X



【P】EF65について語ろう 61号機【PF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/06/22(金) 16:57:39.87ID:+npAf4Yj
EF65について語るスレです

新鶴見に集中配置された鴨PFと田端PF・下関PF
高崎のP1
教習車扱いの1001
保存車の話題についてもOK

運用、見たまま、入出場、過去話などなどマナーを守って語り合いましょう
・お約束
・sage進行
・荒らし、妄想、ガセネタスルー    相手にするあなたも荒らしです

前スレ
【P】EF65について語ろう 60号機【PF】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1490440824/
0369名無し野電車区
垢版 |
2018/10/07(日) 16:34:11.86ID:GUWMW29M
田端の赤い81も何だかな
やはりピンクでしょ
たまに来る星ガマはポイント高いけど
赤塚1517着→1606発の上り
毎日昭和産業のワムハチ1〜4両を取り替えてた
0370名無し野電車区
垢版 |
2018/10/07(日) 18:08:00.55ID:Qw15jDjL
ガキの頃たまに蘇我に行ってEF65が居たらラッキー、EF80が居たらガッカリだった
0371名無し野電車区
垢版 |
2018/10/08(月) 03:06:31.48ID:QZ0KLY1E
>>360
正しくは>>356の言う通り2086号機
浜川崎でぶっ壊れたらしい
0372名無し野電車区
垢版 |
2018/10/08(月) 04:01:02.43ID:UX5BD2tq
>>363
内はめテールライトがあまり好きでない。
0373名無し野電車区
垢版 |
2018/10/08(月) 10:17:25.50ID:cWo7Jl4I
例の南武支線塩害の当該、PFだったのか、、
0374名無し野電車区
垢版 |
2018/10/08(月) 10:52:37.82ID:CoDIP1hO
俺は逆にテールは〜1039の大型内嵌め式が好きだなあ
まぁ後期の外嵌めも好きだけど田端の改造車は嫌だな
65じゃないけど九州のEDや北陸のキハに見られた片側だけ外嵌めにしたやつは大嫌いだ
なんで片側だけ改造してるのか
0375名無し野電車区
垢版 |
2018/10/09(火) 15:07:55.47ID:+o8iDS69
5087レ…EF65 2084(大磯649通過)
3071レ…EF65 2068(大磯737通過)
0378名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 00:01:48.61ID:UlVM+pkP
>>375
2084って片方銘板ない釜か
0381名無し野電車区
垢版 |
2018/10/14(日) 20:42:24.99ID:47bdhlfF
2070、動かないと思ったら休車!?
なにやらかしたんだよ
0384名無し野電車区
垢版 |
2018/10/17(水) 18:36:41.87ID:iMIJuxBT
>>383
オイオイ、そいつは2000番台化すら迎えずに消えてるぞ
大丈夫か?
0385名無し野電車区
垢版 |
2018/10/17(水) 21:23:30.71ID:Uo2QT15R
2000番台化が始まる直前、赤プレ国鉄色の1072とナニかとよく会えて撮影してたな。あだ名は言うまでもないが
0386名無し野電車区
垢版 |
2018/10/18(木) 00:06:40.86ID:+DvrmzvA
1071って10年以上前に事故で壊れたよな。
0387名無し野電車区
垢版 |
2018/10/19(金) 19:39:05.99ID:1h/NPrDa
1123 1129 1136の鶴見転入を関東鉄の皆さんは期待してた?
クリームナンバーだったし。

100号のアダ名類似の酷い呼ばれ方したんだろうな。
0388名無し野電車区
垢版 |
2018/10/19(金) 22:08:58.46ID:u0mYv8RN
黄ナンバー機に関東の大地を走ってほしかった
0389名無し野電車区
垢版 |
2018/10/20(土) 00:25:47.11ID:o889WNq5
2091ってスノープラウ非装着機か
個人の好みはあるがアレが無いとなんか足回りがスカスカに感じて物足りなくなってきたw
0390名無し野電車区
垢版 |
2018/10/20(土) 10:36:27.81ID:dWgJsSP+
>>388
1119が有ったね。
0391名無し野電車区
垢版 |
2018/10/20(土) 13:12:12.72ID:w1oa6/nW
2095が無動で稲沢に来て単機で戻ったけど、小田急乗務員の訓練?
0392名無し野電車区
垢版 |
2018/10/20(土) 14:07:41.44ID:r6flaLag
65が稲沢から単騎で上るのはほぼ100%日車甲種
0393名無し野電車区
垢版 |
2018/10/20(土) 19:04:51.21ID:nGXMsyS7
丸ノ内線の新車甲種牽引送り込みだね

そういえばPF2065、四国で瀬戸カン→ムドで吹田から動きがないね
DD51の返却とかで8864のムド待ちが一杯なのだろうか
0394名無し野電車区
垢版 |
2018/10/22(月) 00:28:41.96ID:9P/76s9P
>>390
黄ナンバーって広島更新機の一部がつけてた
カラシ色プレートのことじゃね?
0397名無し野電車区
垢版 |
2018/10/22(月) 21:37:39.42ID:FxJ+tOS1
大磯は激混み→富士川で見送り
0398名無し野電車区
垢版 |
2018/10/23(火) 13:02:26.42ID:K6zd/vBO
今日、5087、75、72レ全部原色なのか…改正後初?
0400名無し野電車区
垢版 |
2018/10/24(水) 22:52:45.29ID:VGWdIYIo
wniの鈴木里奈最高!
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0401名無し野電車区
垢版 |
2018/10/25(木) 23:53:15.65ID:ftihg2FE
もっと原色増え続け、プレミアム感が薄れた方が良い。
最近原色でも同業者分散しつつ有り、撮りやすいねえ。
0402名無し野電車区
垢版 |
2018/10/27(土) 15:56:52.43ID:Ec84zgO8
今朝の5086レは2074号機
何故か西湘貨物で段落とし
0403名無し野電車区
垢版 |
2018/10/27(土) 17:31:17.07ID:K06PL45q
>>401
国鉄色が関西に立て続けに来れば、
・84レ
・75レ
で必ず分散するからな

まぁ、そのどちらもがそろそろシーズンオフとなるけれど
0404名無し野電車区
垢版 |
2018/10/28(日) 14:11:29.67ID:Ar3pBVRo
5086レ:EF210-107
※但し運転時刻本位(因みに5032Mは定時)
※平塚を914に抜けた原色はナンバー不詳
0405名無し野電車区
垢版 |
2018/10/28(日) 16:21:54.27ID:3rrV/mdF
桃107は5054だな
5086はPF2091
0406名無し野電車区
垢版 |
2018/10/28(日) 17:42:37.28ID:k+9Yif3E
>>404
オイオイ、どんな運用の読み方したらそんな判断出来るんだよw
桃107の5054レ入りは順当だし、5086レの原色2091も順当
上り貨物が遅れてる状況なんだから、スジがシフトしてくるのは思い付くだろ?

自分一人勘違いなら仕方ないが、その勘違いを貨物ちゃん他に書き込まんでくれよ?
0407名無し野電車区
垢版 |
2018/10/30(火) 15:16:26.78ID:QbHmt/FJ
藤沢本町から善行へ向かって走るとトンネルの向こうにEF65 500が見える罠
(実は単なる跨線橋)
0409名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 19:50:35.66ID:B5WrqhEl
今更紫外線劣化が早い品物など使わぬ
0410名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 20:59:38.63ID:33fK9V+X
ナンバープレートもエッチじゃなきゃやだ
0412名無し野電車区
垢版 |
2018/10/31(水) 21:59:37.98ID:+0iZtLi8
>>409
黒Hゴムに白塗装でええんやで(`・ω・´)
0413名無し野電車区
垢版 |
2018/11/01(木) 07:23:21.86ID:/AroiUOo
2101の前面ナンバープレートいまだに違和感あるなぁ
数字が太く膨張して見えるからだろうか
青プレの2119や2121はそんなに違和感無かったのに
0414名無し野電車区
垢版 |
2018/11/01(木) 14:50:34.55ID:WcXPEYK0
2119は根府川で583系とすれ違ってたな
0415名無し野電車区
垢版 |
2018/11/01(木) 17:05:07.18ID:1XzFaeSy
>>413
旅客会社のカマは?
0416名無し野電車区
垢版 |
2018/11/01(木) 17:47:24.77ID:kJpb5CEr
>>413
単純にクリームプレートにブロックナンバーだからじゃないか?
1000番台末期の1054くらいしかメジャーな例が無かったタイプだし
0418 【吉】
垢版 |
2018/11/01(木) 18:49:07.22ID:Pp1edXTh
凶なら今夜一発来る
0420名無し野電車区
垢版 |
2018/11/01(木) 20:04:16.84ID:IQHqm0tR
>>413
オリジナルのプレートと2000番台のプレートでは作りが違うからじゃない?
前者の文字はエッチングで、後者はステンレスの切り抜き文字をプレートに貼り付けてる
だから2101は旅客機と比べると、文字が立体的に浮き上がって見えるのかも
0421名無し野電車区
垢版 |
2018/11/01(木) 20:16:34.43ID:IQHqm0tR
個人的には、クリームプレートなら2101くらい文字が主張してる方が好きかな
クリームとか白のエッチングプレートって本当に何号機か読めない時がある
0422名無し野電車区
垢版 |
2018/11/02(金) 12:25:59.45ID:Q+zpiq/w
曇りとか逆光だと文字が白く見えたりするよね…2101
晴れてるとそんなに気にならないんやが
0423名無し野電車区
垢版 |
2018/11/02(金) 13:02:34.21ID:3IcTE13p
1054なんかそんな感じだったな
エッチング文字と風合いが変わるのは仕方ない
あれじゃ反射で見えなくなるんだし
0425名無し野電車区
垢版 |
2018/11/02(金) 14:36:27.47ID:BboN4EVd
A2もしくはB2台検を受けてから時間が経ってる釜を見ていればいいのかな(2088〜2090号機あたり?)
と見せかけて2061や2069のような休車が突然入場するかもしれん
0426名無し野電車区
垢版 |
2018/11/02(金) 17:56:11.48ID:O0J62DEF
2096が受けて2069が受けない理由もないしなあ
(2069→)2081→2089?
今年残り1,2機入っても出てくるのは来年になるかもしれんけど
0427名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 01:16:30.62ID:Cii+ykNz
2061も今まで突然復活パターンある釜だから目が離せないな
次の入場はどの釜だろうか
0428名無し野電車区
垢版 |
2018/11/06(火) 22:48:36.86ID:TkzWo7PR
取り敢えず、常に1機は全検しといて欲しい。
0430名無し野電車区
垢版 |
2018/11/08(木) 19:34:28.42ID:NVBbn51X
2096出場してたのか
さすが2090番台は国鉄色になっても陰が薄い
0431名無し野電車区
垢版 |
2018/11/08(木) 21:34:40.41ID:UHd4JTHw
>>430
かつてのブルトレ牽引グループだろ
正装に戻って感慨深い
2070〜2080番台の貨物専業組が一番地味だわ
0432名無し野電車区
垢版 |
2018/11/09(金) 06:21:38.83ID:2ZZLl+Fp
>>431
1056〜1091の6次型?
0433名無し野電車区
垢版 |
2018/11/09(金) 19:53:30.93ID:4W7zQRyB
>>431
新製配備が東機で、ブルトレブームの頃に景品でもらったあさかぜのパノラマ写真にも写ってた
0434名無し野電車区
垢版 |
2018/11/09(金) 20:23:55.04ID:TZaAOjtb
ブルトレに興味なかったからRMでEF65特集のたびにブルトレ牽引機ばかり持て囃すのが不快だったな
0435名無し野電車区
垢版 |
2018/11/09(金) 21:14:29.58ID:BEAnwWVj
2089を模型化した会社が2127を全力スルーする理由が分からない
もう一方の専業メーカー頼みか
0436名無し野電車区
垢版 |
2018/11/09(金) 21:18:27.33ID:c07wn5YR
大宮限定でも良いから、広島で辛子扉になって、新鶴見に帰って来た1089号機も出して欲しいな。
実車はすぐに広島へ送り返されて、扉を再塗装したようだな。
それでも他の更新色と微妙に違う所があったみたい。
0437名無し野電車区
垢版 |
2018/11/09(金) 21:31:05.64ID:7CbmfDqv
かわいそうな1098と1099
0438名無し野電車区
垢版 |
2018/11/09(金) 21:39:56.01ID:BEAnwWVj
1106は惜しかったな
0440名無し野電車区
垢版 |
2018/11/10(土) 01:03:59.78ID:HLrSi0eX
>>436
そのバリ展ができるから、わざわざあまり目立たないような車体に新規金型を起こしたんじゃないかな?
0441名無し野電車区
垢版 |
2018/11/11(日) 00:28:53.43ID:b10MNF9F
トミックス30周年の時のP型セット買ったけど考えてみたら全然思い入れの無い車両ばかりだったわ
どうせなら1038・1041・1116セットの方がよかった
0442名無し野電車区
垢版 |
2018/11/11(日) 00:33:17.59ID:iI9ZOfue
>>435
かつて限定セットで1127出しちゃったから出しにくいのでは
まあ2127で改めて出して欲しい気持ちはあるけどね
0443名無し野電車区
垢版 |
2018/11/11(日) 19:18:25.54ID:fQvy2IEO
5086レを追い掛けて5087レと3071レを仕留め損ねたorz
遅れ貨物は趣味の対象外…などと強がってみるw
0444名無し野電車区
垢版 |
2018/11/11(日) 19:36:41.76ID:RzX8+W86
>>443
なぜその三本で一番平凡なカマを追った?w
3071レの2096は富士〜興津エリアでは順光大当たり…だったけど静貨以西はマンダラ爆撃で消沈でしたわ
しかも関西運用一発で屋根上泥まみれ(苦笑)
0445名無し野電車区
垢版 |
2018/11/12(月) 23:53:41.72ID:v9CEhZkq
根府川901…恐らく5087レ
大船1013…恐らく3071レ
勿論、撮ってないw
0446名無し野電車区
垢版 |
2018/11/13(火) 14:49:36.24ID:LqT5EdsB
OM入場2081か
後回しにされる2061と2069…
0447名無し野電車区
垢版 |
2018/11/13(火) 17:22:44.77ID:gK9BdHgh
そいつら後回しというより現役機のうちに入ってないのかもね
2081もだいぶ前から痛々しい外観だったし、ようやくって感じだな
綺麗になって出てきてほしい
0448名無し野電車区
垢版 |
2018/11/13(火) 19:09:15.41ID:/Z6JXZR4
これにて稼働機でGPSアンテナ保持車はなくなったのかな
2070も無事運用復帰したし運用余裕あるからか当分2069は入らんのやろか
故障した2086をどうするのかにも寄るか
0449名無し野電車区
垢版 |
2018/11/14(水) 01:15:00.40ID:czGfPJsZ
2061 2069も全検に入れて欲しい。
2089もそろそろ?四国運用入れて検切れにして、全検へ持ち込まないかな?
0450名無し野電車区
垢版 |
2018/11/14(水) 12:59:09.67ID:zi0iq4jO
鴨ちゃんで宇都宮工臨返空と大宮操工臨を執拗に消しにかかってるやつって何なん?
自分が情報もらわなかった工臨は全部ガセだとか思ってる自称情強かねえ
0452名無し野電車区
垢版 |
2018/11/15(木) 00:02:25.37ID:VmhovjSX
2081入場か。2092が原色になりそれを撮ろうとしてその前に来た2081で練習したのが最後の
撮影だったな。貫通扉の塗装が剥げていたな。今年のPFの入場はそれが最後かな。
0453名無し野電車区
垢版 |
2018/11/15(木) 02:09:33.53ID:K9aegVKY
>>451
あれって塗装だよね?
Pトップと6019もちゃちゃっと白くしてほすい
0454名無し野電車区
垢版 |
2018/11/15(木) 23:44:11.07ID:IclKcMVN
>>448
2086は復帰してるよ
関西運用入ったけど遅れでとんぼ返りして関東戻ってきたけど
0455名無し野電車区
垢版 |
2018/11/17(土) 01:49:39.88ID:hs03k7Fx
2093〜2095は検切れ→離脱か?
0456名無し野電車区
垢版 |
2018/11/17(土) 05:36:16.59ID:2rk+CoN6
>>455
ギリギリなトコじゃないか?
白プレ組と2127は現カラーのままサヨナラだろうな
0458名無し野電車区
垢版 |
2018/11/17(土) 15:38:23.69ID:dl+EC7CJ
F!マシンやガンプラみたいだな…
0459名無し野電車区
垢版 |
2018/11/17(土) 15:42:29.49ID:7zvdnKD5
昨日の大宮駅3091レの頃10人以上いたから原色でも来るのかと思ったら更新色2080号機。
何か特別なのか?前日は2139号機なのに3人しかいなかったそう。まあオレにとっては今年
1回しか撮ってないから良いのだが。
0460名無し野電車区
垢版 |
2018/11/18(日) 14:07:20.61ID:oI+RfYjK
5086レは2065号機
猿がグモってもおかしくない状況だった
※海岸から山へ登りミカン畑を食い荒らしに行った模様
0461名無し野電車区
垢版 |
2018/11/19(月) 02:54:56.91ID:/ZqBGrgw
>>455
こいつら2015年全検組だからあと3年は走らせると思うけどその頃どうなってるかだよね
川重で押桃製造再開したみたいだし玉突きで次は次は65が餌食になりそうな予感
そうなるとまず2061と2069は稲沢送りになっちゃうかもな
0462名無し野電車区
垢版 |
2018/11/19(月) 22:09:14.45ID:IgF87zRE
そろそろ赤プレ国鉄一般色が出てもいい頃
0463名無し野電車区
垢版 |
2018/11/21(水) 20:20:54.37ID:oLVTV5Wv
2096の碍子が日本海縦貫仕様の緑な件
0465名無し野電車区
垢版 |
2018/11/22(木) 03:49:38.44ID:jy6w9lBd
>>462
変形要らない。特急色ばかりで良い。
やるなら、1059色。
0468名無し野電車区
垢版 |
2018/11/22(木) 22:13:06.81ID:/jAvJdPX
教習車になったとかなんとか未確認情報が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況