X



/^0^\身延線・御殿場線・東海道線沼津口スレ 24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (6段)
垢版 |
2018/05/06(日) 20:07:09.11ID:pKAusXfw
!extend::none

身延線・御殿場線の全線と東海道線の熱海〜富士間の話題をまったり語るスレです。
地区内で貶し合うのはやめましょう。
このスレはワッチョイ厨立入禁止です。隔離スレを使ってください。

前スレ
/^0^\身延線・御殿場線・東海道線沼津口スレ 23
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1487866516/

公式
ttp://jr-central.co.jp/
公式運行情報  
ttp://shinkansen.jr-central.co.jp/sep/pc/index.html
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
0136名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 08:16:12.25ID:+xq4MwIm
>>133
乗り換えついでに見たけどナンバーと駅名板が同じ色なので目立たないね。
橙色が使われていないので東海の路線というイメージがない。
ナンバーの貼り付け位置は東日本仕様で左上。
0137名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 10:14:15.50ID:tMkrnaXG
>>134
今はともかくリニア開通後は東海道新幹線がゴミになるから地元の足としての利用をねらうのはあると思うね
0138名無し野電車区
垢版 |
2018/06/04(月) 14:53:07.47ID:KVthdr9i
東日本の仕様は左上ではなく駅名の左隣。
0139名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 00:11:59.13ID:JkWMoSId
>>138
つまり東日本仕様でもない東海仕様でもないオリジナル仕様ですね。
東海道線のナンバーが入った際に整合性が取れるか気になる。
0140名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 10:22:17.49ID:pCuvo1UY
塩尻、辰野、甲府、熱海、国府津・・・
東と東海の境界駅の魅力・・・
0142名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 15:17:41.59ID:80xGNdYj
>>141
家康は良くも悪くも教科書にあるように出身地の三河と活躍した江戸のイメージが強く全国的に有名である。
浜松、静岡は将軍になる一過程と引退後の生活地としか捉えられていない。
その為、少なくとも東側は家康の足跡をたどる客や集客が見込める関東客は新幹線で浜松、三河へ直接向かうので、満席ではなく需要もなかった。
0143名無し野電車区
垢版 |
2018/06/05(火) 16:03:39.11ID:sAvaleSw
>>138
左隣は東海道線用に空けてあるんだろ。
支線の方が先にナンバリング入っちゃったから。

>>141
祭り自体はそこそこ集客力あるんじゃねか?
0145名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 06:53:02.18ID:xSWLwYBW
浜松もそうだけど甲府や小田原みたいに有名な戦国大名のいるところってなんかいいね。
0146名無し野電車区
垢版 |
2018/06/06(水) 18:06:15.85ID:gyTmM8ku
松田〜東山北間の線路脇(山側)に新しいレールが用意されていて良く見るとロングレールだった。
近々ロングレールに交換される模様。
とりあえず見たまま情報。
0149名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 10:54:16.76ID:i9kGEI+E
>>140
辰野と国府津はともかく甲府と塩尻はふじかわやしなのの客がいるだろうし
熱海みたいに東海の出張窓口置いてもいいと思うんだよな、なんなら東に委託でもいい
東意外誰も損をしないWINWINだとおもうんだがなんでやってくれないんだろう・・・
0150名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 11:21:03.67ID:LfZfKT4r
ヒント
熱海は新幹線駅があるから窓口がある。アホなのかな?
0151名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 15:07:15.56ID:TXcQV8Y5
>>149
国府津は休日に限り御殿場線ホームに臨時精算所が設置される。
対応しているのは東日本社員だけど。
0154名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 09:30:47.98ID:niVirzqw
>>152
ええな、富士や富士宮だけじゃなく甲府や身延の人たちも伸ばせるもんなら伸ばしたいだろ
0159名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 18:07:37.19ID:Mx75ekBA
>>154
いうても甲府民はいずれリニアが開通したら離れるやろし延伸しても費用回収無理やとおもうで
0160名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 22:06:41.69ID:v7u7o3gz
身延線の新富士駅乗り入れが発展してフリーゲージトレイン化して
東京→富士宮の特急「あさぎり」なんてやりそうだなw
0161名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 00:07:08.75ID:WlCvq3N4
>>155
昨夜はネタ釜だからな。
小田急ヲタよりも65ヲタの方が多かっただろう。
0162名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 07:21:24.14ID:R2O6gslX
東京→富士宮の特急「やきそば」

B級グルメブームの今だからこそいっこう
0163名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 08:08:38.55ID:veIMjYjr
>>159
でも何らかの形で新富士へ乗り入れないと身延線の未来は無いで。

>>161
EF65もいよいよカウントダウン?
0164名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 09:57:34.85ID:aoiCIJn7
松田でさわうぉ号とふじさん11号の並びを撮ろうとしたらタッチの差で国府津方面に走り去ってしまった。
0165名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 10:11:43.08ID:R2O6gslX
動画でとってあれば自慢できたな、おしいw
0167名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 11:54:34.13ID:R2O6gslX
おもしろかった
10回再生だけかもったないw
0168名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 13:29:07.30ID:oqranTdL
>>163
沿線の観光地を開発せんと新富士接続したところで利用者は減る一方やろ中部横断道開業でまた奪われるで
リニア連絡にも静岡→山梨県駅より東京新駅まで行ったほうが利便性もあるしIC使えんのはどっちもやし時間も大差ない
線形改良しようにも東海的に旨味は薄いし定期利用はそこまで増加見込めんわ
0169名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 13:39:21.88ID:Mpmn9NFY
最近話題のアニメで山梨県身延町を舞台にしたゆるキャン△というのがあっての
0171名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 16:55:43.99ID:KOvw4K/3
347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ba-LHz9)[sage] 投稿日:2018/06/08(金) 22:05:34.61 ID:OeBRmFGc0 [1/3]
ゆるキャンのwikiみてたら

なでしこの
愛知県豊橋市に近い静岡県浜松市西部から山梨県へと引っ越してきた

この愛知県豊橋に近いって必要なくね?
豊橋市民が無理やり付け加えたのかね
0173名無し野電車区
垢版 |
2018/06/12(火) 06:29:26.28ID:thPUiORu
質問がありますが、新幹線の事件でクローズアップされたのが座面を外して盾にする方法で
ニュースやブログで盛んに宣伝されていました。

では在来線の場合はどうですか?

東海なら211系、313系ロングシート、
乗り入れの東日本ならE231・E233系のロング・クロス車とグリーン車が対象です。
0174名無し野電車区
垢版 |
2018/06/12(火) 12:25:56.38ID:kj8QwrLu
公式には出てないが御殿場線国府津口遅れているみたい。
国府津12:19沼津行きまだ国府津着いてない。
0176名無し野電車区
垢版 |
2018/06/12(火) 21:14:26.71ID:3gNPWkpa
特別送達、何通届きましたか?
0179名無し野電車区
垢版 |
2018/06/14(木) 07:55:16.84ID:dgXAVNGK
>>177
30分以内じゃなかったっけ?
ちなみに一昨日は上野東京ラインが午前中ダイヤ滅茶苦茶だったからその影響かも。
0180名無し野電車区
垢版 |
2018/06/14(木) 08:59:45.67ID:qTXUJ/AR
コンセントやWIFIもいいけど先日ののぞみ大虐殺みると護身用具も欲しい気はしますね
新幹線や特急ならまだしも在来線のロングシートじゃ引っ剥がせないじゃないですかヤダー
0182名無し野電車区
垢版 |
2018/06/14(木) 10:51:59.81ID:VoH+syev
>>180
各車両に消火器があるだろ。
アレは火消しだけの物じゃないぞ。
0184名無し野電車区
垢版 |
2018/06/15(金) 00:03:58.50ID:0yilla4T
>>182
東だと最近撤去されてるよね消火器
よほど盗まれたりいたずらされたんだろうけど
ないといざというときにちょっと不安ですよね
0185名無し野電車区
垢版 |
2018/06/15(金) 00:09:57.16ID:x1WN9Liz
>>184
良く見てみ、1両に1個は必ずあるから。
0187名無し野電車区
垢版 |
2018/06/15(金) 10:40:38.35ID:9lIFeHWq
>>184
E233乗ってるんだが消火器は車体に収納されていて扉開けなきゃ見えないじゃん。
わざわざ収納扉開けて確認したのか?
0190名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 07:40:41.16ID:+AuDTpr5
俺は211系好きだけどな。
静岡には湘南色211系が良く似合う。

>>184
>>187への返答は?
0191名無し野電車区
垢版 |
2018/06/17(日) 09:04:52.68ID:6RlVO0IQ
置き場が2つあるけど置いてあるのは1個なんじゃなかったっけ?
0193名無し野電車区
垢版 |
2018/06/18(月) 15:15:26.52ID:FsrZzr0d
関西の地震のためふじかわやふじさんにも遅れが発生ハァハァ
0195名無し野電車区
垢版 |
2018/06/19(火) 06:46:51.37ID:JF8JV/fU
静岡東部含む首都圏に影響が出てくるのはむしろこれからだろ。
関西方面からの貨物がそろそろ関東入りする時間だ。
0197名無し野電車区
垢版 |
2018/06/19(火) 15:09:10.89ID:blF11NuS
静岡東部含む首都圏 ← こういう言い方する奴は静岡県民、俺にはわかるんだよね
0199名無し野電車区
垢版 |
2018/06/19(火) 20:12:31.58ID:WZKQDcl2
東海道線横須賀線人身事故で止まっちゃった。
三島沼津方面、松田御殿場方面はこれから影響出るかも。
0200名無し野電車区
垢版 |
2018/06/19(火) 20:19:06.68ID:blF11NuS
ああ、大阪壊滅で自殺するは続出しそう・・・
政府が無能だと国民が苦労するね
0206名無し野電車区
垢版 |
2018/06/21(木) 19:59:47.92ID:o/GT9cxC
東海道線藤沢で人身事故。
もう再開しているけど湘南ライナーは軒並み運休。
0207名無し野電車区
垢版 |
2018/06/21(木) 20:35:12.34ID:o/GT9cxC
湘南ライナーは13号まで、ホームライナー小田原は全列車運休@車内電光掲示板
0208名無し野電車区
垢版 |
2018/06/21(木) 21:46:06.18ID:Blt3lrvd
御殿場線は東海道遅れの影響と谷峨付近で鹿に当たったとかで遅れが出てる。
0210名無し野電車区
垢版 |
2018/06/24(日) 09:02:53.07ID:IX16fes8
>>207
湘南ライナーが運休すると御殿場線最終に乗り遅れる人が多数出る。

>>209
座布団没収。
0211名無し野電車区
垢版 |
2018/06/24(日) 12:01:18.89ID:BwZliOqo
ゆるキャン△人気なんだからコラボしてイベントとか特別電車とかスタンプラリーやればいいのにな身延線
甲府と富士は確定としてあとは身延と富士宮と内船と南甲府と鰍沢あたりでええやろ、で身延線フリー切符を1500円くらいで
0213名無し野電車区
垢版 |
2018/06/24(日) 19:43:03.75ID:yJ0GWKAV
狩猟免許持ってないと保健所がうるさいぞ
0216名無し野電車区
垢版 |
2018/06/26(火) 21:20:02.34ID:tGMGRhEq
身延線は東京からのアクセスが悪い。
東京か新宿からの直通電車が欲しいところ。
「ふじさん」の延伸でもいい。
0217名無し野電車区
垢版 |
2018/06/26(火) 21:47:52.02ID:X92lXJ5n
>>216
本当にそう思う。月1で神奈川中部から富士宮に帰省しているが、不便で仕方がない。

ふじさん延長か、せめて三島から富士宮まで新幹線の時間に合わせる形で1〜2時間に一本直通列車を設定して欲しい。
0218名無し野電車区
垢版 |
2018/06/27(水) 00:31:52.14ID:ISmiP5W8
>>217
身延線御殿場線両方に言える事だけど、目的地が東京都心なら高速バスがあるけど横浜とか八王子とか神奈川、多摩地域が目的地だと直通の列車はないわ乗り継ぎも不便やらでどうしよもない。
そのあたりを改善するだけで大分使いやすくなるんだけど。
0219名無し野電車区
垢版 |
2018/06/27(水) 06:50:12.15ID:VY1j/2X4
ふじかわ〜あずさやふじさん〜あずさで乗り継ぎ割引をやればよろしい、絶対みんな乗るよE353
0220名無し野電車区
垢版 |
2018/06/27(水) 09:01:03.89ID:oMwl1PL7
以前走っていた急行「みのぶ」「ごてんば」を復活させればいいんだよ。
今なら特急になるだろうが「みのぶ」は「かいじ」併結で353系3両で、「ごてんば」は373系で東京〜国府津間は「東海」のダイヤを使えばよい。
「ごてんば」併結で東京〜富士宮間の特急を新設するのも良い。
0221名無し野電車区
垢版 |
2018/06/27(水) 09:59:15.62ID:v3MPwqHu
東京からなにがしは、

まずは倒壊から静岡と長野をバータすることだな、名古屋は長野としなのでとても良好な関係だからな、静岡を東に取り込むことだな、浜松は名古屋側に着け
0222名無し野電車区
垢版 |
2018/06/27(水) 12:15:54.17ID:piUK/1jT
>>221
東の長野県の駅員配置を見てると「え?何でこんな過疎駅にまで駅員いたりマルスおいてんの?」とビックリしますよね

長野〜松本間、そして松本周辺はあずさには及ばないとしてもしなのによる名古屋行きの需要がかなりあるのです

そこでそんな大チャンスを無人駅や巡回のみでみすみす捨てて車内検察や名古屋駅で東海に掠め取られでもしたら死ぬのです
0223名無し野電車区
垢版 |
2018/06/27(水) 12:24:23.07ID:7MhhHK37
国鉄時代は管理局を跨いでもあまり不便は感じなかったが、民営化されてからは自社完結主義、会社間分断主義が進んで会社間跨がり客はすごく不便になった。
会社間を跨いでも不便はありませんとした約束はどうなったんだ?
0224名無し野電車区
垢版 |
2018/06/28(木) 07:26:39.36ID:H/r47O+x
>>220
373系は東日本管内走行不可能ですが。
0227名無し野電車区
垢版 |
2018/06/28(木) 17:19:14.57ID:+kskODUZ
鉄道の枕木「コンクリ製に交換を」運輸安全委が提言
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180628-00000025-asahi-soci

木製枕木のあの独特の匂いがたまらないんだが・・・。

神奈川県内だと御殿場線ぐらいなんだよね、木製枕木使ってるの。
木製枕木の方がコンクリ製より弾力があるから乗り心地や静音性に優れているのだが。
0228名無し野電車区
垢版 |
2018/06/28(木) 17:21:03.93ID:+CaRYGs0
藤野や相模湖は神奈川県じゃない説キター
0229名無し野電車区
垢版 |
2018/06/28(木) 20:09:35.89ID:fhDZuz+m
>>227
>木製枕木のあの独特の匂いがたまらないんだが・・・。

中毒症状が出てますな。
あの匂い(防腐剤)には発ガン性があるとかないとか。

それはさておき、記事を読むと木製枕木が危ないような書かれ方をされているがそれは違うだろ。
脱線の一番の原因はずさんな保線管理であって枕木が原因ではない。
0230名無し野電車区
垢版 |
2018/06/29(金) 02:34:45.14ID:inzv319f
>>229
本当に発がん性があればとっくに製造中止になっとるわ。
0232名無し野電車区
垢版 |
2018/06/29(金) 08:12:29.59ID:gcCvJr6H
木とか1週して見直されてるんだがな

100年もたつとボロボロの鉄筋コンクリートより
うまくつかえば1000年持つ木の家のほうが
平安時代の神社仏閣が普通に残ってますよ
0233名無し野電車区
垢版 |
2018/06/29(金) 09:38:15.99ID:A2wIN3mn
御殿場線の沼津口はマクラギのコンクリート製への取り換えが進んでいますよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況