X



小田急電鉄を語ろう!Part147

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 (2段)
垢版 |
2018/04/29(日) 10:53:12.86
小田急サイト
http://www.odakyu.jp

新宿〜小田原・相模大野〜片瀬江ノ島・新百合ヶ丘〜唐木田を結ぶ小田急電鉄総合スレッドです。

名前は名無し野電車区のみとします。
多魔境及び京王厨、世田谷厨、成城・遊園通過厨、遅延叩き厨の立ち入りは厳禁とします。
(相手にする者も同様)
沿線叩きや民度の話題はスレ違いです。
地理お国自慢板で行ってください。
遅延に関しては、悪意で出鱈目な情報を流す者がいるので交通情報板を参考に。
妄想ダイヤは、自己満足停車駅・ダイヤ・種別案決定スレへどうぞ。
尚、荒らし行為があまりに酷い時は荒らし報告と削除依頼をお願いします。
関連スレ等は>>2以降を参照して下さい。

前スレ
小田急電鉄を語ろう!Part146
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1523646074/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0516名無し野電車区 (アウアウウー Sa41-Iyo3 [106.161.114.253])
垢版 |
2018/05/13(日) 15:47:40.82ID:tvLgxvHaa
開成は小田原第二車庫と何度言えば妄想馬鹿は分かるんだよw

喜多見→成城車庫
唐木田→多摩センター多摩線車庫
相模大野→町田、江ノ島線車庫
相武台前→相模大野海老名各車庫補完
海老名→本厚木車庫
開成→小田原第二車庫
足柄→小田原車庫
0517名無し野電車区 (ワッチョイ 8d02-+unk [118.15.178.205 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/13(日) 15:53:08.50ID:gPV2iZKJ0
【悲報】殺人タックルの日大アメフト部、公式アカで完璧な逆ギレを披露してしまう [255920271]

247 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2314-l5fH)[] 投稿日:2018/05/13(日) 01:56:45.06 ID:uJvmN/6H0
>>235
法政ちくわアンチの阪神ファン
https://blogs.yahoo.co.jp/fight_win_phoenix_nu

261 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa11-4Ye1)[] 投稿日:2018/05/13(日) 03:34:15.89 ID:AhkgcxnVa [2/5]
んでググったらこのスレに唐突に書き込まれてたんだけど日大アメフト界隈の有名人なのか?

関東学生アメリカンフットボール TOP8スレ Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1478704353/

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 09:14:04.47 ID:WcAhYxsv
安野 基
株式会社クレーンズ設立準備室 代表取締役社長:経営者
元小田急プラネット 出納担当マネージャー
元その他名前を挙げる価値すらない企業数社 課長〜部長
元ニチレイ 係長。。。
出身校: 日本大学 農獣医学部
日本大学第三高等学校に在学していました
日大三高に在学していました
東京都世田谷区在住
東京都世田谷区出身

えーっと、遅くなりましたが、2chに投稿したのは俺じゃりません。
基本的に嘘の多い2chはほとんど見ませんし、投稿したこともありません。
この投稿のついても、息子から「俺のこと2chに書いた?」と尋ねられて知ったくらいです。
ただ、この投稿者には息子に注目してくれていることに感謝したいと思います。
それにしても詳しいなぁ、中学生タッチの関係者だな。

267 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa11-4Ye1)[] 投稿日:2018/05/13(日) 03:51:26.72 ID:AhkgcxnVa [3/5]
んで>>247のブログ見たら
https://blogs.yahoo.co.jp/fight_win_phoenix_nu/32184750.html

>こんな日に仕事とは・・・
> 2010/5/17(月) 午前 2:05
>百貨店勤務だから世間様と休みが違うのは致し方ないが今日は休みたかった

とあって、これたぶん>>261
>小田急プラネット
のことだろうな
つまりこの人が管理人と
0520名無し野電車区 (スプッッ Sd2a-TKlZ [1.75.255.169])
垢版 |
2018/05/13(日) 18:10:04.62ID:iAF0Vvr5d
てか昼間の千代田線直通準急はいるのかよ
複々線で線路空いたから走らせてみたレベルだろあれ
和泉多摩川と喜多見いじめてんのか
ガラガラだし町田本厚木藤沢大和とかの人は意味ないし
0521名無し野電車区 (ガラプー KKee-fFt3 [05005017962862_nz])
垢版 |
2018/05/13(日) 18:22:24.33ID:gHwdmIPNK
開成が開けても優等が停まるとは限らない(例:京王の若葉台)
だいいち小田急にとって末端の新松田〜足柄の小駅なぞおまけでやってるようなもんで
本腰入れて客数増加策に取り組むとは思えないがな。
それなら特急の新松田停車を存続してこれを活用してたと思う
0522名無し野電車区 (ワッチョイ 1ed2-HlVU [119.171.177.57])
垢版 |
2018/05/13(日) 18:56:23.15ID:KF6AZPD40
ガラケはせめて家にネットひいて
情報収集したらバカだなって思われなくなるよw。
0527名無し野電車区 (ワッチョイ b1a5-TVdY [114.163.210.226])
垢版 |
2018/05/13(日) 19:51:18.36ID:5tFO+Lv50
新松田のホーム特急券売機は撤去?
0528名無し野電車区 (ワッチョイ c581-HfrX [180.56.208.107])
垢版 |
2018/05/13(日) 20:30:31.18ID:XwQ7+FTQ0
次のダイヤ改正は、和泉多摩川駅と、喜多見駅に準急停車駅にさせる予定。
0529名無し野電車区 (ワッチョイ c581-HfrX [180.56.208.107])
垢版 |
2018/05/13(日) 20:31:33.91ID:XwQ7+FTQ0
急行が経堂駅の全列車停車が復活する予定。
0531名無し野電車区 (スプッッ Sd2a-mmIq [1.75.249.122])
垢版 |
2018/05/13(日) 20:53:56.80ID:8L8knFOwd
今回のダイヤは最初はわかりづらいが
昼間のパターンは慣れると便利。
3方向とも、行き先の快急乗るのが
結局一番早いし便。
来た電車に飛び乗っても、結局、快急待って乗るのとかわらない。
行き先の快急乗り遅れたら、20分待ったほうがベスト。
0532名無し野電車区 (ワッチョイ 35b5-BsV1 [222.158.72.250])
垢版 |
2018/05/13(日) 21:29:05.43ID:2/r92xhh0
そういう結論に持って行くから、快急にみんな集中したり
吹き溜まったりするんでしょ。
準急や各停に寄り道をしたり、まったりしながら
座って帰れる方法もあるということだよ。
0534名無し野電車区 (ワッチョイ 1981-kPqB [122.29.144.13])
垢版 |
2018/05/13(日) 21:49:18.52ID:AI53AmCm0
快速急行は登戸に停まるのになぜか通勤急行は登戸に停まらない
0544名無し野電車区 (スプッッ Sd2a-9sZw [1.75.214.159])
垢版 |
2018/05/14(月) 15:14:15.36ID:GIzwOrv4d
快急を再び登戸通過にして
A準急とB準急を作ればよくね?
A準急は基本大野始発で数本を玉学とか鶴川始発。玉学と鶴川始発は新百合通過扱い。停車は新百合まで各停で
次は登戸。登戸から準急の停車パターン。
B準急は新百合4番発で今の準急と
同じ。1本だけ百合が丘と生田発を作りそれは遊園登戸通過。

時間辺りAB6+6の12本。
それに小田原快急6本。江ノ島化け快急3本。唐木田快急3本江ノ島急行3本。本厚木各停3本で時間辺り30本。
あとは遊園各停3本。
成城各停3本。
で時間辺り36本。
玉学や鶴川始発。百合が丘や生田始発をダイヤ改正の1年前から猛烈に宣伝すればよろし。
0548名無し野電車区 (ワッチョイ 1981-kPqB [122.29.144.13])
垢版 |
2018/05/14(月) 17:16:57.88ID:RVDIPFdh0
多摩線に快速急行はいらないよな
0551名無し野電車区 (ワッチョイ 6ac7-HfrX [221.187.68.39])
垢版 |
2018/05/14(月) 18:41:58.51ID:JxqWDws70
何が対応出来るの?
0555名無し野電車区 (ワッチョイ 8d06-t3pb [118.240.48.156])
垢版 |
2018/05/14(月) 20:54:33.70ID:dq8BbSpJ0
>>544

そんな複雑なことせんで、
新百合ヶ丘で通勤準急から通勤急行に乗り換えられるようにすりゃ
後続の快速急行が空かないか?

新百合ヶ丘 6時55分と7時7分の通勤準急がそうなっている。

通勤急行は、通勤準急から受けられないほど混んでいるのか?
0557名無し野電車区 (スッップ Sd4a-8moO [49.98.166.206])
垢版 |
2018/05/14(月) 21:31:10.40ID:d8ca43PMd
>>549
SRからの客は駒込から山手線で新宿に出るから、千代田線の行き先?そんなの関係ねー。おっぱっぴー。
0558鈴木 (ワッチョイ c581-HfrX [180.56.208.107])
垢版 |
2018/05/14(月) 21:44:59.79ID:39Qr0Li90
次のダイヤ改正で区間急行登場しますよ。
0559名無し野電車区 (ワッチョイ aa7c-VNWn [123.230.34.49])
垢版 |
2018/05/14(月) 21:54:22.24ID:LUF2LfmA0
今更だが、快急は前の停車駅のままで、朝夜の一部だけ登戸停車の通勤快急にすればよかった。
少なくとも現行朝、登戸で通準に接続する快急は通過で良かったんだよ。
快急集中混雑を今後どう改善するんだろうか?
0560名無し野電車区 (ワッチョイ 9127-2+bh [210.224.101.49])
垢版 |
2018/05/14(月) 21:58:32.75ID:igbQOHhk0
こんなのはダメ?
最混雑時間帯の遊園〜上原間は事実上の路線別にする。意図して接続はとらない。各駅停車も力一杯先を急ぐ。
急行線は急行のみ21本。うち6本は多摩線から。
緩行線は各駅停車のみ12本で遊園以西からが6本。遊園始発3本と成城始発3本の計6本は千代田線直通。優等は直通しない。
他に多摩線内運転の各駅停車が3本。
隙間にロマンスカー2本

あれ、減ったな
0562名無し野電車区 (ラクッペ MM0d-TelX [110.165.212.243])
垢版 |
2018/05/14(月) 22:43:58.06ID:B1HPv3IBM
>>559
通準のダイヤをいじれば良い。
遊園到着後、快急の通過1分後まで停車。
その後に発車し、万が一快急が登戸での客扱いに手間取っていても、快急のドアが閉まるまでは絶対に通準のドアを開けない。
0563名無し野電車区 (スプッッ Sd2a-9sZw [1.75.214.159])
垢版 |
2018/05/14(月) 23:03:40.95ID:GIzwOrv4d
週5日も行きも帰りも凄まじい混雑の電車で長距離通勤するなら
家の近所でコンビニバイトした方が
いいように思うの。
多摩センター駅から2kmのところに
5LDKの広い庭付き戸建とアウディクワトロのローンを払うために
駅まで送ってもらい、座るために長く並んで、座ってみれば目の前にはパンパンに詰まった人の塊。
それを見ながら往復2時間の通勤。
会社ではそこそこ偉くて事なかれ主義。自分より偉い奴や強い奴にはいい顔して、自分より格下とみれば
格好つけるためにダシとして利用する。有能で仕事できる振りがうまくて
営利企業で仕事できるはずなのに
売上は10年間横ばい。粗利の増減に一喜一憂する毎日だけど自分の前任者も後任者もたいしてかわらない。
つづく
0565名無し野電車区 (オッペケ Sr5d-dcsn [126.212.252.4])
垢版 |
2018/05/14(月) 23:24:29.98ID:ulPeQWeEr
>>554それなら鶴ヶ島だな。
0566名無し野電車区 (スプッッ Sd2a-9sZw [1.75.214.159])
垢版 |
2018/05/14(月) 23:27:00.23ID:GIzwOrv4d
そんな毎日が本当は苦痛なんだけど
せっかく、受験競争に勝って手に入れた大企業や上級公務員の職を失いたく
ないために、満員電車で通勤する。
気がつくと定年で会社辞めても
会社は次の日も何事もなく動いていく。
「あれ?俺って仕事できる優秀なビジネスマンじゃなかったの?俺が居なくなったら会社が危機になるはずなのに?」家に居ながらそんなことを
考える毎日と退職金と貯金がたっぷりある幸せ。
家も古くなってきたがあるし、
金もあるから車でも買うかなと
憧れだったポルシェのディラーへ
気がつくと10年落ちのクワトロは走行距離少ないのに20万で下取り。
なのに購入は1500万の車をその場で振り込みで購入。
家の近所に歩いて行けるコンビニ等なく。コンビニ行くにも必ず車が
ないと行けないような、今でも山道が残る土地柄なのに、そんなことさえ
自分が住んでるトチのことを知らなかった。
つづく
0567名無し野電車区 (オイコラミネオ MMee-hdVg [61.205.99.19])
垢版 |
2018/05/14(月) 23:57:20.42ID:cNEsTveXM
句読点の位置が気持ち悪いな
挑戦かな
0568名無し野電車区 (スプッッ Sd2a-9sZw [1.75.214.159])
垢版 |
2018/05/15(火) 00:03:27.12ID:gh/2470jd
ちょっと、コンビニ行くにもポルシェ
コンビニの店員からポルシェのお爺さんと呼ばれてたのをつい最近知った。
だけど、いくら電動アシスト自転車でも1km以上も離れたコンビニまで
漕ぐのは大変。
かといって軽自動車を買って乗ることはプライドから許さない。
そのうち、小田急で通勤してたエリートサラリーマンは外出しなくなって
いくのだった。
その頃には家のあちこちが痛み始め。一緒にポルシェも雨ざらし。
奥さんと話し合い、「もっと便利なところにひっこしましょう。」と
今までの奥さんの人的交流から
多摩センターからは離れられない。
駅前に新築マンションがあるから
それを購入することに・・
購入すると貯金がなくなるために
今の家を売却しようとしたら
駅から2kmと離れているうえに
上物は資産価値ないから云々で
数百万。リフォームで1千万以上もかけたのだが。
気がつくと生活するのに大変な家は二束三文で売却。ポルシェも80万で売って。貯金が無くなるのは嫌だからと
駅近の2LDKの賃貸マンション住まい。
車はプライドが許さなかった軽自動車のNboxそれで毎日快適な生活が送れている。
受験競争に勝って大企業に通勤するのに小田急を使っても。近所のコンビニで働いても、生涯賃金は違うがクオリティオブライフはストレスが少なそうな近所のコンビニで働くという選択の
方が良さそう。
0569名無し野電車区 (ワッチョイ 35b5-BsV1 [222.158.74.172])
垢版 |
2018/05/15(火) 00:13:42.08ID:XcqdRITJ0
いまは、サラリーマンとかビジネスマンとか言っているが、
むかしから、こういう働き方をする者を、奉公人と呼んでいた。
カタカナで呼ばれるとなんか勘違いをする輩が多いが、
基本的には何も変わっていない。
0570名無し野電車区 (ワッチョイ 35b5-BsV1 [222.158.74.172])
垢版 |
2018/05/15(火) 00:21:10.71ID:XcqdRITJ0
エリートサラリーマンを、普通の日本語にあてはめれば、
高級(高給)奉公人、あるいは、上級奉公人といったところか。
通勤急行を、奉公人急行と、
快速急行を、早飛脚奉公人急行に改めれば、
確実に利用者は分散するのでは。
0571名無し野電車区 (ワッチョイ 26cc-lIv/ [153.208.187.129])
垢版 |
2018/05/15(火) 00:48:50.71ID:KlNsxmQh0
>>475 >>499
「相模大野行き急行を快急に格上げし、10分サイクルを12分サイクルとし、各停を10連化」
これでベストダイヤかもね(江ノ島線各停はピーク時に24分あたり3本として1時間6本を維持)

>>560
急行線本数大杉で成城停車列車が足を引っ張り登戸〜下北が快急より1分30秒は遅くなってしまい残念に
0572名無し野電車区 (ワッチョイ 499f-Xyx9 [106.167.150.110])
垢版 |
2018/05/15(火) 01:02:14.75ID:4rUj5Ikx0
遊園始発の準急快適過ぎて草
百合ヶ丘民だけど、今回の改正は本当に助かるわ
0574名無し野電車区 (ワッチョイ 09d2-k37M [42.145.235.138])
垢版 |
2018/05/15(火) 02:33:19.45ID:O0n+aGeT0
それだけバランスが悪いダイヤということだな。
混雑率の平均値が下げられたのは確かだろうとは思うが、
激しく悪化した急行系と空気な各停・準急で明暗分かれ過ぎ。
0575名無し野電車区 (ワッチョイ 05d2-TVdY [116.64.150.91])
垢版 |
2018/05/15(火) 02:53:22.16ID:TJUgLSQm0
準急新宿行きは必須だろうね
下北沢の上部通路ができれば世田谷代田や東北沢利用者も下北沢に集まってくる
深い急行系よりも地下一階の緩行線の優等でいきたいはず
経堂で集まった世田谷民も代々木上原で乗り換えなくて済むし完全な遠近分離ができる
0578名無し野電車区 (ワッチョイ 9db3-QszF [60.108.128.30])
垢版 |
2018/05/15(火) 03:17:12.72ID:jnf7Qoxo0
準急は開成に急行快速急行を停車させるための布石
つまりもし狛江に準急停めない場合、沿線自治体で唯一優等列車が止まらない事になり、反発が必至なので形だけ優等を停めるようにした
0580名無し野電車区 (ワッチョイ 1ed2-hdVg [119.171.177.57])
垢版 |
2018/05/15(火) 05:53:20.13ID:RaolilwJ0
>>578
単純に乗降数から考えた利便性の救済、そんな頭デッカチに考えるのはお前くらい
0581名無し野電車区 (ワッチョイ 1ed2-hdVg [119.171.177.57])
垢版 |
2018/05/15(火) 05:55:22.86ID:RaolilwJ0
>>568
キチガじ
0583名無し野電車区 (ワッチョイ 1ed2-hdVg [119.171.177.57])
垢版 |
2018/05/15(火) 05:56:17.46ID:RaolilwJ0
訂正、キチガイ爺は去れ
0585名無し野電車区 (スプッッ Sd2a-ZOeX [1.75.236.72])
垢版 |
2018/05/15(火) 08:08:43.67ID:F9WXbMc2d
どうして開成駅だけホーム長くするんだ?教えてよ
0589名無し野電車区
垢版 |
2018/05/15(火) 09:21:47.48
>>585
・駅周辺の開発が鋭意行われていて利用客増が予想されるから(小田急も参画)
・開成町にある唯一の駅だから
・もしかしたら折返し列車が設定されるかもしれない
0593名無し野電車区 (アウーイモ MM41-27Jw [106.139.10.125])
垢版 |
2018/05/15(火) 12:19:13.83ID:3FCtRorKM
全部まんべんなく混んでるより
ギチギチとスカスカにわかれてるほうが良くない?
0596名無し野電車区 (ワッチョイ d5b3-4Ye1 [126.241.205.3])
垢版 |
2018/05/15(火) 13:12:56.22ID:RBhXT0Ii0
開成駅が急行停車駅になる分、本厚木から新松田間の急行停車駅が通過駅になる事はないのかね。この区間で急行は停車しなくてもいいって駅があると思うけど。
0599名無し野電車区 (ワッチョイ 2a9f-k37M [27.95.150.65])
垢版 |
2018/05/15(火) 13:42:26.07ID:3BTbt2om0
>>596
現状全て6本/hある駅を通過設定したとして通過駅は減便するのか補完列車走らせるのか?
補完列車の場合乗務員とその列車をどう仕立てるのか、通過運転の話題になると必ず問題になるんだが。
0602名無し野電車区 (ワッチョイ 669f-29Bv [121.108.109.209])
垢版 |
2018/05/15(火) 14:14:48.27ID:9lo58ycO0
>>596
>>598
小田急は数年前から各駅停車の10両化を計画していて、色々なところで
それを告知しているから、優等種別を新たに停車させるとかではなく
単純に10両化した各駅停車を停めるべく…の工事じゃないかと思うけど。
0603名無し野電車区 (ワッチョイ 0a8a-k37M [163.131.133.115])
垢版 |
2018/05/15(火) 14:59:47.13ID:SxyknwaP0
>>596
現状本厚木発車時は混雑、秦野以西はガラガラで
仮に昼の全急行が秦野止まりになって半減になっても
本厚木〜愛甲石田間の方が秦野〜渋沢間より乗車率が高くなる
新松田の乗降客数なんて特急停車駅を変更させていったくらい少なく
この区間を通過して新松田に停まるなんてありえない選択
0605名無し野電車区 (ガラプー KK6e-dOe6 [353462058665469])
垢版 |
2018/05/15(火) 18:41:51.99ID:THgHcoNSK
>>596
開成が急行停車なるつったって、あくまで新松田〜小田原で一番乗降客数が多いだけで、本厚木〜新松田で一番少ない鶴巻でさえ開成の1.5倍だからな。

快急は特急停車駅の伊勢原・秦野だけでとか言ってるやついるが、愛甲は5万台で伊勢原と同等、、東海大は4万台で秦野と同等だしな。
0606名無し野電車区 (ワッチョイ 0a8a-k37M [163.131.133.115])
垢版 |
2018/05/15(火) 19:03:53.44ID:SxyknwaP0
>>605
小田急は乗降客数を重視する会社だからね
特急の停車駅や江ノ島線の優等の停車駅を乗降客数の多い駅に変更してきたし
準急の停車駅も急行通過駅から乗降客数の多い駅TOP3を加えている
だからもし本厚木〜小田原間で通過運転するなら

本厚木-愛甲石田-伊勢原-東海大学前-秦野-小田原
と言う形になるがこれも603の理由から絶対やらない断言出来る
0607名無し野電車区 (オッペケ Sr5d-O7IW [126.200.122.115])
垢版 |
2018/05/15(火) 19:16:54.68ID:QfAAVghkr
>>596
本厚木〜新松田間のロマンスカー以外の通過運転はないと思う。

むしろ小田急の最終案は、ロマンスカー以外の全営業列車の本厚木〜小田原間全駅停車化と、これに伴う新松田〜小田原間に設定されている各駅停車の段階的廃止による輸送効率(費用対効果)の向上かと。

それ+小田原〜箱根湯本間の箱根登山鉄道の各駅停車の発着番線を工夫すれば、小田原〜新松田間の運転本数減らせるし、ロマンスカー利用旅客の拡大もできるし。

ただ、小田急が足柄5駅に時間あたり6本は過剰と判断するなら、新松田折返しの新宿方面行きが毎時2本位設定されそうな感じが‥
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況