【183/281/283/261】北の特急HEAT49【785/789】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (5級) (ワッチョイ 1fa2-9jjH)
垢版 |
2018/04/21(土) 16:22:33.23ID:BWZc/VP80
スレ立て時は本文の先頭行を
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑にしてください

前スレ
【183/281/283/261】北の特急HEAT48【785/789】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1515912148/

【40/54/143/150/201】北の普通12【721/73x】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1514027579/
★☆JR北海道総合スレッドPART188☆★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1518429775/
【東京〜札幌】北海道新幹線258【4時間以内】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1506637624/
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆7
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1512831574/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0509名無し野電車区 (ワッチョイ 5deb-zUil)
垢版 |
2018/07/12(木) 19:48:48.72ID:vfkmiE7C0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180712-00000008-hbcv-hok
北海道新幹線の札幌駅 乗り換えはこうなる JR北海道が再現CG動画公開

>CGは6分14秒で終了します。この時間が乗り換えにかかる時間です。
0510名無し野電車区 (ワッチョイ 668a-+j7I)
垢版 |
2018/07/12(木) 19:52:02.30ID:um2XdDzs0
>>502
M1車はキハ260-1100。
1400はS北斗専用だから10両ぐらいは揃えなけばならない。67両だから1400は11両作り先頭ユニットはそれぞれ14組作る。函館で余った1300は札幌や苗穂に移す。
0512名無し野電車区 (ワッチョイ 7db3-IoZK)
垢版 |
2018/07/12(木) 20:35:14.90ID:df8Z+DQP0
>>508
車販全廃しようとしてるのに、設備作るのか?
0514名無し野電車区 (ワッチョイ 516e-LQig)
垢版 |
2018/07/12(木) 21:14:55.57ID:DMnHidEx0
>>510
おおぞら投入(2運用分)などを勘案するとM4はより多数必要(一方で先頭ユニットは11〜12組程度で充足)。

>>512
最近実施している待受販売にあたってはワゴンサービス用より大きなスペースが必要。
0516名無し野電車区 (ワッチョイ 6d61-cw6y)
垢版 |
2018/07/12(木) 23:36:41.13ID:WDOzHAMf0
>>515
しかも下り函館→森、上り札幌→苫小牧の短区間限定営業で
取り扱い品目もソフトドリンクとお茶菓子程度とかなり絞られてるからね
専用の広いスペースが必要とはとても思えない
0517名無し野電車区 (ワッチョイ 9e9f-kMcx)
垢版 |
2018/07/14(土) 14:42:09.87ID:AyJKOdr00
夜行列車計画
キハ183系を大胆に改造して急行まりもを運行する計画
急行まりも 札幌ー釧路
1号車:自由席 2+2通常シート
2号車:ノビノビ指定席(イメージはサンライズエクスプレス)
3号車:B1ソロ ミニフリーロビー 
4号車:ハイデッカーグリーン
5号車:指定席 2+2通常シート
0520名無し野電車区 (アウアウウー Sa21-Crwx)
垢版 |
2018/07/14(土) 15:19:01.85ID:a6vHunr6a
妄想家にマジレスするなよw
0521名無し野電車区 (ワッチョイ 9e9f-kMcx)
垢版 |
2018/07/14(土) 16:15:00.81ID:AyJKOdr00
やっぱ180°横になれる方がいいでしょ
今思ったけど急行まりもよりミッドナイトのほうがいいかな
新函館北斗始発の東京行きを狙える
0522名無し野電車区 (スプッッ Sdea-DXAO)
垢版 |
2018/07/14(土) 17:56:15.24ID:RuTX1wmYd
>>518
7月1日から8月31日まで札幌釧路でまりも。
10月1日から11月30日まで高松宇和島でうわじま。
12月1日から1月31日まで大阪鳥取でカニカニはまかぜ。
3月1日から3月31日まで博多由布院でゆふいんの森。
4月27日から5月5日まで上野青森で津軽。

東海?知るか。
0527名無し野電車区 (アウアウウー Sa21-i9i9)
垢版 |
2018/07/15(日) 16:19:02.10ID:dzMDJTNsa
>>513
構体が733系と同様の川重「efACE」になったため、 従来のスポット溶接組み立てからレーザー溶接によるものになった。
外板を重ねて溶接する「セギリ」が、幕板〜吹き寄せに関しては無くなり、吹き寄せ〜 腰板は残っている。
0528名無し野電車区 (スッップ Sd0a-hl12)
垢版 |
2018/07/15(日) 19:02:13.29ID:Y2Qejl3Dd
キロハ182は幕外されてるっぽいけど、キロ182-9はどうなってる?
0530名無し野電車区 (ワッチョイ 6d61-cw6y)
垢版 |
2018/07/16(月) 00:00:23.01ID:UNrFdlO40
>>527
動画見た時になんか違和感を感じたんだけど
よく考えてみたらこの車体って789-1000に似てるんだよな
789-1000はefACEを本格展開する前の製造だから完全に同じではないだろうけど
レーザー溶接による製造技法はこの頃からやり始めてたんだろうな
0531名無し野電車区 (スッップ Sd0a-hl12)
垢版 |
2018/07/16(月) 00:32:42.96ID:2WY7ZB2Sd
>>529
抜かれてればそれまで、抜かれてなければ疑問が生まれる。
0532名無し野電車区 (ワッチョイ 5deb-zUil)
垢版 |
2018/07/16(月) 01:43:38.96ID:6svs7s4s0
解体するなら苗穂か陣屋町か五稜郭だな。
苗穂にクレーン車が来てたら確定だけど。
0533名無し野電車区 (アウアウウー Sa21-Crwx)
垢版 |
2018/07/16(月) 07:13:58.13ID:GKyNGLLVa
>>528
追分に行くんじゃね?
0535名無し野電車区 (ワッチョイ a687-/ykF)
垢版 |
2018/07/17(火) 05:35:41.90ID:Dr8mIVY80
>>533
単体での展示に中間車は意味ないからな。
追分での展示方法では。
0536名無し野電車区 (アウアウウー Sa21-Crwx)
垢版 |
2018/07/17(火) 06:30:49.29ID:6xUf3yGxa
>>535
2両行くんだろ?先頭車1両はもう行く車両は決まっているらしいが
0537名無し野電車区 (スッップ Sd0a-hl12)
垢版 |
2018/07/17(火) 10:07:27.39ID:w9eNF8Dyd
220と214が保存
工場にいるのは、動物園号×5両、183-213、ニセコ×3両
このうち動物園号は解体寸前っぽい
運転所にいるキロハ182-3が幕抜き、残りキロハ×4両も廃車だろう
他にキロ182-9、部品取り?のキハ182-45もどうなるやら

あと、NN車投入してから400番台がまったく運用されなくなって、いまだに方転すらしてない車両があるのでちょっとヤバめかな? 廃車じゃなきゃいいが。
0538名無し野電車区 (スップ Sdea-0QoS)
垢版 |
2018/07/17(火) 19:17:19.35ID:eg1nn6JOd
>>505
おおぞら用とオホーツク用に12編成あればよい
逆にスーパー宗谷用も含めればそのくらいになる
0540名無し野電車区 (ワッチョイ 9e9f-kMcx)
垢版 |
2018/07/17(火) 20:20:06.81ID:TkrqPc2Z0
夜行列車計画
キハ183系を大胆に改造して急行まりもを運行する計画

●急行流氷ドリームオホーツク号 札幌ー網走 
冬季運行
●急行まりも号 札幌ー釧路
夏季運行
●急行利尻号 札幌ー稚内
春季運行

共通事項
1号車:自由席 2+2通常シート
2号車:ノビノビ指定席(イメージはサンライズエクスプレス)
3号車:B1ソロ ミニフリーロビー 
4号車:ハイデッカーグリーン
5号車:指定席 2+2通常シート
0541名無し野電車区 (ワッチョイ 668a-kY0r)
垢版 |
2018/07/17(火) 22:47:09.13ID:dGrfUYFf0
>>537
キハ183 400・500代は運用離脱したみたいだね。部品取りのキハ182、キロハ182とともに留置している。
キハ182 400代はまだ使えそうな気はするがそう長くはないだろう。
>>538
1400代中間車は多分11両。
1100・1200代先頭車ユニットはS北斗281系置き換えで2セット、Sおおぞら283系置き換えで6セット、
オホーツク・大雪183系置き換えで6セットは必要になる。新車は函館に集中投入して既存車を札幌、苗穂に転属させるのだろうか。
283系は5次量産車だけ残して、宗谷・サロベツに投入する可能性もありそうだな。
0542名無し野電車区 (スプッッ Sd6d-xUs+)
垢版 |
2018/07/18(水) 10:24:23.19ID:eJpcAVycd
キロハととかち色406が苗穂で所在なげに片隅に置かれているね
0543名無し野電車区 (スッップ Sd0a-hl12)
垢版 |
2018/07/18(水) 11:27:50.65ID:F4rb2iPNd
>>542
まぁ、まだ幕抜きされたわけじゃないしな、廃車云々は話し半分と思っておけばいいさ。
0544名無し野電車区 (スップ Sdea-0QoS)
垢版 |
2018/07/18(水) 12:58:27.79ID:egy5bPlyd
>>541
261は投入時期により1、2〜3、4、5〜8、9〜10、11〜13と細分化されていて1〜3がとかち、4がおおぞら用という名目
4・5は283の代替的なところもあるからおおぞらに回してもおかしくない
0546名無し野電車区 (ワッチョイ b5b3-2HUS)
垢版 |
2018/07/18(水) 21:05:22.64ID:qlMQ1Ppv0
>>545
キチガイにレスする必要なし
0547名無し野電車区 (ワッチョイ 7dd2-Cnar)
垢版 |
2018/07/18(水) 21:40:13.70ID:GbSCjQ9W0
ST1115/1215もうすぐ?
0548名無し野電車区 (ワッチョイ 7dd2-Cnar)
垢版 |
2018/07/18(水) 21:42:45.31ID:GbSCjQ9W0
ST1114以降は283系置き換えだな
0551名無し野電車区 (ワッチョイ bf9f-yhN8)
垢版 |
2018/07/19(木) 05:46:48.93ID:mhX8ZZHh0
スーパーおおぞらがキハ261系になったら更に遅くなるような
キハ183系おおぞらに毛が生えた程度の所要時間
道東道が阿寒IC−釧路西ICがつながったらダメだこりゃ。
0557名無し野電車区 (スップ Sdbf-+z89)
垢版 |
2018/07/20(金) 11:10:15.57ID:3BMNAzOxd
>>551
4次車はおおぞらに投入する計画があった
3h50〜4h10くらいになると思う
67両だと281と宗谷系統までは置換できない
0558名無し野電車区 (ワッチョイ bf9f-yhN8)
垢版 |
2018/07/20(金) 13:09:00.54ID:ZtBlnzpE0
>>557
曲線通過速度は遅くなるが
キハ261系自慢の加速度と最高速度ででるということですね。
0559名無し野電車区 (ワッチョイ ff8a-0WFf)
垢版 |
2018/07/20(金) 22:03:06.67ID:7GVdG55D0
>>557
67両の内容がわからないのでなんとも言えないが、宗谷系統は基本番台置き換えと同時期の新幹線開業後の余剰車の可能性が高い。この67両が1000代最後の増備だとみている。
0560名無し野電車区 (ワッチョイ ffa5-+z89)
垢版 |
2018/07/20(金) 23:05:56.48ID:Wm6fLF6S0
>>559
おおぞら+αで42両
石北線で25両
281北斗の分はどうなるのだろう
夕張支線廃止の見返りの新夕張までホームライナ一的特急と間隔が3時間空白のところの増発分くらいは増備用でまかなえそう
283系5次車と北斗用に投入された2〜3次車の一部(約2〜3編成+α)を281系並みに改造すれば使えそうだがそこまでするのかな
それができればはやぶさのスピードアップに呼応して北斗が増発できる
0562名無し野電車区 (ワッチョイ 178a-F8Tt)
垢版 |
2018/07/21(土) 00:14:34.05ID:zqNpYm6c0
行き先LEDにまでしたのにもう281潰すのか?
0564名無し野電車区 (スプッッ Sd3f-8JSP)
垢版 |
2018/07/21(土) 06:25:50.57ID:2xy3PoZKd
261は燃費悪杉で釧路往復できない説はとわうなったのかな?
いちいち釧路到着後に運輸車両所に入るのか?
夕張支線廃止引き換えに全列車新夕張停車はマジでやりそうな気がするけどね。
0565名無し野電車区 (ワッチョイ 17d2-DqFG)
垢版 |
2018/07/21(土) 06:55:48.24ID:iRnac36t0
261系は傾斜機構、速度低下等て燃費改善されたんじゃないの?
0566名無し野電車区 (ワッチョイ 17d2-DqFG)
垢版 |
2018/07/21(土) 06:57:11.70ID:iRnac36t0
キハ283系の廃車は今年度中にでるの?
0567名無し野電車区 (ワッチョイ 17eb-X+mz)
垢版 |
2018/07/21(土) 07:08:40.17ID:4IbFRhaM0
>>564
夕張支線もそうだが、川端と滝ノ上も廃止でいいだろう。わざわざあの区間に普通列車を走らせる必要もない。
0568名無し野電車区 (ワッチョイ 178a-kjVo)
垢版 |
2018/07/21(土) 07:30:49.89ID:lvi64JVI0
>>564
あれだけ支線で譲歩したんだから、全列車新夕張停車はやって良いんじゃねーの?
どうせ、楓みたいに実この情と停車本数が合わないところを見せ付ければ諦めるでしょ。
最終的には1日1往復(上下1本)・追分か新得管理の無人駅になるだろうな。
0570名無し野電車区 (ワッチョイ ffa5-+z89)
垢版 |
2018/07/21(土) 09:08:28.89ID:lhgZsysD0
>>564
石勝線事故で廃車になった283系の代替で作られた261の4次車はおおぞらに投入する予定だつたらしい
0572名無し野電車区 (ワッチョイ 17d2-DqFG)
垢版 |
2018/07/21(土) 10:13:33.36ID:iRnac36t0
Sおおぞらは261系化されればむしろ停車駅減しないとな、6両で足りるくらいの客にせんと
0573名無し野電車区 (スップ Sd3f-+z89)
垢版 |
2018/07/21(土) 12:14:07.61ID:zGmz8biqd
>>566
初期グループの一部が来年度に廃車
北斗用に製造されたグループと5次車の一部の約3編成分以外は全部廃車
0574名無し野電車区 (アウアウオー Sadf-sFzS)
垢版 |
2018/07/21(土) 13:28:18.22ID:DuBRoGh5a
いい加減、最近の東日本の特急車みたいに、全席コンセント設置頼むよ。
そんな設計変更すらやりたくないのか?
気動車でもスーパーはくととか後付けしっかりしてるんだし。
0575名無し野電車区 (アウアウウー Sadb-S6EW)
垢版 |
2018/07/21(土) 13:32:40.52ID:7Hh6iv/Ra
キハ283の廃車があるとしたら中間車のキハ282メインになるんじゃないかな。
先頭車+α残しておけばキハ281の増結とかで使えるわけだし。
0580名無し野電車区 (ワッチョイ bf9f-yhN8)
垢版 |
2018/07/21(土) 20:39:21.50ID:KhdCoL9j0
キハ261系3000番台
車体傾斜復活
最高速度130km/h
回生発電ブレーキシステム、惰行発電システム搭載
車体傾斜空気ばね専用電池搭載、プラグによる充電も可能
スーパーおおぞら、宗谷に
0583名無し野電車区 (ワッチョイ 178a-j5g6)
垢版 |
2018/07/21(土) 22:44:39.12ID:Ith+1p3m0
改正前の183北斗と現261S北斗の所要時間を比べると、無駄に1両2エンジンじゃなくて
1両1エンジンで良くね?と思ってしまう。
おおぞら系統でも1エンジンで183時代のスジには乗れそうだし

将来は130Km/h運転の復活が有りうるのだろうか?
0584名無し野電車区 (スップ Sd3f-+z89)
垢版 |
2018/07/21(土) 23:17:50.57ID:/8ySizCOd
>>578
キハ282-3002〜3004とキハ283-14も残りそう
0585名無し野電車区 (アウアウカー Saab-DqFG)
垢版 |
2018/07/21(土) 23:47:27.58ID:/OPzbdpqa
283系はまず1996〜1997年製は今年度廃車でしょうか?
0586名無し野電車区 (アウアウカー Saab-DqFG)
垢版 |
2018/07/21(土) 23:51:34.95ID:/OPzbdpqa
Sおおぞらの261系化は道東道の釧路市内まで開通と同時期だから、いまの速度よりは落とせない、帯広ー釧路て261系の120キロ走行て20%くらいの区間しかないかも
0587名無し野電車区 (ワッチョイ 178a-F8Tt)
垢版 |
2018/07/21(土) 23:57:04.99ID:zqNpYm6c0
高速バス並みの所要時間になるのは勘弁してもらいたいものだ どのくらいで走れるのか知らんが
0589名無し野電車区 (ワッチョイ 1fc4-t3PM)
垢版 |
2018/07/22(日) 00:16:07.92ID:wGMihV8E0
>>587
でも「線形」は高速道路の方が圧倒的にいいからねえ・・・
0590名無し野電車区 (ワッチョイ 178a-F8Tt)
垢版 |
2018/07/22(日) 00:30:32.80ID:aXopt9Dl0
>>589
まぁ後出しジャンケンだしそれは仕方ない
0591名無し野電車区 (アウアウカー Saab-DqFG)
垢版 |
2018/07/22(日) 06:13:43.25ID:El6EdnPca
576
キロは同じ仕様だが282-4のやつ
0592名無し野電車区 (アウアウカー Saab-DqFG)
垢版 |
2018/07/22(日) 06:15:49.39ID:El6EdnPca
>>576
これも廃車まったなし、Sおおぞらはキハ261-1400を使うのかな?
0593名無し野電車区 (アウアウカー Saab-DqFG)
垢版 |
2018/07/22(日) 06:17:05.62ID:El6EdnPca
ST1114/1214〜1118/1218がsおおぞら用
0594名無し野電車区 (アウアウカー Saab-DqFG)
垢版 |
2018/07/22(日) 06:18:56.57ID:El6EdnPca
sとかちはサウ所属、sおおぞらはクシ所属にするかも
0595名無し野電車区 (ワッチョイ d7b3-uUPk)
垢版 |
2018/07/22(日) 07:05:31.87ID:7iar5xa/0
>>587
183時代(約4時間半程度)からはスピードアップするでしょうが、現在の一部4時間を切ることはないでしょうね
0596名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp4b-uUPk)
垢版 |
2018/07/22(日) 07:09:45.08ID:Y44d2mgxp
スピードダウンだらけだから、バスや飛行機より車への流れが加速しそうだね
0597名無し野電車区 (ワッチョイ 17d2-DqFG)
垢版 |
2018/07/22(日) 07:22:33.69ID:5RdeweKD0
石勝も直線多いが勾配あるし、この区間の283と261の大差はなさそう、南千歳ー新得では、新得ー釧路は不利になりそう、
0598名無し野電車区 (ワッチョイ 17d2-DqFG)
垢版 |
2018/07/22(日) 07:23:49.52ID:5RdeweKD0
261S北斗はまだ所要時間の改善は図れそうだな
0599名無し野電車区 (ワッチョイ 17d2-DqFG)
垢版 |
2018/07/22(日) 07:26:32.34ID:5RdeweKD0
261系スーパーおおぞらの最短所要時間は4時間10分とみた、s北斗も国鉄時代の所要時間に逆戻りしてるからsおおぞらも逆戻りだな
0600名無し野電車区 (ワンミングク MM7f-xJx8)
垢版 |
2018/07/22(日) 07:28:01.03ID:2vXCriZtM
>>597
283の特殊機能は新得ー釧路のために開発されたものだし
0601名無し野電車区 (ワッチョイ 17d2-DqFG)
垢版 |
2018/07/22(日) 07:30:12.05ID:5RdeweKD0
S北斗は北海道新幹線乗り継ぎがあるから客増も見込めるがSおおぞら、Sとかちは高速道路の延伸がモロにいってる、函館方面も高速道路は函館市内までもうすぐ開通するが
0602名無し野電車区 (ワッチョイ 17d2-DqFG)
垢版 |
2018/07/22(日) 07:31:29.90ID:5RdeweKD0
>>600
新得ー釧路はいまより10分増?261系化なら、減速が183と同じになるから
0603名無し野電車区 (ワンミングク MM7f-xJx8)
垢版 |
2018/07/22(日) 07:38:36.57ID:2vXCriZtM
>>602
急カーブだらけの区間なんだから・・・
速度だけで何分とか言い切れません
0604名無し野電車区 (ワッチョイ 17d2-DqFG)
垢版 |
2018/07/22(日) 07:52:40.60ID:5RdeweKD0
Sおおぞら用キハ261系釧クシ所属
キハ260-1409〜1424
キロ261/キハ26-1114〜1119
キハ260/キハ261-1114〜1119
0605名無し野電車区 (ワッチョイ 17d2-DqFG)
垢版 |
2018/07/22(日) 07:55:56.59ID:5RdeweKD0
2019/06/26Sおおぞら1号釧クシ
キロ261-1115 キハ260-1115 キハ260-1412 キハ260-1413 キハ260-1216 キハ261-1216
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況