X



山陽地区の113系・115系等について語るスレ Part28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0715名無し野電車区 (オッペケ Sr6d-OlZ2)
垢版 |
2018/11/20(火) 07:45:22.65ID:GSXM39PXr
A編成迷惑だからもう作るなや思うで
ラッシュ時の3連サイコパスすぎ
0716名無し野電車区 (アウアウカー Sa85-dNd2)
垢版 |
2018/11/20(火) 10:35:59.26ID:+P6JnscPa
呉線快速は百歩譲って許すにしても山陽線3両は擁護しようがねーわ
夕方は勿論平日昼間でも観光客で大混雑だってのに
0719名無し野電車区 (オッペケ Sr6d-OlZ2)
垢版 |
2018/11/20(火) 15:08:46.27ID:QrAo7155r
>>716
呉線快速が一番ガンの原因
あのサイコパスワンマン運行のせいで
折り返しラッシュが3連になる
0720名無し野電車区 (スプッッ Sdca-XuUJ)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:16:10.78ID:IPkL43IWd
帰宅ラッシュ時の呉線からの直通3両は辞めロッテ
呉線内や岩国〜徳山はいいかもしれんが広島〜岩国は無理やって
呉線やって減便のせいで休日昼間の快速、矢野海田市で積み残しやぞ
0721名無し野電車区 (アウアウウー Sa91-Wc+1)
垢版 |
2018/11/20(火) 19:53:02.48ID:P2cpI21Qa
>>718
年月が進んで、四国車と酉車とで色々表記に差が出ているな。
最近では酉は225系モケットに、四国は7200系モケットに変えているし、
押しボタンのステッカーも、酉は開けるか閉めるかを強調しているけど、
四国は注意喚起の文言だったり。
0722名無し野電車区 (ワントンキン MM5a-w9AZ)
垢版 |
2018/11/20(火) 20:15:53.56ID:Kfhj4trFM
>>721
5000系と歩調合わせないといけないから
置き換えるとしたら5000系も置き換えだろうな
ただあと数年で機器更新を検討しないといけないけど
5000系は223系と歩調合わせられるかな
0723名無し野電車区 (オッペケ Sr6d-OlZ2)
垢版 |
2018/11/20(火) 23:32:14.85ID:GeZs6OFDr
>>720
増結しなくともマツダ&対策で区間列車運転するだけで解決するのに
なんでここまで頑なにやらないんだろうねえ?
乗務員の数だって知れてる
それこそ三江線の余剰人員だって居たわけで
0724名無し野電車区 (ワッチョイ e39e-8zNE)
垢版 |
2018/11/22(木) 14:13:31.34ID:88qSFMQS0
岡山の113系なんだが、F-13を除くP編成が集結するとB07〜19/13編成となるが
P付とはそんなに必要? MF化しているとはいえ(ただの)モハ30NのB07・08は必要??
0731名無し野電車区 (オッペケ Sr47-R6FN)
垢版 |
2018/11/24(土) 18:33:47.43ID:H/NPNu19r
一同、わかんな〜い!!
.

  +    ヘ⌒⊂ヽ  ヘ⌒⊂ヽ  ヘ⌒⊂ヽ +
     (・ω・ )ノ (・ω・ )ノ (・ω・ )ノ
     ( ⊃  ノ ( ⊃  ノ ( ⊃  ノ   +
 +    ⊂__ノ   ⊂__ノ  ⊂__ノ
        ∪       ∪      ∪
       | ||      | ||       | ||
0732名無し野電車区 (オイコラミネオ MM87-cRgy)
垢版 |
2018/11/25(日) 14:58:59.79ID:zVaVbb8jM
ヒント
わからないなら手を上げろ
0733名無し野電車区 (ボンボン 07ff-bAMj)
垢版 |
2018/11/25(日) 16:28:05.72ID:9eRFdXw47
>>716
岡山〜糸崎に105系2連が入っていた時があった。
保守間合のスジのやつ。
0734名無し野電車区 (JP 0He7-cOTk)
垢版 |
2018/11/25(日) 20:05:06.53ID:II9nVvgaH
昼間でも2両はキツくないか?
いくら詰め込み利くからって

呉線は減便のままだから休日上りは阿鼻叫喚だぞ
おまけに減速して時間かかるからイライラする奴もけっこう見かける
今日もガイジンの特大ガラガラとベビーカーのコラボで呉からカオスだったわ
0735名無し野電車区 (ワッチョイ 83b3-HX6B)
垢版 |
2018/11/26(月) 08:44:32.43ID:qxLdyhYD0
O-04出てきたよ
0739名無し野電車区 (オッペケ Sr47-R6FN)
垢版 |
2018/11/26(月) 19:43:32.88ID:cX2H/JJPr
一同、わかんな〜い!!
.

  +    ヘ⌒⊂ヽ  ヘ⌒⊂ヽ  ヘ⌒⊂ヽ +
     (・ω・ )ノ (・ω・ )ノ (・ω・ )ノ
     ( ⊃  ノ ( ⊃  ノ ( ⊃  ノ   +
 +    ⊂__ノ   ⊂__ノ  ⊂__ノ
        ∪       ∪      ∪
       | ||      | ||       | ||
0740名無し野電車区 (スププ Sd1f-cOTk)
垢版 |
2018/11/27(火) 08:44:45.68ID:HKtbku1Ed
なにげに8年かけて単色化ってアナウンス無視してるよな
N-05が末期色になったのが2010年初旬だから、8年以上経ってもまだR-02がそのままだし
0741名無し野電車区 (ワッチョイ e311-L5v9)
垢版 |
2018/11/27(火) 12:53:18.62ID:S0rIK9gt0
昨日から今日にかけて、福塩線にセキ40N車が。山陽本線全線復旧後は初めてかな?
府中の表示ができないから行先は無表示。
0742名無し野電車区 (スププ Sd1f-cOTk)
垢版 |
2018/11/27(火) 17:35:54.85ID:HH4BvNW3d
どうもO-04と一緒に放置されてたL-13が運用に入ってるみたいだな
運用から見るに明後日までは運用入り可能で明後日までなら赤穂線や宇野線にも来る
0743名無し野電車区 (ワッチョイ 7fab-Kv/S)
垢版 |
2018/11/27(火) 20:13:04.99ID:1t+z9G1E0
>>740
4年に1度の検査入場1回おきに車体の再塗装をしていて
その再塗装の際の色は末期色にするというだけの話だからな
検査入場時に廃車が近いからと再塗装省略で出てくればR-02みたいなことになる
岡山の117系で廃車になった編成にもそういうヤツいたしな
0744名無し野電車区 (オッペケ Sr47-8+TX)
垢版 |
2018/11/27(火) 20:36:25.76ID:3yeq8AdVr
クリアコートで悪いか
最初から全部そうすりゃ良かったという幡生の匠の
バカ会社への見せしめ
0745名無し野電車区 (アウアウウー Sa27-J8rx)
垢版 |
2018/11/27(火) 20:37:26.36ID:y7L910gIa
>>742
前と違って夕方見た福山行はLED表示を使っていたな。府中行は>>741の通り無表示だったが。
0746名無し野電車区 (スププ Sd1f-cOTk)
垢版 |
2018/11/27(火) 22:13:40.07ID:HH4BvNW3d
宇野線や赤穂線で使うときも岡山行表示はしてた
まあ使える表示はするんだろうな
L-13もこのまま岡山支社の便利屋扱いでこき使われて終わるんだろうか
0747名無し野電車区 (ワッチョイ cf81-mYF5)
垢版 |
2018/11/28(水) 06:12:45.71ID:/irVse2J0
オカも豪雨のお陰でセキに帰れなくなった2000番台の保守扱いに慣れただろうから
セキから転属させちゃってもいいんじゃない?
0749名無し野電車区 (オッペケ Sr47-R6FN)
垢版 |
2018/11/28(水) 18:53:51.77ID:DOAOCL8Lr
(再々)
アンテナ JR九州、普通電車を刷新
2017/5/9
http://www.saga-s.co.jp/articles/gallery/128853?ph=1
 新製品 ◇普通電車をリニューアル◇JR九州は、普通車両の811系を刷新して運行を始めた。九州の織物をアレンジしたシートなど「伝統と革新」をテーマにデザイン。長崎線の鳥栖駅〜肥前山口駅間など3路線で運行している。
 デザイン監修は、豪華寝台列車「ななつ星」などを手掛けた水戸岡鋭治さん。1989年に製造された車両を再利用し、側面に青色のラインを施すなどすっきりした外観にした。
 レールに対して平行に配置するロングシートは博多織や久留米絣(がすり)などをイメージ。エネルギー効率の良いモーターと制御装置、LED(発光ダイオード)照明など新技術も採用した。
http://www.saga-s.co.jp/articles/-/128853
0750名無し野電車区 (ワッチョイ 2311-yk2m)
垢版 |
2018/11/29(木) 11:25:42.77ID:tj1n+SZL0
>>748
113系や117系みたいに換装改造が必須だな。
キトやミハは両方対応できるからか、113系だとカセットで117系だとタンクだが。
0756名無し野電車区 (ワッチョイ 0bb3-aHfj)
垢版 |
2018/12/03(月) 19:19:19.05ID:1MaXbWYf0
L-13後藤行
0759名無し野電車区 (ワイエディ MM86-yEox)
垢版 |
2018/12/04(火) 00:15:17.51ID:nVVeEHmwM
そんな前例、いっぱいあるだろ
ヲタ目線だと、全部頭がおかしく扱われてしまうが
0760名無し野電車区 (スププ Sdba-nGLD)
垢版 |
2018/12/04(火) 00:52:50.55ID:Dp7DhKJpd
ほんと最後の奉公だな
この1週間で岡山支社の殆どの線区に顔出したらしい
本線福塩にはじまり赤穂宇野そして廃回で伯備
宇野線で乗れてほんとよかったわ、ありがとうL-13
0763名無し野電車区 (ワッチョイ 4b23-xqdQ)
垢版 |
2018/12/06(木) 17:50:52.55ID:tpBURwrw0
l-13も廃車か
l-22もはげたの放置だしこれも検査タイミングで廃車なんだろうね
昨日糸崎行きで乗った

で可部線ににp-05っぽいのが入ってたが、6分遅くなるから泣く泣くくそ赤にそのまま乗ったorz
ああもう乗る機械はないかもな
0768名無し野電車区 (ワイエディ MMa3-Bseq)
垢版 |
2018/12/08(土) 00:13:18.42ID:nCLGSDAbM
クハにPが付いてないし、モハも0番台だからな…
0769名無し野電車区 (ワッチョイ 31b3-3M3s)
垢版 |
2018/12/08(土) 05:48:21.96ID:CtCxKZIz0
老朽化で新車を入れれば、ついでに運用両数も減らすので難儀するw
40N更新車4両を新車3両に変更して、変に混むという事が判らない馬鹿が1匹居るようだが?
0770名無し野電車区 (スップ Sdf3-xF/F)
垢版 |
2018/12/08(土) 07:02:23.95ID:Z7DBttg5d
4両から3両に減らすのは北部九州や静岡でもやってきたことだからなあ
鹿児島本線なら日中4両だったのが3両に減らされて6両に増えたけど
今年から減便祭りだな
0771名無し野電車区 (スププ Sdb3-V52w)
垢版 |
2018/12/08(土) 09:20:19.45ID:9gbcRWycd
特徴的だったC13が廃車になったけど、珍しい異端車は残ってる?
0773名無し野電車区 (ワッチョイ 61e9-a23w)
垢版 |
2018/12/08(土) 13:26:25.86ID:7W7dVwDn0
B-07、B-08かな。
0番台クハにただの30Nモハで、余剰とかで本数整理の対象となったときにすぐ消えそう。
0774名無し野電車区 (スップ Sdf3-5NA2)
垢版 |
2018/12/08(土) 15:57:43.11ID:BDSJObZNd
R-02
言わずと知れた最後の広島更新色編成
下関方クハは元F-16の元113系
中間車は元O-02の2000番台
岡山方クハは元C-43の1000番台とバラバラ
なのに全車昭和53年製と不思議な巡り合わせ

F-13
元京都車の113系。クハが30Nの2000番台、
モハが40Nの0'番台という凸凹編成でB-07、B-08と逆
可部線によく出没し、もうすぐ人生?車生終わりそう。

L-21
10月にL-12と共に人生終わりかと思ったらしれっと復帰。
30Nながら方向幕が広島版LED化されている編成。
よく末期色の塗装が禿げて下地の白色が露出している。
0776名無し野電車区 (ワッチョイ 99ad-IP3U)
垢版 |
2018/12/08(土) 22:06:25.34ID:xSKI/XRs0
100番台とは言え117系を今更リニューアルしないでしょ?
例の長距離列車の種車が100番台6両編成で
岡山から4両と京都からモハ2両を捻出っていう噂はあるけど時期的に早すぎるし
どうせドアボタン設置改造かなにかでバラされてるのを
リニューアルと見間違えたとかじゃないの?
0778名無し野電車区 (ワッチョイ 31b3-nOOm)
垢版 |
2018/12/09(日) 08:46:52.57ID:fa3obbw/0
リニューアルって言っておけばたくさん釣れるだろ?
0779葵唯翔  「千葉翔也」   月白瞳美  「石原夏織」 (ワッチョイ f999-pji+)
垢版 |
2018/12/09(日) 10:15:16.38ID:S0b+7LRA0
>>771  湖西線 草津線の113系の1部はリニューアル車とセミクロスシートのままの非リニューアル車の連結車は数編成ある

関空紀州路快速の223系の1部は0番台と2500番台のいびつな連結をしている
0780名無し野電車区 (ワッチョイ 9333-libA)
垢版 |
2018/12/09(日) 11:47:35.39ID:0p/GYrAc0
F-13の中間車を岡山に転属させ、オール40Nのオール0番台を組成する手もあるんだけど、
少なくとも西は編成美には全くこだわっていないようだ。混色はあまりやりたがらないのにね。
しかし、L編成を潰してまで、2ドアのN編成を残そうとするとは思わなかった。
ここまで来れば誤差だと思うのだけど、実際LよりNってそんなに状態良いの?
0782名無し野電車区 (ワッチョイ 61e9-a23w)
垢版 |
2018/12/09(日) 13:06:26.33ID:AymhyNRK0
N12までならそうかもしれないけどN14以降の中間改造車も対象なのか?
それに227系導入で廃車されたTc3013や3015とオカK編成の3500も再編すれば使えたのに。
0786名無し野電車区 (ワッチョイ 99ab-xqdQ)
垢版 |
2018/12/09(日) 18:06:36.75ID:Z9FZWaCR0
>>785
岡山の115系の車齢が最も若いグループ(伯備線開業時投入車)と車齢がほぼ同じなので
それの置き換えと同じタイミングで置き換えを実施するつもりで今回は残したというのもあるかも
0789名無し野電車区 (スップ Sdf3-5NA2)
垢版 |
2018/12/10(月) 06:25:30.20ID:f676lu8wd
豪雨孤立時に岡山支社がコキ使ったのが祟ったか
広島に帰るまでろくに掃除もせずラッピング汚れ放題だったもんな
0792名無し野電車区 (スププ Sdb3-V52w)
垢版 |
2018/12/10(月) 09:13:28.87ID:ROLZ7090d
個性的な車がずいぶんと減ったな。次は何を楽しみにすればよいのやら
0793名無しでGO! (ワッチョイ 797f-99gx)
垢版 |
2018/12/10(月) 12:14:24.61ID:Lshk7LuR0
ふと考えたんだが、セキRみたいにオカB(ヒロP)のクハ111を115化してセキLCRのモハを組み合わせた方が運用上の制約が減るんだがw
(瀬野八も姫路口にも入れられる)
0795名無し野電車区 (ワッチョイ 61e9-QaHF)
垢版 |
2018/12/10(月) 18:59:48.99ID:MB+MPym90
今更?Rなんて異端で現場で嫌われていたんじゃなかったけ?
0796名無し野電車区 (スップ Sdf3-5NA2)
垢版 |
2018/12/10(月) 20:30:35.01ID:f676lu8wd
2000番台モハも嫌いなんじゃね?岡山支社
じゃなきゃC-16と旧L-15やR-06と旧L-16でモハ交換みたいな面倒なことなんてしないだろう
C-16モハとR-06モハをまんま岡山の旧K編成にくれてやれば手間もかからんかっただろうに

Rがここまで残るのはまあ意外だな。検査の関係なんだろうけど。
しかし外様の2515と1108が最後の広島更新色クハになるとはなぁ・・・
0797名無し野電車区 (ワッチョイ 61e9-a23w)
垢版 |
2018/12/11(火) 00:16:16.51ID:tIlhAHja0
たまたまなんじゃ・・。
そうなると、C-41・R-07・H-01の編成毎廃車がなんだったんだ?となる。
0798名無し野電車区 (スップ Sdf3-5NA2)
垢版 |
2018/12/11(火) 02:51:05.93ID:UjaYbO3dd
1000番台でも体質改善してないボロはイランっちゅうことやろ
4両編成の組成でやたらこだわる岡山支社
R-01やR-04のモハもイランてことやな、4両とも元岡山車なのに
ただ、この2本の未更新モハって車齢はN編成と同じなんだよな
0799名無し野電車区 (ワッチョイ 61e9-a23w)
垢版 |
2018/12/11(火) 13:09:50.02ID:tIlhAHja0
岡山が要るか要らないはしらんが、セキとしても残ることはないと<R編成
実は現状思ったより減ってないんだけどL編成は本当になくなるのだろうか?
0800名無し野電車区 (オッペケ Srcd-O6MF)
垢版 |
2018/12/11(火) 16:22:33.55ID:OkPHQ3mBr
    ._
   /∴\
  ./∵∵∴\
 /∵∴/\|
.|∵∴∵∴|
.|∵∴∵∴|
.|∵ー◎:◎|
..(6∵∴∵ρ|
..|∵\_/:|
  \∵\/::::/ <?
   \∵_/
0802名無し野電車区 (ワイエディ MM6b-Bseq)
垢版 |
2018/12/11(火) 19:47:00.11ID:+gQG35BfM
非体質改善車でも、1000番台なら許せる
それより、300番台を早く何とかしてほしいよ
なんなら、モハ114だけでも差し換えてくれないかな
0803名無し野電車区 (ワッチョイ 31b3-yUOw)
垢版 |
2018/12/12(水) 02:35:28.97ID:rYgzLtjv0
>>799
少なくとも検査が来るまではどれも使うかと
全部そろっても227だけで朝も賄えるなんかな
3両継続で全部おきかえましたじゃ流石に切れるぞ俺はw
0804名無し野電車区 (ワッチョイ fbe9-6WxA)
垢版 |
2018/12/13(木) 16:11:57.73ID:cmnnFePH0
貴重な3連とはいえ300番台が6本も必要なのかね。
仮にだがL15・L16のモハをRの1000番台と組み替えたとしたら岡山で就けるのかな?
(機器のMF化までしているかは知らんが)
0806名無し野電車区 (スップ Sd4a-Q8tu)
垢版 |
2018/12/13(木) 18:18:06.53ID:380I7DS/d
末期色の4本はともかく湘南色の2本は死ぬほど使い倒すだろ、それこそC-13のように
じゃなきゃ半自動スイッチをわざわざ付けたりしないだろうよ
イベント用込みでまずは目指せ50歳だな

3ドアはN編成の代打で数本残すんだろうか
R-02なんか昨年全検要検通して3年は使えるが
0811名無し野電車区 (ワッチョイ 8e9f-d7ZP)
垢版 |
2018/12/14(金) 19:58:29.69ID:tYWztc260
>>801
P-05も近いうちにオカへ行くのかな
P-07,08と合わせてオカB-16〜18になる、と

そうなるとF-13がヒロ113最後の編成になるわけか
まさかF編成が最後まで残ろうとは
0812名無し野電車区 (ワッチョイ 8e9f-d7ZP)
垢版 |
2018/12/14(金) 19:59:14.34ID:tYWztc260
>>801
P-05も近いうちにオカへ行くのかな
P-07,08と合わせてオカB-16〜18になる、と

そうなるとF-13がヒロ113最後の編成になるわけか
まさかF編成が最後まで残ろうとは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況