X



東急東横線・目黒線・横浜高速みなとみらい線 172

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 (8段)
垢版 |
2018/06/06(水) 13:19:00.48
東急電鉄東横線(渋谷〜横浜)と目黒線(目黒〜日吉)横浜高速鉄道みなとみらい線(横浜〜元町・中華街)について語り合うスレ

東横線
http://www.tokyu.co.jp/ekitown/ty/
目黒線
http://www.tokyu.co.jp/ekitown/mg/
みなとみらい線
http://www.mm21railway.co.jp

■前スレ
東急東横線・目黒線・横浜高速みなとみらい線 171
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1517307074/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0778名無し野電車区 (アウアウカー Sa07-XLqo)
垢版 |
2018/08/08(水) 12:03:12.47ID:qJPDK7qMa
>>769
東急のは直通運転扱い。溝の口〜中央林間間は田園都市線電車として、溝の口〜大井町間は大井町線電車として走る。
なので田園都市線は7両編成も存在する。ちなみに二子玉川〜溝の口間は共用区間で運行系統は分離されている。
一方、有楽町線と副都心線は運行系統を分離していて副都心線は有楽町線への直通扱いではなく共用区間なので有楽町線には8両編成は存在しない。
0780名無し野電車区 (ワッチョイ f3c3-Xflc)
垢版 |
2018/08/08(水) 12:35:20.95ID:SRat+BI/0
ああ、そういえば小竹向原〜和光市は「13号線」だっけ。
確かに、線路の繋ぎも西武⇔新木場方面と東武⇔渋谷方面
を前提にしてて、これが後々パニックを生んで慌てて千川に
トンネルを掘り直したんだったな。東横線にも影響が伝搬したし。

本来的には小竹向原〜和光市は「副都心線」と名乗るのが
自然なんだろうけど、それまで有楽町線として慣れきった
利用者からすれば紛らわしい以外何物でも無いからな。

まぁ、厳密な定義は関係者と我々ヲタが判ってれば良くて、
利用者に判り易けりゃ良くね?って話だな。
0784名無し野電車区 (ブーイモ MMff-A/YO)
垢版 |
2018/08/08(水) 12:47:09.10ID:cx7uKJnvM
有楽町線って和光市から新木場まで
10両編成で走ってます。
副都心線は和光市から渋谷まで8両と10両編成で走っています。
0789名無し野電車区 (ワッチョイ ffe7-Ujl9)
垢版 |
2018/08/08(水) 13:16:40.12ID:qWJAHC8G0
これ思い出した



333 : 猫頭 ● [sage] 投稿日:2010/07/20(火) 12:44:37 ID:6Oo3QEoZ BE:1226535555-2BP(4989)
>>329
「もしもし?いま有楽町だけどこれから山手線で上野に出るよー」

   「馬鹿者!山手線は有楽町も上野も通らんわ!」

「(゚Д゚)ハァ? じゃあそこに走ってる黄緑色の電車はなんなの?」

   「あれは山手線・東北本線・東海道本線の直通電車だ。
     今君は、東海道本線と東北本線の直通電車を利用して上野へ行こうとしてるんだ。言い直せ!」

「(゚Д゚)ハァ? 東海道線て、ここ止まらないオレンジと緑の電車だろ?」

   「馬鹿者!あれは電車ではない。列車だ!」
0791名無し野電車区 (JP 0H67-sMWb)
垢版 |
2018/08/08(水) 15:20:14.45ID:b+7kuVvtH
クレカだけじゃないのか
0793名無し野電車区 (ワッチョイ 63b3-Wazz)
垢版 |
2018/08/08(水) 16:11:11.35ID:OGZfUPYw0
本来10両しか乗り入れない有楽町線の駅でも
副都心線と共通で電車が来るとき10両編成でまいりますってアナウンス来るんだよな
0794名無し野電車区 (ブーイモ MMff-A/YO)
垢版 |
2018/08/08(水) 17:34:06.80ID:9zM7tU0kM
>>792
早く8両編成の有楽町線新木場行の写真がみたいな。
なぜ見せられないのか?
有楽町線は10両編成だから。
新木場の乗務の人も副都心線を運転するのかな?
0796名無し野電車区 (スププ Sd1f-1VhL)
垢版 |
2018/08/08(水) 17:42:27.48ID:Nu8yqHAMd
>>780
東急目蒲線→東急目黒線と東急多摩川線
近鉄東大阪線→近鉄けいはんな線
阪神西大阪線→阪神なんば線
分断や延伸を期に路線名が変わるのは別にレアケースじゃないな
0804名無し野電車区 (ワントンキン MM3a-R+qc)
垢版 |
2018/08/09(木) 08:49:04.48ID:ll82XoAHM
東急、京急あたりは直上直下好きだな
というか城南エリアは仮線でやるほど線路際に余裕がないってだけなんだろうけど
他で直上高架やったとこってどこだろ?
0807名無し野電車区 (ワッチョイ 8afb-/e99)
垢版 |
2018/08/09(木) 20:27:56.22ID:AwXGTGy+0
電車降りた瞬間、ため息混じりに「いるしぃぃぃぃぃぃ」とか、なんなのあのバカ女w
0808名無し野電車区 (ワッチョイ dea5-tBFy)
垢版 |
2018/08/09(木) 20:31:11.50ID:MI8B1bD80
お盆も近いし気の早いご先祖様でも見たんじゃね?
0810名無し野電車区 (ワッチョイ 1bee-hdxI)
垢版 |
2018/08/10(金) 05:56:23.60ID:lUEiJs+I0
↑早よあの世へ逝けや
0811名無し野電車区 (ワッチョイ 1bb3-VDz4)
垢版 |
2018/08/11(土) 00:27:05.75ID:p1UAtxCi0
↑あの世からも迷惑なのでお断りされてるんだよ。
0812名無し野電車区 (ワッチョイ cb8a-Qb5F)
垢版 |
2018/08/11(土) 01:56:58.77ID:KE8EJGaK0
オリンピックまでに雌車全廃だよ
0814名無し野電車区 (オッペケ Sr03-vcDC)
垢版 |
2018/08/11(土) 23:29:55.33ID:r2UONCtQr
>>810行かねーよハゲ!
0815名無し野電車区 (アウアウウー Sa2f-SsyN)
垢版 |
2018/08/11(土) 23:38:30.92ID:RMeUhiw2a
>>655
西武沼袋駅も期間限定で井荻型配線だな。
東急の配線が西武化とか、ずいぶん仲良しなんだな。

祐天寺 上下共用通過線は、西武座席指定特急を走らせても 15分ベッドダイヤを崩さないためのものだから、あたり前か。
0816名無し野電車区 (エムゾネ FFea-/Y76)
垢版 |
2018/08/12(日) 02:00:00.37ID:f8ry6MEcF
東白楽の通過線も考えて欲しい
0824名無し野電車区 (オッペケ Sr03-dPsD)
垢版 |
2018/08/12(日) 09:06:41.64ID:FfmQ6jf8r
>>815
昼間っから終日有料特急なんか走らせないだろ。

MSEのメトロはこね程度あれば充分だろうし。
0826名無し野電車区 (アウアウカー Sacb-koLM)
垢版 |
2018/08/12(日) 17:46:22.70ID:E+gULzLZa
下水管が入ってたら無駄な空き地ではないね。
東急に使わせることは出来ません。
0827京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (スップ Sd8a-jss9)
垢版 |
2018/08/12(日) 18:04:03.92ID:AsMvDpVcd
>>810

     (´・ω・`) お薬
   /     `ヽ.増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.今度カウンセリングも
  __/  ┃)) __i | 受けましょうねー
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
0834名無し野電車区 (アウアウカー Sacb-Rf1C)
垢版 |
2018/08/13(月) 10:59:07.35ID:Bj6yGsZaa
あんな着席イメージ戦略より、ラッシュ対策、混雑解消やれよ
盆だというのに、9時でまだ渋谷もホーム大混雑で錯綜、しかも妙に暑い。

池袋のメトロM⇔F通路も人は多いが冷房きいてて快適

東急のDT⇔TYなんて臭いし暑いし警備員は邪魔な位置に立ってるし、さすが東急、イメージだけで中身のないアホ経営で感心するよw
0836名無し野電車区 (オイコラミネオ MM56-GcQY)
垢版 |
2018/08/13(月) 13:43:42.91ID:D/mNQghzM
ヒント
ムサコと言えば?

2 名前:名無し野電車区 [sage] :2018/08/12(日) 15:28:30.64 ID:7cDj+CJN
タモリ倶楽部アンケートより(8/10放送)
武蔵小杉派42人
武蔵小金井派18人
武蔵小山派14人
0839名無し野電車区 (ワッチョイ 0bce-4gwP)
垢版 |
2018/08/13(月) 16:19:46.61ID:BtU86tJ00
IPアドレス 60.36.106.61
ホスト名 i60-36-106-61.s41.a014.ap.plala.or.jp
IPアドレス割当てエリア
都道府県 神奈川
市区町村 横浜市
IPアドレス割当て環境
接続回線 フレッツ光ネクスト
0840名無し野電車区 (ワッチョイ 0bce-4gwP)
垢版 |
2018/08/13(月) 16:20:08.03ID:BtU86tJ00
IPアドレス 60.36.106.61
ホスト名 i60-36-106-61.s41.a014.ap.plala.or.jp
IPアドレス割当てエリア
都道府県 神奈川
市区町村 横浜市
IPアドレス割当て環境
接続回線 フレッツ光ネクスト
0844名無し野電車区 (JP 0H27-g+Va)
垢版 |
2018/08/13(月) 23:44:42.48ID:iKBY9mfcH
元からあるバス停は「小杉駅」だもんな。
まあどこも「武蔵」を外しているから、川崎市営と南武鉄道の時代からかも知れんが…
と言えばそれまでだが、小杉は他より規模がでかいのと
「東横線小杉駅」ってのまであるから。
近間に「溝口」やら東名の「向ヶ丘」やらあるが、昔からの事情はわからん。

まあ「武蔵小山」はさておき、「武蔵小金井駅」は小金井市や宇都宮線の小金井とも関係なく
絶対「小金井駅」にはならないからなぁ。
0848名無し野電車区 (アウアウカー Sacb-/uhX)
垢版 |
2018/08/14(火) 07:16:23.68ID:rlZ5rIpfa
武蔵小杉=コスギ
武蔵小金井=コガネイ
武蔵小山=ムサコ

異論は認めない
0849名無し野電車区 (ワッチョイ 1bd3-5//2)
垢版 |
2018/08/14(火) 07:27:58.31ID:NQ9Wqney0
武蔵小山?どこそこ?
ムサコは武蔵小杉でしょ。
0854名無し野電車区 (オッペケ Sr03-dPsD)
垢版 |
2018/08/14(火) 08:39:10.99ID:5vxIaDE1r
>>844
川崎市営バスだったら富山の小杉との区別要らないし。
0855名無し野電車区 (ワッチョイ 5f23-SjOW)
垢版 |
2018/08/14(火) 10:24:12.26ID:5EATW0x50
>>851
小金井はなんとか小金井とついてる周辺の複数の駅を区別するためにムサコをつかう。
0857名無し野電車区
垢版 |
2018/08/14(火) 10:53:11.92
>>848
タモリ倶楽部でアンケートしたら圧倒的にムサコは武蔵小杉という認識だったけどなw
0859名無し野電車区 (スップ Sd8a-71pR)
垢版 |
2018/08/14(火) 11:49:38.54ID:uEAT/n7sd
武蔵小杉にゃそれだけ田舎者が湧いてるってことだろ。
0861名無し野電車区 (ワッチョイ 6b1e-DoOA)
垢版 |
2018/08/14(火) 12:12:35.96ID:Ydi6sd4S0
都内にくらべて私立大にav女優が少ない
0863名無し野電車区 (ワッチョイ 0fc3-2km2)
垢版 |
2018/08/14(火) 13:09:24.90ID:I+1QX3pc0
甲武鉄道が日本鉄道に譲歩したのかな?
…と思ったら武蔵小金井の開業は
国有化した後なのね。

南武鉄道も「小杉」「中原(なかばる)」
「新城(しんしろ)」「溝口(みぞぐち)」に
譲歩しまくったけど、地元民は全部
頭の「武蔵」を取ってる。

まぁ、「通じりゃいいか」と言う話だな。
0865名無し野電車区 (ワッチョイ ce33-MuAs)
垢版 |
2018/08/14(火) 20:15:35.22ID:/XvRV8Tn0
>>853
栃木県足利市、佐野市
埼玉県川越市、行田市、狭山市、入間市、和光市、
東京都東大和市、
千葉県野田市、
山梨県都留市、山梨市
長野県伊那市、
岐阜県美濃市、土岐市、
愛知県瀬戸市、刈谷市、豊田市、
三重県伊勢市鈴鹿市、熊野市、上野市、
京都府八幡市、
大阪府堺市、高槻市、守口市、枚方市、摂津市、茨木市、寝屋川市、門真市、交野市、大阪狭山市、
兵庫県西脇市、
奈良県高田市、
和歌山県和歌山市
島根県出雲市、電鉄出雲市、大田市
岡山県倉敷市
山口県長門市、
愛媛県松山市、松山市駅前、伊予市
宮崎県日向市
0866名無し野電車区 (ワッチョイ 6f9f-pdIJ)
垢版 |
2018/08/14(火) 21:46:40.08ID:JIlHSo0X0
JR武蔵小杉に流れる奴が都営三田線に流れるとか無理
たださえ運賃が都営地下鉄が高いのに定期券の割引率が倍違う
時差Bizなんてやるくらいなら、混雑率の低いボッタクリ都営地下鉄は値下げしろ!

JR山手線 目黒ー有楽町 200円
通勤定期 6か月 割引率 62.3%

都営三田線 目黒ー日比谷 220円
通勤定期 6か月 割引率 39.6%
0868名無し野電車区 (オッペケ Sr03-vcDC)
垢版 |
2018/08/14(火) 22:52:46.75ID:l9HYcIRgr
で?じゃねーよハゲ
0869名無し野電車区 (ワッチョイ cb8a-Qb5F)
垢版 |
2018/08/15(水) 01:39:46.89ID:O5Smm/ye0
>>865
三重:近鉄四日市 四日市 三日市
奈良:大和上市
滋賀:八日市
大阪:古市 私市
0870名無し野電車区 (スッップ Sdea-lSmc)
垢版 |
2018/08/15(水) 09:01:38.53ID:oC9h+dADd
>>866
>定期券の割引率が倍違う

あなたは1.57倍を2倍と言ってしまうほどアバウトな人なんですね

消費税率が5%から8%に上がった時に「倍に上がった」と言いふらす以上のデマってことですよ
0871名無し野電車区 (ワッチョイ 2ab9-5RUY)
垢版 |
2018/08/15(水) 11:14:15.57ID:6sOV5llj0
元々JRの6ヶ月定期は私鉄各社に比べると割引率が高い。
0877名無し野電車区 (ワッチョイ dee8-jCFk)
垢版 |
2018/08/15(水) 21:45:39.68ID:AeG2oVdy0
丸子とか等々力みたいな川の両岸の両方にある地名こそ区別が必要。
あと、個人的に両方とも行くことがある大岡山と上大岡を素でよく間違える。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況