>>707
さらに言えば今回単独で維持できない線区というのは
分割民営化時点で元々が例外的に廃線を免れた線区であったり
元々極端に利用者が少ない線区だったわけでしょ。

分割民営化前の段階で日本中で国鉄の廃線はあったのだから
31年も余分に線路を維持していただいた国やJR北海道に対して
沿線自治体は非礼な態度を取り続けているのが大問題なんだけどな。

このように財務省が強硬策に出ざるをえなくなったのは
JR北海道が沿線自治体に対して話し合いの場を持ちたいと言ってるにもかかわらず
沿線自治体側が話し合い拒否の姿勢を取り続けた沿線自治体の自業自得と言える。

いつも言うことだけど夕張市が一番いい対応をしてるとも言えるな。