X



(東武)東上線 Part219

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/05/09(水) 22:01:52.33ID:CuIlZer4
東上営業支社の所轄路線(東上本線:池袋〜寄居75.0km・越生線:坂戸〜越生10.9km)を語るスレです。

【このスレのお約束】
○長文書き込みをする際は、必ずコテハンを入れましょう。
○荒らしは徹底放置&完全スルー::(馬鹿詐欺君の書き込み禁止!)
○せやなと激しく同意はNGワードに入れましょう。
○執拗な川越市以北分断厨の書き込みは理由の如何を問わず一切禁止!
○東武鉄道への要望は此処へ書き込んでも無駄。
○沿線の話など鉄道本体と関係のない話題は基本的にしない。
○鉄道に関係の無い話が書かれてもレスを付けないで注意を促しましょう。
○次スレは、>>960くらいを目処に宣言をしてからが目安ですが、ワッチョイ厨が勝手にスレを立てることがあるので臨機応変に。
○みんな、東上本線をこよなく愛してるのだから仲良く。←これが一番大事。

※地域板化を防ぐため、鉄道とは関係無い話題は該当する板へ。
例えば地域の話題は地域板に以下のようなスレがあります。

【池袋】 東武東上線沿線 Part.2 【寄居】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1446193983/

※前スレ
(東武)東上線 Part218
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1521966096/
0654名無し野電車区
垢版 |
2018/05/21(月) 22:11:32.50ID:YHzIdQhp
車が売るほど余ってる会社なのに、鉄道なんか使うわけ無いだろ。
俺の弟も社用で寄居工場に行っていたが、全て車だ。
ただし鱸なので、建家から遠くの駐車場に案内される。
0655名無し野電車区
垢版 |
2018/05/22(火) 07:29:49.87ID:kZW4NzGq
自動車メーカーなら社員割引価格で車買えるだろうからなぁ
0657名無し野電車区
垢版 |
2018/05/22(火) 09:30:56.81ID:ke+Cr1hP
男衾男子独身寮
0661名無し野電車区
垢版 |
2018/05/22(火) 14:16:08.87ID:ke+Cr1hP
今更そんなこと言われても
0667名無し野電車区
垢版 |
2018/05/23(水) 04:32:36.96ID:C4K+aWP5
上りは京方面で、関東に上るとは言えない
東下り
0668名無し野電車区
垢版 |
2018/05/23(水) 14:25:58.09ID:kHtdyQe4
>>665
40年近く前の台車だからな・・・
さすがに保障期間外(?)なんじゃねw
0670名無し野電車区
垢版 |
2018/05/23(水) 23:40:13.44ID:Vn6IY8lZ
ナイト動物グモ
武蔵嵐山〜小川町
熊?
0671名無し野電車区
垢版 |
2018/05/24(木) 08:09:38.57ID:miYmI0oq
川越市駅まで複々線化して欲しいな。
0672名無し野電車区
垢版 |
2018/05/24(木) 09:19:35.02ID:b5DfvD7J
東上線は川越以外の自治体に力がなさすぎた
平成の大合併も失敗したしもう手遅れ
0673名無し野電車区
垢版 |
2018/05/24(木) 10:07:14.62ID:RON3FtB0
>>671
せめてみずほ台あたりまではやって欲しかったな
そこまでは用地の大半を押さえてあるんだし
0674名無し野電車区
垢版 |
2018/05/24(木) 11:33:03.84ID:miYmI0oq
>>673
アーバンパークラインが複線化推進してるから落ち着いたら、東上線来るかな。
0675名無し野電車区
垢版 |
2018/05/24(木) 12:17:31.13ID:KhIHzwNh
>>674
こないよ。東武ですから。
0676名無し野電車区
垢版 |
2018/05/24(木) 12:36:20.03ID:dpNqefPG
>>674
東上線の複線化を推進ってことで和光市〜志木も複線化する

だったら可能性はアルナ
0678名無し野電車区
垢版 |
2018/05/24(木) 13:11:29.48ID:2XVbWNUC
東武にとって東上線は鵜飼いの鵜なんじゃねーの?
0679名無し野電車区
垢版 |
2018/05/24(木) 15:33:55.82ID:86g4/YVU
闘牛士の牛だよ
おちょくられて見世物にされる、金稼ぎの道具
0683名無し野電車区
垢版 |
2018/05/24(木) 18:58:22.14ID:4O8YPwJA
>>672
東武川越特急ほか商標出願
ニュースリリースはまだだけど
以北各自治体の関係団体にとっては
内心面白くないでしょうね
0684名無し野電車区
垢版 |
2018/05/24(木) 19:07:04.41ID:b5DfvD7J
川越以外の自治体が無名かつ何もなさ過ぎるんだよな
ちなみに23区で行ったことがない人が多い割合第1位は板橋区だし、
埼玉は埼玉で、無駄にプライドが高く合併を突っぱねた和光や、富士見をのけ者にしてふじみ野市なんて作った大井、上福岡にも責任はある
0685名無し野電車区
垢版 |
2018/05/24(木) 19:18:41.77ID:kNbGtSA5
>>684
最初は上福岡、大井、富士見で合併する計画だったのが
富士見が合併しないと言いだしたから上福岡と大井で合併したのでは?
0686名無し野電車区
垢版 |
2018/05/24(木) 19:26:44.99ID:P0+TWgr0
>>685
4市町合併が破談になったから、とりあえず上福岡と大井で合併したという感じ
そもそもあちこちでいきなり合併という流れになったのは合併特別債が発行出来るからなので
その期限がギリギリ迫っていたから、破談になった以上は上福岡と大井の合併は仕方ない流れ

反対が多かった理由は富士見の負債の多さが原因というのが大きかったからね…
0687名無し野電車区
垢版 |
2018/05/24(木) 20:00:11.03ID:RON3FtB0
>>680
復元駅舎なんかより北口へ繋がる階段にエレベーターとエスカレータを付けてくれ

>>685
嘘はいかん
住民投票で賛成になったのは富士見だけ
三芳が抜けても同じ事よ
0688名無し野電車区
垢版 |
2018/05/24(木) 20:02:28.40ID:wd2SAyjY
男衾の方ってまだボットン便所が残ってそうなイメージ
0689名無し野電車区
垢版 |
2018/05/24(木) 20:30:41.08ID:Iyjdw6w1
>>686
富士見市は貧乏なくせに見栄っ張りな田舎ヤンキーみたいな市だからね
0690名無し野電車区
垢版 |
2018/05/24(木) 20:43:33.06ID:1ZLFGWzt
合併って、豊かなところと貧乏なところがくっつこうとしても破談になることが多いよな
そのために合併特例債というニンジンぶら下げたのに、
狭山と入間みたいに豊か同士でも合併できなかった
市の数が多い=変なプライド持ちも多くてくっつけなかった埼玉県
0691名無し野電車区
垢版 |
2018/05/24(木) 20:58:38.81ID:DrnuFqKm
>>684
和光は反対多かったけど
他の三市も超賛成ってわけでもないから
あれはどっちにしろ無理だったよ

合併に際しての意見交換の掲示板でも
和光市民が暴走しすぎて反感買いまくってたし
0692名無し野電車区
垢版 |
2018/05/24(木) 21:02:03.88ID:jkJwOHmH
にーくら郡東部+入間東南は志木が富士見役で新座和光に嫌われたな
そもそも大志木市復興も宗岡以外の東南入間郡に嫌われて崩壊したんだっけ
新座は朝霞署に入りたくなかったんだろうけど和光は西さいたま市orニークラ市に反対したくせに
農協はあさか野と一緒になったりブレまくり
0693名無し野電車区
垢版 |
2018/05/24(木) 21:07:32.83ID:P0+TWgr0
>>690
同規模の市同士は難しい
入間と狭山の場合もほぼ同規模で、どちらに市役所を置くかとかで揉めた結果だめになった

大きい市に周りの小さい市町村が吸収するのは一番合併がスムーズにいくけど
大きい方の市は面積が増えて公共負担が増える割に、人口は誤差範囲にしか増えなくて旨味がない
川越と川島がこのパターンだね
0694名無し野電車区
垢版 |
2018/05/24(木) 21:19:07.83ID:HttXExrO
鉄道以外の話になると本当に盛り上がるな
0695名無し野電車区
垢版 |
2018/05/24(木) 21:31:55.91ID:+R1A5vlO
富士見市にはももクロちゃんが付いている
地元の緑は辞めちゃったけど
0696名無し野電車区
垢版 |
2018/05/24(木) 21:47:46.14ID:0ALm4y9r
富士見は行政が合併あてにしてムダ遣いを続けた印象がなぁ
挙げ句、そのご自慢の体育館の屋根が雪で抜けているんだから世話ないわ
そういや雪で改札前が派手に雨漏りした鉄道会社があったな
0697名無し野電車区
垢版 |
2018/05/24(木) 23:13:45.58ID:6tDIrUko
1匹狼の鶴ヶ島こそ、現代の侍だな。
0698名無し野電車区
垢版 |
2018/05/25(金) 02:26:14.89ID:GF1Br9pz
鶴ヶ島は過去に一度も合併をした亊がない、東上線沿線だと唯一の存在
一匹狼といえば聞こえはいいが、周辺から合併を忌避される理由があるのではと考えられる

ふじみ野4市町の合併破談は豊かな町が貧乏な市と一緒となる亊に不安を感じたからと聞いている
特に最も裕福な三芳町が最貧の富士見市を忌避した
上福岡市は早々に市名と市役所の位置について譲歩を表明して歩み寄りをみせたのに(上福岡も財政という弱みがあるので)
富士見市は4市町最大(笑)のプライドゆえかそういう姿勢がなかった

入間市と狭山市は一卵性双生児とも言われるが市制施行時の因縁もあるし仲がいいとは言い難いんだよな
本来入間市が名乗るべきだった「狭山」の名を盗み取ったからね
近年だと入間市が入間市駅周辺において分不相応な再開発で財政逼迫を招いたのもマイナス要因
0699名無し野電車区
垢版 |
2018/05/25(金) 03:10:19.31ID:Ru7vXt/O
鳩ヶ谷は川口に合併されたのに、ワラビスタンこと蕨は独立を維持してるよな
0700名無し野電車区
垢版 |
2018/05/25(金) 05:09:28.63ID:EABH4ULl
>>698
元入間市民の俺から言わせると入間は狭山は一卵性双生児なんていうのは全く無いと思うw
沿線が違うからお互いで行き来もほとんどないし、正直狭山より所沢のほうが結びつきは大きい
確かに似たような地名は多いけどね

他の人もいってるけど同規模の市同士だから、どっちが市の中心になるのか駆け引き問題で荒れた結果破談した
正直この2市を合併させるなら所沢を中心に3市で合併しないと難しいと思う
同規模の市同士といえば大宮と浦和も合併してさいたま市になった今でも未だに揉めてるよね

鶴ヶ島は明治の大合併では合併したけど、昭和の大合併と平成の大合併では合併してないね
0701名無し野電車区
垢版 |
2018/05/25(金) 07:55:17.73ID:6GqGKmVy
>>698
三芳の職員に聞いたら今は反対したのを後悔している人が多いみたい
0702名無し野電車区
垢版 |
2018/05/25(金) 08:01:46.77ID:7hwUPKuG
大宮と浦和は元々仲が良いわけでもないし
お互いなんで?って思ってそう
0703名無し野電車区
垢版 |
2018/05/25(金) 08:34:03.60ID:tSRzSVcf
本当に仲が悪いは前橋と高崎。これはガチ。
0704名無し野電車区
垢版 |
2018/05/25(金) 08:39:30.22ID:AUurOd3Y
>>698
坂戸市民だけど、一度坂戸に鶴ヶ島が合併する話があったようなことは聞いた。
(それをやめて鶴ヶ島市になったと思う)
でも今や坂戸市も衰退に向かっているしまぁやらなくてよかったのではという感じ。
個人的には鶴ヶ島なんてケッ!あとから発展しやがってみたいな感じなんで確かに敵対心はあるね。
0705名無し野電車区
垢版 |
2018/05/25(金) 08:41:32.81ID:S0J5ELKM
埼玉都民は東京しか見てないから、基本隣人の埼玉人は視野の外なのでいがみ合わない。
常に内部でいがみ合うという伝統を持つ半島を起源を持つ埼玉土民は少数派なので、同類嫌悪
・近親憎悪の問題は顕在化しにくい。
0707名無し野電車区
垢版 |
2018/05/25(金) 09:50:06.04ID:8n9lw21g
財政でご破算ならまだしも新市役所の場所や新市名の決定でダメになったところもあるから
まだマシって事よw
0708名無し野電車区
垢版 |
2018/05/25(金) 10:41:37.49ID:eGSexTZ1
>>704
坂戸は元々は川越と東松山という大きな町の間にある鶴ヶ島と変わらないような小さな町だったって爺ちゃんが言ってたが
昭和40年代から急激に発展したって感じだったみたい
でも急激な都市化が祟ったのか、平成に入った頃から駅周辺は衰退してるな
0710名無し野電車区
垢版 |
2018/05/25(金) 10:53:24.43ID:a/66mqrS
坂戸って駅周辺より坂戸西IC周辺の方が発展してて住みやすそう
電車通勤じゃなければ坂戸西IC周辺の方が快適だと思う
0711名無し野電車区
垢版 |
2018/05/25(金) 11:05:16.59ID:iAP86o4I
>>706
長野は広いから核となる都市が二つあるのは悪いことではないんだけどね。
なんだかいがみあってるよね。

一方で群馬は隣接してるんだから合併したほうがスケールメリットが得られて良いはず。
0712名無し野電車区
垢版 |
2018/05/25(金) 11:59:48.88ID:V5Cu7M7P
与野という緩衝地帯がないのでムズいよね
0714名無し野電車区
垢版 |
2018/05/25(金) 12:23:54.94ID:tlyY8dGw
>>708
東松山が大きい街…wwww
えたひにんと合併で水増ししただけで都市としては最初から貧弱なのにw
0715名無し野電車区
垢版 |
2018/05/25(金) 13:43:20.75ID:69ey2Rmq
>>713
川越は昔から浦和、大宮ライバル視してるよね
計画は破綻したけどソニックシティより1会高い西部地域センタービルとか
0716名無し野電車区
垢版 |
2018/05/25(金) 14:21:01.27ID:iAP86o4I
そういえば川越駅付近って高層ビルないね。
0717名無し野電車区
垢版 |
2018/05/25(金) 15:00:26.26ID:j1e5HbGr
15階建てまでしかないよね
0719名無し野電車区
垢版 |
2018/05/25(金) 16:56:57.75ID:8n9lw21g
ライオンズ戦を中継するのだから出資しててもおかしくないっしょ
0720名無し野電車区
垢版 |
2018/05/25(金) 19:01:29.43ID:iAP86o4I
>>716
そうなんだ。上福岡すら25階の建物があるのにな。
0721名無し野電車区
垢版 |
2018/05/25(金) 20:54:26.02ID:xC6OQP3d
>>714
明治に入った頃、東上線沿線で町だったのは、大井町、川越町、松山町だけ
0723名無し野電車区
垢版 |
2018/05/25(金) 20:58:58.68ID:Ok1pqJgZ
そもそもその頃の町っていうのは町奉行がある所って意味だわな
町奉行があるところは大都市ではあった
0725名無し野電車区
垢版 |
2018/05/25(金) 21:48:05.48ID:pC66gYpA
何しろ埼玉で最初に市になったのは浦和でも大宮でもなく川越だもんな。
0726名無し野電車区
垢版 |
2018/05/25(金) 21:48:25.85ID:V5Cu7M7P
埼玉で最初に市制になったのは川越じゃなかったっけ?
0727名無し野電車区
垢版 |
2018/05/25(金) 22:07:40.53ID:PUB5DNOC
大手崇善こいつ女の前では態度違いすぎキモイ
性格悪すぎだし 早くしねばいいのに
0729名無し野電車区
垢版 |
2018/05/25(金) 23:06:25.84ID:1UsuZMVZ
川越が県庁所在地になってたら、
北陸新幹線通ってたかな
0730名無し野電車区
垢版 |
2018/05/25(金) 23:18:28.01ID:H40zpOE5
鶴ヶ島インター、鶴ヶ島ジャンクション、圏央鶴ヶ島インターと主要な道路設備が3箇所もある鶴ヶ島こそ、埼玉の県庁所在地にふさわしい。
0731名無し野電車区
垢版 |
2018/05/26(土) 00:33:23.64ID:MQSwd6nk
http://www.city.kasukabe.lg.jp/smph/machi/toshi/rittaikousa/kaizenkeikaku.html

最近東上線に引っ越してきたけど、東武鉄道の積極的な姿勢はいいよね!
春日部駅高架化、東武から4面8線の超豪華設備への計画変更と輸送改善の提案がされてたみたい!
これは和光市も駅ビル以上の計画練ってたり、4面8線にするかもしれないね!
春日部にこんなに金かけるなら、東上線の遙かに乗降客多い駅にも金かけてくれそう!
0732名無し野電車区
垢版 |
2018/05/26(土) 00:57:42.89ID:cBesin4b
和光市4面8線化で乗換不便にするんですね!!
豪華ですね!!
0733名無し野電車区
垢版 |
2018/05/26(土) 04:30:13.62ID:YlzNJPJz
和光市は池袋側に渡り線付けるだけでもだいぶマシになる気がするんだけどな
東上線を越える高架橋を駅に近く作りすぎたんだ・・・
0735名無し野電車区
垢版 |
2018/05/26(土) 06:52:57.20ID:dRy6hjaj
和光は東上のみ停車で普通成増行きを和光行きに
営団は和光を空中でスルー
朝霞は営団のみ停車、東上は通過
朝霞・和光間の移動に限り志木・成増への乗り越しターンを認める
0736名無し野電車区
垢版 |
2018/05/26(土) 06:58:03.33ID:dRy6hjaj
でも和光で営団のに乗れないなら成増止まりでも変わらないか・・・
0737名無し野電車区
垢版 |
2018/05/26(土) 09:13:00.55ID:w76+MSzB
上福岡に急行止めてくれよ
うどん食いに行くのめんどいじゃないか
0740名無し野電車区
垢版 |
2018/05/26(土) 11:15:17.26ID:LepQznU9
>>737
東武「ホームドア付けるのでそれで勘弁してつかあさい」
0741名無し野電車区
垢版 |
2018/05/26(土) 11:24:45.23ID:DCaXNgRn
上福岡に〈條辺うどん前〉の副駅名を入れるべき
0742名無し野電車区
垢版 |
2018/05/26(土) 12:16:14.39ID:MqvEkO2f
関東人なら蕎麦食えよ蕎麦
うどんなんてパン食ってるのと一緒じゃん
0743名無し野電車区
垢版 |
2018/05/26(土) 12:39:08.45ID:cLqAB4Uc
埼玉はうどん
秩父とかあっちの方までいくと蕎麦も幅きかせてるけど
0745名無し野電車区
垢版 |
2018/05/26(土) 13:25:02.16ID:4TfP/ytj
蕎麦食え言うのは関東では江戸っ子くらいじゃね?
0746名無し野電車区
垢版 |
2018/05/26(土) 13:32:18.35ID:ppep4GYy
>>732
都営三田線が延びてくるのかもよ
0747名無し野電車区
垢版 |
2018/05/26(土) 13:46:56.14ID:4GZJv+cv
>>741
看板代で店が潰れる
0750名無し野電車区
垢版 |
2018/05/26(土) 17:45:50.14ID:8cYfkL8o
>>739
そんなにうまいと感じないが…
俺の舌はバカだからかな
0751名無し野電車区
垢版 |
2018/05/26(土) 17:58:00.62ID:3uZJtssw
>>748
とうとう熊谷の真実が打ち明けられるのか。
いろいろとありそうだな。
0753名無し野電車区
垢版 |
2018/05/26(土) 23:30:22.82ID:nQgLAfzu
>>733
それさえやれば複々線が息を吹き返すのにな
東上線には投資してくれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況