X



【小田急対抗】京王相模原線の日中・夕夜間・土休日ダイヤ強化part11【運賃減免・リニアアクセス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (8級)
垢版 |
2018/06/08(金) 23:19:16.80
小田急多摩線の新ダイヤ
朝‥通勤急行10分毎
昼‥急行を千代田線直通から新宿行に変更
夜‥快速急行新設・新宿発23時台まで運行

時間帯別の利用者比率(概略)
朝夕ラッシュ時(定期)
本線高尾線:相模原線=100:80

日中(定期外)
本線高尾線:相模原線=100:70

全日
本線高尾線:相模原線=100:75
http://www.train-media.net/report/1610/keio.pdf


加算運賃は数年内に全廃
https://www.townnews.co.jp/0306/2017/10/05/400985.html
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0266名無し野電車区
垢版 |
2018/06/20(水) 08:30:46.63
>>264
>>239は余程指摘されたのが悔しかったんじゃないのか(爆笑)
>>17の通り阿呆だからさwwww
0267名無し野電車区
垢版 |
2018/06/20(水) 08:46:22.00
>>265
今日のは踏切がうんたらなので雨関係ない。
立体化サボりまくった結果。
0268名無し野電車区
垢版 |
2018/06/20(水) 10:01:52.37
>>263
着席通勤勢(各駅停車・丸ノ内線(荻窪始発))で比較するとさらに悲惨なことになるぞ
府中から新宿で1時間以上かかるのもあるし
0269名無し野電車区
垢版 |
2018/06/20(水) 10:43:27.20
>>253
揚げ足なんてレベルじゃ無いからね笑
0271名無し野電車区
垢版 |
2018/06/20(水) 10:50:37.47
今後は輸送実態と対小田急という事で
特急橋本 都直 調布から各停と
区急多摩センター 都直
各停 橋本
だね

さらに輸送量が低下したら
各停橋本をカットして
区急を橋本にして、相模原線内完全10分間隔にすると良いね
0272名無し野電車区
垢版 |
2018/06/20(水) 10:51:31.05
>>243
沿線に住んでないし日本語も時々おかしいから、何しても特定されちゃう人だよね。

烏山が利用者云々も間違いが確定したからそこには最近触れてない。
0273名無し野電車区
垢版 |
2018/06/20(水) 10:51:53.47
なんか
橋本君が
橋本強調したり
烏山強調したりしてるの?
0274名無し野電車区
垢版 |
2018/06/20(水) 10:52:13.11
タクワン何本?
0276名無し野電車区
垢版 |
2018/06/20(水) 10:55:57.07
橋本君
復旧に必死の巻
0277名無し野電車区
垢版 |
2018/06/20(水) 11:35:34.67
三十年の歳月を費やしてこの三月に代々木上原―登戸間の全線複々線化を完成させた小田急電鉄。
輸送力は四割も上昇し、ラッシュ時の列車が大増発されるなど沿線住民からは歓迎の声が上がる。
 その一方で苦り切っているのが京王電鉄。並走区間が多く、なかでも多摩ニュータウンと都心を結ぶ区間ではまともに競合し、乗客を奪われかねない。
複々線化前まで京王相模原線多摩センター駅の乗降客は一日八・七万人、小田急多摩線多摩センター駅は五万人で、京王が圧倒していた。
 しかし複々線化に合わせて小田急がこれまで主体としてきた代々木上原から東京メトロ千代田線に直通運転する列車に加え、新宿直通の通勤急行を新設したことなどで様相は「一変する気配をみせている」(関係者)という。
 京王側が対抗策として打ち出したのが運賃値下げだ。新宿までの片道を二十円、通勤一カ月定期を七百五十円引き下げたが、関係者によるとこれだけで年十二億円の減収。
京王の定期券一人当たりの収入(単価)は年々下がり続けており、グループ内からは「まさに自殺行為」との声も聞こえてくる。
0278名無し野電車区
垢版 |
2018/06/20(水) 11:36:07.43
 京王側が対抗策として打ち出したのが運賃値下げだ。新宿までの片道を二十円、通勤一カ月定期を七百五十円引き下げたが、関係者によるとこれだけで年十二億円の減収。
京王の定期券一人当たりの収入(単価)は年々下がり続けており、グループ内からは「まさに自殺行為」との声も聞こえてくる。
0279名無し野電車区
垢版 |
2018/06/20(水) 11:36:48.88
これからは合理化による相模原線収益強化スレですね
0280名無し野電車区
垢版 |
2018/06/20(水) 11:39:38.97
>>275
バカノック藤木って慶應なんだね 。
大したもんだ 。 

まぁそれでも世の中は東大が中心だから、東大を頭に、一橋大東工大 、その下に九州、大阪、名古屋、東北、北海道 、早慶と続く 。

ただし早は学部によっては、スポーツ推薦で脳みそ筋肉を取ってるのでブランド信頼性に欠ける 。
その下に国公立地方大、march 、日東駒専と続き 、世の中的に人に言って恥ずかしく無いのはこの辺が限度 。 

人に言える勤務先というか会社だと、だいたいこのレベルまで、指定校制を取る企業だと日東駒専も指定外だったりするが、バブルの時期は採用予定数を充足できないので、仕方なくFランも採用した。 

ところがそういう頭の連中は職場でついていけないのか、ひどいと1年で半数が退職、今だと1割くらいしか残ってない所もある。 

論理的思考ができないとか、受験でやりたい事を我慢して勉強とかの経験が無いから、奮闘できないんだよね 
。
周りから頭無い根性ない、やっぱり低偏差値大は駄目だと陰口叩かれて躁鬱に 
どうにもらん
0282橋本君
垢版 |
2018/06/20(水) 16:24:31.12
橋本特急・準特急10分ヘッドが厳しいのなら、
>>240のダイヤは我々が妥協できる最低ラインではある。
あと京王が重視してるのがわかった千歳烏山・仙川。
橋本特急・八王子準特急・高尾準特急の3本立てにして、
準特急等間隔図るのもいいでしょう。
0283名無し野電車区
垢版 |
2018/06/20(水) 16:34:38.28
>>241
今の客数なら12本走らせても大丈夫ということだね
0284名無し野電車区
垢版 |
2018/06/20(水) 16:37:43.54
>>282
京王線新宿からの橋本行きが増えてるから問題外
準特の削減or短縮で無くなるかどうかだ
ライナー以外の京王線からの橋本直通は廃止でいいよ
0285橋本君
垢版 |
2018/06/20(水) 16:41:33.43
>>239
人格攻撃しか攻め手がないんでしょう。
京王が千歳烏山・仙川を重点化してるのが分かった以上、
更なる相模原線強化の原資は本線改悪が不可欠。
0286名無し野電車区
垢版 |
2018/06/20(水) 16:42:55.77
>>282
このダイヤね
良いんじゃ無いでしょうか

京王線新宿発
特急高尾山口00(高幡不動以西各停)
快速橋本01
準特急京王八王子07(高幡不動以西各停)
特急高尾山口12
区間急行橋本13

新線新宿
各停高幡不動00
急行笹塚06
各停高幡不動12

金をかけないで相模原線と世田谷を対新宿強化するダイヤ。
0287名無し野電車区
垢版 |
2018/06/20(水) 16:43:59.07
>>283
このダイヤね
良いんじゃ無いでしょうか。

京王線新宿発
特急高尾山口00(高幡不動以西各停)
快速橋本01
準特急京王八王子07(高幡不動以西各停)
特急高尾山口12
区間急行橋本13

新線新宿
各停高幡不動00
急行笹塚06
各停高幡不動12

金をかけないで相模原線と世田谷を対新宿強化するダイヤ。

空気輸送の相模原線に増発は不要という人のために、
超空気輸送の高幡不動以西も輸送力適正を図る。
※多摩センター以西>>>>>>高幡不動以西

北八・高尾線は毎時3本になるけど、
相模原線の1/3しか客いないから無問題
0288名無し野電車区
垢版 |
2018/06/20(水) 16:45:14.06
>>284
このダイヤで良いんじゃ無いでしょうか?

京王線新宿発
特急高尾山口00(高幡不動以西各停)
快速橋本01
準特急京王八王子07(高幡不動以西各停)
特急高尾山口12
区間急行橋本13

新線新宿
各停高幡不動00
急行笹塚06
各停高幡不動12

金をかけないで相模原線と世田谷を対新宿強化するダイヤ。
0289名無し野電車区
垢版 |
2018/06/20(水) 16:46:14.14
>>285
このダイヤが良いんじゃ無いでしょうか?

京王線新宿発
特急高尾山口00(高幡不動以西各停)
快速橋本01
準特急京王八王子07(高幡不動以西各停)
特急高尾山口12
区間急行橋本13

新線新宿
各停高幡不動00
急行笹塚06
各停高幡不動12

金をかけないで相模原線と世田谷を対新宿強化するダイヤ。
0290名無し野電車区
垢版 |
2018/06/20(水) 16:50:51.90
小田急は新宿客を奪還する気ないとか。
新百合ヶ丘での快速急行接続を図るダイヤ改正後にも
同じこと言ってたから現実を受け入れられないバカだなwwwww
0291名無し野電車区
垢版 |
2018/06/20(水) 16:57:42.03
>>285
あれだけ準特急格下げが相次いだ中、
橋本系統の特急は現状維持だったからな。
早朝準特も本線より相模原線により多く振り分けられたし、
京王の世田谷・相模原線重視の意向は読み取れた。
0292名無し野電車区
垢版 |
2018/06/20(水) 17:08:23.29
朝‥新宿通急10分毎
昼‥新宿急行20分毎
夜‥唐木田快急30分毎

小田急のターゲットは都心利用者から新宿利用者へ変更。
0293名無し野電車区
垢版 |
2018/06/20(水) 17:11:10.11
>>254
これではいかんの?
相模原線も調布以東もこの上なく強化したつもりだけど。
0294名無し野電車区
垢版 |
2018/06/20(水) 17:14:10.89
リニア開業後はこんな感じでいいと思う。

京王線新宿
特急橋本3番線
特急橋本3番線
準特急京王八王子(仙川停車)2番線
準特急高尾山口(仙川停車)2番線
各停橋本1番線
各停橋本1番線

新線新宿
急行笹塚
快速京王八王子
各停笹塚

調布始発
各停高尾山口
0295名無し野電車区
垢版 |
2018/06/20(水) 17:23:04.80
>>294
このパターンだと相模原線沿線の開発に支障が出るので
準特急と特急は逆にした方がいい。

複々線化後ならこれでもいいけど、準優等が待避なしで調布まで走れるので仙川の停車は不要。
0296名無し野電車区
垢版 |
2018/06/20(水) 17:29:43.47
特急 本線(高幡以西各駅)
準特 多摩センター(現在の区間急行-桜上水)
各停 高幡不動
これの10分間隔でいい

末端は 多摩セン-南大沢,橋本を各20分間隔
0297橋本君
垢版 |
2018/06/20(水) 17:35:51.59
リニア開通後のダイヤが相模原線>>>>>>本線高尾線になるのは疑いの余地ないけど、
だいぶ先の話だから、今は小田急対策(世田谷・相模原線強化)でいいと思う。
0298名無し野電車区
垢版 |
2018/06/20(水) 17:55:06.79
相模原線強化には、特急を振ることよりも特急と接続することの方が有効。
世田谷エリアは・・てか仙川って調布市なんだよな。
0299スレ主
垢版 |
2018/06/20(水) 18:35:12.79
ここは小田急対策やリニアアクセス等の理由により
今後も相模原線強化が継続する前提のダイヤスレなので、
そう思わない方は退場願います。
0300名無し野電車区
垢版 |
2018/06/20(水) 19:12:03.88
橋本君が独りで暴れてる。

相変わらずおかしな論理で良くやるよな。

リニアで客寄せなんて需要喚起しないと増えないと出来ないと大好きな本部長様が言ってるのに開通したら最重要なんてあり得ない話。
開発がどうのも含めて京王は考えてるわけだから、たいして増えない。
小杉並に建てても人口増加は2万人。
京王の利用者が5万人も増えないのはわかりきってる話。人口増加とはリタイアした年寄りから、赤ん坊まで含まれる。

まあ、その前にリニアが予定通り出来るかどうか怪しいがな。
0301つつじヶ丘利用者
垢版 |
2018/06/20(水) 19:21:15.37
なんだ。橋本君が一人で暴れていたのかよ。
仕事は何時しているんだよ。

>>248
>>228のダイヤ、俺歓喜。
区急も快速も京王線新宿発になるならいい感じ。

>>249
今時ポケモンGO!かよ。しかも黄色チームww

>>253
こう言うのは揚げ足とは言わない。
自分のミスなんだから。
被害妄想甚だしいな。
0302名無し野電車区
垢版 |
2018/06/20(水) 19:25:49.35
>>297
新宿から橋本に行ってリニアに乗るのは、京王沿線で用を足す必要がある人か、京王オタしかいないよ。
0303名無し野電車区
垢版 |
2018/06/20(水) 20:00:31.67
>>210
>そりゃ本線より少ないのは間違いないけどよ。
橋本の利用者が言うんだから間違いないですよね

>>291
橋本特急は元々本数が少ないですしね
夜間急行格下げになったのは忘れているのかな…
0304名無し野電車区
垢版 |
2018/06/20(水) 20:40:21.13
>>210
その名前で書込みしたらマトモな話でも相手にされないぞwww
0305名無し野電車区
垢版 |
2018/06/20(水) 20:42:44.92
>>302
調布ですら朝ラッシュを除いたら 品川経由が優勢だからな
利用者は相模原線内限定
その利用者はリニア開業前は橋本経由新横浜利用だから利用増につながらない
0306名無し野電車区
垢版 |
2018/06/20(水) 21:21:03.08
>>290
小田急は複々線な上に、相棒の地下鉄も通過地が超一流だからね

新宿も都心も両方重視できるんだよ
まずは京王の客をごっそり頂くために、新宿重視ダイヤ
次の改正で千代直も増発で都心客みいただく算段だろうね
0307名無し野電車区
垢版 |
2018/06/20(水) 21:22:43.41
橋本系統は都直のセミ優等が必ずあるからね
だから特急なんだよ
そんな事もわからんのかね
0308名無し野電車区
垢版 |
2018/06/20(水) 21:29:48.20
>>292
>>朝‥新宿通急10分毎
>>昼‥新宿急行20分毎
>>夜‥唐木田快急30分毎

>>小田急のターゲットは都心利用者から新宿利用者へ変更

複々線の小田急はまだまだ弾が打てるんだよね
まずは新宿重視で京王揺さぶって
次の改正で千代直も増やして、相模原線の客をごっそり頂く算段だね

朝‥新宿通急10分毎 、千代直快急(百合、よみ、生田停車)10分毎

>>昼‥新宿急行20分毎
千代直快急20分毎
>>夜‥唐木田快急30分毎
唐木田急行30分毎
メトロ唐木田ロマンスカー

もうなにやっても負け戦
相模原線オワコン
0309名無し野電車区
垢版 |
2018/06/20(水) 21:58:47.55
そうなんですよね。
リニアは1列車1000席で立ち席乗車なし

仮に5本全部が橋本停車しても、8割は品川乗車なので、橋本乗車客は1時間1000人しか居ないんだよ。

これを横浜線南25%,横浜線北25%,相模線10%,その他15%,京王25%で分け合うから
京王使ってリニアに乗るのは1時間250人しか居ないんだよね。

相模原線は1時間9本だから、1列車あたり28人
1列車10両だから、1両3人
あらあら4ドア全てがプラスじゃ無いねえ

5本全部が停まる前提でこれじゃあな
しかもそのうちのほとんどは、現在新横浜へ出てる客だろうから、実質の増加は微々たるもの

タワマンなんか建っても、ほとんどは朝夕の通勤客だし

リニア駅ができるからと、橋本にオフィス構えるバカ企業も無いしな
0310名無し野電車区
垢版 |
2018/06/20(水) 21:59:02.01
>>246
これもあったよな。
橋本の話をしているのに、中津川増強になっているミス(爆笑)

531 :名無し野電車区[]:2013/09/20(金) 11:15:33.74 ID:LkpH4FGo0
>>518
橋本が毎時1本しか停まらないなんてありえない
のぞみ=ノンストップと記者が思いこんでる伏がある

名中飯甲橋品
古津田府本川
●━━━━● のぞみA(2本/時)
●●━━━● のぞみB (2本/時)
●●●●●● こだま(1本/時)

開業当初はこんな感じだろう
需要があったら新横浜のように全停
0311名無し野電車区
垢版 |
2018/06/20(水) 22:04:28.17
>>239
>オマエは橋本利用者じゃないなのが分かったwwwwww
これはどうしてそう思ったんだろうな?
痛い所を突かれたから?

>>269
そうだよな
自分で間違えたんだから、バカ丸出しだよな

>>285
あぁ言うのは人格攻撃とは言わん
バカは不思議な頭の回路しているんだなww

>>294
こうならない事だけは確かだ
0312名無し野電車区
垢版 |
2018/06/20(水) 22:11:16.70
>>310

あったね
リアクションに困った
意図を図りかねたというか
0313名無し野電車区
垢版 |
2018/06/20(水) 22:27:38.65
>>307
橋本特急を準特化して、
笹塚で都営急行に接続するのを大々的に京王が宣伝しちまったから
今更特急には戻さねえだろうな
0314名無し野電車区
垢版 |
2018/06/20(水) 22:46:55.36
>>299
相模原線強化&小田急対策=多摩センター発着の本数を増やすことで
輸送力過剰の乞食エリアは減らすべきなんよなー
もちろん高幡から先も削減でwww
0316名無し野電車区
垢版 |
2018/06/20(水) 22:50:59.42
そだねー
0317名無し野電車区
垢版 |
2018/06/21(木) 03:07:30.32
京王が準特化した理由に千歳烏山と仙川挙げたのは痛かった。
これにより相模原線強化は本線改悪でやるしか手段がない。
0318名無し野電車区
垢版 |
2018/06/21(木) 03:17:39.82
仙川とカラスを重点にするなら 相模原線強化は邪魔
大赤字をだして足手まといの相模原線末端を減らして
その分つつじ発着を設定すればいいんじゃね?

個人的には準特を多摩セン発着 区急は南大沢発着にするのが希望だけどさwww
0319228
垢版 |
2018/06/21(木) 03:25:45.95
>>290
やっぱり相模原線も対新宿の強化を図ると思うんだ。
各停を都直に回して、
区間急行・快速を京王線新宿発着にしてみた。
多摩線の千代直廃止により、
都直は相模原線という縛りがないのが分かったので。

あと橋本準特の特急格上げ。
これは区急・快速の京王線新宿発着で世田谷強化は図れてるので、
このぐらいはいいかなと。
これは正直なとこ小手先の改正だよ。

>>294のダイヤが理想的
>京王線新宿
>特急橋本3番線
>特急橋本3番線
>準特急京王八王子(仙川停車)2番線
>準特急高尾山口(仙川停車)2番線
>各停橋本1番線
>各停橋本1番線

リニア開業後と言われてるけど、
個人的にはそこまで待つ必要はないと思う。
0320名無し野電車区
垢版 |
2018/06/21(木) 03:36:03.47
>>239-240
フォローありがとうございます。
特急高尾山口6本 準特急京王八王子3とかあるはずないのにね(苦笑)
凡ミスを鬼の首を取ったようないいようには正直呆れましたけど、
その程度のオツムしか持ち合わせてないから、
まともに反論できず人格攻撃なんちゃらに走るのでしょうね(((´∀`))ケラケラ)
0321名無し野電車区
垢版 |
2018/06/21(木) 03:45:30.65
>>317
千歳烏山の準特停車は高架化推進のため餌を撒いてるだけで、
高架完成すれば容赦なく改悪するんだってよ
ここまで準特の大繁殖が進んでるのにそんな戯言よく言えるなと呆れてます(((´∀`))ケラケラ)
0322名無し野電車区
垢版 |
2018/06/21(木) 03:47:18.55
>>320
特急 橋本 毎時6本とかもっとありえないから(苦笑

相模原線は都直準特(線内各停)6本のみなら 利便性は上がるし実現可能性もある
0323名無し野電車区
垢版 |
2018/06/21(木) 07:06:59.18
>>320
凡ミスはいいんだよ。
そのあるはずのない内容でレスされてるみたいだから、本数そのままでいいんじゃないかと思っただけだ。
てか減便の補填としてさほど不自然でもないし。
こんなわかりやすいの、まさか気付かずにレスしたとは思えない。でなきゃ自己レスだろ。
0324名無し野電車区
垢版 |
2018/06/21(木) 07:54:52.97
>>319
相模原線に特急を振っても強化されるのは特急停車駅のみだが
特急を本線に振って調布で相模原線各停と同時発車すれば全駅の強化になる。
0326名無し野電車区
垢版 |
2018/06/21(木) 08:52:54.34
橋本君必死の言い訳見苦しい
0327名無し野電車区
垢版 |
2018/06/21(木) 08:54:42.10
ミスかどうかはどうでも良いが
このダイヤが良いんじゃ無いでしょうか?

京王線新宿発
特急高尾山口00(高幡不動以西各停)
快速橋本01
準特急京王八王子07(高幡不動以西各停)
特急高尾山口12
区間急行橋本13

新線新宿
各停高幡不動00
急行笹塚06
各停高幡不動12
0328名無し野電車区
垢版 |
2018/06/21(木) 08:56:19.39
そうだね
相撲原線内も各停がちょうど10分毎で使いやすい
このダイヤが良いんじゃ無いでしょうか?

京王線新宿発
特急高尾山口00(高幡不動以西各停)
快速橋本01
準特急京王八王子07(高幡不動以西各停)
特急高尾山口12
区間急行橋本13

新線新宿
各停高幡不動00
急行笹塚06
各停高幡不動12
0329名無し野電車区
垢版 |
2018/06/21(木) 09:06:14.03
おいおいポケモンGOやってる人まで人格攻撃始めちゃったよ。
こいつ人間として最悪だろwww
0330名無し野電車区
垢版 |
2018/06/21(木) 12:37:05.49
人間じゃ無いんではないですか?
0331名無し野電車区
垢版 |
2018/06/21(木) 15:29:26.43
5chで誤植を突っつくのは痛すぎるwwwwwww
0332名無し野電車区
垢版 |
2018/06/21(木) 15:53:59.52
>>328
区急(調布から各駅)・快速が高幡
都直各停が橋本
沿線イメージ悪化の一因である京王新宿からの橋本行きは無くす方向で来てるじゃないか
0333名無し野電車区
垢版 |
2018/06/21(木) 16:56:41.34
>>331
橋本君必死の抗弁w
0334名無し野電車区
垢版 |
2018/06/21(木) 17:55:37.40
>>331
誤植って…いつからここは印刷物になったのやら。

さすが橋本君の日本語が日本人とはどこか違う。
誤記と誤植は違うからwww
似てもいないぞ。
0336名無し野電車区
垢版 |
2018/06/21(木) 18:41:48.67
>>328
高尾線に優等2本は過剰だから、こっちが良いよ

京王線新宿発
特急京王八王子00
各停京王八王子01
準特急高尾山口07
特急京王八王子12
各停高尾山口13

新線新宿
快速橋本00
各停笹塚06
区急橋本12
0337名無し野電車区
垢版 |
2018/06/21(木) 18:43:03.32
336のが素晴らしい
感動した!!!
0338名無し野電車区
垢版 |
2018/06/21(木) 18:47:56.53
結構結構大結構
0339名無し野電車区
垢版 |
2018/06/21(木) 18:48:34.42
結構毛だらけ
猫灰だらけ
0340名無し野電車区
垢版 |
2018/06/21(木) 18:49:02.61
橋本君のケツはクソだらけ
0341名無し野電車区
垢版 |
2018/06/21(木) 18:50:13.98
四谷赤坂麹町
ちゃらちゃら流れるお茶の水
粋な姉ちゃん立ち小便
0342名無し野電車区
垢版 |
2018/06/21(木) 18:53:26.89
間違ったことより、自己レスで傷広げたのが悪かったな。
0343名無し野電車区
垢版 |
2018/06/21(木) 18:53:40.67
>>305
新宿区民だけど同意。

新宿駅まで歩いて行けるけど、リニア乗るのにワザワザ京王で橋本まで行きたくない。
最速達は間違いなく止まらないし。

それ以上に、調布ですらラッシュ時間帯除き品川優位なのに、新宿からワザワザ橋本行ってリニアに乗る理由がわからない。
となると、強化区間は相模原線内だけで充分かと。
0344橋本君
垢版 |
2018/06/21(木) 19:09:31.82
人格攻撃しようが揚げ足を取ろうがレッテル貼りしようが、
明るい相模原線の未来は何も変わらない。
0345名無し野電車区
垢版 |
2018/06/21(木) 19:23:27.31
橋本君踏ん張るwww
0346名無し野電車区
垢版 |
2018/06/21(木) 19:25:20.70
>>343
相模原線内各駅停車の種別を強化すれば良いわけですね

でも強化する程の増客にはならないよね
リニアは
0347名無し野電車区
垢版 |
2018/06/21(木) 19:54:15.11
>>346
そうなんですよね。
リニアは1列車1000席で立ち席乗車なし

仮に5本全部が橋本停車しても、8割は品川乗車なので、橋本乗車客は1時間1000人しか居ないんだよ。

これを横浜線南25%,横浜線北25%,相模線10%,その他15%,京王25%で分け合うから
京王使ってリニアに乗るのは1時間250人しか居ないんだよね。

相模原線は1時間9本だから、1列車あたり28人
1列車10両だから、1両3人
あらあら4ドア全てがプラスじゃ無いねえ

5本全部が停まる前提でこれじゃあな
しかもそのうちのほとんどは、現在新横浜へ出てる客だろうから、実質の増加は微々たるもの

タワマンなんか建っても、ほとんどは朝夕の通勤客だし

リニア駅ができるからと、橋本にオフィス構えるバカ企業も無いしな
0348名無し野電車区
垢版 |
2018/06/21(木) 19:54:33.27
タクワン何本?
0349名無し野電車区
垢版 |
2018/06/21(木) 20:50:52.08
横浜や川崎からも橋本からはリニアに乗らない
そんな駅が神奈川県駅を名乗るなよwww
というか緑区民の一部(藤野や相模湖)ですら 山梨県駅にいってリニア橋本は使わないだろwww
0350名無し野電車区
垢版 |
2018/06/21(木) 20:53:37.38
相線スレを連投荒らしするような害塵は非難されて当然
次は人として生まれるといいなw
0351名無し野電車区
垢版 |
2018/06/21(木) 21:40:32.31
>>344
全部君のしてることだな。

機知のいうほど橋本に未来がないと相模原線にすり替えてごまかす。

もっとも他の駅の方が橋本より延びないが。

ま、いつもの書き逃げだな。
反論できないとスカンク状態になるな。

そして、自分にレスして仲間を増やして起きながら他人には一人の自演と言い張るという毎度おなじみの橋本君の行動。

早く烏山の地主の件についてコメントしてほしいところだな
0352名無し野電車区
垢版 |
2018/06/21(木) 21:57:15.49
橋本君は10年以上前から成長してないよなぁ

589 :調布民:2007/03/30(金) 22:42:40 ID:9oA1h1bx
>>578
自演と決め付ける奴って、その案は少数意見だと工作したいんですよ。
自分の意見と異なるからでしょうけどねw
まぁ、俺はそういう池沼は相手にしない。

八幡山氏もスルーしてますよねw
0353橋本利用者 ◆KEIOudxbhs
垢版 |
2018/06/21(木) 22:13:56.22
>>238>>264です。
私の素朴な発言でここまで彼が必死になるとは思わなかった
クレームの初期対応を誤った企業のようだ・・・
0354名無し野電車区
垢版 |
2018/06/21(木) 23:13:50.46
橋本駅周辺の地価上昇が半端ない件。
間違いなく大型マンションやオフィスビル等を織り込んでのものだろう
こういう現実があってもリニア効果を軽視するのは正直頭逝かれてる。
0355名無し野電車区
垢版 |
2018/06/21(木) 23:18:04.46
>>353
ハシモトがいい街とか目が腐ってるのか?
海老名や町田に勝てるわけねーだろwww
0356名無し野電車区
垢版 |
2018/06/21(木) 23:32:17.13
リニアの効果というより、地下線ができれば新宿まで40分の始発駅になるからそれに賭けてるんじゃないか。
山手線の東側には弱いが。
0357名無し野電車区
垢版 |
2018/06/21(木) 23:34:28.40
あと再開発に伴う地上げ狙いってのもあるだろう
0358名無し野電車区
垢版 |
2018/06/21(木) 23:43:59.98
そういえば緑区全体の数字を出す阿保がいた。
0359橋本君
垢版 |
2018/06/21(木) 23:58:28.31
リニア新駅が大した経済効果を生み出さないのなら
どの自治体も誘致なんてしませんよ。
0360名無し野電車区
垢版 |
2018/06/22(金) 00:02:49.86
べつに相模原市が誘致したわけじゃ無いよ
実験線を品川方向に引っ張ると、たまたま橋本や相模原辺りを通過するだけ

橋本君いい加減な事書くんじゃ無いよ
0361名無し野電車区
垢版 |
2018/06/22(金) 00:02:54.18
>>356
これからはターミナル駅まで30分以上は通勤圏なんていえない時代だぜ
橋本や八王子だけじゃなく調布も衰退していくよwww
0362名無し野電車区
垢版 |
2018/06/22(金) 00:03:37.33
リニアは1列車1000席で立ち席乗車なし

仮に5本全部が橋本停車しても、8割は品川乗車なので、橋本乗車客は1時間1000人しか居ないんだよ。

これを横浜線南25%,横浜線北25%,相模線10%,その他15%,京王25%で分け合うから
京王使ってリニアに乗るのは1時間250人しか居ないんだよね。

相模原線は1時間9本だから、1列車あたり28人
1列車10両だから、1両3人
あらあら4ドア全てがプラスじゃ無いねえ

5本全部が停まる前提でこれじゃあな
しかもそのうちのほとんどは、現在新横浜へ出てる客だろうから、実質の増加は微々たるもの

タワマンなんか建っても、ほとんどは朝夕の通勤客だし

リニア駅ができるからと、橋本にオフィス構えるバカ企業も無いしな
0363名無し野電車区
垢版 |
2018/06/22(金) 00:04:57.59
相撲原線内も各停がちょうど10分毎で使いやすい
このダイヤが良いんじゃ無いでしょうか?

京王線新宿発
特急高尾山口00(高幡不動以西各停)
快速橋本01
準特急京王八王子07(高幡不動以西各停)
特急高尾山口12
区間急行橋本13

新線新宿
各停高幡不動00
急行笹塚06
各停高幡不動12
0364名無し野電車区
垢版 |
2018/06/22(金) 00:06:27.87
>>363
高尾線に優等2本は過剰だから、こっちが良いよ

京王線新宿発
特急京王八王子00
各停京王八王子01
準特急高尾山口07
特急京王八王子12
各停高尾山口13

新線新宿
快速橋本00
各停笹塚06
区急橋本12
0365名無し野電車区
垢版 |
2018/06/22(金) 00:07:55.80
>>363
京王線新宿発の橋本行きを増やしてるんじゃねーよwww
その区急は多摩センか南大沢にすべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況