X



━―━―━[阪堺電気軌道スレッド30]━―━―━

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (2級)
垢版 |
2018/05/08(火) 19:56:30.31ID:3sNN2lcD
!extend::none

●公式サイト
天王寺-堺間を繋ぐ大阪唯一の路面電車【阪堺電車】
http://www.hankai.co.jp/
●お知らせ一覧
ttp://www.hankai.co.jp/information/

●前スレ
━―━―━[阪堺電気軌道スレッド29]━―━―━
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519390537/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
0549名無し野電車区
垢版 |
2019/02/20(水) 17:00:40.44ID:M5je40/x
大阪市内の複々線だけど、
あれメリットあるの? 用地の無駄なんじゃないの?
0551名無し野電車区
垢版 |
2019/02/22(金) 17:23:20.05ID:go3adiho
551蓬莱の豚まん
0552名無し野電車区
垢版 |
2019/02/23(土) 11:16:13.57ID:u6afLiZP
蓬莱も朝ドラの素材にされるかな?でも日清ラーメンみたいな全国的な知名度がないしな
0553名無し野電車区
垢版 |
2019/02/23(土) 11:31:39.54ID:kTyPeCXU
551は土産物として、東京バナナや白い恋人と同レベルの知名度。
関西以外でも「蓬莱の豚まん」は売られていることがあるが、こちらは551でない本館の方。
0554名無し野電車区
垢版 |
2019/02/25(月) 03:15:10.59ID:J7GqmA26
そんな誰でも知ってることドヤ顔で語られても
0558名無し野電車区
垢版 |
2019/03/02(土) 10:18:28.77ID:c8LpKx50
帝塚山と言えば堀ちえみ母校でもあるな手術も成功したみたいまさに春が来たか
0559名無し野電車区
垢版 |
2019/03/02(土) 11:53:18.53ID:i75V/622
萬田久子も帝塚山、サッカー日本代表元監督の岡田武史さんも帝塚山
0560名無し野電車区
垢版 |
2019/03/03(日) 23:07:59.48ID:uIOJFNUf
岡田って住之江の加賀屋で天王寺高校やろ
0561名無し野電車区
垢版 |
2019/03/04(月) 07:52:57.41ID:51UgqRCm
>>560
ヤクルトの古田みたいに文武両道の凄い奴だったのか
0562名無し野電車区
垢版 |
2019/03/04(月) 08:41:42.46ID:ZOCIXJv6
>>561
岡田武史は一般入試で政経だから凄いよ
古田は実は大学夜間だ
0563名無し野電車区
垢版 |
2019/03/04(月) 10:48:16.69ID:51UgqRCm
>実は大学夜間だ
そうだったのか
社会人時代の同僚が仕事ができて尊敬していたとか言ってたからてっきり昼間かと思ってた
0566名無し野電車区
垢版 |
2019/03/06(水) 13:52:49.61ID:pSiOC6bo
古田も頭良さそうだが中日の与田監督も頭良さそうだな
サッカーの宮本恒靖も中学時代に英語暗唱大会で優勝
しているし文武両道
0567名無し野電車区
垢版 |
2019/03/09(土) 09:05:41.86ID:WvnMWrQ5
野球しばらく見てなかったけど
与田が監督になったのか
0568名無し野電車区
垢版 |
2019/03/09(土) 16:21:56.63ID:ygo1DS03
ここは野球を騙るところでは有りません。
0573名無し野電車区
垢版 |
2019/03/13(水) 19:55:40.37ID:jwppl56F
今でも夏休み期間中、阪堺線利用して浜寺プールに行く人は多いのか?

普段は浜寺で乗り降りする人はまばらだよな
0574名無し野電車区
垢版 |
2019/03/14(木) 10:14:37.61ID:O9UGJfS+
今でも夏休み期間中、阪堺線を利用して浜寺水連学校プール行く人は多いのか?

昔は浜寺公園に急行が臨時停車してたし更に昔特急まで浜寺公園停車していたが今となってはむしろ平日朝夕ラッシュ時通過待ちをするための駅になってるよな
0576名無し野電車区
垢版 |
2019/03/14(木) 14:26:18.60ID:/zxCLLES
浜寺公園新駅の配線はどうなるの?
2面4線?
0577名無し野電車区
垢版 |
2019/03/14(木) 15:45:21.04ID:73r+RqgI
>>576
住吉東みたいな、緩急接続出来ないタイプの2面4線になる。
つまり、退避列車が無い時間帯は僅かだけど所要時間が延びてしまう。
0578名無し野電車区
垢版 |
2019/03/14(木) 20:30:22.86ID:TdV/iC3/
羽衣を待避可能にすれば良かったと思う
0579名無し野電車区
垢版 |
2019/03/15(金) 00:08:40.97ID:tZcze8Ep
高石駅が無駄すぎる
0581名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 07:32:33.05ID:50RJOrx9
>>548
戦争中は近鉄やったとか。
昔、奈良の路面電車やった8000系とか中古で買えばいいのに。
0582名無し野電車区
垢版 |
2019/03/16(土) 13:28:56.84ID:5L+wMtM0
堺市内の駅前で一番寂れているのが浜寺だろう
昼でも人影まばらだし
0584名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 18:05:57.14ID:3nlvWTWr
阪堺沿線に精華女子高ってあったよな?
堺屋太一先生の母校、住吉高校も阪堺沿線
0585名無し野電車区
垢版 |
2019/03/17(日) 21:06:05.16ID:3Oo+wu84
駅勢圏の大半が公園に取られたり、主な住宅地から南海線越えなきゃならない現在地より
移転先の方がかえって便利だったりする?
0586名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 20:44:05.07ID:DD3mOM5p
今池らへんは危険ですか?
東京都民です
0587名無し野電車区
垢版 |
2019/03/19(火) 22:55:21.79ID:sLFSYMBA
昼間は大丈夫
最近は観光客もいるし

商店街が中国人経営のカラオケ屋だらけなのも見るといいよ
異様なものだから
客の奪い合いでやっていけるのか疑問だが
0588名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 07:05:31.39ID:K+KSnUFe
>>586
ドヤ街が近いから元日雇いのじいさんとホームレスが多目、簡易宿泊所が多いから海外のバックパッカーが増えてる故に治安はましになった

今池に限らず新世界や新今宮も同様の傾向、メインはあまり見ないが裏か外にいけばそういうのは良くみる

マシとはいえ大阪で一番治安が悪いという理解はした方が良い、因みに近くにある西成警察は暴動対策で要塞の如く警官が警棒持って警備中
0589名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 08:34:42.52ID:ClqtyFkt
>>584
東天下茶屋にあった
今は堺の郊外(深井と泉ヶ丘のほぼ中間)に移転した
跡地は住宅街になっている
0590名無し野電車区
垢版 |
2019/03/20(水) 13:00:15.58ID:XksrA5Dn
大阪メトロの外国人向け英語ページの駅名の誤訳にワロタ。
翻訳サイトの受け売りらしいが、阪堺も気をつけろよ?(ww
0593名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 00:08:05.32ID:lZzJxTAo
>>591
南海とJRは乗換改札だけあけて、地上からの階段を封鎖やったな。
0594名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 08:20:45.00ID:7xBGbvBf
西成の阪堺沿線に移り住んで30年
住んでいるもんには悪いが昔はめちゃくちゃ治安が
悪かって怯えていたけど
今は移動が凄く楽だし。
難波、天王寺、梅田も楽やな

天下茶屋駅はは外国人観光客めっちゃ多い。

今日はお彼岸。一心寺へ行かなあかん。恵美須町へ
0595名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 10:24:39.35ID:XkwWXpix
どこやねん
西成でも聖天坂や天神ノ森は治安昔からええぞ
今池 今船 松田町あたりか?
0597名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 12:25:14.17ID:Hy3X2/f1
>>592
駅が全焼した事実はない
いつまでも誤って伝えられている
0598名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 12:27:41.30ID:Hy3X2/f1
>>596
普段からでさえ大阪をサゲ続けてるトンキンが
さらにその大阪での象徴として西成の2字を全国発信し続けてる成果だからね。
0600名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 15:02:52.36ID:lZzJxTAo
>>598
崖の下のことは知らん。って、天王寺区民、阿倍野区民も大阪人や。
上町線な人な。
崖の下なんか津波で流されたらいいのに。、
0601名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 15:20:56.73ID:7fCgSMVl
>>598
元の原因あるからどうしようもないな
将来改善出来るかどうか、それが問われる訳で取り組んでるからこそマシになったんだが

で、実際にあった話を嘘呼ばわりしたらアカン、どこぞの半島人と同じになっちまうわ
0602名無し野電車区
垢版 |
2019/03/21(木) 15:39:12.98ID:zSKKKq54
房総半島か
0603名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 01:22:18.82ID:hsDKqGQr
なんか図星で必死なのが出てきたな
半島民=トンキンマスゴミの捏造文は証拠にならんよww
とにかく南霞町駅が全焼状態になった写真は存在しないんで。
なぜなら事実ではないからね。
疑うなら好きなだけ図書館回ってごらん
俺はそれをしたからこそ言ってる。
過去にもこのスレで指摘したことあるがそのときはアンタみたいなのは居なかったね
変な連中の目に触れたのは選挙近いからかな。
ネットに画像がない!は理屈にもならんからそのつもりで
0606名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 10:10:20.05ID:Ny6mkjgt
東京で西成いってるのは元関西人だよ
関東の人間は言ってる意味わからないから
B級知識豊富みたいなかんじでいうのが多いかも
0607名無し野電車区
垢版 |
2019/03/22(金) 17:40:03.23ID:bhmAhgn/
都電にこの前乗ったけど、人が多すぎて疲れた。
東京の上野、浅草は平日でも混むから
都電東京下町巡りしたんだが。

10年前に乗った都電は多少
混んでいるけどまあ大丈夫という感じだったが。
0608名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 04:19:54.12ID:QAqod4A3
なんで車内にIC読み取り機つけとるん?
停留所に置いて、乗車前の読み取りは停留所でええやん

乗る前に入口が混んでしゃあないわ
0612名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 11:52:36.88ID:I9kdto7S
雨風にさらされるからや
0613名無し野電車区
垢版 |
2019/03/23(土) 12:27:18.25ID:A4Qruzb/
ノーベル賞の福井博士は確か西成区出身だったと思う
0614名無し野電車区
垢版 |
2019/04/05(金) 09:38:07.91ID:yoDDD7mf
>>608
誰かに盗まれて売り飛ばされるからやろw
0616名無し野電車区
垢版 |
2019/04/06(土) 17:47:58.31ID:Fqgj4NWK
バスと同じで運賃箱と対になるシステムだからかな
0617名無し野電車区
垢版 |
2019/04/06(土) 17:57:55.82ID:10luRbX+
住吉神社のマップみたら阪堺の線路上を路線バスが走ってる
阪堺に対する愛はないのか?
0618名無し野電車区
垢版 |
2019/04/07(日) 00:09:49.90ID:o8HzgRaw
台風被害の影響だろうけど、どこぞが完全にバス停の柱になっててw
0619名無し野電車区
垢版 |
2019/04/07(日) 01:07:29.14ID:Q7ER7t1z
>>616
いずれ対キロに変更するつもりだろうか
0620名無し野電車区
垢版 |
2019/04/07(日) 08:16:03.58ID:RHggWgHY
>>619
堺市の助成がある限り大丈夫かと
均一化で明らかに増えたしな
0621名無し野電車区
垢版 |
2019/04/07(日) 08:44:03.62ID:JqkErr91
堺市の助成なんてもうすぐ終わるだろ
市長えらいことなっとるしな
もとの2区間運賃に戻ったら客減って廃線がまた現実味を帯びてきそう
0622名無し野電車区
垢版 |
2019/04/07(日) 09:32:20.37ID:G3/uPVLK
確か補助金を差し引いてもまだ赤字らしいね
客の支払いが均一なのに赤字なら
区間制に戻せばもう終わりかも
0623名無し野電車区
垢版 |
2019/04/08(月) 18:43:29.46ID:q0lQgfNs
補助金はLRTや地下鉄延伸の為のお金を切り崩して使われたからな
阪堺の援助も終わり、運賃も元通り
客が離れ阪堺が廃線になり
LRTや地下鉄もできず、石津北新駅や堺トラムも全て無駄になってしまうわけだ
あの市長当選させた市民の自業自得だわな
0624名無し野電車区
垢版 |
2019/04/08(月) 18:48:26.92ID:qdFNQLZt
>>623
補助金出さんかったらとっくに廃止されてたはず、実際阪堺電気軌道自身が無理と発言してたんだし

延命出来たことは評価すべきだね

今後も補助金出すかどうかは議論すれば良い
0625名無し野電車区
垢版 |
2019/04/08(月) 23:33:14.54ID:HAKI32AQ
>>624

税金出して10年延命に50億
高い買い物だなw
0626名無し野電車区
垢版 |
2019/04/09(火) 04:07:13.47ID:Msmnte5L
>>625
心配しなくてももっと酷いのはある
路線維持だけで年間ウン億というのはあるしな

阪堺の場合、新車投入・新駅追加・軌道改良(というか修繕)ができたから普通に上出来

50億ぶちこんだ価値はある
0628名無し野電車区
垢版 |
2019/04/10(水) 11:50:49.88ID:QatktGDN
701型、そろそろVVVF化改造して欲しいな。登場して30年以上経つけれど、まだまだ主力で
頑張ってもらわないといけない車両だし、改造出来れば省エネ化にもなる。
0631名無し野電車区
垢版 |
2019/04/10(水) 20:27:55.25ID:sBi1TUXR
なんで地方都市は路面電車が活躍してるのに
大阪ではジリ貧なの?
大都会の証?
0632名無し野電車区
垢版 |
2019/04/11(木) 17:54:55.13ID:05hzIP9C
路面電車でわざわざVVVF化する例ってどれぐらいあります?
0633名無し野電車区
垢版 |
2019/04/13(土) 22:17:08.52ID:oYTF3JnP
>631
大阪市交通局、現大阪メトロの碁盤の目状に路線拡大したから
南海平野線や南海天王寺線(路面ではない)まで地下鉄化したほど。
阪堺線の恵美須町−住吉間はもう路線として残す必要がない。
上町線も大阪市内の天王寺−あびこ町くらいが存続できるくらい。
堺市内は南海浜寺公園付近の高架工事の影響で廃止の口実になる。
0635名無し野電車区
垢版 |
2019/04/19(金) 07:54:01.86ID:Qu5+vjPl
GW休日運用では161の出番は無い確立が高いんでしょ?
0636名無し野電車区
垢版 |
2019/04/20(土) 14:49:31.10ID:V5qohDJ3
日本一古い路面電車は長崎にあるんだってな
0637名無し野電車区
垢版 |
2019/04/20(土) 15:55:17.17ID:xCzWAJb4
>631
大阪人はせっかちだから速度の遅い路面電車など
いまさら乗りたいとも思わない。
0638名無し野電車区
垢版 |
2019/04/21(日) 10:50:57.38ID:v1jDYsj6
>>637
ただ、路面電車は普通の電車のような面倒くささはないですよね。

普通の電車(地下鉄含む)のように切符を買って、改札通って、ホームまで階段やスロープやエレベーターを使って上り下りする必要がない。路面電車は路上からポンと乗れる気軽さが便利ですよね。

それにバスほど遅延もないし排ガスも出さないので地球環境にも優しい。バスよりも多くの人を運べる。そして車体が頑丈なので事故ってもバスや自動車のようにグチャグチャにならないから安全!
0639名無し野電車区
垢版 |
2019/04/21(日) 11:15:43.24ID:wegGVAiB
還暦に近くなると地下鉄の階段がうっとうしいことがある
路面はらくやなあ 上町線のように頻繁ならええわ
阪堺は少なくし過ぎたわ 一時間四本は欲しい
0640名無し野電車区
垢版 |
2019/04/21(日) 13:13:22.25ID:0nU6S3xW
あんたいったいいくつよ?57くらいかな

こういう中身でいつも思い出すことは、スレチだがガキの頃の南海羽衣駅だな。旧国鉄からもすぐ乗り換えできたのに、電車が綺麗になっても逆に皮肉な事に、中身言うか乗り降りどんどん不便にorz
0641名無し野電車区
垢版 |
2019/04/21(日) 14:06:53.32ID:1tsWrKZs
南海の高架が完工したら
阪和線の東羽衣駅から南海線の羽衣駅まで
階段を使わず、直接歩いていけるようになるんじゃないの?
0642名無し野電車区
垢版 |
2019/04/21(日) 15:14:24.03ID:Pf2RIFEW
>>639
堺トラムのような低床車が全部になればもっと楽になる
0643名無し野電車区
垢版 |
2019/04/22(月) 14:28:30.19ID:noezIjjK
堺市長辞職するね。
今度は維新系が勝つだろうけど、阪堺線の命運はいかに?
0644名無し野電車区
垢版 |
2019/04/22(月) 18:29:26.63ID:MGCe4NLN
堺市も大阪府に統合できるじゃないかあ!
0645名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 00:28:26.98ID:wBu0mG99
10年で50億ぶちこんで廃線とかやったら笑うでw
四つ橋線延伸の為においてたお金やったのに
運賃も2区間運賃復活したら乗客減るやろうしな
0646名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 01:06:33.05ID:1r5ZalYA
>>645
違うよ、堺市東西LRT用

現市長が白紙にして阪堺にぶちこんだ

そこら辺の経緯は複雑やから詳しくは言わんが調べたら突っ込みどころ満載と思われ
0647名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 09:01:38.85ID:pDeuferN
今の維新のノリだったら、堺市東西軸はモノレールになる可能性もあるだろうしな。
阪堺はあぼんかもな。
0648名無し野電車区
垢版 |
2019/04/23(火) 09:12:08.29ID:rbiDbh5C
普通に考えたら四つ橋線を堺まで伸ばした方がいいからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況