>>936
関空特快ウイングが失敗した要因は
・指定席車両が固定しない状態で大阪環状線のような混雑する区間に導入してしまったこと
・増結対応としなかったため、ただで一般車両の混雑が目に見えて増加した
・指定席料金(510円)を上乗せした場合、競合区間を走行する高速バスに料金面で見劣り
以上の問題が重なっていたため

新快速に導入する際は
・指定席車両の位置は固定運用(専用のアテンダント付き)
・一般車に増結する形での対応
・競合との料金を充分に考慮すること
が少なくとも必要となる