X



リニア中央新幹線ルートスレ36【名古屋〜大阪】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/06/13(水) 20:06:14.46ID:akTyThIX
リニア中央新幹線の名古屋以西の話題はこちらへどうぞ
0639名無し野電車区
垢版 |
2018/07/03(火) 18:21:37.62ID:loyyULmh
>>636
押しつぶされているのはほとんど低層の民家でしょ。
海岸沿いでもしっかりとした、いわゆる「ビル」は残って
いるところが多い。

大都市のように無数のビルが立ち並ぶような環境では、
津波の勢いは阻害され続け建物を壊すような力を
発揮しにくい。また都心まで達するまでに引き潮に
なってしまう。

つか、名古屋の津波最大高さの予測は3mたらずじゃん。
海岸から何キロもある名古屋駅までたどり着けるとは思えない。
0640名無し野電車区
垢版 |
2018/07/03(火) 18:30:27.68ID:t6Kn0QT7
>>1
今回の北大阪地震で、新大阪の位置的欠陥が露呈されたんだから、
陸の孤島になる糞不便な新大阪終着は避けるべき。
名古屋〜四日市or亀山〜けいはんな学研都市〜梅田or大阪駅か、難波、天王寺に接続する方が良い。
0644名無し野電車区
垢版 |
2018/07/03(火) 19:30:26.24ID:ZxwVndI9
>>642
大阪は淀川によって玄関口である新大阪(新大阪)と分断されてるのが欠陥なんだよ。
大阪は構造的に半島なんだよね。詳細は>>541

淀川を越えるための鉄道や道路が動かなくなると、大阪は本州から分断された陸の孤島のようになってしまうわけ。
今回の地震でもその問題が浮き彫りになった。
0645名無し野電車区
垢版 |
2018/07/03(火) 19:49:09.30ID:t6Kn0QT7
>>642
ニュース見てないのか?情弱に説明するのは時間の無駄
0646名無し野電車区
垢版 |
2018/07/03(火) 20:09:30.00ID:pYXac5hX
>>628
そこだけなら、法律もくそもない中国状態の昼夜問わず特例突貫作業で2〜3か月で復旧するだろ。
0647名無し野電車区
垢版 |
2018/07/03(火) 21:44:05.89ID:N9GR/SMT
>>646
その前に全線で安全確認のための運休が必要
そして、津波だけでなく、地震による直接の被害も大きくなるだろうから更に復旧に時間がかかる
しかも、抜本的な津波対策が必要になる

5年はいかなくても、かなりの長期運休になると思われる
これはJR東海だけでなく、日本経済全体にとって大きな損失となる
0648名無し野電車区
垢版 |
2018/07/03(火) 22:55:48.85ID:loyyULmh
とりあえず現在地で徐行による復旧で開通させ、
以後津波に影響されない新線を建設すると。
0649名無し野電車区
垢版 |
2018/07/04(水) 06:19:31.09ID:L3gdNvYj
>>640
それ梅田をはじめ大阪中心部が欠陥なんだろ。
0650名無し野電車区
垢版 |
2018/07/04(水) 06:34:15.06ID:sC7we2LD
>>643
そんなに無理な話でも無いんじゃないかな。
阪急や阪神や南海のような櫛形ホームのターミナル駅を新大阪に作ったら乗り換えも楽だし利用者も喜ぶだろう
0651名無し野電車区
垢版 |
2018/07/04(水) 09:57:54.17ID:VoPIw8Zr
津波に関しては新幹線より原発が心配だわ
特に浜岡
0652名無し野電車区
垢版 |
2018/07/04(水) 12:38:06.34ID:EF7vbFam
大阪のことを考えたら梅田
大阪軽視なのが新大阪
0653名無し野電車区
垢版 |
2018/07/04(水) 16:42:35.63ID:uhK8ONVr
平成30年6月市長定例記者会見(平成30年6月28日)
1.『リニア中央新幹線中間駅設置・開業による影響把握調査』の報告 〜拓かれた亀山をイメージして〜
http://www.city.kameyama.mie.jp/mayor/2018070300010/

【資料】リニア中央新幹線中間駅設置・開業による影響把握調査〈概要版〉[PDF:5MB]
http://www.city.kameyama.mie.jp/mayor/2018070300010/file_contents/180628-1-2.pdf
0655名無し野電車区
垢版 |
2018/07/04(水) 17:21:09.59ID:AG5Q3Age
>>652
50年以上新大阪から大阪に変えなかった事からも解る通り、殆どの人は困ってないし、問題とは感じていない。
0656名無し野電車区
垢版 |
2018/07/04(水) 17:37:29.09ID:DBL9Gd3c
>>653
GJ!

だけど、そのPDFのイメージパースから分かる、
・リニア単独駅
・出口は南北
・北側は田園地帯
・北側にはグニャグニャの川が存在
・川の東西に集落が存在
・川を跨ぐ幹線道路
・幹線道路の四日市方面に集落あり
・山の合間に高速道路が見える
・南側には歴史を感じる建物
といった条件に当てはまる場所が一切見当たらない件
0657名無し野電車区
垢版 |
2018/07/04(水) 18:15:36.49ID:Pc4QmLiF
>>655
大阪は川向こうの新大阪が玄関口なせいで淀川によって本州(国土軸)と大阪が分断されてるのが欠陥なんだよ。
大阪は構造的に半島なんだよね。詳細は>>541

淀川を越えるための鉄道や道路が動かなくなると、大阪は本州から分断された陸の孤島のようになってしまうわけ。
大阪から見ると本土(国土軸)は川向こう。本土(国土軸)から見ると大阪は川向こう。
今回の地震でもその問題が浮き彫りになった。
0658名無し野電車区
垢版 |
2018/07/04(水) 19:49:49.25ID:DGBfT0R6
>>657
大阪コンプ持ちのイナカッペの戯言はどうでもいい
とっととコテつけろ
0659名無し野電車区
垢版 |
2018/07/04(水) 20:21:39.17ID:DBL9Gd3c
せっかく情報が入ったんだから少しはリニア亀山駅の考察をしようよ・・・
0660名無し野電車区
垢版 |
2018/07/04(水) 22:03:59.78ID:LKHYrwjn
>>659
なかなか合致する風景に巡り会えない
方角は違う可能性を考えているが
関、井田川、野登、亀山駅近辺で考えてみたがどれもちょっと違う
0662名無し野電車区
垢版 |
2018/07/04(水) 22:15:16.42ID:DBL9Gd3c
それと、イメージパースでは在来線が見当たらないのに、津市からは在来線利用でも有利というのはどういうことなんだろうか?
イメージパースのすぐ下側に在来線が通っているのか…、それともイメージパースが適当なのか…
0663名無し野電車区
垢版 |
2018/07/04(水) 22:25:05.90ID:zfZ/5VNg
想定されるリニアの路線からだと
あの位置に川がどうやっても来ないな

多分左奥の高速道路が東名阪道で絵を横断してるのが鈴鹿亀山道路だろう
実物の東名阪道は低すぎて見えないけどな
0664名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 03:03:10.61ID:Wn5+biVp
>>657
新大阪が大阪京都を結ぶ国土軸から外れてるだけなのでは
0665名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 07:07:23.61ID:k4SS5Cl9
>>657
それでは困るからと国も地元も国鉄/JRが大阪移転に動いた事が無いのだが?
利用者も特に問題なく受け入れているし。

本当に大阪駅併設が必要なら既にやってる。
0666名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 07:33:49.81ID:PO/KawO3
>>656
この絵は勝手に想像して適当に書いただけなんじゃないの?
実際の駅風景とは違うと思う。
0667名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 07:42:39.38ID:j2pSBh6u
そりゃ何も決まってないんだから適当に書くしかないわな
0668名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 10:44:19.96ID:YE2VBdXq
>>665
北回りの京都から延伸してきた新幹線を梅田に通すのは線形的に物理的に無理だったんだよ>>193

リニアは南回りの奈良からなので梅田に抜けるのは可能。そっちの方が自然なライン。
しかし今さら新大阪が出来ちゃった以上無理というのが大きい。
新大阪の不便に慣れてしまったし、今さら梅田に接続する利便性の高さは知らない方がいいしね。
0669名無し野電車区
垢版 |
2018/07/05(木) 10:51:51.05ID:dznjt2rD
>>666
馬鹿が勘違いしないように特定の場所を想起させないように配慮するよ
0670名無し野電車区
垢版 |
2018/07/06(金) 01:30:39.51ID:zH4wdBwg
>>668
リニア梅田を作るのを機に三う新幹線も梅田に引き込めばよかったんだよ。
現代の技術なら淀川架橋工事ぐらい大した問題じゃないし、
線形も全停駅の前後なんか直角カーブ作ったっていいんだからどうにでもなる。
0671名無し野電車区
垢版 |
2018/07/06(金) 01:38:19.86ID:8NwLv75X
大阪府が土地と工事費全額持ってくれるというならわずかな確率あるかもだな
東海も西も現状で何も困ってないんだからw
0672名無し野電車区
垢版 |
2018/07/06(金) 03:00:29.28ID:zH4wdBwg
>>671
関西の利用者は困ってるんだが、新幹線はそれでも飛行機より便利だから嫌々ながら新大阪まで行ってるだけ。
大阪〜新大阪間に新幹線の切符を持ってないと乗れない=ラッシュでも混まないで座れる電車を
2分間隔で運転してくれたら新大阪でもいいけどな。
0673名無し野電車区
垢版 |
2018/07/06(金) 08:23:14.33ID:0vrG6wIV
>>653
高速のインターのそばに作れと言いたくなるね。
やっぱり理想は関か関近くに新駅だな。
0674名無し野電車区
垢版 |
2018/07/06(金) 14:23:01.64ID:A5R88zlW
>>618
新幹線が5年も普通になるような災害で潰れるより、無謀なリニアへの出資で首が回らなくなって潰れる確率の方が遥かに高いと思うぞ(笑)
東海道新幹線だって50年以上無事に過ごしてきたんだけどな。
0677名無し野電車区
垢版 |
2018/07/06(金) 17:55:16.64ID:WYB7TP2O
>>674
いったいどこが無謀なのか
ていうか、中央新幹線自体の話はスレチ
0678名無し野電車区
垢版 |
2018/07/06(金) 19:26:08.35ID:RV0hnMoi
>>670
梅田と新大阪の距離が短すぎなのと1つの都道府県に1つの駅
0679名無し野電車区
垢版 |
2018/07/06(金) 21:30:21.21ID:7DujGTQP
なんでリニアの終点が新大阪なんだよ。
梅田でいいだろ。
山陽新幹線の乗客を引き込むメリット皆無だし。
0680名無し野電車区
垢版 |
2018/07/06(金) 21:39:50.48ID:RV0hnMoi
大阪だけならリニアは名古屋止まり九州山陽があるから新大阪でつなぐ必要が大きい
0681名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 00:55:51.28ID:Ci8yzAbz
>>677
これが無謀だと言う事がわからないのなら、病院に行った方がいい。
東海の社員でも無謀だと知っている。
0682名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 01:04:34.12ID:OTLhUT3V
>>681
収支計画書とか読んだのなら、ツッコミポイントは分かるはずだ

その項目がどういう理由でダメなのか明確に述べない限りはここにいる浅学な人間たちは
一切理解できないからね

そこを細かく説明できてこそ説得力が初めて出てくるってものだ
0683名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 10:09:00.85ID:B/r1Tv5j
つまりリニア計画は白紙になるってことやな😎
0685名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 11:38:17.51ID:w+YIddz0
>>682
浅学な反対派は、負債の額だけ見て無謀という。
浅学な賛成派は、収支計画書の「これだけ借りてもJALほどヤバくないですよー」の説明を
額面通り受け止めて大丈夫だと思う。

で、どこがツッコミどころか浅学な私に教えてくだしあ
0687名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 15:06:47.00ID:FjNvydhh
久しぶりに来たけど過疎り過ぎでワロタ
ガチのマジでここに定期的に書き込んでるのは5人くらいやろ
0688名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 15:09:40.11ID:5AAZgtod
本当に過疎ってるよな
平城山ぼうやと高の原ボーイとうさにゃん氏帰って来てくれw
0689名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 15:11:44.00ID:XWwpMZyn
鏡に向かって呟いたのをわざわざレスするアホは何なん?
0690名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 15:37:44.97ID:flRzpPRF
>>689
よおアホ
0691名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 16:01:53.56ID:FjNvydhh
害コテのうさにゃんはNG
0693名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 16:34:51.80ID:FxM7aPnQ
>>692
アホの学歴コンプレックス君もスレ伸ばして、どうぞ
つ鏡使うのは年がバれるからやめとけw
0694名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 16:55:54.33ID:R/0rBkLo
鏡に向かって呟いたのをわざわざレスするアホだと自覚があるなら病院に行けばいいのに
迷惑かけているという自覚は無いみたいだから無理なのかな
「する」と「させる」の間違いを指摘されたのが許し難いのかな
NGWord登録を回避しようと必死になってレスを求めるのは、学歴コンプレックスをこじらせるとこうなるという見本だな

スレ汚し失礼
0695名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 16:58:09.14ID:FIhOFc41
>>668
新大阪ならリニアも京都経由でいいだろう
便利になる利用者も多い
0696名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 17:15:57.53ID:ymB9JFdn
>>695
北陸新幹線が京都から松井山手へ向かうから、
松井山手以北はない。
0697名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 17:27:54.09ID:ttJX6Ct/
>>694
グダグダ言ってないでアホの学歴コンプレックス君もリニアの話題でスレ伸ばして、どうぞ
つ鏡使うのは年がバれるからやめとけw
お前が無知で学歴コンプレックスなのが悪い
0700名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 17:47:08.54ID:FjNvydhh
平成30年6月市長定例記者会見(平成30年6月28日)
1.『リニア中央新幹線中間駅設置・開業による影響把握調査』の報告 〜拓かれた亀山をイメージして〜
http://www.city.kameyama.mie.jp/mayor/2018070300010/

【資料】リニア中央新幹線中間駅設置・開業による影響把握調査〈概要版〉[PDF:5MB]
http://www.city.kameyama.mie.jp/mayor/2018070300010/file_contents/180628-1-2.pdf

詳しい報告書はこっちだった
https://www.city.kameyama.mie.jp/soshiki/sousei/seisaku/seichou/docs/2014112300444/
0701名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 18:02:12.04ID:7qbw9n5d
>>695
リニアは東京都と大阪市の東海道新幹線のバイパスだから京都はあり得ない
0702名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 18:06:14.06ID:FjNvydhh
高の原ボーイと平城山ぼうやと亀山兄さんはやくきてくれー(AA略
0703名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 18:51:50.16ID:6vIKFSYM
他人を低学歴とか低能とか罵るほど学歴が自慢なら披露すればイイのにw
0704名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 19:42:04.41ID:e3Q6sJ0N
>>703
アホの学歴コンプレックス君の学歴の高低と我の学歴の高低は関係ない
そして我はお前を低脳なんて一度も呼んでない
統失の疑いアリ
>>学歴が自慢なら披露すればイイのにw
披露した結果がこれ↓
>>府は首都候補だったが落選した証
>>別に間違いないじゃないだろ?
東京は首都だから都で違和感はなく、おかしいと思ってるのは京都人くらいだし。
昔は府だったと言っても「そうだっんですね?」で終わるし。
0705名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 22:37:40.32ID:FJa8A30x
>>701
環境破壊極まりないリニアは要らない
バイパスだの震災対策だのホザいても無駄

無駄遣いしてまで造る価値は無いからな
0706名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 22:50:49.72ID:5AAZgtod
リニア反対派は予測スレに行け
天皇万歳は皇室板でやれ
「都」や「府」については日本近代史板で話せ
学歴の話題に関しては論外
0707名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 22:52:34.34ID:5AAZgtod
>>705
JR東海が無駄遣いしようが、それはJR東海の勝手だ

もうこのスレに来んな
0708名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 22:53:30.05ID:voUklJz9
700人以上の住民から訴訟されてるリニアこそ消えろよw
これこそ公害ですわ

JR東海と日本政府のオナニー路線は中止でいい
0709名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 22:59:22.64ID:5AAZgtod
>>708
だから予測スレ行けって
そして、リニアの全線開通を望んでいる人は千万人単位でいる
0711名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 23:46:06.89ID:5AAZgtod
>>710
白紙どころか着工済みだ
分かったらさっさと予測スレに行け
0713名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 23:52:23.00ID:zhlx16I8
予測スレに来られても迷惑なだけです。
0714名無し野電車区
垢版 |
2018/07/07(土) 23:55:51.98ID:5AAZgtod
>>712
国+9都府県+大企業vs静岡県の対立の結果なんてもう見えてるだろ
そもそも完全にスレチだし
0715名無し野電車区
垢版 |
2018/07/08(日) 00:01:14.58ID:wF0VHoiI
>>714
何が見えてるんでしょうかw
国? 民間事業でしょw
東海はそう言ってますがwww
一企業にどこまでできますかね?w
リニアが白紙になったら
名古屋から大阪のルートの問題ではないな
0716名無し野電車区
垢版 |
2018/07/08(日) 00:02:34.34ID:nIAHuXra
スレが健全な感じに持ち直していいゾ〜これ
0722名無し野電車区
垢版 |
2018/07/08(日) 00:27:14.30ID:wF0VHoiI
>>720
>>721
国が好こうが見込みがあろうが
所詮東海の名の元にこの事業は進んでいるんですよ
一民間企業にどこまで 静岡を説得できますかね?
まぁ遠目でみときますw
0725名無し野電車区
垢版 |
2018/07/08(日) 00:53:56.89ID:CsIESMpR
南アトンネル静岡県内区間に湧き出る水は、
いずれは大井川水系に帰するわけで、その
意味では静岡県の理屈は通っているんだよね。

JR海はどこまでその理屈を汲むかでしょうね。
開業が遅れるかもしれない事態になれば、国と
沿線都府県が口を出してくるでしょ。JR海は
そのカタチは避けたい。
0726名無し野電車区
垢版 |
2018/07/08(日) 01:14:57.83ID:bOjiPTLh
>>723
無理じゃね?
29条第3項のことだったら私有地ではないから適用されないでしょ
0727名無し野電車区
垢版 |
2018/07/08(日) 01:23:27.56ID:8sARBdCl
>>726
民間事業だが、公益事業でもあるから、国による強制収用ができるはず
0729名無し野電車区
垢版 |
2018/07/08(日) 02:44:42.58ID:+PDVf5rM
静岡の話はガチでスレチだが

同じ轍を東海がスレタイ区間でも踏みに逝くかが注目
…要は京都府内を通すか否か
0730名無し野電車区
垢版 |
2018/07/08(日) 08:27:41.81ID:VQDG97cN
>>654
愛知県庁までの時間が1時間9分短縮になってるけど、どういう計算してるんだろ。
今、関西線快速で亀山から名古屋までそれくらいだろ。
名古屋で地下鉄乗り換えるのも今より時間かかりそうだし、そんなに短縮できるのかい。


ついでに、長野県へのところ、降車駅が品川になってる。
長野県に駅できるのにとちょっと思ったが、
長野県庁だと東京出て新幹線乗った方が早いんだなw
0731名無し野電車区
垢版 |
2018/07/08(日) 10:16:31.67ID:uvI3vKjw
>>725
静岡の主張きちんと読んだ?
トンネル内の湧き水を全量寄越せだよ。
厚かましいにもほどがある
0732名無し野電車区
垢版 |
2018/07/08(日) 11:00:32.03ID:CsIESMpR
>>731
トンネル内の湧き水全量ではなく、静岡県内区間に
湧き出る水全量のはずだが。
0733名無し野電車区
垢版 |
2018/07/08(日) 11:21:27.73ID:Eub1RsRh
静岡の出方次第で遅れることはあるだろうな
0734名無し野電車区
垢版 |
2018/07/08(日) 11:25:06.24ID:iHBm8vC/
美乃坂本なんかに駅作ってどうすんの?
バカ津川なんてマジで何もないところよ?民は陰険だし
0735名無し野電車区
垢版 |
2018/07/08(日) 11:27:38.60ID:Eub1RsRh
>>730
所要時間は普通で計算してるでしょ
普通だと桑名で近鉄に乗り換えたほうが早いこともある
0737名無し野電車区
垢版 |
2018/07/08(日) 11:45:11.29ID:CsIESMpR
>>734
リニア岐阜県駅の役割は東農地域の需要を
吸収すること。そのために在来駅に接続している。

JR海としては首都圏客を木曽路に誘導したい
思惑もあるかもね。
0738名無し野電車区
垢版 |
2018/07/08(日) 12:10:13.02ID:8sARBdCl
>>730
市役所・県庁と駅との間の徒歩移動の時間が関係しているのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況