>>527
料金設定というより、ライナーの運転形態そのものに難があったのでは?
片輸送で、ライナー券も駅での手売り。さらに車両の老朽化。
それを打開するために、既に仕組みが出来上がってた特急に変えて効率化したのではないかな。
新快速の有料座席もそのあたりも検討事項ではないのかな。

車両はこうすべき、あそこはこうだからって事例ばかりあげるだけで
具体的に新快速で設定した場合の、設備投資額や人件費、利用率、収益などの
具体的なシミュレーションの例が全くあがってこない。これしかないとういう割には新快速の場合の具体的な収益計画がでてこない。
本気で語るならそこまで踏み込めよとかいつも思うけど。

事情をまったく無視した他社の仕組みの横流し、両数のつじつま合わせだけなら猿でもできる。