X



【HS37】 続阪神電車を語ろう 次は大開

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0327名無し野電車区
垢版 |
2018/06/01(金) 14:17:54.84ID:YaJwqTYL
90円ぐらいでガタガタぬかすなと。
なんば線ってば加算運賃終了が比較的早期に見込める希有な路線なんだから。
0329名無し野電車区
垢版 |
2018/06/01(金) 16:20:22.55ID:RNzbuRxf
>>319
毎回毎回部落に負けて腹立つ!
0331名無し野電車区
垢版 |
2018/06/01(金) 19:10:21.05ID:sUJOay+A
考えたらドームでの阪神戦やコンサートなんかの乗客はほとんどが定期外収入だろうから、
あれも馬鹿にできんなぁ。
0332名無し野電車区
垢版 |
2018/06/01(金) 20:42:53.81ID:SUo/kfJG
今年、株優定期がえらく品薄だったけど、なんかあったんだろうか。
金券屋で予約してたのに買えなかったのは初めてだ。
いつもなら、オクでも売れ残ったのがそろそろ値下げで出てくるのに、今期は全く出てこない。
仕方なく、今日から回数券生活だよ。悲しい。
0333名無し野電車区
垢版 |
2018/06/01(金) 20:51:38.03ID:/DPOTS3u
>>332
景気が良くなって通勤需要が増えたからではないかな?
0334名無し野電車区
垢版 |
2018/06/01(金) 21:16:04.80ID:z9Cr8seh
6月1日

メットライフ
西 2 18:00 0 神
勝 菊池 雄星 試合終了 負 岩貞 祐太

犯珍 お岩の呪いが消えていないな
無得点 情けない犯珍ちゃん
西武単線区間で野球輸送こなしてるな
0336名無し野電車区
垢版 |
2018/06/01(金) 21:43:35.42ID:sUJOay+A
>>334
なんでや!阪神関係ないやろ!!(定番
0337名無し野電車区
垢版 |
2018/06/01(金) 23:27:48.13
虚塵ごときに勝てないオリクズファンが阪神を語るな
0339名無し野電車区
垢版 |
2018/06/02(土) 08:13:03.49ID:SO742f5Y
>>322
近鉄が延伸で難波に達したのは1970年。そのころ神戸市内の食堂でラーメン1杯50円だった記憶が。

運賃加算がなくなったら、まだ梅田方の方が利用者が多いだろうが一気に阪神なんば線シフトが進むでしょうね。
0340名無し野電車区
垢版 |
2018/06/02(土) 08:18:43.30ID:ZpUB75aF
>>329
たけおと一発やっている甲子園便器さん、青木ブーモンキーようございます。
0341名無し野電車区
垢版 |
2018/06/02(土) 08:28:16.30ID:QADo/gJS
http://rail.hanshin.co.jp/pdf/kasanunchin.pdf

加算運賃はこの資料が詳しいけど、アホなんで読み方が分からん。
加算運賃終了まであと何年って、どの数字を見たらいいかわかる人いる?
0343名無し野電車区
垢版 |
2018/06/02(土) 09:17:54.18ID:hTsjcF3G
>>342
1年で残高が15億しか減ってないから、あと30年くらいはかかるな。
0345名無し野電車区
垢版 |
2018/06/02(土) 11:44:41.12ID:S3VMXvlE
近鉄との相直が快急中心だと在来からのエンドユーザー的にはあまりメリットがないから、
もし相直が快急でなく普通車中心だったらどうなってたか考えてみた。
・近鉄線内では阪神車はへうたん山とかで折り返し。
・増結要らない。
・なんば線は全部各駅停車。
・もうめんどくさいから近鉄車は尼まで。
・それならなんば線はいっそ全部尼まで。なんば線方面は尼で強制乗換。
・尼以西で近鉄特急?そんなの夢のまた夢。
なんかそんな世界線が待ってたような気がしてきた・・・

いま見てみると、快急も普通も近鉄線内での運用本数はそんなに変わらんのな。
まぁ快急相当分と増結用車両を用意しなくていい分、相直車全体の本数は少なくて済んだ
だろうし、尼以西で近鉄車対応する必要ないならすごく安く済んだだろうけど。
0346名無し野電車区
垢版 |
2018/06/02(土) 12:58:19.90ID:xSab+MWw
そうなるとなんば線は中之島線と同じ運命を辿ってたろうな
0347名無し野電車区
垢版 |
2018/06/02(土) 13:25:24.06ID:S3VMXvlE
いや、そこまでは落ちぶれないだろう。あっちと違って何もないところに行くんじゃないし。
西から難波へ向かう一定の乗客は確保できるだろう。近鉄側はよくわからん。
0348名無し野電車区
垢版 |
2018/06/02(土) 13:43:18.64ID:Hi4kjqso
なんば線の加算運賃はH28までの7年で46%
回収してて
そこからの2年がどうか判らんけど年々回収額は増えてるから
あと7年くらいで回収出来るんじゃないの?
驚いたのは京阪中之島線が10年で17%回収なのに
鴨東線は30年で31%しか回収出来てない事だな
0349名無し野電車区
垢版 |
2018/06/02(土) 13:56:53.15ID:xSab+MWw
金利が下がっているから、回収率はいくらか上向くと思われ
0351名無し野電車区
垢版 |
2018/06/02(土) 14:46:21.75ID:lyOa6eEe
設備投資額と施設使用料の総額を合わせて約735億でしょ
で回収額が8年で約126億だからまだまだだな
0353名無し野電車区
垢版 |
2018/06/02(土) 15:34:00.98ID:mgZ785Ox
施設使用料契約が40年契約なんだから当然やがなと言いたい
まあ、その前に加算運賃は終わると思うけどな
0354名無し野電車区
垢版 |
2018/06/02(土) 15:48:24.51ID:lyOa6eEe
まあさすがに開業40年以内には終わると思う
回収額も年々増えてるわけだし
値下げとか早期終了とかもあり得る
0355名無し野電車区
垢版 |
2018/06/02(土) 16:12:11.39ID:ka+EY/nt
8年間で1/5を返して残り4/5だからあと32年やねこのペースだと
0357名無し野電車区
垢版 |
2018/06/02(土) 18:04:51.09ID:ggWYVeIA
6月2日

メットライフ
西 5 14:00 10 神
負 野田 昇吾 試合終了 勝 谷川 昌希
犯珍に負けてしまった西武ちゃん
またライオンズは負けたのか
罰として西武新宿線の地下掘削工事で日勤教育だ!
野田くん だめじゃん
野田駅(のだえき)は、大阪府大阪市福島区海老江一丁目
にある野田駅で日勤教育だ 完全アウエー環境だじょ
山川:指宿枕崎線山川駅及び大糸線穂高駅で日勤教育だ

球児くん 名鉄本線藤川駅日勤教育成果だ 
明日は犯珍愛のメッセンジャーボーイ先発か?
0358名無し野電車区
垢版 |
2018/06/02(土) 19:19:11.18ID:SO742f5Y
>>348
鴨東線ってそれなりに乗ってるように思うけど、まだ償還終わってないんだ。鴨東線のおかげで
叡山電鉄は息を吹き返したけどね。
0359名無し野電車区
垢版 |
2018/06/02(土) 19:21:55.03ID:FjEgOlGX
加算運賃終わったら新料金体系作っていくらか値上げするに1票。

今のまま加算運賃解いたら元町から大阪難波まで33.3kmで320円?
ちょっと安すぎでしょ。
0360名無し野電車区
垢版 |
2018/06/02(土) 19:26:12.81ID:mgZ785Ox
近鉄だったら330円で難波から瓢箪山までの13.1kmしか行けないな
近鉄高杉
0361名無し野電車区
垢版 |
2018/06/02(土) 21:43:55.37ID:0Oy0k+fj
近鉄南海は片輸送だから仕方ないとは言え高杉だわな
京阪の長距離は阪急並みだが中距離が高杉
49kmの三条が410円で半分以下の22km枚方が330円は酷い
0363名無し野電車区
垢版 |
2018/06/02(土) 22:09:40.42ID:g4oI1Nof
11時台〜14時台の梅田尼崎間の急行は要らない。ガラガラすぎ。
日中の急行が20分毎だと問題あるのだろうか。
0364名無し野電車区
垢版 |
2018/06/02(土) 22:42:10.08ID:LEcgwQMq
>>316
尼崎において
快急の続行の特急はなんば線尼崎止まりからの接続がない。
続行ではない特急はなんば線尼崎止まりからの接続がある。

後者はなんば線2列車分から乗り換える人を受けるから激込みになる。
0365名無し野電車区
垢版 |
2018/06/02(土) 23:07:16.65ID:hWs8yvuI
神鉄と山陽の運賃見たら南海近鉄はかわいいもん
0366名無し48さん(仮名)
垢版 |
2018/06/03(日) 15:47:35.81ID:mIKybTH2
【大阪】阪神百貨店梅田本店・阪神梅田駅「建替第1期棟」6月1日開業−「食」の阪神、スナックパークも復活
http://toshoken.com/news/13078
0368名無し野電車区
垢版 |
2018/06/03(日) 16:20:24.24ID:95ZuPczg
>>364
混雑的には大丈夫だろうけど野田の本数が普通のみ6本っていうのは少ないよな
0369名無し野電車区
垢版 |
2018/06/03(日) 16:37:38.49ID:z7fdMKEX
>>359
>今のまま加算運賃解いたら元町から大阪難波まで33.3kmで320円? ちょっと安すぎでしょ。

ちゃんと距離に応じた運賃だから安すぎるとは思いませんが。
0370名無し野電車区
垢版 |
2018/06/03(日) 16:43:12.40ID:dWH6mLJu
6月3日

6月3日

メットライフ
西 10 13:00 5 神
勝 榎田 大樹 試合終了 負 藤浪 晋太郎
西武勝った 
犯珍 藤浪 名鉄津島線藤浪駅で日勤教育決定
危険球退場がある藤浪
0372名無し野電車区
垢版 |
2018/06/03(日) 18:52:10.89ID:6ji7x86K
>>362
魚崎〜神戸三宮  190円(ハァ
摂津本山〜三ノ宮 180円(死亡

更に朝ラッシュには停車する列車が増えるという異次元世界>摂津本山
0373名無し野電車区
垢版 |
2018/06/03(日) 20:26:00.01ID:RMWCSmru
>>364の書き込みを見ると、なんば線って成功したんだな、とつくづく思う。
西九条以北の客と、九条以南の客の比率はわからないけど。
0374名無し野電車区
垢版 |
2018/06/03(日) 21:14:19.26ID:M6oJu1gS
バブル期の感覚で言うと圧倒的に失敗やけどな
0375名無し野電車区
垢版 |
2018/06/03(日) 21:36:47.47ID:95ZuPczg
高度経済成長のときに本来作るべき路線だったからな
本来なら阪神沿線から難波へ通勤するために阪神沿線に住む人もいただろうに
0377名無し野電車区
垢版 |
2018/06/03(日) 22:48:02.94ID:g8BePfz1
バブルの頃をいつまでも引き摺ってるクソジジイはとっとと現実見ろよ
0378名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 00:13:10.08ID:QWuN6In2
バブル期の感覚→北神急行?
0379名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 15:47:22.42ID:Ub+onC1g
>>363
むしろ日中の急行を全て廃止にして、なんば線区間準急か普通が西宮辺りまで乗り入れてくれ
0380名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 19:36:19.68ID:0AgyN+zx
>>379
尼崎ー梅田の急行のガラガラ具合を見ていると、俺もそうしたほうが良いと思う。
割を喰う駅が野田駅だけ・・・って、野田駅北側に大型分譲マンションと大型商業施設
建設予定だから、今は言っちゃダメな話なのだろう。
0381名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 19:43:51.68ID:/lJOi/CT
>野田駅北側に大型分譲マンションと大型商業施設
>建設予定
ちょっとまて駅北は阪神電鉄本社と商業施設が既にあるんだが
立て直すのか
0382名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 19:45:16.49ID:/lJOi/CT
阪神グループだったときなら別として
阪急阪神ホールディングスになった今
阪神電鉄だけではあんなでかい本社はいらないって聞くけど
0383名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 20:01:53.43ID:Zd7p8YrC
>>381
電鉄本社と阪神所有ビルのウィステから
更に北側の用地を阪急が取得し
商業施設とセミタワマンの事業進行中
0384名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 20:47:26.56ID:5tWvt6zJ
>>351
>設備投資額と施設使用料の総額を合わせて約735億でしょ

施設使用料は加算運賃で払うものではないでしょ?

正式に発表にはなっていないけれど「回収率」はすでに50%を超えているはずだから10年以内で
加算運賃はなくなると思うけど。
0387名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 21:03:43.94ID:yvsPv1iw
>>379
いっそ急行にもっと働いて貰おう。三宮あたりまで走って貰った上で、
直特の停車駅減らして急行に強制乗車させたらどやねんと思うがなぁ。
0388名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 21:15:44.82ID:qoKEZMvy
>>383
北側の用地もイオンがテナントに入り、イオンモール野田阪神(仮称)になる。
0389名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 21:57:46.10ID:KirjMqDr
>>384
資料ちゃんと読めよ
そんなに難しいこと書いてないしご丁寧に回収率の計算方法も書いてあるだろ
0390名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 22:29:49.92ID:MP2AFPrX
特急、直特の甲子園通過で急行の役割は上がる。
0391名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 22:32:42.71ID:RcV7PI4D
アホな阪神ファンが、甲子園で汚いヤジや

藤浪さん、トレードでパ・リーグにいったら、活躍できるよ
0392名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 23:55:23.52ID:a7wtpsaX
最優等が停車するって事に意味があるんだから
急行停車では説得力が無い
0393名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 00:39:31.19ID:AOA3UJ3t
甲子園ごときは急行で充分
特急は尼崎ー西宮間ノンストップにこそ価値がある
0394名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 00:41:40.35ID:Mc21I4Tn
阪神特急に速達なんて求められてないんだから止まっとけ止まっとけ
速達がいいならJR乗るっつーの
0395名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 00:58:06.88ID:rXRbQJKC
急行を芦屋ー青木ー御影位まで伸ばして欲しい
0396名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 02:07:29.81ID:xjagBjxO
速達が求められてないならそもそも優等列車要らないから
0397名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 05:47:34.85ID:J/+P3IMa
なんでも止めりゃいいってもんじゃなんだろ
0398名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 05:50:52.64ID:7BbmkhJy
甲子園はなぁ、結局臨停する羽目になるからなぁ。
元町以西〜西宮周辺の流動があまりないんなら、いっそ西宮通過でもいいんじゃねーかって思うが。
0399名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 07:27:26.04ID:fetgRrNz
>>380
確かに急行っていつもガラガラだよな。
いっそ千船と鳴尾にも停車して区間急行と統一すれば?って思う。

快急のないスジに急行を三宮まで延伸するのなら
西宮以西も特急と差別化はしてほしいな。
緩急接続重視なら青木・大石
利用客数重視なら深江・新在家・春日野道あたりか
東急東横急行みたいになってしまうがw
0400名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 07:56:14.36ID:7BbmkhJy
終日、本線〜須磨ハムまでの輸送は急行で賄って、直特は毎時4本で緩急結合無視して走らせるとか
したらええねん。
0401名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 08:42:30.50ID:Rt+rE0G2
>>394
なら前にも書いたけど、直特、特急の停車駅も
急行と同じで良いと思うな。
もちろん、快急も終日急行と同じ。
0402名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 09:50:23.41ID:CmOqWQeS
まぁ西の方の人間に言わして貰ったら、「特急も急行も変わらん」ってのが実感だったけどなぁ。
でも快急は違う。お前は役立たずw
0403名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 10:39:03.99ID:Mc21I4Tn
誤乗したのかな?>快急役立たず
そりゃ御愁傷様
0404名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 14:03:00.92ID:BaK4MK/V
とりあえず快急は平日の武庫川停車する時間に今津も止めてくれ
0407名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 18:16:32.84ID:7BbmkhJy
>>400
自己レス。
近鉄車が御影に停まれないから、急行&快急を本線輸送のメインに据えることができないんだったわorz。
まさか直特だけでなく快急までフリーダムに走らせる訳にはいかないし。

御影が御影である限り、特急は激混みで急行が空気輸送なのは永遠に続くんだわ・・・
0408名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 18:31:39.06ID:Rt+rE0G2
甲子園送り込みの臨特って17:29、直特17:30。結構、無理があるな。案の定、直特以降遅延してた。
0409名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 19:08:22.21ID:Ee9nsrzW
甲子園ある日の下り特急ほんま最悪。どうにかしてくれ。
快急ないスジの急行を三宮まで伸ばせないのかな。
西宮から先、特急と千鳥停車で深江、青木、御影、三宮だったら特急から逃げ切れない?御影は快急止まらんから急行は停車って事で。
0411名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 19:27:14.73ID:WvwYDN3v
>>409先行の快急が2番線にいるから無理。
快急の折り返しを短くしたらダイヤが乱れた時が大変。御影まで延長ならいけるかも
0413名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 19:52:05.63ID:AOA3UJ3t
梅田、甲子園、西宮を10両対応にして、甲子園開催日は増結で対応
増発は基本廃止で乗り切れ
0414名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 19:53:19.20ID:xjagBjxO
別にダイヤ調整すれば折り返し時間くらい確保できるからそこは問題じゃない
0415名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 19:54:59.22ID:B/1sY6qx
梅田リニューアルで8連ホームができたら甲子園臨は8連になるかな?
待機させる各駅の引上線が8連でないと無理やけど。
0418名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 22:09:50.48ID:BaK4MK/V
阪神は近鉄から22600系借りればすぐライナー運転出来るけど、どうするかね
ダイヤがパンクするか
0419名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 22:11:10.56ID:WJtcpydj
>>388
イオンモールという噂は聞くのだが、工事は全く行われていない。
テナント集めには相当苦戦しそうな立地だし、今の野田阪神店をどうするのかも不明。
0420名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 22:24:27.33ID:WJtcpydj
>>399
そうすると今度は普通がガラガラになるし、尼崎で快速急行と接続できなくなるのではないか?
0421名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 22:37:19.81ID:0/OUulvg
知らない間に芦屋駅に快速急行が停車するようになっててバビッたわ
0422名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 22:49:40.26ID:t6e5HvOt
>>411
10分間隔の折り返しで対応困難とか、阪神舐めすぎやろ。
高速神戸では山陽・阪急をかいくぐりながら、しかも本線またいで10分で折り返してるぞ
0423名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 23:08:48.39ID:FHQsd0nT
6月5日

甲子園
神 2 18:00 3 オ
負 愛のメッセンジャー・ボーイ 試合終了 勝 アルバース

雨の中犯珍愛のメッセンジャー・ボーイやられたな あほんだら
0424名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 23:29:54.45ID:dQguDa8u
>>422
特急と普通だけなら可能だがそこに快急が入ってくると大変
あと遅れを近鉄側に持って行きたくない
0425名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 23:47:25.37ID:AOA3UJ3t
近鉄→21m×8両=168m
阪神→18m×10両=180m
梅田(工事完了後)、尼崎、西宮、神戸三宮は180mは対応可能

御影さえ、御影さえなんとかなれば、朝夕限定で神戸三宮ー御影ー西宮ー尼崎ー梅田を快特10両(阪神車)、
神戸三宮ー御影ー西宮ー尼崎ー西九条ー近鉄方面を近鉄車のみ尼崎で2両増解結で対応
ができたらねぇ
0426名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 23:51:41.44ID:jyEV3dwC
尼崎は本線8連無理ちゃう?
なんば線の3・4番線だけ10連対応やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況