X



JR西日本車両更新予想スレッド Part68

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (5段)
垢版 |
2018/05/30(水) 19:01:42.04ID:Lhj9Vz/x
!extend::none
ワッチョイ厨は立入禁止です

前スレ
JR西日本車両更新予想スレッド Part66
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1521897899/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
0480名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 21:03:38.98ID:8gyx51ue
>>390>>392
相対的にスペースがなくて窮屈になるのは平屋の方で
ダブルデッカーなら、平屋と比べて1両あたり36%も有償スペースが広くとれる
何もピッチピチに詰め込まなくてもよいし、JR四国の5000もその方向
まとまった数なら、シートピッチ等に合わせて独自性のある窓割の車両を発注することも西日本なら可能だろう

>>385>>391
特急車両をグリーン車に使うとはちょっと思えない
北陸新幹線が敦賀延伸になれば、常識的には乗客は増えるわけだから、
大阪側で683系等在来線特急が毎時2本30分ヘッドは必須で、一部毎時3本にすらなるかもしれない
281が2022年頃?を目途に置き換えという話もあるから、681系は廃車置き換えの可能性も高い
それに、特急車両って1〜2両単位で新快速に組み込んで使いやすい車両が少ない
モハ、サハの違いや定員の違い、トイレ等をどうするのかということにもなる
無理にやるのなら、3両単位でだけれども、さすがに長くなるので考えにくい
0481名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 21:11:45.45ID:3cIUL3iK
>>476
グリーン車の座席を増やすことが優先
>>477
E231系と約20年差のE235系にそれを組み込むとは思えん
223系なら同世代(むしろ1000番台のほうが古い)、225系でも0番台なら5年差
>>478
サロE231などの配置が良い
221系を奈良へ転用、223系2000番台6連・6000番台を京都へ転用
それ以外は4+8に組み換えて8側にダブルデッカーグリーン車
>>479
0番台と連結できる車両を新造すればなんとかなる
0482名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 21:15:41.28ID:3cIUL3iK
>>480
コストが高くなるだけなので変える必要はない
サロE231購入が最も安い
0483名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 21:27:14.43ID:5rzzLwyi
中古の方が安上がり?
そんなんでいちいちお下がり入れるなら西管内は東からの201やら205やらで溢れかえっていただろう
コストが高くなるから自分で設計しない?
そんなんだったら扉割り毎にJR全国共通型になってただろう

譲渡厨・東厨は現実に負け続けても学習しない
0484名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 21:28:59.23ID:/4L3fETz
きのくに線用新形曲線高速車の約110両で
681と281と283の180両を置き換え

683はキトに集約した上で
やはりキト配置の287と289も合流し
新幹線リレー特急と関空特急などで再編
0485名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 21:33:47.21ID:3cIUL3iK
>>483
中古サロならローリスクハイリターン
少ない投資で多くの人を乗せられる
223系は20年選手だから新車挟むより中古買ったほうがよっぽどお得
寿命が来たらまるごとポイでオッケー
0486名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 21:36:10.08ID:iWD0HDhp
転用先をチマチマ考えると本線223系は生涯本線ということになるんだけど、
新快速は日車1000キロを超える過走行の仕業も多い。

2022年時点では1000番台は27歳、2000番台は23歳となり、
歴代新車を優先投入してきた看板列車の新快速としてはそろそろ入替時期なのではないか。
もちろん体質改善で延命して40年以上使うことはできるだろうが、
0番台や207系とは圧倒的に累計走行距離が違うはず。
稼ぎまくってもきたので、これに限っては特急車並みに早めの廃車もあり得る気がする。

2000年の130キロ化のように新快速車両の総入れ替えと考えれば
編成ごと施策にマッチした新車に取り替えるのが一番すっきりまとまる。
0487名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 21:38:03.91ID:WjThKBHm
>>481
その優先は、お前の頭の中での優先順位だろ
そんなもん、何の根拠にもならんわ
0488名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 21:38:22.05ID:TFNNHtHT
>>479
基本、新快速運用分のグリーン連結8両編成はすべて225系に統一すると考えてくれればいい。
225系8連から中間車捻出→先頭車新造、中間2両差込4両編成化等々、225系を大量増備。
余剰223系4連を転属、多すぎるW編成は中間車を4連に差込J編成化など、編成数を調整。
転属先はW編成はナラへ。それ以外はキト、ナラへ。
0番台等に影響を及ばない。
0489名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 21:43:41.52ID:5rzzLwyi
別にわざわざ他所設計の他形式を頑張って挟みこんでまで丸ごとポイしなければならない理由は無い
どうせ他世代同士連結して営業運転してるし
0490名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 21:44:26.27ID:9BvwywOb
>>485
制御伝送系の仕様の違いなどの関係で搭載機器がほぼ全て交換になるから
そこまで言うほど安上がりにならんけどな

>>486
それが理想だけど、快速まで全列車に着席サービス車を連結するなら
750両くらいの製造が必要になるという
0491名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 21:45:12.80ID:3cIUL3iK
>>486
これ以上のスピードアップはないから
223系・225系両方にグリーン車入れて共通化
>>487
グリーン車はより多くの利益を生む
>>488
新快速非対応車だけ転用すれば十分
225系6000番台は0番台に編入
221系はなるべく奈良へ集める
0492名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 21:49:45.08ID:3cIUL3iK
>>489
寿命半ばで捨てるのは勿体無い
だが車体そのままでは座席数少ないからリターンがない
だから世代が同じものを購入して寿命が来たら一緒にポイ
>>490
台車等は223系等から流用
車体のみダブルデッカーに変えたらいい
0493名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 21:51:14.09ID:zvaOGgHr
>>482
だからその根拠はどこに書いてあるの?
0495名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 21:57:44.95ID:5rzzLwyi
>>489
だから一緒に捨てる必要ない
その先223系置き換えの車両に繋ぐ前提で造れば良い
0499名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 22:02:45.54ID:3cIUL3iK
>>495
永遠にチグハグなままやんけ
0500名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 22:06:46.11ID:OFHOiHfw
北陸新幹線敦賀開業時の特急と新快速の再編ってことじゃないの
ライナー設定や、はるか・スーパーはくと・はまかぜの延伸で着席サービス提供すればいい
0501495
垢版 |
2018/06/07(木) 22:09:46.39ID:5rzzLwyi
>>499
その方が有料座席車を開発するタイミングは減らせる
0503名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 22:19:28.60ID:Zi2r2ITm
今日名古屋駅で見たクロ681-1、JRマーク辺りの塗装が剥がれてたぞ
0504名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 22:20:41.73ID:/4L3fETz
>>486
223は-1000と-2000とも体質改善予定

累積走行距離は特急形同等だが
そもそも-1000企画の時点で
今でこそ通勤形近郊形の標準だが
当時は130km/h新快速用特化として
特急形以上の台車や主要機器に艤装を追求

>>500
着席形列車として
通勤ライナーの設定が着想されるが
近年全廃され通勤特急へ集約した経緯から
そこへ回帰するのは元の木阿弥

やはり本命は
近郊形への有料座席車連結
それこそ北の721や733のuシート的な
0505名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 22:21:00.98ID:9BvwywOb
>>500
現状では、それをやるか、新快速にグリーン車等の着席サービス車を連結するかの
どちらにするかを こ れ か ら 検討するという状況だからな

スレで様々な可能性を検討するのはいいことだと思うが、「既にこれで決定」とか
「この方式以外ありえない」とか言ってる連中は思考停止してるアホでしかない
0506名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 22:30:28.13ID:3cIUL3iK
>>501
開発が要らない
東日本のをそのまま使えば開発せずに済む
たった数十両のために開発するのは無駄
>>505
安く座席数を確保できる方法が他にあるか?
0507名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 22:32:33.44ID:i8KiVm6D
>>505
>>502を見る限り、そもそも有料席するかどうかすら検討する段階なんですが…
この前ちらっと検討するかもと言ったのと経営計画だけみて報道各社が拡大解釈して先走ったのでは?
0508名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 22:35:54.42ID:iq8nKf/W
敦賀〜湖西線〜姫路
長浜〜琵琶湖線〜播州赤穂
以上区間をB料金で特急
各毎時一本ずつでええわもう
0509名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 22:37:47.96ID:5rzzLwyi
>>506
今までも東の設計使えば開発が要らないといって東設計の車両を入れているように見えるか?
現実はその理屈で回っていない
0510名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 22:39:32.27ID:iWD0HDhp
>>490
750両も要らない。今も221系が混じっている以上、
快速と新快速は運用が完全に一体というわけではないのだから
新快速の8連側だけ有料座席連結の新車編成にまずは置き換える。
まずは1時間ヘッド、翌年30分ヘッド、3年目15分ヘッドの3年計画でいい。

それならせいぜい8両×40本=320両。
近畿圏の201・113・117系を、うめきた開業時に全廃するという車両計画を
新快速への新車投入、奈良線複線化二期竣工と一体化してやれば十分消化できる。

逆の論点からいうと、過走行でガタが来るのも早いであろう本線223系を
何年先まで新快速で使うつもりなのか。
会社としてもまだそこまでの見通しはないだろうから
この企画が寿命設計のいい機会になる。
0511名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 22:41:25.10ID:axajgHOS
結局ガセってことか?
まあ水面下で着々と準備してたもんがすっぱ抜かれたって話なら歯切れもわるくなるが
それでも完全否定してないってことは研究中なのは確かだろう
0512名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 22:43:02.63ID:8gyx51ue
>>486>>504
産業機械ということを考えれば、短期間で高回転させて寿命で廃棄という体制が望ましい
でも223系は体質改善予定だよね?
それに似たような使われ方をしていた221系ですら短期間で廃棄されていないよね?
つまりはそういうこと
0513名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 22:45:44.43ID:3cIUL3iK
>>509
マリンライナーで回っている
東日本もレール運搬車を東海、蓄電池車を九州から真似ている
ゼロから作るより真似したほうが早い
>>510
体質改善とダブルデッカーグリーン車導入してそこから15年程度だろ
0514名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 22:51:00.38ID:5rzzLwyi
>>513
マリンライナーはJR四国
車両製造会社との関係も深い西の車両導入パターンとは全く別の話
必要両数も全然違う
0515うさにゃん
垢版 |
2018/06/07(木) 22:51:09.59ID:g+XrUaeJ
>>513
レール運搬車なんか真似てないで転クロを真似ろよwwww
0516鶴にゃん
垢版 |
2018/06/07(木) 22:53:54.29ID:g+XrUaeJ
>>513
その理屈なら数の少ないグリーン車よりも普通車を真似たほうがよっぽど安上がりだろうが馬鹿か
0517名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 22:56:31.84ID:iq8nKf/W
西日本は4.25以来、表向きは安全重視
そのために独自基準の225系ベース車を増備している
安全基準も不明な他社車両を組み込む訳がない
Nゲージでやってろ
0518名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 22:56:32.52ID:3cIUL3iK
>>514
西日本も運行に関わっている
ダブルデッカーグリーン車は川重も作れる
0519名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 22:59:29.85ID:3cIUL3iK
>>516
ダブルデッカーにしないと座席数が少ない
つまりそれだけグリーン券の収入が減る
>>517
グリーン車の隣を1M化すれば良い
そうすればMT比は変わらない
0520鶴にゃん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:01:09.81ID:g+XrUaeJ
大半の人間が気づいているが単純にWDに乗りたいだけだからなコイツは
ホームからスカート覗きたいとかその程度の理由だろ
0521鶴にゃん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:02:48.67ID:g+XrUaeJ
>>519
で、WDで座席が満席になるという根拠は?
0522名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 23:03:10.70ID:5rzzLwyi
>>518
他社の乗り入れ車両の運転したからって何も関係ないだろ
いい加減にしろ
0523名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 23:06:54.83ID:VuAeToSP
まるでガキに新快速のプラレール買ってやったら
二階建ても欲しい二階建ても繋ぎたいと駄々こねて泣きわめく姿そのものだ
もう相手すんの疲れたわ
もうそんなに二階建て欲しいなら東さんとこの子になれ
もう二度と西スレに関わんな
0524名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 23:06:57.09ID:3cIUL3iK
>>520
座席数が多ければリターンも多いため利益率が高い
>>521
利用者数が関東並みに多い区間だから
>>522
223系と組み合わせることが可能であることの証明になっている
0525鶴にゃん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:07:45.58ID:g+XrUaeJ
>>518
その理屈なら東海の313の運行に関わっている東日本は長野地区に313系を導入しないとおかしいのだが
お前は東の車両を他所に侵略させたいだけだろ
0526名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 23:11:57.29ID:3cIUL3iK
>>525
東日本もマリンライナーもそれで成功しているから
東海こそ時代遅れの313系やめて225系100番台ベースの車両を導入すれば良いのでは?
0527名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 23:13:02.36ID:zvaOGgHr
>>524
それは根拠になっていないだろそれならソースを示せ
0528鶴にゃん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:15:08.76ID:g+XrUaeJ
>>524
根拠のないただの妄想

>>526
時代遅れの走るんですはさっさと廃止して他社を見習えよ糞束
0530名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 23:19:09.74ID:5rzzLwyi
>>524
ドンガラが使えるかって言ったら元国鉄同士の車両限界
そりゃ223でなくてもなんでも使えるだろ
そんなもん運転したかどうかなんてどうでもいい話
4ドア車も3ドア車も特急車もドンガラはどこのJRでも入るだろう
にもかかわらず、各社自社形式を独自に起こしているのが現実
0531うさにゃん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:19:39.84ID:g+XrUaeJ
>>526
東海は転クロで成功しているから束も導入すれば良いのでは?www
0532名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 23:21:20.44ID:fRKEqfRx
結局、各種ライナーが廃止になったのって、
古い電車を長く大切に使いましょう計画の中で車両の融通が利かなくなったからだったっけ?
だとすれば、省エネ新車ドンドン作って古いのを置き換えましょう計画発動の今なら新車作るでしょ
線によってライナー復活もあるかも知れないし快速に指定席車くっつけるかも知れないし
ただ、西は増解結基本的に嫌いだからどうするんだろう

設計は、費用ケチれば別に東のを流用しなくても関係各社が適当な私鉄のデザイン持ってくるでしょ
…いいのあるかなあ
0533名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 23:29:31.26ID:3cIUL3iK
>>530
観光列車でもないのに
たった数十両のために開発するのは無駄
マリンライナーと同じく真似したほうが良い
そもそもあれだけリスクリスク言いながら
開発にかかるコストをカットしないことが謎
>>532
新快速等にダブルデッカーグリーン車が最も効率的
0534名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 23:36:35.91ID:5rzzLwyi
単形式で新快速運用必要分が「たった」だと?
ボリューム十分だろ
どう考えても無理な強弁するのもいい加減にしろ
0535名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 23:37:56.48ID:WjThKBHm
その効率って、お前の思考回路の効率だよな
何か、お前の脳内の説明は聞き飽きたな
0536うさにゃん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:38:07.25ID:g+XrUaeJ
>>533
たった数十両のために走るんですを長野や新潟にも導入するのは無駄w
3セクのあいの風とやま鉄道の方が転クロでよっぽど快適という体たらく
そんなにビジネス需要があるなら長野や新潟にも走らせてみろよwww
0537名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 23:40:20.74ID:3cIUL3iK
>>534
グリーン車のみならたった数十両だろ
たった数十両のために開発するのは無駄
西日本設計車と東日本設計車の併結はマリンライナーで既にやってるから可能
0538うさにゃん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:44:12.17ID:g+XrUaeJ
>>537
たった数十両ならグリーンを入れても大した増収にならない件についてwww
0539名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 23:44:47.57ID:Nabb7NU0
そんなに2階建てグリーン車がどうたらこうたら言うならば自分で225系の模型でも買ってそこにサロの2階建の模型でも繋いでニヤニヤしながら走らせとけやw
現実を見ろ
0540名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 23:45:34.93ID:5rzzLwyi
>>537
鉄道車両で短形式その数をたったと言う時点でもう無理やり
0541名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 23:48:53.34ID:3cIUL3iK
>>535
あまりお金をかけずにやるために
開発せず東日本のグリーン車を真似るのが良い
ゼロから開発するより安く作れるし座席数が多いから収入も多い
ローリスクハイリターン
>>538
ダブルデッカーなら平屋の約1.5倍稼げる
>>539
現実でマリンライナーがそれをやってる
0542名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 23:52:19.94ID:iWD0HDhp
>>512
日々運用していれば機械は損耗するわけで、当然にして経年順に
223-1000・2000は体質改善するものとして社内や外注先で
検討が進んでるんであろうし、全部早期廃車されるとはもちろん思わない。
活用できる個体は社内のどこかで40年超まできっちり使い倒すだろう。

しかし、その時代の営業施策によってライフサイクルを左右されるのも鉄道車両の常だ。
117系も221系も10年で都落ちするとは当時の関係者は思いもよらなかったろう。
酷使から逃れたことで平均的な寿命に収束しつつあるが、
本線223系はこのまま行けば過酷な新快速仕業があまりに長すぎる。

性能もアコモも目立った欠点はないけれども、
看板列車が30年以上置き換えなしでいいのかという点は一度議論されるべきところだと思う。
0543鶴にゃん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:54:07.29ID:g+XrUaeJ
>>537
287・289と225を併結すればいいだけ。
朝は特急、昼間は指定席として利用したほうが回転率が高く効率的。
くろしおなどとの共通化も可能。
グリーン車のような使い回しができない車両は非効率的であり不要。
0544うさにゃん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:54:37.09ID:g+XrUaeJ
>>541
ローリターンの間違いだろwww
0545鶴にゃん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:55:01.87ID:g+XrUaeJ
>>541
WDなら空席となり平屋の1.5倍赤字になるだけ
0546名無し野電車区
垢版 |
2018/06/07(木) 23:59:08.64ID:gm4PfvmL
>>533
これからは新快速も通勤輸送から観光輸送に重点おいていきます。
新快速は歴史遺産を結ぶ重要列車になるんだからな。
0547名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 00:03:09.87ID:LKcddxsy
輸送には通勤か観光しかないと思ってる単細胞発見!
0548名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 00:03:42.69ID:TBuMVe0Y
>>542
223系1000番台・2000番台と225系以降はグリーン車導入して
新快速・快速・丹波路快速兼用で最後まで使いきればいい
>>543
ラッシュ時だけで元が取れるから
東日本も同じだろ
>>544
座席数が多ければ多く乗れるのでハイリターン
>>545
両数が増えるわけではないから赤字にはならん
増結のために投資したら赤字になるかもわからんが
0549名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 00:06:07.31ID:0E5neM9s
もし本当に車輌メーカーに酉日本がダブルデッカーを新快速用に発注してたらどよめきが起こるだろうな
0550名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 00:07:07.04ID:SnZtZ6CD
>>533
開発にかかるコスト(=設計費用)が無駄ということなら、他社からの購入でも
改造のための設計は必要なので(無改造では223系や225系には組み込めない)、
新車でも中古車の購入でもどっちみち無駄ということになるな

最近は新車の設計(特に搭載機器の仕様等)は各メーカごとに標準化が進んでいるから
設計コストの削減をするならむしろ新車投入の方が有利になってきていたりする
0551名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 00:08:09.51ID:i46qN9Je
新快速レベルの看板列車となれば大抵の場合10〜15年くらいで次の世代が出てくるし有料車も結局のところ次の新型に盛り込むかどうかってところがスタートなんだろうな
具体的な時期が示されてたのも新型車を入れる時期は2022年度末に決まってるから有料車を導入するとしたら必然的にそこになるって事か
0552名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 00:11:46.09ID:DcAT8vG0
117系→221系→223系→225系→次世代新快速は2階建グリーン車組み込み前提か?
0553鶴にゃん
垢版 |
2018/06/08(金) 00:12:59.57ID:cmwoCGGb
>>548
ラッシュ時の本数も編成数も東京と大阪で違いすぎ
0554うさにゃん
垢版 |
2018/06/08(金) 00:13:25.75ID:cmwoCGGb
>>548
たった数量しか入れないと言っている癖にハイリターンとか言う矛盾www
0555名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 00:13:49.38ID:1F5Ntq/D
ホシにおいて現状
T電専用車は221と223が
8連5本と6連28本と4連8本で240両
M電130km/h運転対応車は223と225が
8連48本と4連62本で632両

>>542
先の>>504でも触れたが
新快速130km/h運転用特化形の開発では
特に相当タフな仕様が追求され

いくらコスト抑制を意識した
223-2000であっても
陳腐化にて10年で主力離脱の117や
211ベースで無理があった221とは
全然ワケが違うと
0556名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 00:15:24.48ID:TBuMVe0Y
>>546
東日本もマリンライナーも大好評だから変える必要ない
>>549
東日本から真似たら開発しなくていいし
E231系買えば新造する両数をも減らせる
>>550
223系ベースとE231系ベースはマリンライナーで既にやってるから大丈夫
>>551
新快速非対応車さえ置き換えれば十分
221系は奈良へ転用、223系2000番台6連・6000番台は京都へ転用
他はダブルデッカーグリーン車導入
0558鶴にゃん
垢版 |
2018/06/08(金) 00:21:31.07ID:cmwoCGGb
>>556
大阪で大好評の新快速を東京で走らせろよ
0559名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 00:22:21.41ID:yiv4PYb0
連日最高速度130kmでしかも区間限定でも長浜、米原、近江今津〜姫路、網干、播州赤穂の長距離移動だと傷み早そう・・・
0560名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 00:27:29.89ID:F8dwZrE/
>>541
平屋3扉のまま座席だけ変更する方がお金がかからないから
×あまりお金をかけずにやる
○あまりお金をかけずにダブルデッカーを作る だな

平屋3扉よりダブルデッカーの方が高額で、収入は利用者次第だから
×ローリスクハイリターン
○ハイリスクアンノーンリターン かな

ちなみに、東日本を真似ると言っても
ダブルデッカーにするなら、車体形状に関しては、選択の余地はほとんどないのに対し
連結実績のある233系等ではなく、西仕様の225系などに連結にするのだから、協調運転するための設計は一からになるぞ
その設計費が高額なのか誤差程度なのかは知らないが。
0561亀にゃん
垢版 |
2018/06/08(金) 00:42:38.52ID:cmwoCGGb
https://i.imgur.com/2fEe4ud.jpg

こっちの方がいいんじゃない?
朝は特急として使えるし昼間は指定席にすればいいね。
0562名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 00:54:36.87ID:zl3MXsWS
だから経営判断として営業施策が変わる場合は、
現場の下準備は翻弄される可能性があると言っている。

確かにメカ的に貧弱だった221系の教訓として223-1000・2000は全面的な手当てがされた。
しかしその後は120仕様でも基幹部の堅牢度は223-2000が標準レベルになった。
2010年の225系からは車両全体の信頼性・堅牢度がより一層あがっている。

転用が円滑に進むのであれば、高速高稼働の新快速にまず新車を入れ、
捻出した223系を他線に回すなり潰すなりした方が新しい車両の列車キロが統計上増えるわけで、
結果として全社的にも信頼性のより高い車両への更新が加速する。
223系を新快速として30年以上使うのは、いくら何でも商品として長すぎ。
入れ替える潮時だと思う。
0563名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 01:22:20.07ID:TBuMVe0Y
>>560
座席だけ変えるのはローリスクローリターン
ダブルデッカーグリーン車はローリスクハイリターン
東日本の中古サロを購入すれば安いし
座席数が多いから利益率も高い
>>562
221系を奈良へ転用すればいい
223系と225系はどちらもグリーン車を導入して共通で運用すればいい
0564名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 01:33:46.62ID:yNkeI8Dg
>>563
だからその根拠はどこにあるのかはっきりとしたソースを示せよ
0565鶴にゃん
垢版 |
2018/06/08(金) 02:21:30.33ID:cmwoCGGb
>>563
安物買いの銭失い
0566亀にゃん
垢版 |
2018/06/08(金) 02:28:08.26ID:cmwoCGGb
今日作った素材だよ!
https://i.imgur.com/cvON4SQ.jpg

あれ…ボクもグリーン車支持派になっちゃうかも…
でもWDは不要だねw
0567鶴にゃん
垢版 |
2018/06/08(金) 02:45:41.94ID:cmwoCGGb
グリーン車やるなら4列なんて誰も乗らんだろ
2+1の3列じゃなきゃ転クロで十分

マリンライナーのWDなんて1階は指定席でグリーン車の部分は僅かなんだが
WDの方が定員が多くてどうとか言う割にはスルー。
たった36人しかグリーン席は無いんだがどこのマリンライナーの話をしているんだろうな。

https://blogs.yahoo.co.jp/syougaisyadatte/folder/148086.html?m=lc&;p=1
0568名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 03:08:43.14ID:AmWtLflK
>>442
製造から何年で廃車を想定?
0569名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 03:11:20.24ID:AmWtLflK
>>450
先頭車製造+サハ改造して観光列車「水都でも自分を売るDB淫夢トレイン」を造ってほしい。
DBの大阪赴任を記念して
0570名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 05:32:03.22ID:p+/3v3sG
>>562
まず223は
全車体質改善予定のため廃車はナシ

また223-1000はホシからの転出ナシ
よって仮に新快速運用を外れても
T電専用などに

227以降は標準仕様の集約が一段と進み
地区や線区に特化した形式が展開され
まだ223-2000は
設計思想から転出させやすい仕様だが
あってもキトか
ホシのままオカの運用を一部持つか

>>566
前提からして間違っているのだが
敦賀発着の特急は
新幹線リレーとなるため
運賃や料金の計算は通し扱い
よって乗継割引の適用はない
0571名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 06:16:49.66ID:FHoPwy19
>>570
敦賀は乗り継ぎ割引だよ。
なんだよ通し扱いて。
秋田新幹線も山形新幹線も割引率は低いが乗り継ぎ扱いなのに。

>>537
はまかぜ全否定かよ。
125系も否定してるな。
0572名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 06:45:00.30ID:F8dwZrE/
>>563
だから、座席をたくさん用意しても、利用されるかどうかは、利用者次第だって
0574名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 06:57:58.20ID:OAh6zDFR
>>570
お前なに知ったかぶりしてるんだ
新幹線と特急の乗り継ぎ割引なんかある意味常識だろ
0575名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 07:02:36.88ID:LKcddxsy
>>572
そこをこれから探って行って、最終的な着席サービスの形態を決め込むのかと
…勿論見送り判断の可能性も含めて。
どうせやるなら先行事例の単なる後追いではない、斬新なコンセプトを
提供して欲しいと思う。
DDにせよ3列にせよ、はたまたアテンダントにせよ、
オレも含めてヲタの発想なんて所詮現状の延長線上からは外れられないもの
ばかりだから。
0576名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 07:20:59.38ID:TBuMVe0Y
>>565
それはuシート
>>566
限られた両数で定員確保するためダブルデッカー必須
>>567
グリーン車に否定的だった人が言っても説得力なし
そもそも特急は4列が標準
>>568
40年弱
>>571
はまかぜはともかく125系は元々223系ベースだろ
>>572
uシートのほうが維持費安いわけではないだろ
多いに越したことはない
>>575
グリーン車に求めるものは座席数とリクライニングシートだけ
コストをかけずにそれをやるには後追いしかない
利用者数や運行距離など条件が同じ湘南新宿ライン等のシステムをそのまま使えば
ローリスクハイリターン
0577名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 07:22:46.59ID:TBuMVe0Y
>>568
特急は30年
0578名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 07:29:50.70ID:LKcddxsy
>>576
> グリーン車に求めるものは座席数とリクライニングシートだけ
コストをかけずにそれをやるには後追いしかない

ほらね w
0579名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 07:30:47.13ID:vd9W7tSG
>>576
ベースであろうが、最低2両編成のものを1両に詰め込むんだったら、きちんと設計しなあかんだろ。

はまかぜ全否定は認めるんだな。
0580名無し野電車区
垢版 |
2018/06/08(金) 07:48:54.52ID:TBuMVe0Y
>>578
散々有料座席を否定してきた人たちが言っても説得力ない
反対派の理由は導入コストと座席数の少なさではなかったんか?
この二つを解決するには東日本やマリンライナーのグリーン車
そのまま使うだけで座席数も確保できるからグリーン券の収入も見込める
もちろんリクライニングシートでデッキもあるため設備もuシートより格段に良い
つまりローリスクハイリターン
これを否定する人はわざと負担をかけてリスクを上げたり
リターンを減らして失敗させようとしているとしか思えん
>>579
その後321系などで活かされただろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況