/^0^\身延線・御殿場線・東海道線沼津口スレ 24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (6段)
垢版 |
2018/05/06(日) 20:07:09.11ID:pKAusXfw
!extend::none

身延線・御殿場線の全線と東海道線の熱海〜富士間の話題をまったり語るスレです。
地区内で貶し合うのはやめましょう。
このスレはワッチョイ厨立入禁止です。隔離スレを使ってください。

前スレ
/^0^\身延線・御殿場線・東海道線沼津口スレ 23
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1487866516/

公式
ttp://jr-central.co.jp/
公式運行情報  
ttp://shinkansen.jr-central.co.jp/sep/pc/index.html
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
0275名無し野電車区
垢版 |
2018/07/13(金) 17:46:10.81ID:XtIvJMAd
>>273
新松田〜松田の問題点。

1、パスモエリアとトイカエリアで通し利用出来ない為、「ふじさん」で小田急線〜御殿場線を利用する人はICカードでの乗車が出来ない。
2、PASMOとTOICA(JR東海)の連絡定期券業務が行われていない(>>237)為、 小田急線〜御殿場線の定期券を1枚のICカードにすることは出来ない。

つまり、下曽我までトイカエリアを拡大しても、「ふじさん」利用客と小田急線〜御殿場線定期券利用者は何のメリットもない。
0276名無し野電車区
垢版 |
2018/07/13(金) 20:00:30.54ID:nNlsvVBO
>>275の問題は今は未解決であってエリア拡大時迄には解決する可能性はある。
つうか解決させないと小田急の急行乗り入れなんてムリ。
0277名無し野電車区
垢版 |
2018/07/13(金) 20:55:29.98ID:AQBOgVGb
>>275
toicaエリア拡大すれば通し利用できなくても運賃料金は各社で完結だから問題なくメリットも高いと思うのですが
少なくとも東海束日本跨ぎより重要な課題の束自社内の新潟仙台関東のエリア跨ぎすら解消しようとしないsuicaよりずっと可能性が高いと思うのですが
0279名無し野電車区
垢版 |
2018/07/14(土) 08:08:51.32ID:hup8TUlE
>>278
富士運輸区は申し入れなし?
0281名無し野電車区
垢版 |
2018/07/14(土) 08:50:11.88ID:T6HkBJvg
今日は18切符期間前だというのに乞食ぽい人が多い何故だ?
0282名無し野電車区
垢版 |
2018/07/14(土) 12:31:13.76ID:Pgv+r2/K
改札外乗換という前提に対して通し乗車を条件にした回答は無意味だろ
現行システムでもふつーにカードのSFで使えるはずだ
エリア拡大しても松田はそれでいいが、問題になるのは改札内乗換になる国府津のほうだな
まあ今でもSuicaでそのまま乗ってくるの多数だからあまり変わらんかもだが

>>281
休日乗り放題きっぷかもよ
0283名無し野電車区
垢版 |
2018/07/14(土) 12:48:16.14ID:82xmD2B6
毎度お馴染みのレス乞食だから、相手してやらんでもOK。
過去スレでは下手にからんで逆ギレしてたし。
0284名無し野電車区
垢版 |
2018/07/15(日) 16:13:46.23ID:qdPKhXM1
>>282
休日乗り放題切符は東海道線の熱海ー豊橋間と御殿場線と身延線でしか使用できず2670円と18切符一回分よりやや高めなので、高速バスの方が安くないか?
0285名無し野電車区
垢版 |
2018/07/15(日) 17:00:01.62ID:cWZ7fhY7
>>278
>F国府津〜御殿場間の下りワンマン列車は全てツーマンとすること。
>[回答] 車両運用は全体のバランスを見て決めており、現状のままとする。
スイカ対策か

休日が18と違うのは特急に乗れる点かな
身延線だとこれで時間の有効利用ができる
0287名無し野電車区
垢版 |
2018/07/15(日) 19:34:51.86ID:qdPKhXM1
>>285
18乞食の利用者が多い東京ー大阪間の利用の場合
青春18切符>>高速バス>>休日乗り放題切符
かな?
0288名無し野電車区
垢版 |
2018/07/15(日) 20:34:13.21ID:ujHnsZx9
今日の客層については、誰も突っ込まないのかw
0289名無し野電車区
垢版 |
2018/07/16(月) 00:10:00.99ID:KMaJkWen
まあ18や休日使う醍醐味は途中下車だからな、ゆるキャン△需要があるのだろうサンニチの7月9日号良かったよな
0290名無し野電車区
垢版 |
2018/07/16(月) 12:44:25.52ID:BffHgx8Y
>>285
Suica対策なら身延線の甲府口も全車ツーマンにしないと。
0291名無し野電車区
垢版 |
2018/07/16(月) 13:43:00.52ID:NY5x9YTK
18乞食の8割以上は関東圏ー関西圏の移動だからね。
途中の静岡や名古屋を目的にしている奴は合計しても18乞食2割に満たない。
0292名無し野電車区
垢版 |
2018/07/16(月) 17:21:09.53ID:iVziAOLW
>>285
>F国府津〜御殿場間の下りワンマン列車は全てツーマンとすること。
>[回答] 車両運用は全体のバランスを見て決めており

車両運用は関係ないだろ、ワンマン対応車を使っていてもツーマンでも構わないんだし。
0293名無し野電車区
垢版 |
2018/07/16(月) 17:23:48.31ID:91hgpeOE
昨日は沼津でソシャゲイベントがあって、8000人も来場したそうだ。
(と書くと、なんとなく聞こえがいい)
0294名無し野電車区
垢版 |
2018/07/16(月) 18:21:19.00ID:NY5x9YTK
>>288
今日も乞食が多いぞ
18切符の期間は今週の金曜日からなのに
0295名無し野電車区
垢版 |
2018/07/16(月) 19:28:49.37ID:MNrOyOGi
この時間東名の渋滞最後尾が大井松田越えてる。
休日だけでも御殿場20〜21時台の上り「ふじさん」が欲しい。
0296名無し野電車区
垢版 |
2018/07/16(月) 20:13:59.62ID:zsYWn/N0
あと2年たったら新東名の御殿場以東の区間が開通するのでガマンすべき。
0298名無し野電車区
垢版 |
2018/07/16(月) 20:22:51.30ID:IsT6nwCn
>>296
渋滞の先頭が伊勢原JCTに変わるだけで所要時間は変わらないような気が。
0299名無し野電車区
垢版 |
2018/07/16(月) 20:44:01.29ID:9rxsNKCy
大和トンネル自体が何らかの改善されん限りは、
伊勢原合流で渋滞を増加させてもっとひどくなりそうな気がするんだが

今は改善されたっぽいが、海老名JCT+厚木インターが一時期渋滞減になってた。
0300名無し野電車区
垢版 |
2018/07/17(火) 06:41:27.88ID:ELmnn9Vj
>>299
大和トンネルは既に4車線化工事が始まっている。
綾瀬バス停付近を4車線にした時に渋滞の先頭が綾瀬バス停から大和トンネルに変わっただけと同様、大和トンネルを4車線にしても渋滞の先頭が横浜町田インター出口に変わるだけで渋滞は減らない。
0302名無し野電車区
垢版 |
2018/07/17(火) 08:52:19.78ID:D0a3uE9Q
>>296
新東名の厚木南から東の区間は、俺が生きている間に開通するかな〜。
スレチ申し訳ない。
0303名無し野電車区
垢版 |
2018/07/17(火) 09:18:56.03ID:FQH/qWBI
>>293
でもほんとうにソシャゲなのかな・・・?

グランブルーファンタジーにラブライブサンシャインがゲスト出演とか節操なさ杉なんじゃないですかね・・・・・・
0304名無し野電車区
垢版 |
2018/07/17(火) 10:10:00.01ID:FIZRqqq4
東名の渋滞を見るたびに御殿場線の増強を本気で考えないとイカンと思う。
0306名無し野電車区
垢版 |
2018/07/17(火) 17:42:34.71ID:fJo95s68
何で御殿場線が出てくるのかよー分からん。
R246ならまだしも既に新東名の延伸工事も始まっているのに。。
0307名無し野電車区
垢版 |
2018/07/17(火) 17:52:13.16ID:qtWV6+Mv
いやでも小田原周辺の東海道線が津波や台風や東海地震で壊滅したときには御殿場線が迂回路で命綱ですよね・・・?
0308名無し野電車区
垢版 |
2018/07/17(火) 21:20:54.58ID:QF0+rDzI
疑問ですが、新東名の関東寄りの予定区間は二車線?それとも三車線?
0309名無し野電車区
垢版 |
2018/07/18(水) 01:08:33.07ID:jrlnzOcS
>>303
スマホの音ゲー(広義のソシャゲ)ってことでw
音ゲーの歌い手さんが東京ドームでライブをやる(と書くと、なんとなく聞こえがいい)から
新規ファンの掘り起こしたいんでしょう>グラブルコラボ

ところで、3期で飯能の女子高生たちは「あさぎり」に乗って御殿場に来るんでしょうか?
0310名無し野電車区
垢版 |
2018/07/18(水) 07:54:16.35ID:mvsnDrN4
>>307
万一の際は御殿場線〜小田急線、いわゆる沼津東京ラインで都心へのルートを確保。
0312名無し野電車区
垢版 |
2018/07/18(水) 14:54:05.44ID:YTQWGskz
なぜ三車線にしないのか理解できないし納得いかないよ・・・・・・
もりとかかけとか国立競技場に使う金をなぜここに回さないのか
0313名無し野電車区
垢版 |
2018/07/18(水) 20:30:44.76ID:Lv3HbEkn
ヒント:
権力を持つ政治家にとって、得になるか否か
ならないばあい→どうでもいい、後回し
0314名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 22:49:22.85ID:qPNjRQBv
東海道線の遅延の影響で御殿場線にも遅れありなんてメールきたけど国府津、沼津どっちやねん。
0318名無し野電車区
垢版 |
2018/07/20(金) 23:49:10.49ID:D+FSmfFe
>>307>>310
戦争中はホントにそんな計画があったみたいだけど、今じゃレールはつながっていても直通できる車両がない。
0320名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 09:32:30.76ID:nBehuOGj
最近駅付近にコンビニ付きホテルができたのにね。
0321名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 09:42:45.82ID:7Xt9MSh/
トヨタの生産部門がなくなるだけで、
研究部門や矢崎の本社機能は残るから

自家用車通勤から御殿場線にシフトさせて
岩波駅をホーム増設まで追い込んだのはどこの企業なの?
0323名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 12:06:33.39ID:06yIKiXp
今さら岩波駅の拡張を止めるとは思わないが無駄な拡張になっちゃうね。
工場閉鎖以降は減便はなくても減車はあるかも。
0324名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 07:53:11.50ID:H6B23ami
>>323
減車減便するなら減らした分を国府津口の増発に廻して欲しい。
0325名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 08:08:49.93ID:eGDfsRvY
減車はいいが減便は困るな、バスに負けるで
0326名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 08:30:47.28ID:RqUbXtjH
工場勤務者は電車じゃなく寮か近くのメゾネットAPではないの?
24時間操業となれば電車通勤は少ないはず?

裾野市に残る研究部門の勤務者は電車通勤のような気がするが。
0327名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 09:28:37.67ID:7SKig7OI
>>324
朝は国府津のホームが一杯なのでこれ以上の増発は不可、松田(正確には下曽我)までなら可能だが。
日中なら御殿場で寝てる車両を使えば増発可能。

>>326
工場の方は駅から歩いて行けるが研究所の方は駅から遠すぎて電車通勤はできないよ。
0328名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 09:42:29.58ID:kSMLOgvF
裾野市は沼津市や三島市と比べても、駅を起点とした街づくりの意識が希薄だと思う。そんなことしなくても調子の良いときはいいが、高齢化や企業の撤退が進むと、街の衰退に歯止めがかからなくなる。
今度どうなるか楽しみだな。
0330名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 10:49:20.39ID:eGDfsRvY
身延線側から見ると御殿場線の料金表は広告スペースみたいな感じでどうでもよくスルーできるけど
御殿場線利用者からはスペース的にものすごい違和感だな、身延線の電車に沼津とか静岡の広告出して客くるのか?
0331名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 11:19:08.05ID:RqUbXtjH
>>327
私が研究部門と言っているのは、工場から主要地方道を挟んだ反対側の大きな建物を言っているんだがw
もしかして、あなたは東名裾野ICより富士山側のトヨタ東富士研究所のことを勘違いしてる?
0332名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 12:22:57.37ID:JVI9R5iD
研究部門と言っているのはテストコースのある方ね。
0333名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 15:07:59.11ID:+ySJ/rKs
>>328
千福が丘がすでにそうなってる

昔は三島行きが多数あったが、今は裾野行きになり、
今年から昼間にちょびっとだけ。
乗り合いタクシーをやったり、地域内での自助制度をやっているようだけど。
0334名無し野電車区
垢版 |
2018/07/23(月) 03:11:31.80ID:WtmJNkRn
乗り合いタクシーか、地元にセントレア行きの奴はあるけど
セントレア自体が名古屋駅30分でガンガンあるから
名古屋行きがあれば無紋台みたいな気もしますよね
0336名無し野電車区
垢版 |
2018/07/24(火) 07:56:39.07ID:0kBW3WgI
>>319
跡地はショッピングモールにでもなるのかな。
インター、国道、駅いずれからのアクセスも良いので商業施設が向いてると思う。
0338名無し野電車区
垢版 |
2018/07/25(水) 07:22:48.69ID:vZ4Hb5HH
身延線と飯田線と御殿場線乗り比べて身延線と飯田線は乗り心地が明らかに東海道線と違うと感じるけど、御殿場線だけは単線であることを除いて乗り心地は東海道線と変わらないように感じるのは気のせい?
0342名無し野電車区
垢版 |
2018/07/25(水) 19:22:51.27ID:EorPq4tw
>>340
スルー検定てなにそれ面白いのか?
0345名無し野電車区
垢版 |
2018/07/27(金) 17:42:14.70ID:GLrEuoZC
御殿場線は台風接近のため明日15時以降全区間運休との事、御殿場駅放送より。
0347名無し野電車区
垢版 |
2018/07/27(金) 22:00:22.81ID:SDWYXknh
>>345>>346
明日の沼津夏まつりも全日程中止(花火大会は30日に延期)
電車が動かないんじゃあ仕方ないね。
0348名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 09:55:53.09ID:mpIxtWMb
>>336
おそらく内々で跡地利用は決まってるでしょ。
まだ公表できないだけで裾野市にもJRにも知らされてると思う。
でなけりゃ岩波駅の拡張なんてしないって。
0349名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 11:21:47.68ID:QyZLQ3Fo
御殿場〜山北運転見合わせ。
高速バスは動いてる。
0350名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 23:10:50.74ID:z0f+n+2d
29日も朝から運転見合わせか、しかたなし
0351名無し野電車区
垢版 |
2018/07/29(日) 06:54:48.28ID:jdaGAxlW
先ほどニュースで東海道線は午前8時以降、御殿場線・身延線は正午頃に運転再開とのこと。

当初は雨量計400ミリを予想した台風12号が、直撃を逃れたせいで実際は100〜200ミリに収まった。
0352名無し野電車区
垢版 |
2018/07/29(日) 07:15:25.15ID:NexfNudh
小田急箱根高速バス
運行はしているが東名通行止めにより大井松田〜厚木間、国道〜小田原厚木道路へ迂回運転
迂回区間のバス停は通過。
参考までに。
0353名無し野電車区
垢版 |
2018/07/29(日) 08:53:26.98ID:A/2QjdjE
>>352
小田厚迂回してまで運行させるやる気は凄いな。
JRがダメだから動かせば客が乗ると見込んだか。
0354名無し野電車区
垢版 |
2018/07/29(日) 09:43:55.58ID:cFrxTOrA
今日も沼津夏まつり狩野川花火中止が決定@観光案内所情報
0355名無し野電車区
垢版 |
2018/07/29(日) 16:16:50.17ID:2JSo4+gm
>>354
せっかく楽しみにしていたのに
明日は仕事だから見に行けんわ
(´・ω・`)
0358名無し野電車区
垢版 |
2018/07/30(月) 17:34:47.71ID:pmo7K7bN
もし身延線が東だったら諏訪湖みたいに都心から直通の臨時とかだしていたのかな。
0359名無し野電車区
垢版 |
2018/07/30(月) 17:37:42.83ID:tV7FUJSN
身延線が東海だから名古屋や静岡から直通の臨時とかだすがいいお。
0360名無し野電車区
垢版 |
2018/07/30(月) 19:29:36.64ID:fqI962eO
>>358
どう考えても富士駅の改築は失敗だった
373系は静岡じゃなく三島から出すべきだろ
折り返し時間が勿体無い
0361名無し野電車区
垢版 |
2018/07/30(月) 19:35:09.83ID:tV7FUJSN
時間もだが座席を逆にするのが生理的に無理無理かたむつり、ワイドビューひだにも通じるものがある
0362名無し野電車区
垢版 |
2018/07/31(火) 00:23:22.32ID:l1QziED2
>>356
昨年までは富士に0時半頃に着く臨時があった気がしたんだが。
縮小された?
0363名無し野電車区
垢版 |
2018/07/31(火) 08:17:44.67ID:cedDH9yB
>>361
ワイドビュー飛弾は名古屋発車時点で座席が逆向きだよ。
0367名無し野電車区
垢版 |
2018/08/03(金) 17:55:10.40ID:69N0ljl1
甲府市は2日、市在住の高校生が“市職員”となり街を元気にする提案を行うイベント
「こちら甲府市役所若者支所(こち若)」を初開催した。漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」にちなむ名称で、
高校生が市長に提案し模擬議会で採決。

市内を飛ぶ鳥に元気がないことを不安視する声や、アイドルを活用した振興策などが寄せられた。(昌林龍一)

 “若者支所職員”に応募した男女8人の高校生が、市役所1階に集合。市の現状を項目別に書きとめていった。
駅前の現状については「若者向けの店が駅周辺に少ない」「駅から離れると極端に人通りが少なくなる」など過疎化を危惧する意見が出た。

 暑さの項目では、甲府盆地の自然環境に着目。「鳥が暑くて空を飛んでいない。元気じゃない」との不満や、
「水晶で作った(甲府のシンボルの)信玄公を氷の中に入れ、溶けて出現するイベントを行う」など高校生ならではの視点も披露した。

 その後、樋口雄一市長ら市幹部を前に具体的な提案内容を説明。
「アイドルの発信力は高い。市内でアイドルのプロモーションビデオを撮影してもらう事業を推進する」
(小池かのさん)

「市の公式インスタグラムは言葉が堅いので、市のゆるキャラが話し言葉でPRする形にした方がよい」
(安藤日菜さん、大野萌実さん)と熱心に訴えた。

 その後開催された模擬議会では、高校生らが本会議場の執行部側の席に座り提案内容を説明。
市議役の市幹部9人は、高校生が提案した“議案”を賛成多数で可決した。
樋口市長は議場で「これからも甲府市政への関心を持ち続けていただきたい」と述べた。

 樋口市長は産経新聞の取材に対し「市の公式インスタグラムで、話し言葉を使うことは実現可能なので取り入れたい」と述べ、
施策に反映する構えだ。

 樋口市長は、平成39年開業予定のリニア中央新幹線が甲府市を通る時期に社会の中核となる
“リニア世代”の高校生の意見を参考にしようとイベントを開催した。

http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/180802/plt18080218330023-n1.html
0368名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 07:27:12.09ID:QHdCogpJ
小田急線開成駅に「快速」停車へ
http://www.kanaloco.jp/article/350736

並行する御殿場線の客を小田急に取られてしまうかも。
0370名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 16:20:03.56ID:SC2SpwGx
大井町で 新松田←→栢山 の選択肢だった人の一部が
4年前の紫水大橋開通で開成使うようになってるよ
相模金子への影響は不明、上大井は問題外
0371名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 16:24:55.02
列車の本数が少ない御殿場線は敬遠されるだろう
0372名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 23:43:36.34ID:VCypT2Ja
>>369
マックスバリュの駐車場に停めて帰りに夕食の惣菜でも買ってサービス券貰えば実質駐車場代タダ。
0373名無し野電車区
垢版 |
2018/08/05(日) 08:39:13.62ID:4XXEqi7A
>>368
影響出るのはいずっ箱と新松田〜富士フィルムのバスだろう。
開成なんて富士の社員の利用がほとんどだし、御殿場線は川を挟んでいるので橋を渡らないと行き来できないし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況