X



学研都市線+JR東西線【H】/おおさか東線【F】★55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0323名無し野電車区
垢版 |
2018/07/16(月) 19:49:58.13ID:+r8BGVTO
DL設備の維持費を考えたら電化して正解。
加茂亀山間も近カメを整理できるから電化したほうがいい。
0325名無し野電車区
垢版 |
2018/07/16(月) 19:53:18.95ID:lwpEfcpm
>>323
関西本線非電化区間の電化は亀山〜柘植間を新線化するか既存のボロトンネルを改築しないと不可能
0327名無し野電車区
垢版 |
2018/07/16(月) 20:19:00.19ID:7z+Mf/B+
JR西があんまり開発してない時点で無理だな
0328名無し野電車区
垢版 |
2018/07/16(月) 20:41:15.11ID:Itxzm/8g
>>322
人件費は7連の通し運用の方が明らかに少ない(分併する要員が不要)だからなぁ
あと207と321が共通運用に出来たのは大きかったと思う
予備車が減るし、ダイヤが乱れたときもわざわざ戻す必要がないから

というわけで、どっちがコスト大かは西にしか分からんと思う。
0329名無し野電車区
垢版 |
2018/07/16(月) 21:10:18.61ID:K6++Jb61
7連化するのに207の中間車だけを作る方法は選ばなかったんよね、阪和系223を3+5→4+4にしたときのような
0330名無し野電車区
垢版 |
2018/07/16(月) 22:24:34.41ID:lwpEfcpm
>>328
でも7連化するにおいて追加した施設の減価償却や固定資産税とか7連化後の増えた電力などの追加費用などのコストを考えたら4連時代の人件費の節減分なんて簡単に吹っ飛ぶと思う

だからこそ同志社前折り返し便でたった1駅区間だけなのにあんなに面倒な分併を止めなかったのだろう
0331328
垢版 |
2018/07/16(月) 22:32:26.23ID:NoTwX0OG
>>330
まぁそう思いたければ勝手にどうぞ。
本当のことは西の人しか知らんからw
0332名無し野電車区
垢版 |
2018/07/16(月) 22:46:40.16ID:ncd/V8bX
国鉄時代から学研全線電化は既定路線だよ
奈良線も電化して飛び地非電化区間を残すのは車両運用上非効率極まりないし
西も松井山手から先は105にリレーって手もあったのに分併してでも直通に拘って
103に電気連結器改造を施したり結構金を使ってたんだ
学研都市計画や東西線の開業で利用客の大幅増加を見込んでたんではないか
0333名無し野電車区
垢版 |
2018/07/16(月) 22:49:35.41ID:j+JK3a6V
「後ろ3両京田辺まで」の表記で京田辺をアピールするためにと
京田辺駅の連結解放設備のお布施受けたからねぇ

それと、当初のダイヤは木津行きが置いていった3連を同志社前始発に繋いでた
0334名無し野電車区
垢版 |
2018/07/16(月) 22:51:27.65ID:j+JK3a6V
>>332
電化当初は京田辺分断前提で京田辺駅が設計されてるぞ
0335名無し野電車区
垢版 |
2018/07/17(火) 07:13:40.77ID:JhoX18Fg
同志社前の旧2番線を延長して留置線にすりゃいいのに
ただでさえ学研都市線は設備の冗長性がないんだから
0336名無し野電車区
垢版 |
2018/07/17(火) 07:54:11.44ID:ek+MkrtT
>>335
西で設備に冗長性があるとすれば東海道・山陽「本線」くらいのもんだろ
…それとて十分なものかどうかは疑わしいけど。
0337名無し野電車区
垢版 |
2018/07/17(火) 13:16:47.07ID:aDwUNyuJ
京田辺ー同志社前間、京田辺駅の南側が少しだけ複線みたいになっているけれど、
あれを近鉄興戸駅西側に位置する、大谷川(防賀川)の元天井川トンネル
(川は付け変わっているので、あのトンネルはもう不要)
の手前、もしくは天井川トンネルを潰して同志社前駅まで複線化できれば、京田辺駅南側の踏切の慢性的な渋滞緩和になるのになと思う
0338名無し野電車区
垢版 |
2018/07/17(火) 13:19:46.21ID:aDwUNyuJ
あと松井山手駅東側の空き地に電留線を4本ほど、さっさと整備も
0339名無し野電車区
垢版 |
2018/07/17(火) 13:29:36.67ID:ppuFpR+D
>>337
同志社前まで複線に出来るならあと少し伸ばすと三山木まで複線になることになるね
三山木は高架化するときについでに前後を複線化した感じだね
0341名無し野電車区
垢版 |
2018/07/17(火) 13:56:10.06ID:aDwUNyuJ
>>339
同志社前駅そのものは、2番線を使っていた頃、同志社大のアホどもが構内踏切でいろいろ問題やらかしてたらしいから、
2番線の再稼働は難しいかと

三山木の件は確かにその通り

しかし、先程書いた松井山手駅東側の電留線、マジで整備したほうがいい
松井山手電留線で4本収容できるようにして、
現在放出派出所に留めてる4本を収容
代わりに放出派出所におおさか東線の車両を4本収容
これでおおさか東線を現行の南アーバン組から北アーバン組に転向させ、大和路線が死亡状態でも運転できるようになる

おおさか東線の利用実態を見ると、大半がおおさか東線沿線から学研都市線、東西線方面に向かう客で、大和路線側との行き来
特に王寺以東はカスも同然状態なのたから
0342名無し野電車区
垢版 |
2018/07/17(火) 15:13:46.07ID:/njrnfBD
>>341
ダイヤ上の行き違いも考慮に入れ、京田辺の踏切問題も考える、そして松井山手電留線の整備となると
琵琶湖線の野洲派出所のように、電留線を囲むような形で松井山手ー大住間の部分複線化を実施したほうがよいのでは?

・野洲派出所の航空写真
https://www.google.co.jp/maps/@35.0778566,136.0345674,1278m/data=!3m1!1e3

松井山手ー大住間(約2.5km)のうち、松井山手駅から約1.5km程度の区間のみ複線化し下記の場所に電留線を設置
(京田辺側からも電留線に入れる構造にしておく)
・航空写真
https://www.google.co.jp/maps/@34.8358419,135.734537,320m/data=!3m1!1e3

すると、松井山手ー大住間の単線区間は残り約1.0km
さらに同志社前の2番線を復活させたとし、この状態でダイヤを組みなおすと、

・木津方面行き(日中・区間快速)
長尾 14:22→松井山手 (14:25着・14:27発)→大住14:30→京田辺14:33→同志社前(14:35着・14:37発)

・京橋方面行き(日中・区間快速)※日中の区間快速は京橋駅での停車時間が無駄に長いので、長尾駅以南を1分遅らせる
長尾 14:34←松井山手 (14:31発・14:29着)←大住14:26←京田辺14:23←同志社前(14:21発・14:19着)
長尾 14:49←松井山手 (14:46発・14:44着)←大住14:41←京田辺14:38←同志社前(14:36発・14:34着)

・木津方面行き(夕方・快速)
長尾 16:33→松井山手 (16:36着・16:36発)→大住16:39→京田辺16:42→同志社前(16:44着・16:46発)

・京橋方面行き(夕方・快速)
長尾 16:41←松井山手 (16:38発・16:38着)←大住16:35←京田辺16:32←同志社前(16:30発・16:28着)
長尾 16:56←松井山手 (16:53発・16:53着)←大住16:50←京田辺16:47←同志社前(16:45発・16:43着)

としたほうが無駄が少ないかと
0344名無し野電車区
垢版 |
2018/07/17(火) 17:30:22.95ID:dHsMtgRG
>>342
そのダイヤであれば、松井山手駅と木津駅の間に回送列車や臨時列車を走らせる余地ができるからいいかも
現行ダイヤはスジを追加する余地がないからな
松井山手駅と大住駅の間は部分ではなく一駅間まるごと複線化しておかないとダイヤが一旦乱れ始めると遅れの修正がしにくくなるので、そこだけ手直しが必要
0348名無し野電車区
垢版 |
2018/07/17(火) 21:43:18.88ID:ppuFpR+D
>>344
>松井山手駅と大住駅の間は部分ではなく一駅間まるごと複線化しておかないと

そうするならいっそ三山木まで複線化するほうが手っ取り早いと思う
三山木があの形態で高架化されたのは将来複線化する際に追加工事する必要ないようにしてるのだろう
単線高架なのに構造物は複線仕様だし
0349名無し野電車区
垢版 |
2018/07/17(火) 21:43:34.46ID:kYclvJcF
>>342
電留線はいいけど
電車置きに行った運転士と電車取りに行く運転士は歩いて松井山手駅まで行き来するのか?

朝の祝園出庫京田辺始発区間快速乗って思うのは、この乗務員、放出で点呼取って祝園まで小一時間電車乗って車両取りに来てるよね?
0351名無し野電車区
垢版 |
2018/07/17(火) 21:58:15.30ID:kYclvJcF
>>350
だとしても、前泊のためにどこきら祝園まで電車乗って移動してるやろ、勤務時間で
祝園に留置する車両全部終電間際に置くわけじゃないぞ
0352名無し野電車区
垢版 |
2018/07/17(火) 22:02:39.69ID:dHsMtgRG
>>348
どう考えると「いっそ」なの?
松井山手駅から京田辺駅までの間は運転本数も多いから複線化は充分検討可能だと思うけど、
京田辺駅から先、木津方面は乗客数が一気に変わるから「いっそ」とひとくくりにするよう共通項をもつ要素はないかと
実際のところ、大住駅と京田辺駅の間ですら複線化工事をするとなると厳しい場所が複数ある
松井山手駅から大住駅までの複線化でも充分だよ
ダイヤの冗長性も確保されるし
0354名無し野電車区
垢版 |
2018/07/17(火) 22:06:43.92ID:kYclvJcF
ああ、奈良線の複線化も青谷以南は天井川がネックになってるよ
0355名無し野電車区
垢版 |
2018/07/17(火) 22:15:34.28ID:StcEk4VY
天井川なんて、トンネルに価値があるんなら、それは残しといて、もう片方を高架にしたらええやん。
0356名無し野電車区
垢版 |
2018/07/17(火) 22:26:20.40ID:AgytHnYR
天井川やったらトンネル拡幅したらええやん。本線みてよ本線。複々線でもトンネルぶち抜いてるやん。
0357名無し野電車区
垢版 |
2018/07/17(火) 22:52:21.19ID:uVb2Y6Th
天井川のトンネルって橋を渡してその上を川が通ってる構造だから工事ややこしそうだな

しかし、最大の障壁は「このエリアに複線の路線3つも要るか?」だろうな
人口は増えてるんだけどな。
0358名無し野電車区
垢版 |
2018/07/17(火) 23:01:58.89ID:Usxad5Zc
今まで単線で充分と放置されてた学研や奈良線の末端区間に
高い金かけてトンネルを拡輻してそれに見合う採算性があるのかというのが問題なわけで
本線とは状況があまりにも違いすぎる
0359名無し野電車区
垢版 |
2018/07/17(火) 23:47:33.32ID:/CqaREBO
>>341
王寺以東はカス同然とはなんだ
お前らんとこの絵に描いた餅で終わった学術研究都市区間の方がよっぽどカスなんだが

大和路が死亡したら学研車両で東線を回すことができるだと?
ナラ車運用前提で作られる東線に学研車を走らせるか馬鹿
そもそも予備車に余裕のないヨドが東線のピンチヒッター運用できる余裕があるのか?
0360名無し野電車区
垢版 |
2018/07/17(火) 23:50:11.35ID:TmyrGmdj
なぜわざわざあの辺で天井川を作ったのか
木津川の水を使えばいいじゃないか
あと巨椋池を潰さなかったらよかったのに
0361名無し野電車区
垢版 |
2018/07/17(火) 23:59:12.62ID:/CqaREBO
天井川は農業用水のため敢えてあのようにしてるのではない
川を浚えて堤防を盛り上げてると自然にああなる
0362名無し野電車区
垢版 |
2018/07/18(水) 01:10:32.65ID:9OdbNyQT
>>359
但し寝床は必要だ。計画実行の上放出の寝床はナラでもらおうかw
0363名無し野電車区
垢版 |
2018/07/18(水) 01:28:36.92ID:dZKACQo3
徳洲会特攻の当該車がスカート破損しながら普通に運用に入ってたのを見てそんなカツカツなのかと思ったが
まあ京都から西明石篠山口から木津とめちゃくちゃ広範運用してるから車両の遣り繰りが大変なのはわかる
0365名無し野電車区
垢版 |
2018/07/18(水) 10:01:47.39ID:/hejH8Zs
瀬戸線が名古屋城のお堀を走ってた時にあったんだよね
一度見てみたかった
0366名無し野電車区
垢版 |
2018/07/18(水) 14:27:28.22ID:5cUxjkM1
車輌限界に抵触するからガントレットでも結局トンネル拡幅工事がいる。
それならもう一本トンネル掘ったほうがいい
0367名無し野電車区
垢版 |
2018/07/18(水) 15:32:33.03ID:m+gfsvBT
>>342,344
松井山手ー大住間を複線にし、松井山手派出所の設定とおおさか東線の北アーバン化を同時実施できるのであればだけど
・日中の四条畷ー長尾間が区間快速化(8本/h→4本/h)して以降、慢性的に混雑している状況なので、学研都市線のダイヤ自体見直しが必要
・おおさか東線の北アーバン化(久宝寺から先、大和路線への乗り入れ及び王寺車庫からの回送による列車運用の廃止)
・日中の尼崎ー北新地間の利用客は少ないので、尼崎から先のJR神戸線・JR宝塚線への乗り入れ廃止
・代わりに東西・学研とおおさか東線間だけでのクロスネットワーク構築
を考慮して、
・日中の四条畷ー長尾間は6本/h程度は必要。併せて四条畷ー木津間各駅停車は、木津方面へ向かう客にとって酷すぎるので、
 2本/hを超快速(仮)として運用(尼崎ー北新地ー大阪天満宮ー京橋ー放出ー四条畷ー河内磐船ー長尾ー(各駅)−木津)
 ※このため、現行の区間快速で木津運用の列車は、松井山手始発着に変更
・超快速(仮)に接続する形でおおさか東線側に快速設定(2本/h、新大阪ー久宝寺間)
としたほうが利便性が増すかと
0368名無し野電車区
垢版 |
2018/07/18(水) 16:57:07.07ID:7UPY6PRw
学研都市線、おおさか東線、大和路線エリアが大雨
0369名無し野電車区
垢版 |
2018/07/18(水) 18:42:30.24ID:m+gfsvBT
上の航空写真を見ていて気が付いたのだが
https://www.google.co.jp/maps/@34.8270957,135.7165071,1056m/data=!3m1!1e3

長尾駅の東側の長尾東町2丁目のあたり、学研都市線をまたぐ状態で道路を建設しているっぽいなと思って調べてみたら
・都市計画道路牧野長尾線の事業認可取得について
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000000235.html
やはり道路作るんだな
たぶん線路の下をくぐるのだとは思うが、詳細な計画がよくわからない
0371名無し野電車区
垢版 |
2018/07/18(水) 20:30:24.85ID:L1r9MCB8
学研都市線で台風以外の強風での運転見合わせは過去にあったの?っていうぐらい記憶にないのだが
0372名無し野電車区
垢版 |
2018/07/18(水) 20:34:54.66ID:EKV9uLjt
宝塚線は、篠山口に風速計を設置してから頻繁に止まるようになった
あんな気まぐれな風の吹くところにつけるなよ
高速道路は速度規制すらかからないから、予測不可能
0373名無し野電車区
垢版 |
2018/07/18(水) 23:50:48.82ID:6QNeGYga
>>372
そういう場所だからこそ設置したんじゃないのか? >風速計。
0374名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 00:43:55.85ID:LtttvE4q
>>373
気まぐれな風が吹くのは、篠山口駅周辺のほんの1キロくらいのエリアだけ
なのに、毎回、新三田〜谷川の数十キロもの区間を運転見合わせ
駅周辺なんてほとんどスピード出てないんだし、さっさと簡易な防風壁作って誤魔化せよ
0375名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 14:05:29.54ID:P9oB6jLc
>>374
まぁ相野〜古市とか下滝とかにも風速計設置して運行見合わせ区間だけ減らしてもいいわな。ただ、篠山口手前で列車がダンゴになるのを避けるため間引きにはなるだろうけど、運転中の列車が抑止続くのは避けられるし。
それと、風速計の風速情報を駅の行き先案内表示の近くとかにリアルタイムで表示して案内したらいい。とにかく情報を出してほしいわ
0377名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 20:45:25.53ID:qDuznVq6
2015年7月18日台風崩れ大雨時の大運休 アーバン全域
2018年7月6日線状降水帯時の大運休 大阪環状線と東海道緩行線以外

この3年間の成果の結果だな。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180719-00000001-kobenext-soci
>のり面の補強工事は15年度からの2年間で、神戸線や京都線、大阪環状線などの主に普通電車が走る区間で実施済み。

さて学研都市線の補強が終わるのは何年後かな。それまでは大雨の都度止めることは確定。
0378名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 20:54:46.92ID:mBVMPcjv
2015年〜の枠でやってたこと知らん時点でw
0379名無し野電車区
垢版 |
2018/07/20(金) 06:52:42.76ID:n/knSo3P
学研都市線沿線の女の71%がフィリピンと韓国のハーフらしい
だからブス(目離れで三白眼)ばかりってのは人種的な要因が大きい

専用車に乗らないのもフィリピン特有のいい加減さと韓国の意地っ張りを掛け合わせているから

水原希子みたいに日本人の血は全く流れていない
0380名無し野電車区
垢版 |
2018/07/20(金) 08:20:58.74ID:udXApsYk
>>379
その方がいいかも知れないぜ…梅毒だらけの国産女より。
0381名無し野電車区
垢版 |
2018/07/20(金) 12:18:07.32ID:mr8fE671
>>379
ツリ目エラ顔の純粋種コリアンがお好み?
0383 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
垢版 |
2018/07/20(金) 14:58:29.10ID:3TJ51XV7
           ,ヘ _,.rw,
          .ノ:::Vテー'"::L.
     ._,,.. -=''':::::::::::::::::::::::::::`ヽ、.
    ./:::::::::::u:::::::::人::::::::::u:::::::::::\.
   :/:::::::::ノ(:::::::::::::/ ..ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ.
  :/::::U::::::⌒::::::::::/U   ヾ:::::::::ノ(:::::::::::丶.
  :|:::::::::::::::u::::::::::/ 、,l,.,.t,y ヽ::::⌒::::U:::::::ヽ.
  :|::::::::::/::::::::::::ノヽ il リ!ノノ ヽ.:::::::::::::ヽ:::::|:
  :|:::::::/ ̄ ̄、、、ェ_ヘ ::::::::::テ、、、 ̄ ̄ ̄|:::::::|:
  :|=ロ   イ《;。;;;;;》シ l:::::::::::{イ《;;;゚;;》ア  ロ=|:
  :|::::::|  ´';、 _ノ  ノ::::::ヽ ヾーン゙`   |:::::::|:
  :|::::::| u      (_0,_,0_)、 U    .|:::::::|:
  :|::::::|*∵∴ノ  Ul l  \   ∴* |::::::|:
  :|u:::| ∵∴i   -====- 、 ∵∴ .|::::::|:
  :|::::::|    │ 〈┼┼┼┼┼〉    |::::::|:
  :|::::::|   U ! ヾ、_ノ⌒ヽ_,ノ     .|::::::|:
  :|::::::|\    ゝ、:::::::::::  '  U ./´.|::::::|:
  :|::::::|  \____U___/   |:::::::|:
    ̄   /`   ゜     ´\     ̄‘
      / ,へ    丶   ヽ \
0385名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 07:33:39.65ID:Kjr6puIo
>>309
JR河内永和 近鉄乗り換え駅
JR俊徳道 近鉄乗り換え駅
JR長瀬 近鉄乗り換えできない駅
別にJR都島でもいいじゃん
0388名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 08:38:07.80ID:+UWWKu4Q
確かに双方の長瀬−俊徳道間より100-200m短い
0389名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 08:39:29.35ID:HJfGDcBL
>>386
まぁわざわざ乗換るかっていうと微妙だな・・・
それが許容なら久宝寺口と久宝寺、近鉄八尾とJR八尾もって言いかねないぞw
0390名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 09:19:56.17ID:0ypXCoKF
徒歩圏内だから乗換駅とは限らないけど、万が一乗り間違えても歩いて何とかできるから問題なし、ということでは?
あとJRの八尾は正式名称にJRは付かないから東線のとは違う
0391名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 10:56:10.90ID:6AmVdGfh
>>389
微妙っていうか、距離を勘違いした人以外誰も乗り換えない
何とか出来るからOKってのも、そもそも勘違いさせる名前でなければ起きない問題だからなあ
0392名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 12:03:30.31ID:s7051nca
まあ梅小路京都西よりはマシじゃね
衣摺加美北もそうだがこういう余計な付け足しがある駅名は響きも悪く非常にブサイク
0393名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 12:22:33.56ID:cj4wvmV/
地元民しか利用しないような駅なら地元が満足すればいいんじゃないの?
利用者面したヲタにどうこう言われる筋合いないと思う
0394名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 18:49:01.34ID:p04QV3pZ
そういうこった
両方の地元の地名を付けないと色々面倒な事もあるんだろうからな
0395名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 18:55:28.97ID:8wKraAGD
衣摺加美北は、「太子橋今市」とか「四天王寺前夕陽ヶ丘」のノリに近いんでないか?
城北公園通は、これは仕方がないとしか言えんな。
都島とか旭とか赤川とか大東とかは
近隣都市や他の駅と紛らわしかったりJR東と被ったりするから、妥協の産物と言える。

梅小路京都西はダメダメだけどね。
西京区と混同しそうだし。
まだ京都梅小路公園とかの方がしっくり来る
0396名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 22:15:10.89ID:YFedRwHN
イメージ図では5文字の駅名だったし西としては本当は「梅小路公園」駅を想定してたんでは。
で、出資者である京都市からそれだけではダメと言われて京都西と付けたかと。
西京区と混同することはさすがに無さそうだけどね。
0397名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 23:13:56.65ID:Ao+Iw+Kv
キズリカミキタはどっかのアニメでさっそく難読駅名としてネタつかわれてたな
0398名無し野電車区
垢版 |
2018/07/22(日) 23:14:56.39ID:Ao+Iw+Kv
というか、衣摺加美北つくるんやったら新加美はいらんかったんちゃうのん
0399名無し野電車区
垢版 |
2018/07/23(月) 07:36:34.03ID:dRiWPMbV
新加美はみなと鉄道氏そっくりの駅員おる人違いだと思うが
0401名無し野電車区
垢版 |
2018/07/23(月) 07:52:59.37ID:1a2gvcS0
>>398
新加美は、大和路線加美との総合駅計画を断念したあとの妥協の産物だからね
0405名無し野電車区
垢版 |
2018/07/23(月) 14:43:47.96ID:zz7/LssO
でもぶっちゃけ城北公園通からバスで梅田に出る人は
あんな大迂回のおおさか東線経由に切り替えないのではないかと・・・。
0406名無し野電車区
垢版 |
2018/07/23(月) 15:05:34.46ID:BE+8Xb1i
大迂回とはいってもバスより安いだろうし朝夕の道が混む時間なら明らかに速いし需要はあるだろうな
0407名無し野電車区
垢版 |
2018/07/23(月) 16:56:47.73ID:Urc/UN18
そもそも谷町線があんな京阪にぺた付けするルートじゃなく城北公園通ルートをとっていれば

渋滞と排ガスを撒き散らすバスをかなり削減できただろう
0408名無し野電車区
垢版 |
2018/07/23(月) 20:08:15.70ID:RbQ+2SvC
>>406
梅田へ行くだけで淀川と神崎川を二回ずつ渡らなければならないのは怠いな
0410名無し野電車区
垢版 |
2018/07/23(月) 20:18:47.73ID:j0o6Jg/O
城北公園は少し駅からはなれてるし
城北公園通りがいいだろうな
宮古島は地下鉄駅と紛らわしい
0411名無し野電車区
垢版 |
2018/07/23(月) 21:31:30.76ID:EVML3KxW
エッ 飛行機に乗って行くのに、地下鉄駅と間違わんだろ?
0412名無し野電車区
垢版 |
2018/07/23(月) 21:42:50.31ID:ZcxixnSg
バスか電車かの選択は所要時間と運賃しだいでしょ
万が一安くて早いなら地図上の線形なんて関係ない
0413名無し野電車区
垢版 |
2018/07/23(月) 21:48:15.36ID:Q4VOnbQm
いや、ここの住人>>408,409はたとえ高くて時間がかかっても距離の長い方は通らないらしいぞw
0414名無し野電車区
垢版 |
2018/07/24(火) 10:12:53.47ID:bn1fPqyC
まだしばらくは新大阪止まりで乗り換え必須だから、所要時間が劇的に短縮するわけではなさそうかな

目的地によって鴫野周りで北新地と使い分けられるのは便利かもね
0416名無し野電車区
垢版 |
2018/07/24(火) 14:45:22.71ID:vy9/k6En
南吹田地区に作ってる駅の仮称が「西吹田」で変だなと思ったら、「南吹田」で決定したか

JR淡路・JR野江は予想通り
0418名無し野電車区
垢版 |
2018/07/24(火) 15:35:47.39ID:CiNdT9zB
南吹田の西側で作ってる本線のアンダーパスは開業に間に合うんだろうか
0419名無し野電車区
垢版 |
2018/07/24(火) 16:56:48.72ID:Vsa0TvvQ
東寝屋川→寝屋川公園
四条畷→四條畷
住道→大東
への駅名変更発表まだ?
0420名無し野電車区
垢版 |
2018/07/24(火) 17:23:19.65ID:ZyVfjypX
>>415
このニュースリリース、どこを見ても新駅名にルビ振ってないのはちょっと不親切だと思う
0421名無し野電車区
垢版 |
2018/07/24(火) 19:25:23.34ID:geDiKN/F
Twitterでリークされたから急いで公表したのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています