X



東急電鉄車両総合スレッド113

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0452名無し野電車区 (ワッチョイ 13bd-Y8gp [61.210.202.136])
垢版 |
2018/07/17(火) 10:28:24.67ID:fZACgH320
>>450
こういうのは大抵妬み
有名どころは情報持ってるから妬ましい、だから攻撃する
20年くらい前からこんな事繰り返してる
0454横東優遇 (アウアウカー Sa55-iweB [182.251.253.49])
垢版 |
2018/07/17(火) 11:54:55.57ID:KfnHW12ga
8628廃車。

2020東武乗り入れ、秋から。
0457名無し野電車区 (ワッチョイ 0b9f-VCJT [121.109.87.9])
垢版 |
2018/07/17(火) 15:53:35.39ID:TVDUORnP0
>>439
2003F更新の時は相当バラしたな。

単なる廃車搬出の場合は車番や社紋を外す程度ではないかな?先の2003Fサハ搬出もその程度だったし。
そこまで徹底的に部品を取っ払うのは何かの意図がありそう。って深読みしすぎかな?
0458名無し野電車区 (ワッチョイ d9bd-qJjT [220.209.6.141])
垢版 |
2018/07/17(火) 17:36:43.76ID:fFXEAYOK0
7700、8500、8590全廃早くしろ
0459名無し野電車区 (ワッチョイ fbe7-qV62 [175.177.5.151])
垢版 |
2018/07/17(火) 21:24:18.78ID:C+nic7uA0
今日の07運行はようやく7107F
涼しいぃ〜

>>440によると近いうちに新しい7000系が来るようだけど、
軌条塗油器が、その新しい編成に取り付けるとは限らないんだよなぁ。
1000系(0番台)であってもいいんだけど。
その一方今年度の上半期中に、6編成の置き換えが出来るとも思えない...。
0461名無し野電車区 (アウアウカー Sa55-NClH [182.251.247.38])
垢版 |
2018/07/17(火) 22:53:39.21ID:KvC23yBUa
今回の7000台車また5000の廃車の奴なんだね、まだ廃車発生品余ってたんだ。
それと九品仏にある製造10Fと12Fは18年 14Fは21年となるってどういう意味?
14Fは2021年度に来るはずだった車両って事?
0462名無し野電車区 (ワッチョイ fbe7-OTff [175.177.5.16])
垢版 |
2018/07/17(火) 23:09:19.37ID:yda1i5aw0
>>461
Tc7310/Tc7312の台車は平成18年製、Tc7114の台車は平成21年製って意味では
0465名無し野電車区 (スップ Sd73-NFua [1.66.102.215])
垢版 |
2018/07/18(水) 01:28:47.71ID:u3cjdeGed
7000に5000の廃車の台車付けれるんなら、2000の台車9000に付ければいいじゃん。乗り心地が全然違うぞ
0466名無し野電車区 (アウアウカー Sa55-NClH [182.251.247.47])
垢版 |
2018/07/18(水) 01:30:00.69ID:cgpDEnVra
あ、そういう事か笑
ありがとう。平成18年度なんてかなり昔の台車が使われてるんだねー
0469名無し野電車区 (ワッチョイ 5323-b9YR [115.125.38.185 [上級国民]])
垢版 |
2018/07/18(水) 06:35:14.47ID:Hw+I/NNu0
>>448
キムワイプじゃね?
0470名無し野電車区 (ワッチョイ 5323-b9YR [115.125.38.185 [上級国民]])
垢版 |
2018/07/18(水) 06:36:30.67ID:Hw+I/NNu0
>>461
5155/Y516から引き揚げたやつなんじゃ
0471名無し野電車区 (ワッチョイ d9eb-kMcx [220.100.1.135])
垢版 |
2018/07/18(水) 06:47:05.12ID:kbCvOE1G0
来月になったら、久々に7700系の離脱再開かなあ?
恩田に留置スペースがあればいいが...

>>468
今のうちに乗ってた方がいいぞ。
ただでさえ、2000系の日立GTOそのものが「風前の灯」なんだから。


>>470
それだと、>>462と合わないのでは?
0472名無し野電車区 (ワッチョイ 13d2-/ykF [59.166.89.230])
垢版 |
2018/07/18(水) 07:26:01.49ID:rDQmUD990
08-103Fは運用入っている?
今日の昼に新木場に回送するらしいけど
0473名無し野電車区 (スプッッ Sd73-7eDz [1.75.198.8])
垢版 |
2018/07/18(水) 08:09:28.67ID:63l1CPRsd
>>472
残念ながら、81Sゥに入っているよ。
まだそのネタ信じてたの?
つくづくおめでたいねw
0475名無し野電車区 (スップ Sd33-dZQF [49.97.92.96])
垢版 |
2018/07/18(水) 09:06:25.23ID:9PNfZ2Pad
もしかしたら7700はあと3本落ちた時点で朝夕中心の運転になるかもな
0479名無し野電車区 (ワッチョイ 1308-hzTJ [61.197.174.160])
垢版 |
2018/07/18(水) 10:39:17.40ID:0bi41ZTt0
>>475
そういう時期になったら
さよならヘッドマークとか付けるのかな。
それとも、7710Fでそういうイベントはやったからやらないかな。

物理的にも色々とダメなのは分かってるけど、
最後に東横線で(客を乗せて)走ったら胸熱かも。
(お遊びだから、暑かろうが遅かろうが関係ないさ)
0480名無し野電車区 (ワッチョイ 13d2-/ykF [59.166.89.230])
垢版 |
2018/07/18(水) 11:43:52.14ID:rDQmUD990
>>473
午後も運用あるの?
0481名無し野電車区 (ワッチョイ 13d2-/ykF [59.166.89.230])
垢版 |
2018/07/18(水) 12:00:02.96ID:rDQmUD990
とりあえずこの時間に何も走らなければガセだな

>08-103F 副都心線転用改造伴う新木場CR入場回送

7/18
回80S
鷺沼 12:15
二子玉川 12:25
大岡山 12:37-12:50
武蔵小杉 12:58

回78S〜86S
武蔵小杉 13:28
自由が丘 13:33
渋谷 13:46-14:13
東新宿 14:21-14:29
池袋 14:36
小竹向原 14:41
和光市 14:53
入庫

7/19
回90S
和光市 11:31
新木場 12:23
0482名無し野電車区 (スップ Sd33-7eDz [49.97.101.128])
垢版 |
2018/07/18(水) 12:03:37.62ID:3YLU9Cz6d
>>480>>481
とりあえず、↓を見ようや。

ttps://loo-ool.com/rail/e233.cgi?a=MZ
0484名無し野電車区 (スッップ Sd33-dZQF [49.98.213.56])
垢版 |
2018/07/18(水) 13:05:09.38ID:iVAxyp9vd
>>479
ラス1とかになったら赤帯剥がすくらいならしそうだが
7600のときみたいに
0488名無し野電車区 (ワッチョイ 1308-hzTJ [61.197.174.160])
垢版 |
2018/07/18(水) 15:58:06.98ID:0bi41ZTt0
>>483
3年くらい経ってるみたいで。
(こういうものってすぐに撤去しそうなのに珍しい)

>>484
それを7710Fでやっちゃったからどうなるんだろうかなと。

>>485
客載せてデヤに繋いだ場合、7700系側のモーターも動かせるのであれば、
渋谷や反町の坂道でも行けますなw
(実際の回送の時って足回りはどうしてるの?)
0491名無し野電車区 (ワンミングク MMd3-wXiZ [153.155.43.30])
垢版 |
2018/07/18(水) 20:26:15.39ID:Ob54Dp/JM
窓の外の田園都市線、最近まで2000と8590がやたら走ってた印象だったが、2002F1本減るだけで、2020を多く目にする気がしてる

8500は出場間もない17F35Fのクーラーキセが真っ白で異色の存在だな、他が赤茶けてるから
0492名無し野電車区 (ワッチョイ fbe7-qV62 [175.177.5.151])
垢版 |
2018/07/18(水) 21:22:21.68ID:E9RDBlLO0
今日の07運行も7107F

>>475
いやぁ〜逆に、空いてる時間帯だけでいい、
朝晩は人口密度が高いから勘弁して。
って、朝夕だろうな、最後入れるとしたら。
それとも、ここぞとばかりに使い倒し。

>>489
今回の場合、
日本初のオールSUSカー7000系としての最後か、
一つの形式としての7700系としての最後か
その辺りが考え方の違いに出そうな気がする。
0493名無し野電車区 (スップ Sd33-dZQF [49.97.92.82])
垢版 |
2018/07/18(水) 21:31:35.66ID:44x4Zbcwd
18m3扉が幸いしたか災いしたかわからんが、初代7000は7700へと改造されながらもよくここまで走ってきたと思う
引退するのは少し残念だけど車歴を考えると廃車も妥当な時期だね
最後の最後にJR系の撮り鉄が集まって荒らすのだけは本当にやめて欲しい
0494名無し野電車区 (ワッチョイ 0b9f-VCJT [121.109.87.9])
垢版 |
2018/07/18(水) 21:45:01.02ID:85R37Rp40
7700は純然たるトップナンバー7910Fでクラシックスタイルやってるから、今回はヘッドマーク掲出くらいじゃないかな?
東横8000の時も39Fで帯無し、灰色Hゴム再現などリバイバルスタイルを先にやって、本当の最後だった17F?の時は歌舞伎スタイルのままだったし。
0496名無し野電車区 (ワッチョイ f1c3-dZQF [106.72.193.32])
垢版 |
2018/07/18(水) 21:58:18.12ID:oEvNoiCL0
>>493
>車歴を考えると廃車も妥当な時期
いや妥当どころか頑張りすぎw
0498名無し野電車区 (アウアウアー Sa8b-b9YR [27.93.161.52 [上級国民]])
垢版 |
2018/07/18(水) 23:18:34.43ID:ypHmmP+Da
2002F入場してたのか
0501名無し野電車区 (ワッチョイ 23bd-pvuh [219.104.16.88])
垢版 |
2018/07/19(木) 00:18:22.17ID:TIl/u3Hi0
7700、8500、8590全廃早くしろ
0502夏厨 (スッップ Sd43-uUPk [49.98.157.230])
垢版 |
2018/07/19(木) 01:02:59.09ID:5hD+Vgxqd
>>487
うん、俺は東急田園都市線は
全車弱冷車の8500系ばかり走ってて
5000系は朝ラッシュ終わったら
大半が車庫に帰って朝まで
引きこもってるのしか知らない
2020系も5000系と同じ扱いなんでしょ
0503名無し野電車区 (ワンミングク MMa3-Gehq [153.249.147.154])
垢版 |
2018/07/19(木) 06:18:38.66ID:kL7cgDeVM
08103F、さっき青葉台から田奈に向けて発車w
0504名無し野電車区 (アウアウカー Sad1-wlMY [182.249.246.9])
垢版 |
2018/07/19(木) 07:53:03.58ID:0WbisI/fa
>>465
7000と5000は台車型式が同じなので問題なく使えるけど、9000と2000では台車が全く違うし車体と結合する牽引装置の形が違うのでそのままでは付かない。
1000と9000は牽引装置が同じなので交換できる。
0508名無し野電車区 (スップ Sd43-5WwY [49.97.93.47])
垢版 |
2018/07/19(木) 13:50:29.19ID:fRwtihsSd
>>505
8000や9000のときも点灯してたから東急は車両改修で急行灯を撤去するわけではなさそう
西武や京王も同じく
小田急は車両改修時に急行灯を撤去する模様
0509名無し野電車区 (ワッチョイ 23bd-4GkJ [61.210.202.136])
垢版 |
2018/07/19(木) 15:53:35.79ID:NzzhlSB70
8500系もあと2編成や1編成とかなったら普通に人集るぞ
8000系も15年前は東横スレで散々汚物汚物言われてたし(車両スレは当時なかった)
0511名無し野電車区 (ワッチョイ b5d2-lfAs [110.132.21.189])
垢版 |
2018/07/19(木) 17:31:16.95ID:Y08fy8Vf0
>>508
京王は今でも急行灯使ってるよ
0513名無し野電車区 (アウアウカー Sad1-2Mu7 [182.250.246.5])
垢版 |
2018/07/19(木) 20:14:06.33ID:7ByaRjANa
>>461
クーラーとドアも再利用っぽいな
0519名無し野電車区 (ワッチョイ 23bd-pvuh [219.104.16.88])
垢版 |
2018/07/20(金) 00:20:01.97ID:whXB4Pau0
7700、8500、8590は即座に全廃せよ
0522名無し野電車区 (エムゾネ FF43-+z89 [49.106.188.56])
垢版 |
2018/07/20(金) 01:28:17.14ID:xX/PHYYtF
70000や13000と運転台共通にしたのに
なんで東武の習熟が遅れてるのかねぇ
あと大井町線LCカーはいつ来るんだろう?

九品仏氏は東急車両のためなら南栗橋にも小川町にも西武秩父にも行くけど
新潟にすら駆けつけるんだな
凄い情熱
0524名無し野電車区 (ワッチョイ 85eb-RwXK [220.100.1.135])
垢版 |
2018/07/20(金) 07:08:03.08ID:N8gUMrp00
>>520
8694F&8695Fは、結局休車措置をかけながら、騙し騙し来年まで使うんですかねぇ?
2126Fと入れ替わりで離脱するのは、恐らく2001Fでしょうし。
0528名無し野電車区 (ワッチョイ 236e-N43t [123.198.96.24])
垢版 |
2018/07/20(金) 15:04:31.84ID:Ab4DTo8i0
2126Fは12月って随分間があくね、それまでに7000を6本先に入れるつもりか。
ただ大井町の6020の中間車はそれで間に合うのかな?
てっきり2020と一緒に来ると思ってたけど。
0529横東優遇 (アウアウカー Sad1-Spl2 [182.251.252.14])
垢版 |
2018/07/20(金) 15:17:35.40ID:dm/R0gB9a
東武乗り入れが先決
0530名無し野電車区 (ワッチョイ 2308-2WWs [61.197.174.160])
垢版 |
2018/07/20(金) 16:41:17.77ID:frRAgD0Q0
>>529
このスレ的には何となく受け流す表現だけど、
東急は自社だからともかく、
メトロだって「直通先の新車」には変わらないのに、普通に柔軟に対応している。
何で東武って訓練とか(K)とか、難癖付けるんだろう。

以前のデマ(東武には1社2車種しか入れられない説)だって、
難癖から派生したと思っても不思議ではない。
0531名無し野電車区 (ワッチョイ 0dc3-5WwY [106.72.193.32])
垢版 |
2018/07/20(金) 16:51:07.95ID:f7oAzsZP0
「大井町線の座席指定列車の導入は中止します」だったりしてw
0532名無し野電車区 (ワッチョイ 23bd-pvuh [219.104.16.88])
垢版 |
2018/07/20(金) 17:05:46.70ID:whXB4Pau0
ポンコツ7700さっさと全廃しろ
0534名無し野電車区 (ワッチョイ 9be7-A6nQ [175.177.5.146])
垢版 |
2018/07/20(金) 23:26:22.57ID:CvCLjFPh0
今日の07運行も7107F
これが何日か過ぎれば当たり前になるのかなぁ...。

>>530
>>522が答え(訓練が遅い=下手?)かも。
そんな中、よくもまぁSLを走らせられたもんだw
SLの運転って、いろいろな国家資格が必要だって聞いたことがある。
0537名無し野電車区 (スップ Sd43-uUPk [49.97.107.143])
垢版 |
2018/07/21(土) 04:05:35.17ID:xICu4vqGd
>>536
東急が十数年前に5000系に置き換えるといって
更新をやめたまま酷使された田園都市線の旧型車たち
クーラーは耐用年数大幅に過ぎて全く効かない産廃
部品取りの価値すらない
0538名無し野電車区 (バッミングク MM2b-aLl0 [123.216.214.13])
垢版 |
2018/07/21(土) 09:49:07.61ID:6YtXh8osM
2020ほんと音静かだな
0539名無し野電車区 (ワッチョイ e59e-Nigg [118.241.79.126])
垢版 |
2018/07/21(土) 12:25:57.83ID:ulIu/XvX0
今日発売のとれいん8月号で2020系甲種載ってた?
0542名無し野電車区 (ワッチョイ e5fb-OCue [118.111.20.233])
垢版 |
2018/07/21(土) 19:17:27.30ID:jpPpRsK00
>>530
「東武の難癖」それ自体がデマだろ
0544名無し野電車区 (アウアウカー Sad1-N43t [182.251.247.44])
垢版 |
2018/07/22(日) 01:11:31.38ID:LKDZeTbha
2126Fからは少し間が空くんじゃなかったっけ?
載ってるとしたら7000の9両じゃない?
0545名無し野電車区 (ワッチョイ 458a-4GkJ [60.36.106.61])
垢版 |
2018/07/22(日) 02:25:49.37ID:UrhZWtyy0
>>540
Bダイヤなら3ヶ月前から昼間も運用してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況