X



/^0^\身延線・御殿場線・東海道線沼津口スレ 24

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し野電車区 (6段)
垢版 |
2018/05/06(日) 20:07:09.11ID:pKAusXfw
!extend::none

身延線・御殿場線の全線と東海道線の熱海〜富士間の話題をまったり語るスレです。
地区内で貶し合うのはやめましょう。
このスレはワッチョイ厨立入禁止です。隔離スレを使ってください。

前スレ
/^0^\身延線・御殿場線・東海道線沼津口スレ 23
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1487866516/

公式
ttp://jr-central.co.jp/
公式運行情報  
ttp://shinkansen.jr-central.co.jp/sep/pc/index.html
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
0830名無し野電車区
垢版 |
2018/11/28(水) 07:06:26.53ID:UOxZrJrK
松田駅にトイカの機器が設置され始めた。
他の駅でも設置工事が始まっているのかな。
0831名無し野電車区
垢版 |
2018/11/28(水) 21:28:44.16ID:Swyc9K9B
>>820
えーじゃヴァンフォーレ甲府が色々出してたゆるキャングッズって嘘だったんですか、連中もやはりJ2の甲府よりJ1の清水の応援に行っちゃいますか
0832名無し野電車区
垢版 |
2018/11/29(木) 08:08:21.59ID:AVOMQ9Lj
ゆるキャンは身延だからギリ甲府サポが多い
南部は完全に清水、お付き合いで甲府のホームタウンに組み込まれている
0838名無し野電車区
垢版 |
2018/12/01(土) 10:15:44.46ID:pKz4FPqa
>>830
松田駅見てきた。
北口はICリーダー入場用、出場用ともに設置済み。
南口は改札口が撤去され、改札脇に自動精算機設置済み。
いずれもカバーが掛けられていて本体は見えない。
0840名無し野電車区
垢版 |
2018/12/01(土) 15:04:25.17ID:satmgeW6
非地元民が御殿場線初めて利用したけど今の時代、未だ向かい合わせの席がとにかく苦痛過ぎた
綺麗なお姉さんならともかく、何でハゲデブリーマンと睨めっこしてなきゃならねえんだよ
0842名無し野電車区
垢版 |
2018/12/02(日) 08:04:59.75ID:5Vs70POi
松田南口に設置されたカバーの掛かった機械、精算機にしては小さいような。
チャージ機じゃないか?
0843名無し野電車区
垢版 |
2018/12/04(火) 12:21:47.23ID:dKlpEVB4
>>840
全体的にJRは窮屈すぎなんだよな

ロングシートの7人がけなんて7人で座ってるやついないだろ
0844名無し野電車区
垢版 |
2018/12/04(火) 18:22:07.99ID:vwItx0y0
>>840
向かい合わせが嫌ならロング部分に座ればいいじゃん。
0846名無し野電車区
垢版 |
2018/12/04(火) 22:45:24.88ID:lQpqtw14
>>843

西の321を見習え
0847名無し野電車区
垢版 |
2018/12/05(水) 10:22:41.46ID:tYyWn7zz
下曽我もすでにIC改札設置されてた。
0849名無し野電車区
垢版 |
2018/12/07(金) 09:13:28.27ID:KL+9kdLS
>>843
同じ向かい合わせの席なのに
JR東日本のE233系のそれ(多分、ピッチも同じでは?)にくらべると
JR東海のそれは、たしかに より窮屈だ。
椅子の構造(背もたれ等)に問題があるのでは?
0850名無し野電車区
垢版 |
2018/12/07(金) 17:05:40.94ID:uLuoaUZk
>>849
313系は背もたれが直角で窮屈なのと、313系は扉間にボックス席2つ詰め込んでいるのに対し、E233系は扉間にボックス席1つだから313系よりややゆったり。
0851名無し野電車区
垢版 |
2018/12/07(金) 20:01:58.27ID:EuwKv+4d
俺は基本的に一人でクロス席には座らないな。
一人ならロング、二人で乗るなら2人掛けロング、3人以上で乗るならクロス席を選ぶ。
0852名無し野電車区
垢版 |
2018/12/07(金) 21:12:01.09ID:ro6Twd/3
熱海駅ホームの駅名表示板に既存の東海ナンバーリングに加えて
東日本のナンバーリングを確認!

また熱海駅下り側は函南と来宮の両方のナンバーリングもありました。
0853名無し野電車区
垢版 |
2018/12/07(金) 23:26:27.31ID:6GhKgv+d
ナンバリングじゃね?
ナンバーリングだっけ?
0854名無し野電車区
垢版 |
2018/12/08(土) 08:42:57.17ID:09gK4TPx
ヒント
イカリング
0855名無し野電車区
垢版 |
2018/12/08(土) 08:52:10.70ID:kjoady/e
俺は客が少なければロングでセルフ寝台だな

小湊鉄道にぱわすまちばふりーでのってきたけど
客がほとんどいなくてずっとセルフ寝台だったわ
あんなにガラガラで2時間1本で潰れないのかね
0857名無し野電車区
垢版 |
2018/12/08(土) 09:16:19.69ID:y6IO2YeD
確かに三島で小田急の定期券を持った高校生を見たことがあるよ
だいぶ昔の話だからもう特定されないと思うので
書くけど
見たときはびっくりした
東京方面に色んな学校があるだろうに
わざわざ静岡にね
0858名無し野電車区
垢版 |
2018/12/08(土) 09:27:41.14ID:gNPy9U69
>>857
小田原や松田あたりじゃあ三島や沼津の高校生なんて珍しくない。
小田急沿線だと相模原か町田まで行かないと私立高ないから。
秦野か厚木あたりに私立高があれば変わってくるんだろうけど。
0859名無し野電車区
垢版 |
2018/12/08(土) 09:31:11.79ID:kjoady/e
いいねえ電車通学、ちょっとあこがれるわ
0860名無し野電車区
垢版 |
2018/12/08(土) 10:27:17.79ID:y6IO2YeD
>>858
その子の定期券はその秦野厚木エリアからのもので
さすがに町田や横浜にもっと色々あるだろと思った
どうしてもやりたい部活があったとかなのかな
0861名無し野電車区
垢版 |
2018/12/08(土) 15:48:33.95ID:dime7krs
>>856
屋根を再設置させる方が長持ちさせる最善の方法だと思うが。

明日の開成開催のサワウオ、小田急の駅にも案内のポスターが貼ってあるから小田急と共催みたいね。
0862名無し野電車区
垢版 |
2018/12/08(土) 17:14:32.30ID:tGZYOu8v
キヤ95DR1編成の身延線検測が今日行われた
0863名無し野電車区
垢版 |
2018/12/09(日) 09:49:57.36ID:E1KGKGId
>>850
たしかにE233は扉間に一つのボックス席だが
313系の3扉に対し、4扉なので条件はあまり変わらないのでは?
実際に座ってみると、313系のボックス席の居心地の悪さがきわだつ。
やはり座席の形状の差異が大きいように思うのだが・・・
0864名無し野電車区
垢版 |
2018/12/09(日) 14:12:29.63ID:3Dh9+qy/
>>862
先程御殿場線でDR1編成の検測を確認。
今日の松田行さわやかウオーキング号はF13編成。
今日は御殿場線は373系とキヤ95入線でプチ祭り。
0865名無し野電車区
垢版 |
2018/12/09(日) 14:59:46.36ID:kXmJz63L
113系や115系のボックスがよかったな
0866名無し野電車区
垢版 |
2018/12/09(日) 15:13:45.38ID:geaEOxnj
あれは沼津から乗ると小田原辺りで降りたくなったレベル
0867名無し野電車区
垢版 |
2018/12/09(日) 15:38:49.20ID:kXmJz63L
313系3kは数年後には大垣行くから 代わりに神領の211系トイレなしが来るから
0868名無し野電車区
垢版 |
2018/12/09(日) 20:45:40.71ID:3Dh9+qy/
>>852
国府津はまだ東のナンバーは表示されてなかった。
>>867
211系は歓迎だがトイレ増設を含むリニューアルをして欲しい。
0869名無し野電車区
垢版 |
2018/12/09(日) 23:46:43.75ID:ZS6742VC
>>864
御殿場線沿線某所でさわウォ号撮った後、移動しようとしたら同業者に「ドクター東海来ますよ」と教えられて無事収めることができた。
曇りで富士山も見えず寒かったけど2形式美味しく頂きました。
0870名無し野電車区
垢版 |
2018/12/10(月) 09:20:39.83ID:icf85m44
>>863
実際に乗り比べてみると4扉でも扉間1ボックスの方が足下に余裕がある。

>>867
>>868
3000番台って本来は飯田線用らしい。
211系をリニューアルするならトイレの他に半自動ドアとドア上LCDを付けて欲しい。
0871名無し野電車区
垢版 |
2018/12/10(月) 12:58:10.04ID:zsUDfsWM
>>870
飯田線は走れば赤字垂れ流しなので、飯田線に新車投入はない。
飯田線用というのは減価償却が済んだ幹線の車両を後年、飯田線にまわす車両の意味だね。
あと211系は身延線や御殿場線には入線に厳しい。
0872名無し野電車区
垢版 |
2018/12/10(月) 18:10:04.96ID:0wmX6Ctm
>>871
313系2300番台をワンマン改造すればよい

飯田線213が淘汰されたら静岡の313系3000番台をカキにトレード
0873名無し野電車区
垢版 |
2018/12/10(月) 18:33:15.14ID:+tVlJmrB
飯田線213が淘汰されたら静岡の313系3000番台を飯田線に転属

313系2300番台をワンマン機器設置で身延御殿場ワンマン運用に投入

ここまでは確実だろうけどその先は???
0874名無し野電車区
垢版 |
2018/12/10(月) 20:10:18.44ID:XghrWHuq
飯田線213系の置き換えってまだまだ先の話だよね。
213系の置き換えまでは御殿場線、身延線、飯田線共に車両の動きは無いかと。
0875名無し野電車区
垢版 |
2018/12/11(火) 09:35:02.16ID:KkFbKYnW
東山北もトイカ読み取り機が設置された。
残るは相模金子、上大井くらいか?
0876名無し野電車区
垢版 |
2018/12/12(水) 16:14:43.03ID:lIFUVcqS
2019年3月2日(土)からTOICA利用エリアを拡大
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000039002.pdf

>TOICAエリア内の駅でJR東海と愛知環状鉄道とのTOICA連絡定期券を発売します。
小田急とのTOICA連絡定期は発売しないの?
0877名無し野電車区
垢版 |
2018/12/12(水) 17:34:12.04ID:w/a+CfTx
記念toica出すのかな?
0878名無し野電車区
垢版 |
2018/12/12(水) 21:13:38.74ID:EBjliIvp
特急ふじさんで小田急から来た人は
toica対応してくれないんだよなこれ
0879名無し野電車区
垢版 |
2018/12/12(水) 21:43:10.53ID:qjN88yTB
新宿日光みたいに、あさってのルートで間違ったまま引き落とされるよりはいんじゃね?
0880名無し野電車区
垢版 |
2018/12/12(水) 21:58:12.85ID:prqRjH1p
特急あさって

寝台特急の常識を覆す2泊3日で稚内から鹿児島まで横断特急
0881名無し野電車区
垢版 |
2018/12/12(水) 23:00:19.98ID:u25KpLrX
今までは松田御殿場間がエリア外だからふじさんでic使えないのは
しょうがなかったけど、今後は対応エリアなわけだし、運賃もicの方が
安くなるんだから、jrと小田急は知恵絞って何か対策しろと思う。
0883名無し野電車区
垢版 |
2018/12/13(木) 06:26:57.06ID:mprigPat
小田急との連絡定期、ICに出来ないなら御殿場線の方は磁気定期のままでいいや。
2枚もIC定期持つのアホらしいし。
0884名無し野電車区
垢版 |
2018/12/13(木) 09:06:30.40ID:iy8cK6+6
トイカ利用拡大3月2日から JR東海、御殿場線の下曽我まで
http://www.at-s.com/news/article/local/east/577008.html

静岡新聞はトイカ利用拡大開始日の記事を出してるのにメインの神奈川県側で発行する神奈川新聞はトイカの記事は無し。
その代わりJR〜富士急直通の特急の記事を出していた。
神奈川県民はトイカ拡大には興味なくて富士急の方なんだろうな。
神奈川新聞の記事によるとダイヤ改正は3/16、改正内容発表は明日。

特急名は「富士回遊」 JR東日本、来年3月に新設
http://www.kanaloco.jp/article/377295
0886名無し野電車区
垢版 |
2018/12/13(木) 14:34:02.25ID:JMC05pRI
国府津駅の駅名標が東海道線・御殿場線のナンバリング入りになってた。
「JT14」「CB00」国府津みたいな感じで並列表記。
ナンバリング部分は東日本の東海道がオレンジで東海の御殿場線が緑なのはちょっと違和感あり。
隣駅のナンバリングも表示されてた。
0888名無し野電車区
垢版 |
2018/12/13(木) 21:23:32.73ID:njMtDGCK
>>884
神奈川県民の注目はtoica拡大なんかじゃなくて東急相鉄新横浜線だから。
国府津跨ぎが実現しない限り神奈川県側でtoicaは普及しないよ。
せいぜい山北から小田原に通う学生位しかtoica使わないんじゃない?
0889名無し野電車区
垢版 |
2018/12/13(木) 21:55:24.49ID:tAX0eNOG
3月のトイカ拡大で一番恩恵を受けるのは小山高校生だろう。
あと小山町から御殿場沼津方面への通勤通学者。
0890名無し野電車区
垢版 |
2018/12/14(金) 06:52:46.16ID:HRHcWrPY
>>888
>山北から小田原に通う学生位しかtoica使わないんじゃない
toicaじゃなくてPASMOを使うよ、1枚の定期にできればの話だけど。
0892名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 07:27:42.22ID:audj2m+0
ICのまたぎ問題
小田急線とふじさんの停車駅のみとか
静岡と小田原間のみとか
区間を区切って使用可能にすればいいのにね
0893名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 10:06:17.41ID:LcGAdrFi
中央線特急の時刻が発表された。
http://www.jreast.co.jp/hachioji/info/20181214/20181214_info02.pdf
注目はあずさ29号と3642G、あずさ35号と3750Gがちゃんと接続してくれるかどうか。
接続すれば都心から身延線は大分短縮する。
朝は3725Mからあずさ2号に乗り継げるようになる。
0894名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 10:54:03.90ID:wNW/Wfzt
>>892
静岡県当局がJR側に強く要望しているが
静岡県知事とJRは必ずしも良好な関係ではないので
はなしが進展しないのでは?
0895名無し野電車区
垢版 |
2018/12/16(日) 12:57:35.69ID:rQmY8Tz6
>>894
日光・きぬがわでもいまだにICはNGだからふじさんもおそらく利用不可のままだと思う。
0897名無し野電車区
垢版 |
2018/12/17(月) 20:34:36.23ID:5/cXIj4W
ホームライナー 特急格上げはよ

特急ぬまづ 特急しずおか 特急はままつ
0898名無し野電車区
垢版 |
2018/12/18(火) 08:00:36.59ID:GLLkkFLS
>>895
それじゃあエリア拡大させる意味がない。
0900名無し野電車区
垢版 |
2018/12/18(火) 21:45:50.06ID:dr9+j/va
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0902名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 06:15:06.75ID:2DBYqMJp
313系3000番台の模型購入を最初にカキコした者です。
関係ない話なのでいいましょう。ななつ星を予約したったw

なお、その翌日、店舗やネットでは予約終了のアナウンスがあって本当に危ないところだったw
0903名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 06:17:53.68ID:2DBYqMJp
四季島の来年の運行スケジュールを見て、奈良井の文字があって、
JR東海初入線かと思い際、最寄りの下車駅が塩尻だったというオチw
0904名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 11:36:37.60ID:Kya5Ieb1
>>902
初期販売の3000番台は確か神領バージョンだよね〜動力も片側でないし 同じく初期販売の300番台のクモハをM化すべく 下回りの交換を考えたもんだ
0905名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 13:40:36.37ID:OLr4bGW/
まあ木曽福島ならともかく木曽平沢ならバスでも大差ない品
0907名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 20:00:20.77ID:BxP+kjjt
http://walking.jr-central.co.jp/course/detail/1339.html
>臨時快速「さわやかウォーキング」号(静岡駅⇒下曽我駅、国府津駅⇒静岡駅〈御殿場線経由〉)運転予定。

373系の下曽我以南の営業運転は初?
0908名無し野電車区
垢版 |
2018/12/19(水) 21:21:27.79ID:q5O27KJO
国府津発静岡行きなら熱海経由で良くね?
0909名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 03:40:18.31ID:TIvgbvtU
>>908
373系は東日本区間走れないから。
0910名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 04:04:17.69ID:L6sqz27W
>>904
313系3000番台の初期販売が神領バージョンということで興味がありますが、
クモハ313の後の番号はわかりますか?
>>907
おそらく営業は初だと思われ。
>>908
東日本側は現在、373系を運転する資格を有していないので。
0911名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 04:24:06.92ID:uYehFLnh
これまでの下曽我止は保安装置じゃなくて線路容量の問題?
考えてみれば373は熱海のホームまで乗り入れてるんだから国府津でも行けるのか
0912名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 07:39:16.19ID:1TuVtadJ
>>911
>これまでの下曽我止は保安装置じゃなくて線路容量の問題?

東日本との調整の問題だろ。
313系が国府津まで走れるから保安装置は問題ない。
線路容量も朝ラッシュ時以外は余裕がある。
しかし熱海・国府津・甲府に乗り入れとなると東日本とダイヤ調整を
しなくてはいけないし線路使用料も払わなくてはならない。
そこまでして東日本の駅まで乗り入れるメリットがあるかどうか。
0913名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 08:56:02.65ID:t1QJuNaB
>>907
この列車、国府津から乗る人は熱海経由のキップで乗るだろう。
御殿場経由のキップは窓口でしか買えないし。
それなら熱海経由の方がいいのではないか?
0914名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 16:24:03.11ID:1TuVtadJ
>>875
昨日の時点で相模金子は設置済み、上大井はまだ。
0916名無し野電車区
垢版 |
2018/12/20(木) 21:09:16.53ID:9PruAY4V
>>908
ムーンライトながら走ってたのに、そんなにすぐ資格ってなくなるもんなの?
0918名無し野電車区
垢版 |
2018/12/21(金) 01:19:08.44ID:C8rEQ1Bk
国府津経由のイベント列車って、丹那隧道開通60周年の58プッシュプルが最後?
>>916
東の列車無線がデジタル化したのと、373のATSをPTに変更したから
熱海経由となると、保安装置もそのままでは乗り入れできないよ。
0919名無し野電車区
垢版 |
2018/12/21(金) 02:08:53.85ID:XRJeIoey
>>917
市販の時刻表、鉄道雑誌等からの時刻、ダイヤ、運転情報などの無断転載、新聞記事の無断転載などは著作権侵害となり法的手段を取られたり転載料を求められる場合があります。

著作権について-交通新聞社
http://www.kotsu.co.jp/license/
著作物に関する問い合わせ JTBパブリッシング
http://www.jtbpublishing.com/contact/index.html
著作権について 静岡新聞SBS
http://www.at-s.com/info/copyright.html
0920名無し野電車区
垢版 |
2018/12/21(金) 08:43:00.07ID:vdK2DPpr
>>917
東部はネタ無しか。
8849Mも週末は定期化しても良い気がするが。
0921名無し野電車区
垢版 |
2018/12/21(金) 09:16:06.23ID:/PEGg3Qa
>>920
>>917
市販の時刻表、鉄道雑誌等からの時刻、ダイヤ、運転情報などの無断転載、新聞記事の無断転載などは著作権侵害となり法的手段を取られたり転載料を求められる場合があります。

著作権について-交通新聞社
http://www.kotsu.co.jp/license/
著作物に関する問い合わせ JTBパブリッシング
http://www.jtbpublishing.com/contact/index.html
著作権について 静岡新聞SBS
http://www.at-s.com/info/copyright.html
0922名無し野電車区
垢版 |
2018/12/21(金) 16:17:05.18ID:jSpfS0um
>>917>>918
身延線あたり中央線の連絡で時刻が変わるかなと思ったけど。
山梨県だから静岡の新聞には載らんわな。
0924名無し野電車区
垢版 |
2018/12/22(土) 07:20:42.09ID:Nz8u/Lr4
今日用事があるのだけど18乞食が湧くから出かけたくないな
0926名無し野電車区
垢版 |
2018/12/23(日) 09:54:57.19ID:yyxU7Qav
>>907
「さわやかウォーキング」号の国府津発の時刻を調べてみたら今年の春に「梅まつり」号で使ってたダイヤじゃないか。
次回も「さわやかウォーキング」号運転日以外の土日は同じ時刻で「梅まつり」号が運転される可能性あり。

御殿場線 松田駅 313系(梅まつり)
https://www.youtube.com/watch?v=non6GFXxy_c
0928名無し野電車区
垢版 |
2018/12/24(月) 09:39:49.00ID:n/S4FiqF
下曽我は自動精算機だけでも梅まつりに合わせて使用開始にすればいいのに。
0929名無し野電車区
垢版 |
2018/12/24(月) 16:17:14.33ID:rbPREkWU
乞食死ねやお前ら鬱陶しいんだよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況