X



JR東日本車両更新予想スレッド Part224

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (1級) (ワッチョイ 7f9f-Zmkj [27.82.249.56])
垢版 |
2018/04/27(金) 16:42:32.40ID:43eVoMdc0
!extend:on:vvvvvv:1000:512

このスレは、JR東日本の今後の車両動向を予想・ウォッチするスレです。

過去スレや関連スレ、各種情報のまとめは以下のサイトへどうぞ。
「JR東日本車両更新予想スレッド倉庫Wiki」
http://seesaawiki.jp/jreastreplace/

JR東日本車両更新予想スレッド Part223
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1522638295/

初めての方はここの「現状のまとめ」を読まれることを強く推奨いたします。
スレの投稿内容(特に車両配置など)とWikiの情報が相違がある場合、Wikiの情報が優先されます。
節度ある編集を強くお願いたします。

●お願い
スレタイと関係のない話題やその原因となる書き込みはお控え下さい。他社の話題は当該スレへどうぞ。
荒らしにレスを返す行為や、次スレを立てずにスレを使い切る行為は他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮下さい。
労働組合ソースの情報を貼る際は、直リンクにならないように「h」を抜きましょう。
次スレは原則>>950が立ててください。>>950以降は次スレが立つまでは書き込みはご遠慮下さい。
次スレを立てる際はナンバリングミス防止のため、必ずWikiのスレッドテンプレートを使ってください。
http://seesaawiki.jp/jreastreplace/d/%a5%b9%a5%ec%a5%c3%a5%c9%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%a1%bc%a5%c8

皆様のご理解とご協力をお願いします。

・スレ立て時は一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
と記載することを忘れないように
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0780名無し野電車区 (ワッチョイ 2ad2-6nOW [61.21.9.151])
垢版 |
2018/05/14(月) 21:59:51.21ID:i0yb/PmN0
京浜東北線って呪われていないか?約50年前にも103が洋光台?で事故って初の廃車を出して
いるし、209を蒲田の車両基地で脱線させて先頭車ぶっ壊した(実質代替新造のはず)し。
まさか戦後すぐの桜木町の63の火災事故の祟りとか?(怖
0782名無し野電車区 (ワッチョイ 6653-Jud0 [121.111.196.171])
垢版 |
2018/05/14(月) 22:14:40.88ID:r7jjbE200
>>778
いっそ武蔵野にもっていって武蔵野にもっていくはずだったE231-0を
近郊用の付属編成にしてくれ
トイレとかボックスとかラッシュには無用の長物だから
0783名無し野電車区 (ワッチョイ aad2-BsV1 [125.12.84.157])
垢版 |
2018/05/14(月) 22:19:05.75ID:EkGVbaU60
>>771 今日E353系が大宮方面に回送運転されているシーンを、京浜東北線の車内で見たが、
尾久で取り敢えず車両留置する為に、松本から回送されたのかな。それとも以前、高崎線で
E257系500番台が試運転した様に、波動用での運転を考慮して乗務員訓練の為に、回送された
のかな。
0784名無し野電車区 (ワッチョイ 7afb-D1Nt [133.209.102.129])
垢版 |
2018/05/14(月) 22:25:19.44ID:XJSKWDxH0
209-500のC504のモハユニット507が郡山で解体線に入ったので、八高川越行きが確定。
これに伴い、八高川越線は209-3100も置き換え対象となり、全車幅広車体に統一され、八高川越線はE231-3000が6本、209-3500が5本となる予定。
また、E231-0のB901が武蔵野行きがほぼ確定となり、209-500のケヨ34もケイ177が解体となったため、いずれ武蔵野へ転属される見込み。
よって武蔵野線はE231-0・900が計33本、209-500が13本(M71〜M73・ケヨ34含み)となる予定。
https://blogs.yahoo.co.jp/sao72680/15067922.html
0788名無し野電車区 (ワッチョイ 7afb-D1Nt [133.209.102.129])
垢版 |
2018/05/14(月) 23:01:42.57ID:XJSKWDxH0
>>787
京浜東北線の運用削減の影響で、ウラ177の事故被災車の2両を代替新造し、京葉線に5000番台として転属するという計画だったが、
色々と保険などが面倒になり、残りの8両が順次解体される見込みになる。
仕方なく2020年代に中央快速線のグリーン車導入の組み込み対象外のH59辺りが京葉線に捻出され、ケヨ34が武蔵野線に転属されるという仕組み。
0792名無し野電車区 (ワッチョイ 5de4-ltGO [124.85.42.10])
垢版 |
2018/05/14(月) 23:29:06.70ID:DA3KIqOX0
>>759
元々付属の数が少ないのに増結用として去年増備したE233付属は、国府津向け3本だけでE231含めて付属が10本以上も少ない小山は放置。
付属の数を増やさない限り(特に小山は)、運用を弄っても嫌がらせ運用の時間が変わるだけで混雑の酷い10両運用が解消される事は無いと思う。

E233スレ等で付属を増やせと書きこむ基地外がいるけど、これについてはあながち基地外とも言えないなw
0796名無し野電車区 (スップ Sd4a-jcjb [49.97.107.55])
垢版 |
2018/05/14(月) 23:38:08.61ID:UtZM7UxSd
>>745
ずいぶん長いこと、高崎線時代から屋根は塗ってなかったよ。

だから梅雨時に冷房使うと水滴垂れてきた。
0797名無し野電車区 (アウアウウー Sa41-Ca5/ [106.181.68.127])
垢版 |
2018/05/14(月) 23:43:42.65ID:UCny4eMRa
サイ177はまだ解体されてなかったり車庫入っている車両もあるようだな。
209系みたいに訓練車へ転用はあるかもしれない。

あとこれで相鉄相互用7000番台追加新製の線はかなり低くなったかも?
0800名無し野電車区 (ワッチョイ 2ad2-6nOW [61.21.9.151])
垢版 |
2018/05/14(月) 23:52:38.69ID:i0yb/PmN0
>>797
相鉄側はE235ベースになるって話だっけ?それに合わせてJR側もE235になりそうだな。
気になる区分番台だが1000番台は総武快速・横須賀線がE217の後釜で先約しているだろうから2000番台以降か?
0808名無し野電車区 (スプッッ Sd2a-0UEu [1.75.212.156])
垢版 |
2018/05/15(火) 02:41:17.22ID:qg5fPSoGd
>>792
2000年初頭に京成や小田急同様ケチリまくったからな
京成は3000形8両は1編成のみ
小田急は3000形6両のみ
0809名無し野電車区 (ワッチョイ de8a-k37M [223.218.104.91])
垢版 |
2018/05/15(火) 05:25:45.96ID:oOSVdb8Y0
>>784
209-3000/3100はあっさり廃車の可能性もあるけれども、
ある程度まとまっているから、仙石、相模、小山等転用される可能性もあるか?

個人的にあるのではと思っているのが、五輪対策等で、
りんかい線の70-000を房総等に出して、209-0を4連化して、
209-3000/3100とともに仙石や相模等に転用する可能性

あるいは70-000や209-1000は武蔵野線は武蔵野線に4M4Tの8連で入れれば、
MM'ユニットが捻出できるので、209-3100に組み込んで6連で房総に回すこともできる
0812名無し野電車区 (ワッチョイ d5b3-P7e1 [126.58.238.74])
垢版 |
2018/05/15(火) 07:29:27.23ID:JNLpNr+/0
>>806
このスレってポケット叩くとビスケットが2枚になる奴が多いよな
0814名無し野電車区 (スッップ Sd4a-mKch [49.98.130.39])
垢版 |
2018/05/15(火) 07:53:58.80ID:hnKp4kQKd
>>784
ミツB901って、どういう風に機器更新されるのかが見物だね。
他のE231-0と同じく、三菱IGBTに統一なのか?

>>788
トタH59→ケヨF55+555か…
ナハN36みたいな異端車が、東京五輪後に、京葉線にも登場するのか…
0820名無し野電車区 (ワッチョイ 918b-uwJI [210.48.133.123])
垢版 |
2018/05/15(火) 09:32:19.28ID:m0C3qUDX0
だからなんで車両をベースに用途を考えるんだよ
用途があって車両があるんだぞ
0822名無し野電車区 (ワッチョイ 918b-uwJI [210.48.133.123])
垢版 |
2018/05/15(火) 11:47:59.37ID:m0C3qUDX0
ないよ
0823名無し野電車区 (ワッチョイ 8d85-uwJI [118.241.99.2])
垢版 |
2018/05/15(火) 12:20:28.47ID:9N/n0xcW0
車両をわざわざ余らせて維持管理費かけてまではい、使いませんでした〜wwwじゃ
おかしいだろ普通
0826名無し野電車区 (ワッチョイ 8d85-uwJI [118.241.99.2])
垢版 |
2018/05/15(火) 12:54:02.07ID:9N/n0xcW0
>>825
完全に使用用途あるんですがそれは・・・
0827名無し野電車区 (ワッチョイ 918b-uwJI [210.48.133.123])
垢版 |
2018/05/15(火) 13:02:47.96ID:m0C3qUDX0
各線の103系を置き換えるために山手線にE231系を投入したんであって
山手線にE231系を投入したら205系が余ったから各線の103系を置き換えたわけではない。
0829名無し野電車区 (ワッチョイ 8d85-uwJI [118.241.99.2])
垢版 |
2018/05/15(火) 14:01:03.24ID:9N/n0xcW0
>>828
3100は房総の方に送っても良い気がする
せめて中間車だけでも
0830名無し野電車区 (ワッチョイ 918b-uwJI [210.48.133.123])
垢版 |
2018/05/15(火) 14:07:04.66ID:m0C3qUDX0
だからなんで車両をベースに用途を考えるんだよ
用途があって車両があるんだぞ
0831名無し野電車区 (ワッチョイ 8d85-uwJI [118.241.99.2])
垢版 |
2018/05/15(火) 14:24:37.45ID:9N/n0xcW0
>>830
ボロいし異音するしさぁ・・・
中間車は新製車やで?しかも未だ12年しか経ってない
0832名無し野電車区 (ワッチョイ 2ab3-8R2X [219.208.239.105])
垢版 |
2018/05/15(火) 14:38:18.06ID:64Uid8PN0
陸前山王駅の留置線は、もうすぐ719系がいなくなるから
速く仙石線205系の置き換えをしてほしい
中央線でやったようなアンケートも実施済だから
再来年あたりのオリンピックイヤーにはなんとかしてほしい。
0833名無し野電車区 (スッップ Sd4a-mKch [49.98.130.39])
垢版 |
2018/05/15(火) 14:49:26.31ID:hnKp4kQKd
>>831
そんなこと言ってたら、山手E231-500の6ダァ車はどうなる?
東急5000のそれなんか、5年もったかどうかのも無かったっけ?
0836名無し野電車区 (ワッチョイ 5d77-0UEu [124.110.120.70])
垢版 |
2018/05/15(火) 16:05:27.33ID:fEhqJd6Q0
立川まで複々線にならない理由
杉並区民『高円寺、阿佐ヶ谷、西荻窪通過にしたらてめぇの会社にガソリン撒くぞゴラァァァ!!!』
武蔵野市民『東小金井、武蔵境、西国分寺通過にしたらてめぇの会社にガソリン撒くぞゴラァァァ!!!』
束『ひぃぃぃ!!それだけはやめてくれぇぇぇ!!』
0837名無し野電車区 (ワッチョイ 5d77-0UEu [124.110.120.70])
垢版 |
2018/05/15(火) 16:07:47.21ID:fEhqJd6Q0
東北新幹線上野〜大宮が110キロな理由
戸田・さいたま市民『ただでさえうるせぇのにスピードアップしたらてめぇの会社にガソリン撒くぞゴラァァァ!!』
束『ひぃぃぃ!!それだけはやめてくれぇぇぇ!!』
0838名無し野電車区 (スッップ Sd4a-YjYQ [49.98.140.16 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/15(火) 16:09:02.09ID:VyGBDMT8d
>>835
高崎はねーよ。高崎なんだから。
0840名無し野電車区 (ワッチョイ 8d85-uwJI [118.241.99.2])
垢版 |
2018/05/15(火) 16:12:35.31ID:9N/n0xcW0
>>837
たった今ガタンゴトン聞こえてきたお(´・ω・`)
0841名無し野電車区 (ワッチョイ 8d85-uwJI [118.241.99.2])
垢版 |
2018/05/15(火) 16:13:11.65ID:9N/n0xcW0
>>839
E331系形式復活で
0843名無し野電車区 (ワッチョイ 918b-uwJI [210.48.133.123])
垢版 |
2018/05/15(火) 16:50:53.42ID:m0C3qUDX0
2M1Tになるだろうし独立M関係ないだろ
南武支線ならともかく
0844名無し野電車区 (ワッチョイ 6ac7-HfrX [221.187.68.39])
垢版 |
2018/05/15(火) 17:25:25.69ID:C//OMeiK0
>>835
至極現実的な見解です。前面同意ですね。
どうしてもヲタは空想が好きなようで
0851名無し野電車区 (オッペケ Sr5d-27Jw [126.237.112.184])
垢版 |
2018/05/15(火) 18:42:42.93ID:wss3TaCyr
>>839
まあE129系かな。
0853名無し野電車区 (アウアウカー Saf5-LMWy [182.250.241.101])
垢版 |
2018/05/15(火) 18:58:16.99ID:xgfPMIhka
>>847
新車で入れられれば25〜30年は転用考えなくていいからねぇ

>>848
房総は末端部ワンマン化し、千葉近郊は総武快速とのスルー化も考えられるが、
東金線など一部に非ワンマン運用が残るだろうからそこ向けに若干数の転用と予想。
中央は高尾まで顔を出す6連運用(17〜18本位?)なら転用するんでないかな。
0854名無し野電車区 (ワッチョイ 2681-k37M [153.214.105.21])
垢版 |
2018/05/15(火) 20:43:24.74ID:MOJIc1X80
>>835
君が「夢見る」と妄想扱いしている「E235は仙石と相模にまとめて4連投入」の方が現実的だと思うぞ
基本編成を6M5Tで11連にする計画でもあるのならさておき、現状でE231を地方配転するために
使えるT車をむざむざ捨てる理由はないからね

>>847
E235系にMc車作れば良いだけだもんな、頑張るって程のこともない
逆に鶴見線を4連対応にするなんて頑張ってできるはずもないし、する必要もない
(南部支線を頑張って3両対応にするなら有り得るかもしれんが・・・)
0856名無し野電車区 (ワッチョイ 6653-Jud0 [121.111.198.32])
垢版 |
2018/05/15(火) 20:51:42.22ID:Q9I3wI5x0
E235派生型の東急2020用に1Mシステムを作ってるんだから1M2Tの3連でいいんでない?
0858名無し野電車区 (オッペケ Sr5d-7Qft [126.211.24.56])
垢版 |
2018/05/15(火) 21:07:57.92ID:IJ/m1jVBr
各路線の205系で海外に渡った205系はほとんど原型顔しか渡ってないみたいだがもしかして武蔵野線向けのメルヘン顔も海外に渡ったの?

少なくとも南武線などの魔改造205は全て長野で廃車解体の見込みのようだがメルヘン顔はどうなんだろ?
0859名無し野電車区 (ワッチョイ 35b7-Jud0 [222.13.36.100])
垢版 |
2018/05/15(火) 21:14:36.34ID:Z44gLjSz0
>>858
メルヘン顔も頭数には入ってるから、これから行くことにはなるんだろうけどね
ジャボタベックは東急8500の中古も運用してるから武蔵野線と違って
改造先頭車のワンハンドル運転台を拒む理由はなさそうだが

>>857
そうでつね、でも今から増備はないし
0868名無し野電車区 (ワッチョイ 1e49-QSx/ [119.224.251.52])
垢版 |
2018/05/16(水) 00:08:09.07ID:Cs5aioHu0
>>846
まさかの17m車4連復活、は冗談として、
鶴見線McTMcの3連と南武支線McMcの2連で共通設計で作るんじゃないかね。
南武支線はワンマンだから専用車両なのは変わり無さそうだけど。

>>852
平日の鶴見線乗ったことないね?
0869名無し野電車区 (ワッチョイ 769f-Fnca [113.147.157.142])
垢版 |
2018/05/16(水) 01:52:01.76ID:eIkmoDHF0
>>868
E235そのもの、あるいはE235に準拠した編成にするのであれば、何もMcMcなどという不経済な編成にする必要はないぞ。
鶴見線用にMcMTc、南武支線用にMcTcの組成にしておくとバランス取れる。
Tcに山手線みたくSIV搭載、McにCP搭載すればいいだけのこと。
あるいは、CPはTcに積んでもいい。
0871名無し野電車区 (ワッチョイ 7deb-A5aB [220.100.88.30])
垢版 |
2018/05/16(水) 06:57:20.00ID:SQ27fs4K0
>>858>>859
昨日、ケヨM6がOMから出場したみたいだが、そろそろケヨM74と入れ替えで、205の離脱が出るかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況