X



【ありがとうTSE】JR四国の特急型車両総合スレpart1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/06/16(土) 08:09:27.24ID:QesA5FyO
JR四国の特急型車両について語り合いましょう。
0658名無し野電車区
垢版 |
2020/03/20(金) 11:33:39.44ID:AvWhR2xw
>>657
少なくとも185と2000には客席天井に換気口らしきものがある
どうやって開閉してるのかは知らん
0659名無し野電車区
垢版 |
2020/03/21(土) 15:07:22.92ID:LpPtZjfX
あげ
0660memo
垢版 |
2020/03/21(土) 17:13:16.22ID:/2p6pJXw
2020年度新製24両
2020/(03/25〜26)甲種輸送:(8両)2708~2710,2758~2760,2803~2804
2020/(04/14〜15)甲種輸送:(8両)2711~2713,2761~2763,2805~2806
+8両 2714~2717,2764~2767
2021年度新製? 2718,2768,2807
0661名無し野電車区
垢版 |
2020/03/21(土) 17:54:16.72ID:vBCb0tTC
8600系は0.1G許容だが帰省ラッシュ時に立ってられないと苦情が来る懸念ある?
新幹線N700系で実績のある数値だが立ってると結構Gを感じる
0662名無し野電車区
垢版 |
2020/03/21(土) 22:22:57.22ID:mA2xHVHs
そもそも着座と良好な軌道整備前提での0.1G容認じゃなかったのか?
N700で座ってても結構強く感じるところもあるし
0663名無し野電車区
垢版 |
2020/03/22(日) 15:55:46.62ID:V8U1DkFd
基本、立客の乗り心地までは考慮してないぞ
さすがに倒れたら危ないから、振り子車では座席の背ずりに必ずグリップ付けてたり
逆に言えば、掴まってなきゃ倒れるぐらいの乗り心地は充分許容範囲だって事だ
0664名無し野電車区
垢版 |
2020/03/23(月) 20:29:47.04ID:EsIOrqr8
逆に2000や2700で0.1G許容したらどれくらいスピードアップになるんだろうとふと思った
2000でやると車両の方が壊れそうだけど(さりげないdisり)
0665名無し野電車区
垢版 |
2020/03/23(月) 21:15:35.41ID:GRRXsZ2G
>>664
プラス15〜20km/hってとこ
そして車両が壊れるよりレール座屈または脱線が圧倒的に先
0666名無し野電車区
垢版 |
2020/03/23(月) 23:18:47.30ID:2frNGOxq
4月の2700系が来るとアンパン以外の2200は全廃できそうやね
どうせ客も減ったのだし一部の南風はG席なしで2000も前倒しで廃車せんかね
0667名無し野電車区
垢版 |
2020/03/24(火) 09:37:04.53ID:OIpzs1QK
客の輸送量激減が新車の製造開始後でよかったな
前だったら土讃線災害時のように新車投入がまた先延ばしになるところだった
0668名無し野電車区
垢版 |
2020/03/24(火) 12:46:21.32ID:20XFaF2V
2700は40両の製造で終わりそうだな
その先の宇和海用の増備は中止で、2000の台車換装を追加して延命しそう
0669名無し野電車区
垢版 |
2020/03/24(火) 13:25:11.30ID:fPiC7s1c
宇和海に増備するくらいならハイブリッドで車体傾斜をトーションバーにした新車をうずしおに入れ、2700を宇和海に回して経費節減では?
このままの状況だと2500まで廃車かもな
0671名無し野電車区
垢版 |
2020/03/25(水) 20:29:16.96ID:uXlt0i2a
ノーマル6両とアンパンマンラッピングらしい半室グリーン車が2両輸送中
0673名無し野電車区
垢版 |
2020/03/30(月) 01:40:39.24ID:4LzDGVMK
2週間で1両づつラッピングしてくと7月には3両x2編成揃うけど、まさか貼り終わってもずっと寝かせとくのか?
0674名無し野電車区
垢版 |
2020/03/30(月) 18:50:39.68ID:Qw6HR2WF
JR四国「最大の危機的状況だ」
ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20200330/8030006315.html
0676名無し野電車区
垢版 |
2020/04/04(土) 17:04:21.65ID:th1rzQ92
4/14,15
←高松 [2712-2762]-2806]-[2713-2763]-[2711-2761]-2805] 兵庫→
0677名無し野電車区
垢版 |
2020/04/09(木) 22:12:36.49ID:baSeqoHT
>>673
普通車はGW明け後多度津で施工見込み。

>>676
2806は次回先送りで2764を先に出荷。
0678名無し野電車区
垢版 |
2020/04/09(木) 22:16:34.96ID:c12MEK2N
4/14,15
←高松 [2713-2764]-2763]-[2712-2762]-[2711-2761]-2805] 兵庫→
になるらしい
0679名無し野電車区
垢版 |
2020/04/11(土) 12:38:26.52ID:dDQC4Ftj
下り方先頭車を増やすんか?
まあその方が高松での増解結やりやすいけど
振子制御はどっちに積んでるんだっけ?
0681名無し野電車区
垢版 |
2020/04/15(水) 11:14:23.48ID:TMDMo+6o
その方が窪川と高知の下り方の引き上げ線で2800の増解結するには便利かもなあ
あと宇多津・多度津での分併でしまんと側の振り子設定の入切しなくてすむね
どうせ南風の岡山〜多度津は振り子不要なんだし

と、そこまでは考えてなくて大型トイレでコストがかさみ定員が減る2700は製作両数が絞られるので、そっちに線路データ持たせただけかもしれんが
0682名無し野電車区
垢版 |
2020/04/15(水) 15:40:29.13ID:TMDMo+6o
ダイヤ情報読むと2600系が土讃線でダメなのをわかってて作ってたんじゃないかって気がw
設計ノウハウがどうのこうの言っても2000系の更新用台車とか手際良すぎるやん?
でも試しに作ってみて高徳線は空気バネ車体傾斜のハイブリッドに更新、お下がりの2700系を宇和海転用かもなあ
それまで頑張れJR四国
0683名無し野電車区
垢版 |
2020/04/16(木) 00:23:55.72ID:FNBwSLS1
次の2700系8両は
 Mc×4 2714 2715 2716 2717 / Mc'×3 2765 2766 2767 / Msc×1 2806 ?
 Mc×3 2714 2715 2716 / Mc'×4 2765 2766 2767 2768 / Msc×1 2806 ?
 Mc×3 2714 2715 2716 / Mc'×3 2765 2766 2767 / Msc×2 2806 2807 ?
0684名無し野電車区
垢版 |
2020/04/17(金) 02:28:04.87ID:UntXRgM7
津島ノ宮駅(つしまのみやえき)は、香川県三豊市三野町大見にある、四国旅客鉄道(JR四国)予讃線の駅(臨時駅)である

毎年8月4日・5日の津島ノ宮(津嶋神社)の夏季大祭開催日のみ営業する駅。
0685名無し野電車区
垢版 |
2020/04/17(金) 09:25:23.53ID:0F3Q4aRy
      巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     ⌒   ⌒|
  |_,|_,|_,|/⌒     -="-  (-="     ぁぁそうでっかそうでっか
  |_,|_,|_人そ(^i    '"" ) ・ ・)""ヽ    なるほどね・・・
  | )   ヽノ |.  ┃`ー-ニ-イ`┃ 
  |  `".`´  ノ   ┃  ⌒  ┃|  
  人  入_ノ´   ┃    ┃ノ\ 
/  \_/\\   ┗━━┛/ \\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
0686名無し野電車区
垢版 |
2020/04/17(金) 10:23:32.99ID:rH3pEB/K
>>684
中止でいいだろう
不謹慎だよ香川
0687名無し野電車区
垢版 |
2020/04/17(金) 14:04:31.32ID:MLNVWX/W
瀬戸大橋を走行中に運転士交代という荒業はしなかったんだな
瀬戸大橋開通当初キハ181系が騒音が大きすぎて65キロ制限になってそれをカバーするべく児島駅を通過する特急があったが四国の運転士が岡山駅まで乗務してた
走行中運転士交代は特急こだま号や近鉄名阪特急でやった事例がある
0688名無し野電車区
垢版 |
2020/04/17(金) 15:33:43.72ID:y+ZFFeDM
>>687
あの頃児島を通過していた特急の乗務員は全部四国側が岡山に乗り入れしていたの?
西日本の乗務員が四国に乗り入れする運用もあったような気もするけど。
走行中運転士交替はたしかに例はあったし、その頃はまだ近鉄特急で行われていた。
だけどあくまで同じ会社の路線内で同じ会社の乗務員同士の乗継だ。
瀬戸大橋でそれをやるには別会社の乗務員間で引き継ぐことになるからさすがに万一の時の責任分担をはじめ有事に問題になりそうなところがあったのではないか。
だから境界越えの乗務員運用をしていたんだろう。
0689名無し野電車区
垢版 |
2020/04/17(金) 15:36:27.78ID:a1MWuMSr
俺は逆に多度津−岡山が西日本の担当だったことしか知らん
0690名無し野電車区
垢版 |
2020/04/17(金) 16:18:04.39ID:y+ZFFeDM
>>688
多度津岡山で西の乗務員の運用、やっぱりあったんですね。
うろ覚えだったけど、多度津あたりで西の乗務員を見た覚えがあったので。
0691690
垢版 |
2020/04/17(金) 16:19:12.16ID:y+ZFFeDM
>>688じゃなくて>>689です
すみません
0692名無し野電車区
垢版 |
2020/04/22(水) 00:53:54.22ID:gvV5g9gL
<fake>
2022.3
 2701~2718,2730
 2751~2768,2780
 2801~2807
 高松 2700×9,2750×11
 高知 2700×9,2730×1,2750×7,2780×1,2800×7
2024.3
 2701~2727,2730
 2751~2768,2780
 2801~2807
 2901~2911
 高松 2700×9,2750×11
 高知 2700×9,2730×1,2750×1,2780×1,2800×7,2900×7
 松山 2700×9,2750×6,2900×4
</fake>
0693名無し野電車区
垢版 |
2020/04/26(日) 00:27:12.39ID:V4YBcqqq
5/1~5/5の宇和海の運休が下りのほうが1本多いけど
宇和海4号が減車になるのか?
0694名無し野電車区
垢版 |
2020/04/27(月) 21:44:26.65ID:GLoSM5Up
北海道で挫折したキハ285系の技術を四国が買い取ればよかったのに
こうすれば特急南風が爆速化するが空気浪費で2600系の悪夢再来になりそう
0696名無し野電車区
垢版 |
2020/04/28(火) 06:48:29.87ID:UEKnknh3
>>694
振子と空気バネ傾斜のハイブリッドだから、「基本は振子」として、ここぞと言うカーブで空気バネ傾斜を足してやればエアの消費量は足るんじゃないかと…
あくまで「土讃線を空気バネ傾斜のみで走り切るにはエアの供給が足りん」って事で2700系を開発したんだから。
0697名無し野電車区
垢版 |
2020/04/28(火) 08:50:01.98ID:a9zjOOzM
剣山・むろとの置き換え用に北みたいに車体傾斜装置をオミットした2600を増備すればいい
今いる4両も車体傾斜関係の装置を外して
0698名無し野電車区
垢版 |
2020/04/28(火) 10:19:57.90ID:9Yfc3B3G
キハ185にガタが来たら減便・廃止するんじゃないかな。

徳島線は1500使用の一部指定席快速にしたりして。
0699名無し野電車区
垢版 |
2020/04/28(火) 10:38:59.77ID:2N/7jCGr
2600系は元空気ダメが屋根上にあるとかすさまじい仕様だな
自重も49トンとか近年の車両では非常に重い
土讃線走ったら元空気ダメの空気がどんどん減って490kPaを割って直通予備作動が頻発した?
0700名無し野電車区
垢版 |
2020/04/28(火) 10:48:07.39ID:SAxe23xT
2600に限らず、2700もキハ187もキハ189も、元空気ダメは屋根上なのだが。
0701名無し野電車区
垢版 |
2020/04/28(火) 11:05:51.23ID:ifgflvkD
キハ187の妻面側屋根上にあるデカブツって元空気貯めだったのか
0703690
垢版 |
2020/04/28(火) 15:49:25.64ID:MXrYwxKO
>>702
車番表示どうするんだよw
0705名無し野電車区
垢版 |
2020/04/28(火) 17:05:28.21ID:9rWxN3AK
北のキハ261車体傾斜装置撤去はコンプレッサをエンジンで回す構造で、燃費が悪化するから撤去したんだぞ
電動コンプレッサの2600で撤去する必要はないと思われる
0706名無し野電車区
垢版 |
2020/04/28(火) 17:32:37.09ID:a9zjOOzM
電動コンプレッサなら尚更下ろしてしまえばいい
車体傾斜専用のなら丸々軽くなるし全体と併用のなら北みたいに小型化して軽くなる
0708名無し野電車区
垢版 |
2020/04/28(火) 19:50:01.87ID:LynPOo+r
車体傾斜装置以前に、剣山むろとに1両あたり900PSのハイパワー気動車はオーバースペックじゃね
0709名無し野電車区
垢版 |
2020/04/29(水) 00:18:00.30ID:1IlQvX+e
2600/2700の車体重量に耐えられるような軌道改良も必要だろ
185は洋式トイレ化したりしてまだまだ使うようだが、それでもだめになったら
1500ベースの新車を少数でいいんじゃねえの

今後も客が戻らず車両が余りまくったら一切がどうなるかわからんが
0710名無し野電車区
垢版 |
2020/04/29(水) 08:22:19.74ID:W9Qv+BpZ
つか何でこんな重いの?2000と比べて2700でも10tも重くなってるし2600はもっとじゃん
0711名無し野電車区
垢版 |
2020/04/29(水) 16:45:37.55ID:BKGwwdeh
そりゃエンジンも屋根上の空調も重くなりゃ補強で構体重量も増えるわな
しかもプラグドアをやめて衝突時の変形対策も強化したんだし
軌道はPC枕木化がほぼ終わったからいいとしても、増えた燃料消費量に応じたタンク増量はしたのかな
0712名無し野電車区
垢版 |
2020/04/29(水) 19:49:45.25ID:m47GaG46
ここ数年で見ると車重が増えたぶんで通過トン数が増えてるだろうけど、
2000がデビューした頃と比べりゃ短編成になってて通過トン数は減ってるだろうから大丈夫だよ
0713名無し野電車区
垢版 |
2020/04/29(水) 22:22:18.18ID:L7D3nfPq
>>698
国鉄設計は無駄に頑丈。陳腐化が酷いが。
普通鋼のキハ32の廃車が無いくらいだしなあ。
エンジンはともかく、変速機が古すぎるのが気に掛かるが。
台数出た、っても搭載車種はだいぶ減ったんじゃないかと思う。四国は32、54、185と3車種もあるけど w
でも、北海道のキハ54は変速機換装してるしなあ・・・
0714名無し野電車区
垢版 |
2020/04/30(木) 20:36:31.52ID:XQRFFEQ1
気動車と空気ばね式車体傾斜は相性最悪だな
キハ201系でも空気消費量が半端じゃない位多くCPを高速で回転させるべくアイドリングが惰性走行中に唐突に高速になって燃費が悪化するとかで使用停止になった
Train Simulator JR北海道でも再現されてる
0716名無し野電車区
垢版 |
2020/04/30(木) 22:01:19.18ID:v2SweE4N
北海道の実績で失敗見えてたから2600でコンプレッサを電動式にしたら空気圧足りなくなった
南無
0717名無し野電車区
垢版 |
2020/04/30(木) 22:05:28.66ID:rNLy4xrC
それ以前の問題
キハ201系はキハ283系や2700系と同じ機関直結式のC600コンプレッサ2台しか積んでなかったものだからエア供給が全く間に合わず“車体傾斜”装置だったはずなのにアンチローリング装置(=“車体傾斜抑制”装置)と同レベルで逆傾斜を抑制するだけの性能しか確保できなかった
詳細は製造元の川崎重工技報でも報告されてる
その反省からキハ261はC1000コンプレッサ2台にしたので“車体傾斜”装置として機能できるようになった
0718名無し野電車区
垢版 |
2020/04/30(木) 22:12:22.75ID:rNLy4xrC
しかし機関直結式のC1000コンプレッサ2台ではエンジン連続高負荷と燃費がアレで>>716の言うとおり2600系では電動式にしたが
発電機も抱えた電動式は大きさも重さも機関直結式の約2倍あるので2600系はC1100を1台積むのがやっとだった
代わりに超大容量の空気タンクも積んだが結局はフル稼働時のエア供給量が少なすぎて現状の通り
0719名無し野電車区
垢版 |
2020/05/01(金) 10:14:52.05ID:Dlk140CA
コンプレッサを電動にしたところでエンジンで発電した電気で動かしてるんだから負荷になるんは一緒やろ
ただコンプレッサの吐き出し量はエンジンの回転数によらず一定にできるけど、それだけなら定速回転装置をかましてエンジン直結でもいいようにおもう
2600は極力8600のシステムと共通化したかっただけかもね
0720名無し野電車区
垢版 |
2020/05/01(金) 20:13:50.23ID:QjOadkEz
そりゃ電車と気動車の一部共通化は西がやってるから、
真似出来るならやりたい罠。見込みが外れたけど。
0721名無し野電車区
垢版 |
2020/05/02(土) 00:29:56.03ID:xM65V2NW
<妄想>
 <2020/06/27〜>
  南風・あしずり
   2800-2750-2700(-2700) ×2 (アンパンマン)
    32D-33D-44D-45D-56D-57D
    36D(5006D)-37D(5013D)-48D-49D
   2800-2750-2700 ×2
    34D(2004D)-35D-50D-51D(2007D)-2085D
    2072D-40D-41D-52D(5022D)-53D(5029D)
   2030-2230(or 2231)-2130 (アンパンマン)
    2076D-2073D-2082D-2081D
   2000-2200-2100 ×3
    38D-39D
    46D-47D-58D(2008D)
    31D(2003D)-42D-43D-54D(2006D)-55D(2009D)
  しまんと・あしずり
   2750-2700 ×2
    2001D-2078D-2079D-2010D
    2004D(34D)-2007D(51D)
   2150-2100 ×3
    2002D-2003D(31D)-2077D-2086D-2083D
    2074D-2071D-2080D-2006D(54D)-2009D(55D)
    2005D-2075D-2084D-2008D(58D)
 </2020/06/27〜>
</妄想>
0722名無し野電車区
垢版 |
2020/05/03(日) 21:23:58.25ID:eQ2u8kEQ
そして振り子が復活した.めでたしめでたし.
(ええんか
0724名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 02:01:54.95ID:2crUsUA7
土讃線は琴平〜阿波池田とか30分くらい無停車なのもあるんじゃないか
快速うずしおなら停車駅多いし問題なし
0725名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 13:56:31.56ID:vHxVWFZQ
琴平〜池田はマシな方なんだよ
TSEの試運転でも自然振り子で誤魔化し切れたくらいだし
池田〜山田がダメなんだろうね
せっかく振り子で新車を入れるなら曲線通過速度も上げて欲しかったなあ
0726名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 15:41:36.04ID:J6N+jhC+
車両は能力が有っても線路や路盤が保たないのかな.
0727名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 18:30:51.15ID:Bz6AmeYB
そうそう、保線に金と手間を割かなきゃ北海道の二の舞に成りかねない
0728名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 19:14:20.91ID:0AW6VOFe
土讃線は長大トンネルぶち抜いて新線切り替えしないと根本的解決にならないな
内子線は単なる盲腸線だったのに内山線開通で特急街道に昇格したとか凄すぎ
0729名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 19:36:39.98ID:Fa2bc4iq
曲線での走行性能は、
新しくても重い2700系よりむしろ、
古くても軽い2000系の方が良いって事もありそう。
それか、2000系+新型台車が最強?
0730名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 20:37:06.24ID:vHxVWFZQ
車体幅は2700系の方が狭いので2000系より傾斜角度増やせないもんかなあ
摩擦の少ないベアリングガイドなので回転中心と重心を近づけても自然振り子に支障はないし、その方が重心移動を抑制できて軌道にもやさしいし安全上のゆとりにもなる
曲線通過速度で問題があるとしたら乗り心地だろうねえ
緩和曲線を伸ばす余力はなさそうだし
0731名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 22:42:54.17ID:OCVQvnyS
下手に路盤のカント上げたら普通列車耐えられるだろうか。

振り子の角度5渡から上げたら乗り心地が悪い他、脱線の可能性が。
0732名無し野電車区
垢版 |
2020/05/07(木) 15:43:38.13ID:4AVFIsV4
>>730
その回転中心と重心を近づけた振子車がキハ283系しか生まれてないあたり、
メリットよりデメリットの方が多いんじゃないかなあ。

例えば高い防塵・防水性が要求されるのだとか?
他の系列ではベアリングガイドレールを振子ボルスタの外側に配置して蛇腹のカバーで覆ってるだけだが、
キハ283系はベアリングガイドレールをボルスタの内側に配置した気密構造で与圧もしてる。
0733名無し野電車区
垢版 |
2020/05/07(木) 21:58:31.34ID:qgft22qC
>>730
回転中心から遠い位置ほど傾斜角あたりの移動量が大きいんだから、
最大幅よりも車体の裾や肩の形状が重要。
0734名無し野電車区
垢版 |
2020/05/07(木) 22:47:24.86ID:5TwtrLV3
アンパンマン用2両のほか2805までが製造の模様

これで、グリーン車1両運用/2両配置(2000系は同6/7)が
4両運用/5両配置(3/4)に変わるので、3両が3編成増えて
2000系から9両廃車が出る計算に
0735名無し野電車区
垢版 |
2020/05/09(土) 19:52:37.66ID:09BU8X2F
減便に合わせて2700系の列車が増えるかなあ
0736名無し野電車区
垢版 |
2020/05/09(土) 20:01:27.82ID:qJOKZvYm
    ____
   /     \      _______
  /  #  /=ヽ \   /
 |      ・ ・   | <  つまらねえぞ!
 |     ) ● ( |   \
 \   ノ 皿   ノ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   \____/     ||
   /     \    ||| ゴン!!
  ./ /\.   / ̄\  ||||      .'  , ..
_| ̄ ̄ \ / /\ \从// ・;`.∴ '
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__)< ,:;・,‘
 ||\            \  ’ .' , ..
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
0737名無し野電車区
垢版 |
2020/05/09(土) 23:55:25.47ID:1mQPhOuH
>>735
GWの大減便から一部戻したが、今のところ以前の運用で走ってるな。
0738名無し野電車区
垢版 |
2020/05/11(月) 21:41:03.70ID:OnwRUh4s
しおかぜ・南風の大阪延長があったらいいのに
0740名無し野電車区
垢版 |
2020/05/11(月) 23:19:33.48ID:5U5J1rPR
>>739
まあ、8000系アンパンもアレだが、家族連れには大人気だしな。
たとえ乗らなくても、駅で子供と一緒に撮ってる人が凄かった。
側面にキャラをバラ蒔きつつ、正面にはメインキャラをデカく描かんとな。
JR四国もコラボ長いからわかってらっしゃる。

個人的には萎えるけど仕方ない。
0741名無し野電車区
垢版 |
2020/05/11(月) 23:30:40.71ID:Ay/AqzCM
このアンパンは酷いな。
山陽新幹線でエヴァンゲリオンやキティーちゃんの500系を偶然見かけたときは思わず
見入ってしまったのだけど、JR四国もインパクトのあるアンパンデザインをやれないのかね?
0742名無し野電車区
垢版 |
2020/05/12(火) 13:01:33.94ID:JZj27skv
鉄オタ受けは悪いけど子供向けにはこれでいいんだと思う
0743名無し野電車区
垢版 |
2020/05/12(火) 18:23:34.55ID:f8bPksYo
             -ー=-‐ 、__
          , r '"        ヽ,
          l             ' ,
         /   三ニ=ー-'`=ニiiiiiiiiiiil
        /  ニ'"       `ヾiiiiiiii|
        /  ニ'           'liiiiii|
       ,l   |,r=-;.,_   _,、-=-、|iiiiil
       l  .il .,rェェ、_" :;"ェェ j  |iiiiiil
       | . i| ,,     :;   ,,  iiiiiiil
       ,|   il,    , :: ,    liiiiiill
       l   iil,    ` '      ,|iiiiiiii|
      /     l、  ー- -,ー   イiiiiiiiiill
      /      iゝ、  ̄  /|iiiiiiiiiiiil
     /      i| `ー- ' " ,liiiiiiiiiiii|
  
    クソスレータ・テルナー[Qtosleata Telnault] (イタリア)
         2007〜2013(享年6)
0744名無し野電車区
垢版 |
2020/05/12(火) 21:50:33.07ID:ov8WgQ5/
2000系は軽量化に固執しすぎて車体強度が弱ったみたいだな
10系客車やキハ283系みたいな末路を辿ってる
0745名無し野電車区
垢版 |
2020/05/12(火) 23:48:30.66ID:DEB+Fyhx
空戦性能求めすぎて究極の軽量化した結果、極度の急降下禁止+防御力0の零戦みたいだな。

まだ川ア重工には2700系のボディ見えるみたいだし、今年度予定の23両を夏までに意地でも揃えるんじゃないか?
0746名無し野電車区
垢版 |
2020/05/13(水) 03:57:14.38ID:Vkt9UPyq
>>744
30年も第一線で酷使してたら充分役目を果たしてると思うが。
>>745
零戦に似てるのは後継が出てくるのが遅かったこと。
0747名無し野電車区
垢版 |
2020/05/13(水) 12:37:29.41ID:5go3a8A1
最高速度120kmで海越え山越えで一日中酷使されてきたんだからそりゃボロくなるわ
こんな酷い環境で走らされてる車両他に無いぞ
0748名無し野電車区
垢版 |
2020/05/13(水) 14:19:56.35ID:JBnR8Aiv
確かになあ
しかも線路も良くない
線路等級は3〜4級、もと丙線・簡易線だし
確かに全国見てもこんなのは他に無い
0749名無し野電車区
垢版 |
2020/05/13(水) 14:27:07.83ID:l5TRKnS2
一日の走行距離が異常なので、
すでに2000年に次の新車の構想があるのを当時の2chかまちBBSスレで見た
0750名無し野電車区
垢版 |
2020/05/13(水) 14:43:45.26ID:UqNYGgdH
四国は元々ぐねぐね曲がりくねってるのを強引に高速化してるからな
国鉄時代は松山以西65キロとか異常に遅かった
0751名無し野電車区
垢版 |
2020/05/13(水) 15:04:38.93ID:l5TRKnS2
>>750
直線区間の枕木が木ではなくなったのも2010年代に入ってからだからな
0752名無し野電車区
垢版 |
2020/05/13(水) 15:36:17.14ID:QCn+UNUc
>>750
予讃線と土讃線の末端部には簡易線として建設された区間があって、
軌道改良された今でも120km/h運転には耐えられず、最高110km/hになってる区間がある。
いくら枕木やレールを交換しても、路盤や橋梁が弱くてどーにもならないので。
0753名無し野電車区
垢版 |
2020/05/13(水) 21:34:24.01ID:klMx8lfg
>>751
高徳線は直線区間でも90年代から一部PC枕木化していたよ。

同じ130km/h化でも予讃線と違ったのは、

(A)高速化による線路保守費増
(B)高速化による旅客収入増

予讃線130km/h化は直線区間木製枕木だけでも(A)<(B)の見込みだったけど、
高徳線130km/h化はPC枕木化しなかったら(A)>(B)の見込みだったから、
高徳線では130km/h化時に直線部も一部PC枕木化した。

予讃線も(B)の余剰分で順次PC枕木化の計画だったけど、
余剰分どころかすぐ(A)>(B)になってしまって、、、
0754名無し野電車区
垢版 |
2020/05/13(水) 22:05:55.36ID:Mo/JDhlS
>>744
2000系の設計時の想定使用年数は20年程度でN2000が揃った数年後には新型の話が有ったよ
話が具体化しそうになると災害に見舞われそっちに予算を取られて車両の更新が先送りになるというのを繰り返し
本来は電車特急の様に徐々に置き換える予定だったんだろうけど設計寿命が近づき一気に更新する事になった
0755名無し野電車区
垢版 |
2020/05/14(木) 12:01:43.77ID:SPzU8sAh
いや2000系は平均以上に走ったろうが
30年近く使ったし走行距離もかなりのもの
0756名無し野電車区
垢版 |
2020/05/14(木) 12:57:24.02ID:IjFpiOC5
内山線は石勝線と同一規格?
1986年開業と新しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況