面営業休止だと
となると、準急列車の自動放送から同駅を抜かないといかんのだが、さてどんな感じになるのやら
0556名無し野電車区
垢版 |
2018/06/19(火) 00:35:32.88ID:7SwQRx3Q
架線ならば止まった車両は置いたままパンタだけ降ろして頭上で復旧作業をやれば済むが
車両をどかさないと作業ができないという第三軌条方式の意外な欠点が露呈したな。
0557名無し野電車区
垢版 |
2018/06/19(火) 08:56:47.39ID:e9fvxA/x
>>555
マイク放送ですむ話。
乗換案内に入っている路線が運転見合わせ中の場合は肉声にかわる。
中央線は。
0558名無し野電車区
垢版 |
2018/06/19(火) 09:02:34.28ID:9YYlPSC+
南茨木駅、始発から共用再開、だと・・・

マジか、あれほどの損傷を1晩で利用可能な状態まで持って行くとは、阪急おそるべし・・・
0559名無し野電車区
垢版 |
2018/06/19(火) 11:49:27.83ID:hHtH05UV
線路や駅舎に損傷がないなら
電光板外すのは一晩でできそうだ
0560名無し野電車区
垢版 |
2018/06/20(水) 17:53:37.81ID:OHZpJUl5
>架線ならば止まった車両は置いたままパンタだけ降ろして頭上で復旧作業をやれば済むが

そんな訳ないでしょうが
0561名無し野電車区
垢版 |
2018/06/21(木) 09:14:05.47ID:vecAm0XI
通勤混雑時に7人掛けに5人で座ってるks女共
「ちょっとアンタら少し寄れよ」と注意されて
臭そうなジジイに座られててワロタ
0562名無し野電車区
垢版 |
2018/06/21(木) 09:28:39.88ID:idFOISGR
>>561
ちょんと間違ってる事は注意指摘するできないようでできないからな下手したら痴漢扱いされかねんしえらいわ
0563彫刻刀隊員
垢版 |
2018/06/21(木) 09:42:09.83ID:vx32eNnd
>>561
大阪メトロに7人掛け座席あったっけ?
66系の一部更新車は車椅子スペースの変更で7人掛けがあった気がするが仕切りあるし(揚げ足取り)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況