X



北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★195 【ワッチョイなし】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/06/01(金) 13:21:14.66ID:kpgg/bUl
舞鶴ルートや米原ルートは与党案からは外れていますが、
ここではこれらに関する話題も書き込みできます。

>>950を踏んだものは宣言してからスレを立てること。
できない場合は他の人に頼むこと。
残りレスが少ないときはくだらない書き込みを控えること。

前スレ
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★194
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1526666823/
0873名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 16:13:51.82ID:dxgq6MQS
>>871
西田議員が湖西フルで「湖底トンネル掘って堅田へ」
って発言していたらその通りに出来たのかな?
0874名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 16:14:47.32ID:wqidEwBO
北陸〜中京は敦賀で在来線に乗り換えたほうが速い。
特急か快速があれば、名古屋までは何とか戦力になる。

米原ルートで関西方面まで引っ張り込もうとしても時短効果がないから
対関西と対中京の両方で逸走が発生する最悪のパターンになる。
国交省試算における米原ルートの輸送密度は小浜京都ルートより低い理由はこれだ。

小浜京都ルートでは敦賀〜米原の在来線を残すことができるが、
米原ルートで湖西線などを在来線として残すのは難しい。
少なくとも特急を走らせることはできない。
その結果、米原ルートではどうしても鉄道からの逸走が多くなる。
0875名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 16:15:18.98ID:toe4dm+Q
>>867
関西方面が論外なレベルで欠陥ルートになるのが米原
落選したのは当たり前
0876名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 16:18:15.30ID:wqidEwBO
>>870
空気輸送は言い過ぎだろうねぇ
ただ、国交省試算で小浜京都ルートより米原ルートのほうが
輸送密度が低いのはなぜだろうか?

>>872
人違いじゃないの?
少なくとも自分は積極的に「味噌」とは言わない。
0877名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 16:19:44.08ID:wqidEwBO
>>867
くどいようだが、あえて聞いてみるか。

国交省試算では

>関西+中京 → 米原ルート

よりも

>関西のみ → 小浜京都ルート

のほうが輸送密度が大きいと出た。

これをどう考えるのか?
0878名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 16:21:45.17ID:XWHBUhWx
>>875
お前もID:wqidEwBOレベルの阿呆?
米原ルートになったら関西方面の利用者が全て別の交通機関に移るのか?
もしそのように考えてるならもう喋るな。

米原ルートは滋賀の拒否と東海の乗り入れ同意が無いので選択できなかったという事を理解せずに騒いでる奴が多過ぎ。
0879名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 16:22:39.72ID:wqidEwBO
>>873
さすがにそれはないでしょw
小浜舞鶴よりは小浜亀岡のほうがましと言われた可能性はあるが。

ただ、JR西日本としては、京都と新大阪の両方を通したいみたい。
そうでもしないと、B/Cが1を下回る可能性があるんじゃないか?
0880名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 16:22:58.64ID:zQ1nINf/
>>872
小浜厨は基本的にこのスレで負けてるけどな。

小浜が侮辱に走るのはこの子だけじゃないよ。いつものこと。
だけど、小浜を相手にしてても意味ないからね。
0881名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 16:24:11.25ID:zQ1nINf/
>>876
乗り換えしか試算せず、乗り入れをあえて試算してないから。
財務省みたいに、国交省の自民党議員への忖度が働いてるんだと思われる。
0882名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 16:24:20.25ID:XWHBUhWx
>>877
単に小浜京都ありきの試算結果であり、数値を合わせているだけ。
その根拠が利用者2.4倍の想定と、国交省試算結果公表前の滋賀の試算結果公表に対する京都の過剰反応。
0883名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 16:26:09.50ID:wqidEwBO
>>878

>米原ルートは滋賀の拒否と東海の乗り入れ同意が無いので選択できなかったという事を理解せずに騒いでる奴が多過ぎ。

それもどうだかねぇ。もっと時間をさかのぼろうか。

湖西線ができて北陸〜関西の優等列車が走り出した時点で、
米原ルートだけですべてをカバーすることは
事実上非現実的になっていたのだよ。もう40年以上前の話だ。

だから滋賀県の拒否やJR間の調整困難だけの問題ではない。

どうも話がかみ合わないと思ったら、そういうことなんだなw
湖西線の存在も考慮して、米原ルートが現実的かどうか
よく考えてみることだ。
0884名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 16:29:11.68ID:wqidEwBO
>>881
乗り入れを考慮しても、料金の高さが変わるわけではないし、
一定数が逸走するのは目に見えている。

>>882
だから、その2.4倍というのはどこから出ている話なのか。
資料を見ても数字の独り歩きにしか見えない。
ちなみに滋賀県は今では米原ルート推進の立場にはない。
3セク化阻止のほうが重要だから。
0885名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 16:32:39.04ID:toe4dm+Q
>>880
米原厨得意の精神的勝利宣言オメw

リアルで惨めな負け犬が5ちゃんで虚勢を張って勝利宣言か、笑えるwww
0886名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 16:32:49.51ID:zQ1nINf/
>>884
東側が二社またぎで500円しか変わらないのに、
西側がどんだけ変わるんだよ。

そんなものより、1兆5000億円の税金の損失と利便性の損失の事情に鑑みて、
その分、貸付料を減免してやるのが正解。
0887名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 16:34:19.80ID:zQ1nINf/
>>885
小浜は侮辱しかできないんなら、もう2chやめたら。
虚しいだろ そんな小浜の人生
0888名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 16:35:30.02ID:XWHBUhWx
>>883
在来線建設京位の話にすり替える前に、建設された場合のルートの利用者はどうなるか答えたら?

単に単略線建設で利用者が移った湖西線の話を出しても、何の答えにもなってないが?
0889名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 16:35:50.29ID:toe4dm+Q
もう米原ルートは終わった話なんだよ
北陸新幹線は次の話をしている
過去にそのようなルートがあったが落選し、廃案となったという事実のみ

それについて考察すると利用者には不便で同意形成も不可
最初から無理筋な糞ルートが順当に落選したんだなぁってだけの話
0890名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 16:38:29.05ID:zQ1nINf/
>>889
政治家が市ねと決めたら、市ぬのが小浜厨w
0891名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 16:38:39.26ID:toe4dm+Q
>>887
いつまでも現実を受け入れずに決着済みの話を何度も蒸し返しては
自分の食えない飯なら灰でも入れてやるの卑劣な精神で
未練がましくウダウダとゴネ続ける人生の方が虚しいと思うがね
0892名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 16:38:47.08ID:MepfhoOx
小浜京都ルートも関西+中京でしょ。
米原乗り換えは無くなり、京都乗り換えに一本化。
0893名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 16:39:48.42ID:zQ1nINf/
>>891
政治家が市ねと決めたら、市ぬのが小浜厨w

日本海の夕日でも見てろよ いつもの小浜ニートw
0894名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 16:40:44.64ID:wqidEwBO
>>886
そんな利便性の損失するところには、建設費をかけないほうがまし。
建設の意義すら見いだせない。

>>888
しかし、関西方面に対しての"without"は、その短絡線。
答えにならないのはどちらだろうか。
0895名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 16:43:28.67ID:wqidEwBO
>>892
敦賀〜米原の在来線も残るから、北陸〜中京は複数選択肢があっても
いいんじゃないかと思う。
米原ルートを作ったとしても、車や高速バスに勝つのは難しいんだから。

小浜京都ルートは、北陸〜関西で車などに対して優位を保つ戦略だな。
米原ルートにはその手の戦略が見えてこない。(投資の観点がない)
0896名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 16:43:38.51ID:toe4dm+Q
>>893
リアル負け組で悔しい気持ちはわかるが
けして実現しない妄想や愚痴を書き込み続けても虚しいだけだろw
0897名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 16:45:32.60ID:dxgq6MQS
小浜舞鶴だと園部まで来たら「まっすぐ箕面萱野通って新大阪へ」運動がでそう。
0898名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 16:46:38.36ID:XWHBUhWx
>>894
そうやって話そらすのに必死?

・米原ルートで建設ならば関西+中京の利用者。
・小浜京都ルートで建設ならば関西のみの利用者。

ルート問題は決着してるのに、何で必死に話を誤魔化すの?
0899名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 17:25:24.88ID:cixPEn8T
>>852
な?そっからデマが始まっとるんよ
戦災で国内の生産能力が落ち需要と供給のバランスが崩れてインフレになったんじゃ!
その証拠に生産能力が回復するに従いインフレは収まって来た
0900名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 17:27:27.34ID:NtovgHhW
>>898
話をそらしているように見えるのがかわいそうだ

気にしている点が違っているようだから、話も合わないことだろう。

>・米原ルートで建設ならば関西+中京の利用者。
>・小浜京都ルートで建設ならば関西のみの利用者。
>ルート問題は決着してる

これは全部事実だよなぁ…
0901名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 17:33:49.15ID:G5V1T2q8
>>899
アホだなあ
それが一番の理由なら、1944年には高インフレが始まっとる。
0902名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 17:33:56.06ID:6DEIzQzz
JR西・国交省・京都府
西田議員の味方は残念ながら1番手ではない。

角栄ならズバリ1番手を抑える。
JR東海・財務省・大阪府

政治家の格の違いがよくわかる。
0903名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 17:35:27.67ID:uG75RlMU
>>889
まあ、米原ルートをつくったところで、例えば福井〜東京で経路探索したら、
北陸新幹線乗換なし、リニア乗換、航空が出てきて、
リニア乗換は真っ先に避けられることになるだろう。
値段が高いうえに乗換3回は回避しようがないからな。

まさかの航空の復権までありうる状況になってきたな…
米原厨は東海道利用者とか言い出しそうだが、
横浜駅周辺からは、新横浜、品川、東京、羽田空港にそれぞれ抵抗なく行ける。
どうみても東海道新幹線経由がそのまま残るような流れではないな。
0904名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 17:40:11.98ID:cixPEn8T
>>859
国土開発の観点からすれば、
新幹線の走っていない未開のフロンティアに通す方が全然有意義だろ?
既に新幹線が走る米原何て効果半減もいいトコ。
しかも越美国境は名古屋迄短距離だし、人家が少ないから用地買収も楽。
0905名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 17:40:33.23ID:47/gvQEx
>>882
>京都府の過剰反応
そりゃぁ、ルート選定前だから過剰反応もするでしょうがw
何でもないときに滋賀県が試算を出しても「あ〜そうですか」で片付けられる。
2.4倍は検証されると思うが、そもそも基準はどの状態なんだろうか。

>>902
そしてその角栄が選んだのは小浜市付近経由。結局誰が選んでも… w
0906名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 17:46:10.14ID:fw3MTecs
>>904
まあ、福井〜名古屋の移動で、敦賀と米原の両方を通るのは
明らかに遠回りだから、別ルートの検討はあってしかるべきだろうね。

福井〜関西は、米原を通らないことになった。
福井〜名古屋だと、福井から別ルートなんだろうね。
敦賀に向かう時点で遠回りだから。

その他、どうしても米原を通したいなら、
(関西も中京も)敦賀を通らない米原経由もありうるが、
それはさすがに福井県が納得しないだろうw
米原を通すよりは敦賀を通したほうが客が乗るしw

結局のところ、米原経由はどのルートでも最適解ではない…
0908名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 17:51:36.41ID:WDeCeCyn
>>902
>角栄ならズバリ1番手を抑える。
>JR東海・財務省・大阪府

角栄も『1番手』の三者のいずれも米原ルートなんぞ支持してない。
0909名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 17:58:17.63ID:6DEIzQzz
>>905
角栄が小浜附近を決めたのは利益誘導であり命取りの象徴。
角栄が1番手を抑えたころ、すなわち、自民党幹事長時代は、
上越新幹線を実現できたが、
総理大臣になって2,3番手を気にするようになって落ち目となった。
その辺のアヤは安倍氏の政権奪還から森友・加計問題と重なる。
0910名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 18:02:45.81ID:cixPEn8T
>>901
大体理由が「・・・とされている」
ハッキリこれだ!!となれないトコがどーにも弱いだろ?
そー思わんか?
0911名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 18:37:25.06ID:/czd76wB
>>877
政治家に忖度したため小浜京都のBCを無理矢理1超えにするために
利用者数を過大にした結果

つまりドヤ顔で言っていることはそのまま試算の不正確さを表しているんだよ
0912名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 18:54:52.60ID:lYVGhkhV
敦賀で打ち止めにして敦賀姫路間に20分間隔で新幹線リレー号を走らせればよい。
0913名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 19:39:38.38ID:0Fkr5oFp
>>910
ちょっと調べればいくらでも出てくるだろうに。

戦後なぜハイパーインフレになったのか
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180605-00000350-oric-ent

>ハイパーインフレのもっとも大きな引き金は財政だったと考えます。
>当時の津島寿一大蔵大臣は,軍事産業の停止によるデフレをむしろ心配したようです。
>(浜野他(2009)『日本経済史1600-2000―歴史に読む現代―』)
>そのため,未払いだった臨時軍事費を一挙に支払いました。
>その8割弱が日銀の直接引受けによりなされたのです。
>終戦後の半年で,国債は約160億円も発行されました。
0914名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 19:40:07.91ID:0Fkr5oFp
>>910
小浜厨は、相手の見解に反論したり、文句つけるなら、
ちょっとは自分で調べて反論出せよ。

だいたい今から70年以上も前の財政・金融の出来事だから、
それなりに研究されてるってことぐらい、常識で推測が働くだろ。

小浜厨の頭では働かない?
そんな常識もないから、小浜京都ルートを主張する小浜厨は駄目なんだよ。
0915名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 19:46:07.46ID:zQ1nINf/
>>908
田中角栄のベストセラー「日本列島改造論」では、米原ルートが選ばれてるよ。
0916名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 20:05:15.99ID:4YZR4d/i
三恃獅ニかいうアホがいなければ東海道新幹線はJR西日本の路線になってて米原ルートですんなり決まってたのに
0917名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 21:35:46.29ID:0LyhzXVm
米原ルートと言うか
北陸中京新幹線が出来れば、現行のしらさぎより客は増えると思うよ
しらさぎは「遅い」「高い」「本数少ない」の三重苦だから
高速バスに負けてる

新幹線になり
「高い」が「早い」「本数増」「乗り換えなし」なら
高速バスに対抗できるし、車からの転移も考えられる
0918名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 21:39:59.17ID:QfWdqQFa
田中角栄のせいで日本は無駄に新幹線や高速道路が増えたわ
その結果が大都市集中と地方の過疎化

整備新幹線と上越新幹線は廃止でいい
新幹線は仙台ー博多間だけで十分
0919名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 21:46:57.85ID:JAvIAIMa
ただ角栄が今の時代に政治家だったら
新幹線なんか古いとぶった切って
全く新しい事(凡人の俺には思い浮かばん)
をぶちあげるだろうな
0920名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 22:07:31.90ID:WDeCeCyn
米原厨は角栄を評価したいのか批判したいのかどっちだよ
0923名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 22:45:55.87ID:BmXt2mgB
死人に口なし
スルーで桶
0924名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 23:12:31.62ID:0LyhzXVm
>>918
高速道路の無い地方は過疎化が進んでいない。っとでも言うのか?
それ以前に
要らない高速道路ってどこだ? 北陸道か?
0926名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 01:21:06.91ID:m5VZsPFY
小浜亀岡フル彩都経由ルート(122.1km)
敦賀〜(32.6km)〜東小浜〜(40.9km)〜京北〜(16.2km)〜亀岡〜(18.8km)〜彩都〜(13.7km)〜新大阪
http://railway.chi-zu.net/25693.html

小浜亀岡フル箕面萱野経由ルート(123.3km)
敦賀〜(32.6km)〜東小浜〜(40.9km)〜京北〜(16.2km)〜亀岡〜(22.4km)〜箕面萱野〜(11.2km)〜新大阪
http://railway.chi-zu.net/39922.html

現行決定ルートとの比較
https://railway.chi-zu.net/41897.html

萱野地区の北大阪急行の駅名が箕面萱野に決定のため変更
0927名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 04:15:50.22ID:3QS6cqFk
>>911
利用者数が過大である根拠は?

>>917
距離が200kmぐらいなら車や高速バスも競争力を持つ。
特に鉄道で遠回りになる北陸〜中京はその傾向が強い。
しらさぎは遅いのではなく、遠回りだから遅く感じられるだけ。
北陸中京新幹線は米原ルートになると遠回りのままだから競争力は出ない。
つまり車からの転移より車への転移を心配すべきところ。
0928名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 04:25:53.50ID:3QS6cqFk
>>871
敦賀止めにすら劣る米原ルートを落選させた点では評価できる。
小浜京都ルートに決定しておき、金がなくて敦賀止めになれば、
誰も文句は言わない。

しかし米原ルートに決めるとなっても、関係者の調整がつかないうえ、
利用者には過度の金銭的負担が発生する。
利用者が積極的に逃げを打つようなルートに設定しないのは当然のことw
0929名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 05:32:01.07ID:cGaL3D4n
>>916
もし能無し酉が東海道新幹線運営してたら尼崎事故を遥かに上回る大事故起こしてただろ
当然リニアも実現していない。
国に集るだけしか能がない、経営能力ゼロのバ関西が東海道新幹線運営してなくて大正解だったよ。
0930名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 05:33:44.28ID:cGaL3D4n
>>925
新幹線車内放火事件も今回と同じ下りのぞみの新横浜・小田原間で起きたけど、
あの事件以来北陸周りが増えたという記録はないけどな。
0931名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 05:55:36.30ID:UpLOhG7W
今日もおんなじ話をしに暇な依存症の
人間がくるな
0933名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 07:15:48.55ID:UpLjpmeC
>>919
例えば自動運転バスを積極的に導入するとか

>>921
元々の考えに矛盾があるから、利用しようとして実は破綻しているw
0934名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 07:32:34.94ID:ysapnu+i
>>927
>距離が200kmぐらいなら車や高速バスも競争力を持つ。

まさに小浜が距離的にもそういうところだよね。

なおかつ、現地に行っても車がないとどうしようもない小都市。
0935名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 07:35:59.10ID:ysapnu+i
>>928
実際には利便性が一番高いのは、
関西、名古屋、東海道新幹線、リニアに接続できる米原ルート(乗り入れ)だね。

片肺が小浜京都ルート(関西のみに目を向けて作られたルート)。
敦賀―米原間の断絶という大問題は目を伏せて。

一番最悪なのが永久敦賀止め(論外)。
0936名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 07:37:44.08ID:ysapnu+i
>>931
最近はネットのいろんなところで見るよ。
ネットで騒がれると、小浜厨も困るんじゃない。

京都府民の多くが小浜京都ルートの無駄に気づいちゃってるみたいだし。
ネットを敵に回すなんて、なんて恐ろしいことするんだ
0937名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 07:42:21.14ID:eYzKUX9h
>>936
ネットは類似の関連情報が数珠つなぎで提示される仕組みになっていて、人それぞれの関心によって分岐されているから
自分が触れた情報が他の人と同じということはまず無い
0938名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 07:46:56.10ID:ysapnu+i
>>937
それもまた事実だが、小浜京都ルートの問題に気づいちゃった人も多いでしょ。
四国の人とかねw
0939名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 08:04:18.18ID:7MRaf8Lr
>>935
全方位劣化する糞ルートが米原だろ
乗り換え面倒、遅い、高い、雪害の北陸⇔関西は論外として
東海⇔北陸も運賃が安いしらさぎの方がマシなレベル

>>936
一部の現実逃避米原厨がネットで書き込んでるだけだろw
政府与党決定のまともなメディアから出ている小浜京都確定のソースや
詳細ルート調査の進捗状況は目に入らないんですかねw
0940名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 08:06:47.00ID:ysapnu+i
>>939
だからリニア後の空いた東海道新幹線に乗り入れだって言ってんじゃん。
乗り入れ。
しっかりしろよ 小浜厨
0941名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 08:09:23.92ID:7MRaf8Lr
よく米原厨が敦賀止めは米原以下というが完全にミスリード、
というか関西⇔北陸間の状況を知らないくせに口だけ出す無知バカ

同じ乗り換えありなら二社跨ぎ割増運賃&米原遠回りの糞ルート米原よりも
最短距離の湖西線経由で一社運行、運賃も安いサンダバ乗り継ぎの方がまだマシ
0942名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 08:10:51.30ID:7MRaf8Lr
>>940
乗り入れねぇ
で、JR西日本とJR東海、JR東日本の了解は取り付けたの?

まさか米原厨が勝手にほざいてるだけじゃないよねw
0943名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 08:12:28.41ID:ysapnu+i
>>939には小浜の嘘がたくさんあるけど、言い尽くされてない問題がこれ

>東海⇔北陸も運賃が安いしらさぎの方がマシなレベル

小浜京都ルートで敦賀―米原間が断絶。幹線が断絶してしまうのは、
北陸にとって、致命的な問題だ。

乗り換えを何度も強要され、値段的にも高速バスに全く太刀打ちできない。
高速バスに乾杯し、鉄道撤退。

週末は高速道路の渋滞に悩まされ、冬は大雪で行き来不能w

http://i.imgur.com/dcyPLC4g.jpg
0944名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 08:12:54.04ID:7MRaf8Lr
そもそも多少の雪でも定時運行可能なことがメリットの北陸新幹線を
雪に脆弱で他社路線のバラスト軌道、東海道新幹線に乗り入れ可能だという発想が
米原厨はホームラン級の馬鹿だと言うことを証明している

妄想はどこまで行っても妄想にしかならないんだよ
0945名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 08:16:21.35ID:ysapnu+i
北陸・中京間における利用者負担の増加問題。

「福井」⇔「名古屋」間の特急料金比較のイメージ

1.現行 2680円 (特急しらさぎのみ)
現行 2580円 (特急しらさぎ+東海道新幹線)

2.敦賀開業後 5240円(敦賀乗り換え)

3.小浜京都ルートの場合 6320円(小浜京都ルート+敦賀永久乗り換え)

これでもし小浜京都ルートになってしまうと、北陸―中京は乗り換え強制の不便に加えて、2.5倍もの値上げ。
完全に北陸⇔名古屋間の鉄道は断線状態になってしまう。
リニア、東海道新幹線と北陸とも不便かつ割高すぎて終わった。

だから片肺新幹線の小浜京都ルートなんて駄目だって言ってるのに。
0946名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 08:17:35.06ID:7MRaf8Lr
>>943
運賃が問題なら米原ルートは論外だな
やはり面倒な乗り換えなしで最安、雪害もない小浜京都ルートがベストアンサーだった

そもそも米原は既に落選廃案確定、同意形成不可の時点で論外だろうに
いつまで粘ってんだか見苦しいw
0948名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 08:19:08.68ID:ysapnu+i
469 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2018/06/06(水) 21:36:57.43 ID:LDGvLS4C [1/7]
>>467
最近出た「人口減少と鉄道」という本で、
JR九州社長の著者が書いてた。

リニアにお客様が集中するから、東海道新幹線はガラガラとなり、
お客様から特急料金を頂けず、快速料金しか取れなくなるんじゃないかと。

これから人口が減るから、人口密度からいってJR本州3社も利益が出なくなるんだと。

人口減少の時代には、既存のインフラを再活用して支出を抑えることが大事。
0949名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 08:20:22.33ID:7MRaf8Lr
>>945
あー、味噌にとっては死活問題ね

しかしこの区間は関西⇔北陸の利便性を高めるための新幹線
この建設目的の区間を犠牲に断絶させてでも味噌に配慮しろなんて理屈は通りませんからw

それこそ部外者の味噌はJR東海に掛け合ってなんとかしてもらえw
0950名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 08:20:37.51ID:7MRaf8Lr
同意形成不可という一点ですらまともに反論できない米原厨は完全に詰んでいる
0951名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 08:23:36.45ID:7MRaf8Lr
需要が少なく金も出さない部外者の東海方面のために
本来の建設目的であり大需要のある
関西⇔北陸間の利便性、速達性を犠牲にし超絶劣化させろというのが味噌の主張
まさに論外

味噌が北陸中京新幹線を熱望するなら応援はするけどねw
0952名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 08:25:42.91ID:ysapnu+i
>>950
小浜ニートが次スレ立ててね
0953名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 08:26:37.97ID:y/wdDBil
>>945
あの滋賀県の試算は敦賀乗り換えじゃないぞ。
京都でのぞみから北陸新幹線で金沢方面に乗り換えだ。
0954名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 08:28:00.74ID:YBsGTM6g
>>945
北陸ー名古屋の運賃は問題にするが
北陸ー新大阪の運賃には触れない

さすが二枚舌の米原w
0956名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 08:30:35.55ID:ysapnu+i
>>953
ああ、そうだね。そこは訂正するわ。
ようするに、敦賀―米原間が断絶すると滋賀県も危惧してるわけだ。

米原経由でも現在と比べて値段2倍。
敦賀永久乗り換えを強制。

高速バスに完敗。
完全に北陸⇔名古屋間の鉄道は断線状態になってしまう。

名古屋のみならず、リニア、東海道新幹線と北陸とも、不便かつ割高すぎて終わった。
0957名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 08:30:59.63ID:7MRaf8Lr
>>963
だろうな、おかしいと思った
米原厨の主張はいつも嘘だらけ
0958名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 08:31:01.88ID:ysapnu+i
>>955
よし。小浜ニートよくやった
0959名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 08:32:42.82ID:ysapnu+i
>>957
落ち着け、小浜ニート。

既に訂正されてるし、レス番も間違えてるw

嘘や自分勝手な都合のいいことをならべる小浜とは違うぞwww
0960名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 08:35:33.21ID:YBsGTM6g
>名古屋のみならず、リニア、東海道新幹線と北陸とも、不便かつ割高すぎて終わった。

主目的の北陸―関西はダンマリ
でもって
極僅かな需要の北陸―リニアを大げさに伝える

さすがパヨク米原
0961名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 08:37:15.08ID:zUhgfNdH
>>951
北陸中京新幹線は高山線平行の方がいいと思うんだよな。
金沢富山最短距離で結べて二社跨ぎもないし。
なんで米原に固執するか理解できん
0962名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 08:37:54.00ID:ysapnu+i
〇米原ルート

関西、名古屋、東海道新幹線、リニア全てに便利。

〇小浜京都ルート

北陸と名古屋、東海道新幹線、リニア全てとが断絶! ぎゃああああ

料金2倍に値上げ!
敦賀乗り換えが永久強制される!

特急存続「必要ある」が7割超
福井県鯖江市民アンケート
http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/285828

特急が存続するわけない。今の富山を見ればわかる。
敦賀以北は切られるし、米原以南も廃止される。
そして高速バスに完敗して、幹線たる敦賀―米原間が断絶される。
0963名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 08:41:13.88ID:ysapnu+i
信越線の高崎ー軽井沢間が廃止されて、地味に不便。

敦賀―米原間の断絶は、名古屋、東海道新幹線沿線、リニア沿線との断絶を意味するからな。

小浜京都ルートになってしまうと、
長い目で見て、結構なダメージを北陸全体に与えていくだろう。
0964名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 08:44:44.00ID:5yij17Wb
本日も通常運行ですな
0965名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 08:45:01.83ID:ysapnu+i
特急存続「必要ある」が7割超
福井県鯖江市民アンケート
http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/285828

福井県鯖江市はこのほど、市政に関する市民アンケートを行った。
北陸新幹線敦賀開業に伴い金沢−敦賀で特急が廃止されることについて、
サンダーバード、しらさぎともに残す必要があるとの意見が74・6%を占めた。

現実はしらさぎは存続しないね。
米原ルートの場合。

九州新幹線開業後に、博多―熊本間の利用客が鉄道より高速バスに流れたり、
北陸新幹線開業後の富山が先例を示している。
0966名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 08:46:57.71ID:7MRaf8Lr
>>962
大間違い
米原ルートは建設目的であり大需要の関西に対しては致命的欠陥レベルの不便さ

そして既に落選廃案が確定し整備新幹線のスキームで永久に着工不可能、論外
0967名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 08:48:56.75ID:7MRaf8Lr
福井県は小浜京都開通後も
中京方面への特急存続、高速化を要望している

良かったな米原厨!w
0968名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 08:49:04.35ID:ysapnu+i
>>965
訂正。

〇 現実は小浜京都ルートの場合には、しらさぎは存続しないね。
2倍に料金値上げと、敦賀永久乗り換え強制のために、高速バスに完敗する。

そして週末の高速渋滞と、大雪で高速バスも在来線も運休に苦しめられる。

だから、サンダーバードとしらさぎの雪に強い新幹線化が必要だっていってんのに。
0969名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 08:51:24.70ID:ysapnu+i
>>967
北陸中京新幹線単体だと、費用便益比1.0を超えないので、建設は無理。

小浜京都ルートのサンダーバードでさえ、
インチキしてごまかした費用便益比でやっと1.05なのに、
しらさぎだけで1.0超えして建設できるわけないだろ。

だから、両方をまとめた米原ルートが正解。
節約できた税金1兆5000億円で、小浜含めて他の地方の利便も図ればいいじゃん。
0970名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 08:51:46.88ID:7MRaf8Lr
>>968
JR西日本の来島も小浜京都開通後も中京方面への特急の必要性を理解し
存続させる意向だという記事を見たぞ

良かったな米原厨!w
0971名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 08:56:00.56ID:7MRaf8Lr
>>969
要するに大需要である北陸⇔関西間の利用者を犠牲にして
面倒で時短効果を破壊する乗り換え強要で超絶不便にし、高い運賃払わせて雪害に巻き込まないと
北陸中京間は成り立たないから、そうすべきっていう味噌の主張だろ

そんな我儘で歪で自分勝手な主張が通るわけないだろw
そもそも同意形成不可で永久に着工不可能なんだからいい加減に諦めてください
0972名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 09:03:55.13ID:P5Z3F9Rz
米原厨さまの御霊に合掌!(チ〜ン)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況