>>108
そんなこと書くと「ならば税金を上げてでも国が維持すればよい。鉄道は国家が提供する国民共有の財産だ!」なんて言う馬鹿に絡まれるぞw
輸送密度400以下なんて税金で維持するレベルですらない。

輸送密度8000〜努力次第で黒字化可能だから民間で。
輸送密度4000〜8000 黒字化は難しいが、鉄道が輸送手段として適切。国や自治体の税金を投入して鉄道を維持。
輸送密度〜4000 鉄道が適切な輸送手段とは言えないため、鉄道事業者が廃止したいと言えば廃止。どうしても残したいなら、その地域で直接選ばれた首長の判断で地域の自主財源で維持。
※輸送密度の区分わけの数字には異論を認める。