X



★☆JR北海道総合スレッドPART190☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0470名無し野電車区 (ワッチョイ d7b3-uUPk)
垢版 |
2018/07/20(金) 20:15:44.75ID:E73Cs6Xr0
>>466
正直、道路予算の方が重要
鉄道は最低限でいい
鉄道族議員なんて聞いたことないし
0472名無し野電車区 (ワッチョイ 5756-Nigg)
垢版 |
2018/07/20(金) 20:48:10.62ID:JAgow2Cj0
>>471
新ひだか町が国からの予算を取るために
町の予算から数十億単位の予算を鉄道に使うならば
俺は新ひだか町の悪口は絶対に言わない。

ビタ一文出す気がないのに
国やJR北海道のみに金銭的な負担を求めるから
叩かれる訳で・・・・。
0473名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp4b-uUPk)
垢版 |
2018/07/20(金) 21:12:48.85ID:oHTcMZz6p
>>470
当然道路が良くならないと工事車両が通れない
災害が起きて先に復旧させないとならないのは道路
0474名無し野電車区 (ワンミングク MM7f-xJx8)
垢版 |
2018/07/20(金) 21:17:42.55ID:J4xtxOhzM
解散待ったなし
今の時代マイカー相手に鉄道の優位性なんかあるの?
鉄道がなくなれば屑オタも一掃されて一石二鳥
0475名無し野電車区 (ワッチョイ 17eb-X+mz)
垢版 |
2018/07/21(土) 06:39:52.31ID:4IbFRhaM0
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/stk/H28_3_si2_1.pdf
・特急列車とバスの輸送量比較では、ほぼ五分五分の石北線を除いて特急が圧倒的に多いから、減少分はバスではなくマイカーに流れたと言った方が正しいな。

鉄道の優位性か…料金面では最初から車に勝ち目なし。速さも高速道路延伸で優位性が保てなくなってきたからな。あとは大量に運べるくらいか。

例え値上げしてでも新幹線並みの速さがないと、鉄道の優位性は発揮できそうにないな。
0476名無し野電車区 (ワッチョイ 578d-i2Jr)
垢版 |
2018/07/21(土) 08:08:28.68ID:8CABiZyS0
今朝の道新によれば、国の支援を受けるための地元負担分は、札幌含め沿線以外の市町村にも求める方針らしいが、これで札幌市民は全部廃線しろと叫び出すかな。
道内の断絶は確実に進むが、利益相反が見える化するのは良いことだ。
0482名無し野電車区 (ブーイモ MM7b-sq/D)
垢版 |
2018/07/21(土) 12:45:21.16ID:96nGibJyM
>>475
過去の北見あたりの調査でも、住民に札幌に行く際の交通手段を問うものがあったが、過半数以上はクルマだった。
現実問題、ドアtoドアで見たら北海道の環境では鉄道が高速化したら所で対して優位性は上がらない。
0483名無し野電車区 (ワッチョイ 17d2-4zX2)
垢版 |
2018/07/21(土) 12:52:46.57ID:Y6bVpW5J0
>鉄道が高速化したら所で対して優位性は上がらない。

宗谷本線、根室本線、日高本線は優位性が上がるんじゃないかなw
何かJR北海道は今すぐに廃止したいようだけどw
0486名無し野電車区 (ブーイモ MM7b-sq/D)
垢版 |
2018/07/21(土) 13:34:35.39ID:96nGibJyM
新幹線を引っ張る様な需要なんてないだろ。10両編成に30人しか乗っていない様な北海道新幹線の減便を考える様なレベルをなんとかしてからだよ。
0487名無し野電車区 (ワッチョイ 179f-NDbK)
垢版 |
2018/07/21(土) 14:48:52.19ID:4JzBHjn40
>>476
その理屈だと東京都も負担を求められるかもしれんなw
道民は札幌か東京かの2択だから
0489名無し野電車区 (ワッチョイ d7b3-uUPk)
垢版 |
2018/07/21(土) 15:38:45.48ID:QTjuSrje0
>>482
自治体の幹部や職員の移動も車なのに
極論を言えば、はるみちゃんの出張の移動にエアポート使ってる?ってこと
0490名無し野電車区 (ワッチョイ 178a-kjVo)
垢版 |
2018/07/21(土) 18:03:17.95ID:lvi64JVI0
そりゃ、テロや事故の危険性のある乗り物に替えの代えがききづらい首長様を乗せるわけにはいかねーべ。
数匹逝っても代わりがその辺から生えてくるお前らじゃないんだから。
0491名無し野電車区 (ワッチョイ 5756-Nigg)
垢版 |
2018/07/21(土) 19:36:02.10ID:9mgTc9V80
>>490
ハッキリ言うが代わりの利かないVIPは
日本では皇族の方々だけだよ。

天皇陛下の警備と総理大臣の警備では
全く違うからな。

はるみちゃん?
今度の選挙で一般人に戻るのでは?
0493名無し野電車区 (ワッチョイ d7b3-H0hI)
垢版 |
2018/07/22(日) 08:32:14.39ID:RxfqNRXQ0
北海道をロシアに売った方がよっぽどちゃんとしてくれるだろうな。
ロシアは樺太を全路線広軌化工事してるし、もし日本だったら全線廃止になってるはず。
0495名無し野電車区 (ワッチョイ ffe3-KgBV)
垢版 |
2018/07/22(日) 09:36:04.21ID:VubZ8/Ez0
>>493
その場合、北海道にいる日本人は北海道から追放か、ロシアの別の場所に強制移住だが、それでもいいのか?
北海道全体は国有地化だろう。
で、函館にロシアの軍港とミサイル基地ができると。
0496名無し野電車区 (アウアウオー Sadf-ENqz)
垢版 |
2018/07/22(日) 10:04:53.79ID:N70NDlJea
>>493
仮に日本国民が許してもアメリカが許してくれないよ
極東アジアのパワーバランスが一気に崩れてしまう
0497名無し野電車区 (ワッチョイ 578d-i2Jr)
垢版 |
2018/07/22(日) 10:41:01.83ID:zWVwqfYb0
知事の姿勢が個人の資質によるものならば知事が交代すれば変わりうる。良い方にも悪い方にも。
でも廃線だ存続だと好き勝手なこと言う各勢力の調整に難儀している結果だとしたら、誰がなってもあまり変えられない。逆に期待値が高い人にとっては地雷になりうる。
0498名無し野電車区 (ワッチョイ 57d2-pZlB)
垢版 |
2018/07/22(日) 10:42:22.54ID:4INbYt7l0
国鉄が合理化政策で北海道の赤字ローカル線を多数切り捨て
るはずが住民から強い反発で廃止には出来なかった、でも
数路線はバスへ移行する形で廃止。道路があるのだから
どんどん路線を切り捨てしないと経営無理だ
0499名無し野電車区 (ワッチョイ 9fb3-j5g6)
垢版 |
2018/07/22(日) 10:56:11.59ID:OC1LHQPc0
5路線廃線きたか。
0500名無し野電車区 (ワッチョイ 9fb3-j5g6)
垢版 |
2018/07/22(日) 10:56:27.24ID:OC1LHQPc0
5区間だな、失敬
0502名無し野電車区 (ワッチョイ 17eb-X+mz)
垢版 |
2018/07/22(日) 11:15:37.59ID:U3xyjZmi0
少なくとも、札幌に直通する特急がないところは広域輸送を担う旅客鉄道としては終わってるからな。地域輸送が元々少ないのに広域輸送さえ望めないんじゃ話にならん。

日高も留萌も昔は急行が札幌まで直通してたけど、JR化前に廃止。滝川〜富良野〜新得は石勝線ができてから特急のルートじゃなくなった。
0504名無し野電車区 (オイコラミネオ MM4f-rqCI)
垢版 |
2018/07/22(日) 16:01:57.85ID:tppSJKIBM
ヒント
経営難のJR北、赤字5路線5区間廃止へ 国・道は容認
斎藤徹、長崎潤一郎2018年7月22日10時6分

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180721004180_comm.jpg
JR北海道が廃止方針の区間

 深刻な経営難に陥っているJR北海道は、赤字の5路線5区間(311・5キロ)を廃止する方針を固めた。
全路線の営業距離の1割強にあたる。
沿線自治体の同意を得たうえでバスに転換する。
国鉄時代に決まっていた路線の整理以来、最大規模の廃線に踏み切り、国の財政支援を受けながら経営再建を進める。

 国と北海道は廃止を容認しており、JR北海道は早ければ年内にも廃止を決めたい考えだが、一部自治体との協議はまとまっておらず、同意を得られるかが焦点だ。

 対象は留萌線、石勝(せきしょう)線夕張支線の全線と、札沼(さっしょう)線の北海道医療大学―新十津川駅間、根室線の富良野―新得駅間、日高線の鵡川(むかわ)―様似駅間。
1列車あたりの平均乗車人数が10人前後と少なく、島田修社長は「国や地域に負担を求めて鉄道を残すより、バスに転換した方が利便性が高まる」としている。

https://www.asahi.com/articles/ASL7P5HWBL7PIIPE023.html
0507名無し野電車区 (アウアウオー Sadf-ENqz)
垢版 |
2018/07/22(日) 16:40:42.52ID:9dTvbXcpa
まあ富良野〜新得以外は納得だな
0509名無し野電車区 (アウアウアー Sa4f-/J15)
垢版 |
2018/07/22(日) 18:52:22.37ID:DG/v8KvTa
リストラないよね
0510名無し野電車区 (ワッチョイ d7b3-uUPk)
垢版 |
2018/07/22(日) 19:05:12.75ID:7iar5xa/0
もう解散でも誰も反対しないだろう
0514名無し野電車区 (ラクッペ MM0b-ENqz)
垢版 |
2018/07/22(日) 19:39:43.11ID:K6mXo0IKM
>>511
行き止まりじゃないから
0518名無し野電車区 (アークセー Sx4b-xzi2)
垢版 |
2018/07/22(日) 20:35:53.69ID:z0JhKN3Lx
ある鉄道会社が一番集客の見込める札幌圏の利益を稼ぐために行ったことはどれ?
A.札幌〜白石間の4複線化
B.新快速の新設
C.列車の増結
D.JRタワーの建設
0519名無し野電車区 (ササクッテロ Sp4b-uUPk)
垢版 |
2018/07/22(日) 21:05:17.17ID:GT0ldOK2p
>>516
>道民はだまっていられません
そもそも道民は無関心です。だって車がありますから。
0520名無し野電車区 (アークセー Sx4b-xzi2)
垢版 |
2018/07/22(日) 21:10:01.83ID:z0JhKN3Lx
車より飛行機では?
0522名無し野電車区 (ワッチョイ ffeb-kWwM)
垢版 |
2018/07/22(日) 21:19:01.22ID:3bWTHXOV0
>>521
まだそれ言ってるのか
最初の計画では本来12番線まで作るのを
2035年度開業から2030年度開業に短縮された時に
時間がないし、土地の確保ができないから、11番線までしか作らないと
言い出した機構が一番悪いのは明らかなのに
0524名無し野電車区 (ワッチョイ d7b3-uUPk)
垢版 |
2018/07/22(日) 21:26:38.34ID:7iar5xa/0
>>523
バックアップはバスが行うから必要なしとの判断でしょう
何年か前に不通になったときバス代行だったんでしょう
0525名無し野電車区 (ワッチョイ bf9f-KGIw)
垢版 |
2018/07/22(日) 21:52:39.61ID:1tOWRAgB0
>>522
全然最初の計画じゃない
タワー完成後かなり後年、JRが1・2番線転用だと在来線ホームが足りなくなると言い出してから
機構が検討せざるを得なくなった苦肉の策
0531名無し野電車区 (ワッチョイ 9fd2-H0hI)
垢版 |
2018/07/22(日) 23:58:05.35ID:pz09KRfb0
富良野-新得の廃止に反対する声が多いな。
しかし、輸送密度や営業係数を考えると、どうしようもないし妥当としか思えないんだが。

バックアップだってない区間なんかたくさんあるし、ここだけ残す理由があるとも思わない。
0532名無し野電車区 (ワッチョイ 17eb-X+mz)
垢版 |
2018/07/23(月) 00:39:04.74ID:sFKceQYa0
>>523
2011年の石勝線脱線事故の時も富良野経由の迂回運転はしなかっただろうよ。

そもそも、鉄建公団建設線の石勝線が寸断されるような災害なら、それより脆弱な当該ルートはとっくに土石流や水害で寸断されてるだろうから迂回路としてはまるで使えない。
0533名無し野電車区 (ワッチョイ f79f-H0hI)
垢版 |
2018/07/23(月) 00:49:39.41ID:u6Ucfv8g0
この前(6月ごろ)、占冠から富良野を経由して旭川まで車を走らせていたら、
根室本線で偶然キハ40系単独と並走。70km/hぐらいで走っていたらゆうゆうと抜いていった。
こんなローカルの区間でも80km/hぐらい、出しているんだな。
0544名無し野電車区 (ワッチョイ 57d2-xzi2)
垢版 |
2018/07/23(月) 12:33:09.06ID:F4TUSZW70
>>539
函館本線(長万部〜小樽除く)、千歳線、室蘭本線(沼ノ端〜岩見沢除く)、学園都市線(電化区間のみ)、石勝線、根室本線(新得信号所〜釧路のみ)も廃止はないだろ
0545名無し野電車区 (ササクッテロ Sp4b-uUPk)
垢版 |
2018/07/23(月) 12:36:40.79ID:XZ1lkUXlp
>>544
資金ショートしたらどうなる?
0547名無し野電車区 (スップ Sd3f-+z89)
垢版 |
2018/07/23(月) 13:00:45.53ID:ufkqT7K8d
>>507
あと札沼の月形までと日高の日高門別までは残すべきだった
0548名無し野電車区 (アウアウエー Sadf-TGFi)
垢版 |
2018/07/23(月) 14:06:49.96ID:G5+IkJnNa
北海道は情操教育に悪い初音ミクが
蔓延ってるから負け組になるんだよ

日本を見渡して勝ち組の場所って
有名ゆるキャラがいるでしょ?

まずは初音ミクを追放して
アックマ・コアックマやエゾモンを
道民全員で応援出来れば
北海道も勝ち組になれる!
0550名無し野電車区 (アウアウエー Sadf-TGFi)
垢版 |
2018/07/23(月) 16:25:07.80ID:G5+IkJnNa
メロン熊はゆるキャラじゃなく、怖キャラだし…
しかも行政でなく、一私企業のキャラだし
※初音も元々一私企業のキャラだが、
いまや行政が汎用的に使ってる
0551名無し野電車区 (アウアウエー Sadf-TGFi)
垢版 |
2018/07/23(月) 16:28:28.43ID:G5+IkJnNa
>>548さん、>>549さんへ
一私企業が作ったキャラクターだけど
ジンギスカンのジンくん
めっちゃかわいいよ!!

北海道150周年のマスコットで使ってほしかったわ
0552名無し野電車区 (アウアウエー Sadf-TGFi)
垢版 |
2018/07/23(月) 16:35:11.82ID:G5+IkJnNa
すまん…
ジンギスカンのジンくんを
推したいが故に自演したんだが、
ワッチョイ&IDが変わってなかった
orz

恥ずかしいから15年ROMるw
0554名無し野電車区 (ワッチョイ ff81-H0hI)
垢版 |
2018/07/23(月) 18:17:36.35ID:DiOJNrnF0
北海道新幹線は、むしろ長万部(おしゃまんべ)駅まで暫定開業のまんま2030年あたりまで放置したほうがいいのではないか??

観光にも使えるし
0555名無し野電車区 (ワッチョイ ff87-8kmr)
垢版 |
2018/07/23(月) 19:33:32.40ID:3tIXZKQo0
最近車であちこち遠くまで行っていると鉄道のフリーきっぷで安く移動できても
長時間の待ち時間や混雑アリだと疲労度は鉄道の方が上だなぁ。
0556名無し野電車区 (ワッチョイ ff53-t3PM)
垢版 |
2018/07/23(月) 19:44:42.81ID:NI2BrOfX0
>>548
まりもっこり・・・
0557名無し野電車区 (ワッチョイ 57d2-pZlB)
垢版 |
2018/07/23(月) 23:14:59.54ID:J/RrggVZ0
自分はあと4年で大人の休日倶楽部に入会出来るから
東日本北海道5日間パスで北海道の路線を乗りまくる
計画を立てて
0558名無し野電車区 (ワッチョイ 9fb3-H0hI)
垢版 |
2018/07/23(月) 23:46:06.35ID:J01+m8WO0
>>557
東北乗り潰しとかじゃなければ、LCC+北海道フリーパスとかじゃダメなの?
4年先には北海道の路線はそこそこ減っているし、特急も減便で使いにくくなっていると思う。
マジ後悔したくないなら少しでも早く行くことがお勧め。
0559名無し野電車区 (ワッチョイ 57d2-pZlB)
垢版 |
2018/07/23(月) 23:55:40.40ID:J/RrggVZ0
北海道も乗り潰した路線もあるけど、LCC➕北海道フリーパス
より東日本北海道パスでゆっくり行きたい。北海道新幹線で
新函館へ入ってから在来特急で札幌方面へ向かう、そこから
先はローカル線でまったりですよ
0561名無し野電車区 (ワッチョイ ffe9-H0hI)
垢版 |
2018/07/24(火) 00:30:51.84ID:q4a/Po2I0
北海道で産めよ増やせよ運動を展開したらいいのに
子供がたくさんいたら通学需要で路線が儲かってJR北海道の財政が潤うはず
0563名無し野電車区 (ワッチョイ ffe9-H0hI)
垢版 |
2018/07/24(火) 00:39:39.37ID:q4a/Po2I0
北海道フリーパスを全国発売したらいいのに
昔の周遊券や周遊きっぷはアプローチ券とセット売りで全国どこでも買えたが北海道フリーパスは現地調達しなければいけなくなった
0565名無し野電車区 (ワッチョイ 17eb-X+mz)
垢版 |
2018/07/24(火) 02:19:50.85ID:iWm7AupV0
http://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20180720_KO_Hidaka%20yusyunngou.pdf
http://donanbus.co.jp/topics/2018/07/20/平成30年8月1日%E3%80%80浦河空港線ダイヤ改正について/
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1134110.html

道南バスが新千歳空港〜浦河ターミナル間の「特急うらかわ号」を「特急ひだか優駿号」に変更する。

・南千歳駅で道南・道東方面の特急に接続
・従来は経由していた苫小牧市街地を通過し、ウトナイ湖バス停で苫小牧駅前方面の道南バスと接続
・沼ノ端東IC〜鵡川IC間は日高自動車道を走行
・富川大町バス停で平取・日高ターミナル方面の道南バスと接続
・役場前(浦河)バス停でえりも方面のJRバス「高速えりも号」と接続
0566名無し野電車区 (ワッチョイ ff87-Nigg)
垢版 |
2018/07/24(火) 06:26:23.87ID:lQKxm6SL0
>>561
子供が産まれたらそれで終わりでないからなぁ。
その後の事もしっかりフォローしないと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況