X



東急東横線・目黒線・横浜高速みなとみらい線 172

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 (8段)
垢版 |
2018/06/06(水) 13:19:00.48
東急電鉄東横線(渋谷〜横浜)と目黒線(目黒〜日吉)横浜高速鉄道みなとみらい線(横浜〜元町・中華街)について語り合うスレ

東横線
http://www.tokyu.co.jp/ekitown/ty/
目黒線
http://www.tokyu.co.jp/ekitown/mg/
みなとみらい線
http://www.mm21railway.co.jp

■前スレ
東急東横線・目黒線・横浜高速みなとみらい線 171
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1517307074/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0651名無し野電車区 (アウーイモ MM43-1f/q)
垢版 |
2018/08/01(水) 22:00:25.07ID:6dSQIS0cM
>>649
京急がそれで北総にキレた事あったな
0652名無し野電車区 (ワッチョイ c69f-56wK)
垢版 |
2018/08/01(水) 22:10:40.11ID:OWmQU4sN0
ゆーてんじ は今のところS-trainのためにがんばった感が否めない。
0655名無し野電車区 (ワッチョイ a314-10BI)
垢版 |
2018/08/02(木) 03:21:07.81ID:OgsjxBGv0
>>653
細かいこと言うが、中井は上下ともに分岐側の中線タイプの配線だから違う。
下井草に退避設備はない
祐天寺は井荻の配線と同じ。上り本線が通過線でしかも下り本線からの侵入も可能な配線。
0657名無し野電車区 (ワッチョイ 6f8a-Xflc)
垢版 |
2018/08/02(木) 03:49:50.27ID:bMQX/u/g0
祐天寺は、
自由が丘+菊名
の組み合わせに加えて、
祐天寺+元住吉
の組み合わせで、優等が増発できるのな

Strainに使うのか、新横浜相鉄方面優等にするのかは別にして
0659名無し野電車区 (ワッチョイ 6f8a-Xflc)
垢版 |
2018/08/02(木) 05:27:30.31ID:bMQX/u/g0
まあ、
相鉄直通特急
蒲蒲線直通特急
なら、祐天寺、元住吉のコンボで十分だわな
順当に都心側から改良しているし、当面問題なさそうだけれども

次は、東白楽あたりに通過線を設けるのが順当か
連続立体化を待った方がいい場合と待たない方がいい場合があるが

Sトレイン等の有料特急は、少なくとも平日は目黒線〜相鉄方面の方が需要があるだろうしな
0661名無し野電車区 (ワッチョイ 7fab-oq9K)
垢版 |
2018/08/02(木) 09:46:34.71ID:vKNqorhQ0
・通勤、観光
通勤車で半専用車両 現西武車Sトレイン

・通勤
通勤車組込(グリーン車の様) 冬から大井町線急行下り夜間を予定

・観光
専用特急型車両 相鉄JR伊豆急経由伊豆下田方面

東急的に東横線目黒線的にどれになるのか、いやどれも全部来そうな気もして来たw
0662名無し野電車区 (アウアウカー Sa07-Ry9x)
垢版 |
2018/08/02(木) 10:50:00.87ID:aUTw5S1ka
実際のところ西武から東横内で速達性がないなら直通しないぞ(有楽町線方面のみ運転)といわれて、通過線つくったようなもんだろ
で、蓋開けてみれば、運転停車だらけのクソダイヤw

渋谷ー横浜無停車で25分で運転してみいよw
0667名無し野電車区 (ササクッテロル Spc7-40a+)
垢版 |
2018/08/02(木) 18:50:16.20ID:p1F+96Z6p
自由が丘駅構内にてドブ川みたいな顔面したチュプ()にえげつない顔で舌打ちされたーwww子ダニいるんだからそういう行為は自重せよ^^ブスwww
0676名無し野電車区 (スッップ Sd1f-BvIF)
垢版 |
2018/08/02(木) 22:47:12.71ID:f7xh23Hwd
今のSトレインは明らかに来春までの繋ぎだろう
新型特急車が地下鉄直通対応なんだし
来春までに2本が来る
山陽本線寸断で下松からの甲種をどうするかが問題だが秋には第1編成が来ると報道されてたが、どうするのかな
8両で1号車と5号車にトイレ設置って分割併合タイプかとも言われてるが、これは定かではない

しかし来春の時点で地下鉄直通の有料列車に充当できる西武の車両が
40000系4本と新型特急2本の計6本になるが、通勤輸送の着席列車として平日東横線で40000系による着席サービスはありうるね
今のSトレインとは違う停車駅で
東急券売機の座席指定システムでは菊名や日吉も選択できる
0685名無し野電車区 (ワッチョイ 7fab-oq9K)
垢版 |
2018/08/03(金) 17:40:32.45ID:Yg/h2njt0
>>683
動画見ると、最後に、車庫内の通り沿いの線路空きスペースでスピーチしてたね。
>>684
今年度から工事始まり早くて来年2019年にはなくなるだろうね。車庫関係もあるからダイヤ改正のタイミングあるのか?
3番ホームは、宝の持ち腐れになっちゃったよね。
高額なホームドアのせいで、始発用ホームなんかの無駄なホームは今後作られないだろうね。
0686名無し野電車区 (ワッチョイ 43a5-qPqV)
垢版 |
2018/08/05(日) 03:04:01.71ID:iB6Ye1eG0
https://i.imgur.com/Y2OTMS4.jpg
https://i.imgur.com/v6hN397.jpg
https://i.imgur.com/MR488DO.jpg
https://i.imgur.com/9M6sMN7.jpg
https://i.imgur.com/0NYDi4x.jpg
https://i.imgur.com/ECM4GCb.jpg
https://i.imgur.com/ft6PSWR.jpg
https://i.imgur.com/tmQke7y.jpg
https://i.imgur.com/teGli4q.jpg
https://i.imgur.com/78E4d3B.jpg
https://i.imgur.com/NcLjeYa.jpg
https://i.imgur.com/JRAdZEb.jpg
東横線の田園調布って凄いとこだった
他の街とは格が違うって雰囲気滲みでてるんだね
あとここ駅が地下になってるのも面白い
駅徒歩1分に住宅街あるのに異様に閑静
0687名無し野電車区 (ワッチョイ 43a5-qPqV)
垢版 |
2018/08/05(日) 03:10:48.75ID:iB6Ye1eG0
https://i.imgur.com/jHFUroF.gif
https://i.imgur.com/WnDYMOR.jpg
東横線は副都心と繋がって
田園調布・自由が丘・中目黒・代官山・渋谷・明治神宮前(原宿・表参道)・新宿・池袋
キラキラな街ばかりで眩しい
中目黒で日比谷線乗り換えれば秋葉原行けるし良いな
0689名無し野電車区 (ワッチョイ b302-wFhy)
垢版 |
2018/08/05(日) 03:17:34.07ID:o/xg3WKX0
中目黒から日比谷線で秋葉原に行くのは遠回りやで…
今時秋葉でも無いやろ
田園調布がええとこなんはその通りやがカネ持った年寄りばっかの活気のない街やで…
0690名無し野電車区 (ワッチョイ 43a5-qPqV)
垢版 |
2018/08/05(日) 04:57:59.71ID:iB6Ye1eG0
>>689
そうか?
むしろ最近年寄り減ってるよ
古い家がどんどん無くなってきて洋風一軒家に段々変わってきた
粘ってた年寄りが一気に減ってきたと思うけど
そもそも住宅街に活気なんて必要ないと思う
むしろ閑静であるとこが利点
0694名無し野電車区 (ワッチョイ 6f23-Adwx)
垢版 |
2018/08/05(日) 07:03:42.76ID:qZBb1zHC0
>>689
日比谷線直通があった時代でも
渋谷から銀座線乗って末広町で降りてたな
いわゆる「電気街」にはこちらのほうが断然早い
日比谷線秋葉原駅は外れの位置にある
0696名無し野電車区 (オッペケ Src7-0DR5)
垢版 |
2018/08/05(日) 10:15:20.10ID:rQrXhpUCr
>>694
今は渋谷の銀座線乗り換え不便になっちゃったじゃん。
0697名無し野電車区 (オッペケ Src7-0DR5)
垢版 |
2018/08/05(日) 10:16:51.76ID:rQrXhpUCr
三田線で神保町へ行きそこから新宿線で岩本町というルートもあるのでは?
0701名無し野電車区 (オッペケ Src7-0DR5)
垢版 |
2018/08/05(日) 10:31:07.52ID:rQrXhpUCr
>>699
霞ヶ関は東武のほうが古いがメトロのほうは主要駅なのでそれでよいが、
小川町は八高線も通っており東武のほうは池袋方面からの終着駅なので、
都営のほうが「神田小川町」にすべきではないか?

ついでに相模線の入谷も「相模入谷」に改称した方がよいな。
0705名無し野電車区 (アウーイモ MMa7-BDJE)
垢版 |
2018/08/05(日) 12:56:25.86ID:aWHordCbM
>>691
5年前の記事引っ張って何いってる
0707名無し野電車区 (アウーイモ MMa7-BDJE)
垢版 |
2018/08/05(日) 12:58:31.52ID:aWHordCbM
>>706
跡って追加すればおk
0708名無し野電車区 (ワッチョイ 43a5-qPqV)
垢版 |
2018/08/05(日) 13:33:31.93ID:iB6Ye1eG0
>>704ケンタッキー界で一番オシャレ
0718名無し野電車区 (ワッチョイ 739f-OH++)
垢版 |
2018/08/05(日) 19:57:01.74ID:oY5dpEqU0
東横横浜駅は馬の背がほぼ無くなったが、
西口駅ビルができたら、
ガラガラの東横地下2階と駅ビル地下2階は一体化されるのか?
そして東横地下2階〜ダイヤモンド地下街地下2階まで繋がるのか??
0721名無し野電車区 (エムゾネ FF1f-W5Ym)
垢版 |
2018/08/06(月) 01:07:46.84ID:lkSoJGiIF
本当に来春から西武線の新型特急が東横線を走るのだろうか
全くそんな気配しないが、Sトレインの時は9月に納車で東横線内の試運転は冬ぐらいだったかな
大井町線の座席指定車もいつ来るのかな
0722名無し野電車区 (エムゾネ FF1f-W5Ym)
垢版 |
2018/08/06(月) 02:27:55.94ID:lkSoJGiIF
2019年3月ダイヤ改正か
みなとみらい線が改正するのに東横線が変わらないわけないし

開発が進むみなとみらい線の混雑はどうなる? 横浜高速鉄道を直撃!
http://hamarepo.com/story.php?story_id=6796
>乗り入れ路線の5社は定期的に運行に関する協議を行っており、今後も遅延防止や混雑解消に向けた対策を進めていく方針。
直近では、来年2019年の3月にもダイヤを改正するために調整を行っているという。
0727名無し野電車区 (スフッ Sd1f-1VhL)
垢版 |
2018/08/06(月) 17:47:58.17ID:8QkMo1bbd
各停利用者なんて客とは思ってなく完全にゴミ扱いな小田急、京王、京急と違って東急は各停利用者に優しいよな
何らかの事情で上記の沿線に引っ越すような時は少々高くても優等列車の停車駅の最寄りを選ばないとな
0728名無し野電車区 (オッペケ Src7-0DR5)
垢版 |
2018/08/06(月) 17:59:36.49ID:gxCy3TlOr
>>726
東急は全くやる気ないから無理だよ。

京急も蒲田付近の高架化を機に、
品川〜文庫間全駅8連対応化やるべきだったと思う。
品川〜文庫は8連非対応駅は3割ぐらいしかないはず。
0739名無し野電車区 (ワッチョイ 03b3-KvC1)
垢版 |
2018/08/07(火) 14:31:08.47ID:4ILnW8iP0
>>736
車掌用スペースなんてものは九品仏にしか存在しない。
東横線のは非常用ホームか避難通路のどちらか。
祐天寺上りと新高島だけが避難通路。
0741名無し野電車区 (ワッチョイ cf81-BDJE)
垢版 |
2018/08/07(火) 15:08:07.31ID:K3lsV9H+0
>>738
えっ
0743名無し野電車区 (アウアウカー Sa07-rhtP)
垢版 |
2018/08/07(火) 17:10:33.43ID:D/Lh+CEva
>>742
半蔵門もでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況