X



━―━―━[阪堺電気軌道スレッド30]━―━―━

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (2級)
垢版 |
2018/05/08(火) 19:56:30.31ID:3sNN2lcD
!extend::none

●公式サイト
天王寺-堺間を繋ぐ大阪唯一の路面電車【阪堺電車】
http://www.hankai.co.jp/
●お知らせ一覧
ttp://www.hankai.co.jp/information/

●前スレ
━―━―━[阪堺電気軌道スレッド29]━―━―━
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519390537/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
0681名無し野電車区
垢版 |
2019/05/07(火) 00:09:41.97ID:5QpQrGEE
テレビでは「えっこんなところで降ろされんの?」みたいなこと言ってたな
0683名無し野電車区
垢版 |
2019/05/08(水) 18:46:04.29ID:mpDDbxNK
なるほど
それならどれが廃車になるんだろう
補助金での新車だと代替する車を解体しないといけないし
0686名無し野電車区
垢版 |
2019/05/11(土) 12:00:23.15ID:QWpBcDET
阪堺線の軌道内の雑草、今で30センチくらいだが最高でどんくらい伸びるの?
0688名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 12:03:10.60ID:HN58fjrB
>>676
路面電車の併用軌道区間も枕木とかバラストあるんだぞ
0689名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 13:39:02.47ID:3KS8GwA1
併用区間のレールの形状は独特のものでやはりコスト高のようだ
断面だと受け皿のようなものがある
0691名無し野電車区
垢版 |
2019/05/23(木) 14:13:01.80ID:v4VLHu1G
投石されないだけまだマシや
0692名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 00:36:59.40ID:dly8/3bK
阪堺の雑草伸び放題は除草剤を撒いてないからなんだな
環境に優しい阪堺電気軌道ナイス!ワンちゃん猫ちゃんも安心して散歩できる
0693名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 08:43:10.98ID:W0d4l+H0
阪堺の線路
こんな感じか

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0694名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 12:35:07.39ID:rXymf1i3
剪定されてないからこんな感じや

WwwwWwwWwwwWwwwWwwwWwWwWwWwwwwwwWwWW
0695名無し野電車区
垢版 |
2019/05/27(月) 18:23:24.09ID:pzni8AeQ
今年の路面電車まつりは、
ゲストなし?
0696名無し野電車区
垢版 |
2019/05/27(月) 21:26:59.25ID:96fvMw6y
もうそんな時期か
0697名無し野電車区
垢版 |
2019/05/30(木) 13:15:45.70ID:V9tUsB4c
阪堺線の北天下茶屋駅構内(?)にある喫茶「コーヒールンバ」がずっと臨時休業しているのだけど、なにかあったのかな?
0700名無し野電車区
垢版 |
2019/06/10(月) 08:52:29.24ID:RGjeuLMW
堺市長が維新になって、堺市内区間はいよいよおしまいか。
0701crementex
垢版 |
2019/06/10(月) 09:06:03.27ID:pVHdbpBw
竹山が市長になった時も、そんなことを言ってたな。
残念ながら維新は東西鉄軌道推進派だよ。
0703crementex
垢版 |
2019/06/10(月) 09:17:52.95ID:LZrGt2ek
1行目は竹山が市長になった頃の話だよ。
2行目は今の話だよ。
0705名無し野電車区
垢版 |
2019/06/10(月) 11:47:28.76ID:Z3q8/PT3
今さら天王寺まで300円に戻せないだろう。
0707crementex
垢版 |
2019/06/10(月) 13:01:58.93ID:pAUrLW+S
初乗り100円で?
0709crementex
垢版 |
2019/06/10(月) 19:46:49.25ID:Gld0UOuH
ん?

「長距離は高くてもいいから初乗り料金を安くした方がいい」と、何年も前から私は主張しているよ。
0712名無し野電車区
垢版 |
2019/06/12(水) 21:20:46.40ID:Ai55DLr4
LRT構想再燃のヨカーン
0713名無し野電車区
垢版 |
2019/06/12(水) 22:49:47.48ID:/pUKvbzc
阪堺電車の某駅に、無料の駐輪場があった!
うまく活用すれば、往復420円で大阪・日本橋の電気屋街を巡れるじゃないか!
0714crementex
垢版 |
2019/06/12(水) 23:06:18.40ID:hSGHzo57
>>713
全線1日フリー乗車券を買ってポケモンGOをやるのが正解。
0716名無し野電車区
垢版 |
2019/06/13(木) 09:16:33.74ID:tB6ByJKl
無料の駐輪場って聖天坂のか?
0719名無し野電車区
垢版 |
2019/06/13(木) 22:21:48.18ID:ZWUPdGUD
>>718
阪堺線の24分間隔化は減便と見なすべきか均等化で利便性を向上させると見るべきか
0720名無し野電車区
垢版 |
2019/06/13(木) 22:36:06.57ID:1Gu78J+r
20分等間隔ではいかんのか
0721名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 00:19:39.41ID:KKqYLaVj
我孫子道での浜寺駅前方向(12分間隔)との接続をやめれば20分間隔にできるが
誰も望まないだろ
0722名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 00:42:35.42ID:VU/sZFgj
減便きついな よけいに人が減るよ
0723名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 17:56:16.87ID:yYyVOaj9
もはや客を増やすことなど考えていないだろう
短期目標はコスト削減による収支改善
長期目標は乗客減を名分にした安楽死
0724名無し野電車区
垢版 |
2019/06/14(金) 17:58:04.95ID:yYyVOaj9
都市部の路面電車でこんなに本数少ないところあるかな
松山では一部に40分間隔があるみたいだけど
0725crementex
垢版 |
2019/06/14(金) 20:26:04.82ID:wXuyJTNL
>>723
そもそも阪堺の土地を堺市に貸すという方式で赤字などありえない。
0727名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 12:05:19.90ID:dllo0Vg5
堺市内に無料で自転車を置ける場所はないよ
昔は堺東とかよく自転車で行ったが今は全く行かなくなった
大阪市は今でも無料で止め放題だよな
0728名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 12:44:50.82ID:X3hlG42j
>>726
通りがかり失礼。
全方向から総ツッコミ喰らってるのはせめてもの救い。
ただ、ガチガチの維新支持者の中から補助金を否定するかのような発言が出るということは
新しい市長の方針は補助金全額カットと連想されてもおかしくない感じ。
0730名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 15:30:53.05ID:/K0yg7VY
>>728
公共投資の何たるかが解って無い感じ
竹山前市長がカネに汚かったのは事実だが阪堺への公共投資を賄賂認定されたらいい迷惑だわ、今の阪堺と昔の阪堺比べてどれだけ改善してんのかを知らんのかと

まさしく、正しくやって上手く結果を出した好例だと言うのに
0731名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 15:52:18.48ID:5YiG/M40
補助金をもらった結果が本数削減と終電繰り上げなどでしょ〜
一応浜寺発着の増発をアピール材料にしてるけど全体では減量だよ〜

堺市から補助金もらってるしね〜
0732名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 16:13:53.18ID:Gq/tNDJW
時代の流れだし無理に存続させなくてもいい
極一部の市民にしか恩恵がないんだから
補助金は廃止して全市民的な事業に
使ってほしい
維新なら言わなくてもやってくれそう
0733名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 16:33:00.80ID:O9OVYq64
大阪−堺区間も210円にしたところで、大阪の人が堺に来てカネを落としてくれるわけでなく、
堺の人間が阿倍野へ出て買い物するのが便利になっただけだからな。
堺の税金の使い道としてはコスパ悪い。
阪堺の堺市内は廃止して、東西方向は中環沿いにモノレールを作ればよい。
0734名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 16:47:37.62ID:dgP+zkjH
それはそれで堺市自身が街の魅力を磨く必要がある訳で
箱物は需要に対して効率良く供給させる為の手段に過ぎない

つまり、需要そのものは街そのものが作り上げないと意味がない
効率でいうとモノレールなんぞ素晴らしく酷いの知らんのかと、単に道路予算からの補助金が大量に期待出来るからマシなだけ
地下鉄もある種はそうだし鉄道の連立化だってそう

根本的に最も投資効率が高いのは普通鉄道であり道路であるというのを忘れてはいけません、LRTだって効率は悪いが安価にバリアフリー化でき、バスより輸送力が高いから存続の目がある
0735crementex
垢版 |
2019/06/15(土) 17:29:00.03ID:TCC6pDU8
>>733
最後の1行、モノレールについてはダメ。
他は、まぁok
0737名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 18:18:56.36ID:+OgB5fHd
廃線跡BRT専用道で一定と速達性を維持、軌道性wとバスの機動性を両立して
軌道に拘束されることなく両端の発着地を設定できるとして
そのほうがいいかも知れん?
バス車両なら恵美須町から難波の延伸だってお手の物だしな。
0738crementex
垢版 |
2019/06/15(土) 18:25:56.23ID:TCC6pDU8
>>737
>廃線跡BRT専用道で

無理
0739名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 18:38:22.31ID:yF5eSUC/
御陵前ー浜寺駅前間を廃止して
南宗寺前(御陵前から改名)〜大仙西町〜一条通〜大仙公園〜新御陵前ー百舌鳥駅前の阪堺御陵線を新設
0740名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 19:22:26.81ID:dgP+zkjH
>>739
中途半端だから駄目
三国ヶ丘目指すか中百舌鳥目指すかしないと
0741名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 21:44:09.33ID:X3hlG42j
別の維新支持者の発言…。
頭痛が痛い…。

GOTTI 🌻@gotom19
競争力のない鉄道路線の廃止をチラつかせたらドーンと補助金。
皆さんの税金である。
このお金を食いつぶしたら、また競争力のない路線に戻るだけ。
その後はどうするのだろう、、、こんな疑問しか残らない。

GOTTI 🌻@gotom19
→例えば、こんな新型車両をご存知の方も多いかと。
これはその、堺市民の税金で作られた物。
#堺市 のお陰でカッコよくなったね〜と言ってる場合ではない。
ファミリーカーを買ったつもりがベンツが届いた。
ラッキーかと思ったら追い銭600万円請求された。
ハイ分かりましたと払えますか?→

GOTTI 🌻@gotom19
→ちなみに、例えばこんな電車は当然ながら、競争相手に勝つために、自社の収益で、その努力と工夫だけで作り出した物。
この電車、特別料金も不要、梅田〜河原町45q410円。
阪堺電車は堺市内〜天王寺駅前10qほどがかつては290円→現在は堺市の補助により210円。

GOTTI 🌻@gotom19
阪急の新しい京とれいん「雅洛」。
昭和生まれのお古を改造してこんな感じ。
特別料金は不要です。
速さのJR、豪華さの京阪への対抗。これが民営感覚。

https://twitter.com/gotom19/status/1138097859981586432
https://twitter.com/gotom19/status/1138097861118181377
https://twitter.com/gotom19/status/1138097864326799361
https://twitter.com/gotom19/status/1129626634678657024
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0742名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 22:13:16.74ID:dllo0Vg5
堺市内での役目は終わってる
もう廃止でも仕方なかろう
採算が取れる範囲で営業を続ければいい
0743名無し野電車区
垢版 |
2019/06/15(土) 22:39:35.50ID:Cw6B73Cs
その前に、天王寺〜浜寺の単一路線になるだろう。
多くの客も天王寺方面を望んでいる訳だから。
特に堺市内からだと天王寺じゃないと利用価値薄いし。
0744名無し野電車区
垢版 |
2019/06/16(日) 00:25:15.06ID:Bg8YpBKZ
まあ、阪堺からしたら維新や新市長が補助金打ち切るって言ってきたらためらいなくあびこ道以南の堺市内区間は廃線するだろうよ
元々廃線チラつかせて補助金ゲットしたんだし補助金くれなきゃ堺市内区間残す義理は何もない
廃線にする大義名分は向こうから作ってくれるし

堺市内区間を切る時は同時にえびす町〜住吉間も廃線表明するんでは
0745名無し野電車区
垢版 |
2019/06/16(日) 00:31:46.19ID:Vt4d1hKv
阪堺線路撤去したら大道筋が無駄に広くなるな
御陵前以南は宅地化するか?
0746名無し野電車区
垢版 |
2019/06/16(日) 00:36:05.24ID:oM0CI+HV
このスレにもいるのか、
脳内お花畑の維新信者が!
0747名無し野電車区
垢版 |
2019/06/16(日) 01:09:47.49ID:4rKOkWK4
阪堺線、堺撤退なら報復として大阪メトロ四つ橋線延伸やろなあ
つうか名称も阪住線に変えななあ
0748名無し野電車区
垢版 |
2019/06/16(日) 01:29:26.86ID:X4wpe8Pq
天王寺まで210円は市民の支持があるからやめないと思うよ。
それこそ打ち切ったら心置きなく恵美須町〜住吉、我孫子道以南を廃線にできる。
その時は上町電気軌道に社名変更
0749名無し野電車区
垢版 |
2019/06/16(日) 05:23:22.98ID:eTwPsqfz
>>744
えびす町方面はなあ、あれのすぐとなり走るし国道25号踏切通過だしむしろ廃止希望だろ
0750名無し野電車区
垢版 |
2019/06/16(日) 09:46:15.40ID:7TUbL0JE
堺市内は金の切れ目が縁の切れ目だね
そういう形にしちゃったのは市の方なんだから遠慮はないだろう
0751名無し野電車区
垢版 |
2019/06/16(日) 10:16:51.60ID:ftW/aeTG
何か事実誤認してない?

元は2010年春に阪堺の会社側から堺市内廃止の提案があった訳
しかも堺市が支援するなら残すよ的な内容

建前は努力は限界だから助けて
実態は全国の同業他社より賃金が高すぎると突っ込みが入った

しかし堺市は直ぐに支援に動いた
0752名無し野電車区
垢版 |
2019/06/16(日) 10:34:51.46ID:8GxhIGFn
堺トラムは他社に売却されるんかな。
補助金相当分は返納で。
今でも入出庫運用を除いて天王寺駅前−我孫子道の区間運用には入っていない。
0753名無し野電車区
垢版 |
2019/06/16(日) 11:25:34.00ID:ElYOcp62
>>752
堺市からの補助金が原資だから堺市から撤退ということになれば
確実に売却になるでしょう。
で、補助金返還求めない代わりに堺市が無償で引き取って売却すれば
堺市は大儲けするでしょうね。
車齢が浅い超低床車だから各地から引っ張りだこでしょうし
阪堺に自助努力で買い取らせることも可能。
0754crementex
垢版 |
2019/06/16(日) 11:32:58.11ID:nHLgFHa2
堺トラム?
大阪市内だけで使えばいいんじゃね?
堺市内区間はホームを嵩上げすれば問題ない。
0755名無し野電車区
垢版 |
2019/06/16(日) 11:36:28.73ID:8GxhIGFn
天王寺駅前−我孫子道のみになれば、運用本数が大幅に減って、351や501も全廃だな。
0756crementex
垢版 |
2019/06/16(日) 11:47:23.51ID:nHLgFHa2
初乗り料金を100円にすることも重要だな。
0757名無し野電車区
垢版 |
2019/06/16(日) 12:40:32.26ID:Uzf8Dtbt
バスなんかだと国庫や自治体補助が色々あるけど、ああいうのも運用や売却に制限あるのかね
昔和歌山バスには和歌山大学に買って貰ったバスが二台在籍し大学けど、運用は別に大学線に固定されてなかったような
(というか大学線の本数自体が数えるほどで、よく大学から苦情来ないなって思ってた)
0758名無し野電車区
垢版 |
2019/06/16(日) 12:59:33.41ID:ElYOcp62
>>754
大阪市はびた一文出してないのに堺で使わないなら大阪市内で使いますって虫が良すぎ。
そのまま大阪市で使いたいってのならば堺市が負担した補助金の分を大阪市が負担するのが筋。
0759名無し野電車区
垢版 |
2019/06/16(日) 13:06:44.03ID:ftW/aeTG
>>757
取り決め次第
沖縄なんかだと仮に通学用で公費で2台予算付いたら
一般路線にノンステ2台の新車を入れてる
そして古い中古2台を通学用に回してる

沖縄の場合は一般路線は車輌ごとに担当路線と乗務員が固定という特種事情もあるが
また乗務員にも手当てが別途必要
0760名無し野電車区
垢版 |
2019/06/16(日) 13:07:49.54ID:Vt4d1hKv
南海本線高架工事による浜寺駅前駅の移設工事もなさそうだな
俺の予想通り船尾折り返し運転で数年運行後、堺市内路線は廃止の流れ
0761名無し野電車区
垢版 |
2019/06/16(日) 13:55:22.86ID:8GxhIGFn
>>757
JRの125系(小浜線、加古川線)も運用に制限があるな。
0762名無し野電車区
垢版 |
2019/06/16(日) 16:01:22.73ID:jObQJsKs
>>760
確か、浜寺公園駅の東側に単線で移設って報道があったような…?
0764crementex
垢版 |
2019/06/16(日) 20:02:36.74ID:n0tVOk4B
>>758
東西鉄軌道計画が復活するなら大阪市内区間直通は不要になる。

堺市内区間だけならホームの嵩上げで対応できるので低床車は不要。

よって大阪市内区間のみで運用するのが賢い。

そもそも阪堺の土地を堺市が借りるという方式に何の疑問も抱かない方がおかしい。
0765名無し野電車区
垢版 |
2019/06/16(日) 21:35:05.56ID:MvOD/zOI
堺市内路線廃止
堺トラムは富山、福井、広島と
売却交渉
阪堺に二束三文で売るなんて許さない
0768名無し野電車区
垢版 |
2019/06/16(日) 23:45:17.29ID:d6bd5t8E
♪日本橋のまんなかに、大きなカメラの店が有る♪
0769crementex
垢版 |
2019/06/17(月) 09:12:47.97ID:jrC1LwAt
>>767
妄想ご苦労さま。
0770crementex
垢版 |
2019/06/17(月) 09:18:43.90ID:jrC1LwAt
>>765
軌間の話は置いとくとして・・・。
個人的には大阪市内で使えば良いとは思うけど、別に富山や福井や広島でも構わんよ。
0771名無し野電車区
垢版 |
2019/06/17(月) 12:09:15.43ID:Ph+OFoie
ゲージ幅でいうと富山は全滅(全部狭軌幅)広島は多分新車にしたがるからなさそう、福井は連接車欲しい様だから多分NG

豊橋か長崎辺りが適当な気が
0773名無し野電車区
垢版 |
2019/06/17(月) 16:06:44.08ID:ZYPpUcYi
>>771
福井も豊橋もゲージ幅でアウト。
0774名無し野電車区
垢版 |
2019/06/17(月) 17:15:05.25ID:HSwN9/0S
路面電車って意外に狭軌幅多いんやね知らんかったわ
0775名無し野電車区
垢版 |
2019/06/17(月) 20:43:17.60ID:aaGSboyt
聖天坂・北天下茶屋間、踏切事故。恵美須町行き電車、踏切内で
立ち往生。
0777名無し野電車区
垢版 |
2019/06/18(火) 08:20:29.05ID:HT6NQ/lO
>>775
Yahoo乗換案内では人身事故とあったけど、どんな事故やったん?
0779名無し野電車区
垢版 |
2019/06/19(水) 19:56:27.54ID:VPoIxsNO
>>775 >>777
少なくともウェブでは新聞記事はないが(紙まではチェックし切れてないが)

大阪府警情報によると
ttps://www.police.pref.osaka.lg.jp/jiken/jiko/2/8138.html
電車と接触し負傷した事案の発生[西成警察署管内]

6月17日夜、大阪市西成区聖天下の阪堺電気軌道踏切において、男性と電車が接触し、
同男性が怪我を負い、病院に搬送されました。詳しい状況等については捜査中です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況