X



東急電鉄車両総合スレッド113

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0822名無し野電車区 (ワッチョイ a26e-gGZs [123.198.96.24])
垢版 |
2018/08/01(水) 16:26:02.44ID:S/sf88T80
特に10連の4000番台は全部4020で取り替えた方のが宣伝効果は高いと思ったが5050や4000の場合は他の線区には転属出来ないんだよな。
0825名無し野電車区 (ワッチョイ cee7-Sywm [175.177.5.130])
垢版 |
2018/08/01(水) 21:31:02.38ID:nblTV5VB0
今日の07運行も1502F
というか、夕方が…22運行(7906F) 、23運行(7903F)、24運行(7901F)
と、3連続7700系ってどんだけやねん…。
性能とか両数とか(K)も関係ない中で、シフトってどういう風に決めるんだろう。


>>823-824
目黒線にしろ副都心線にしろ、新しい路線(線路?)なのに、
結構ギリギリなのね…。
0827名無し野電車区 (ワッチョイ 5fb7-6Mue [222.13.26.209])
垢版 |
2018/08/01(水) 21:53:32.31ID:l0NlXY3E0
>>825
むしろ新しい路線だからこそコストダウンのために
ぎりぎりに切り詰めたサイズで作ってるんじゃないかと
0828名無し野電車区 (アウーイモ MM9b-1f/q [106.139.8.110 [上級国民]])
垢版 |
2018/08/01(水) 22:04:38.54ID:6dSQIS0cM
>>826
またやるんだ
0829名無し野電車区 (ワッチョイ f6eb-x//5 [113.197.150.129])
垢版 |
2018/08/01(水) 22:18:17.12ID:EJeXyL3M0
>>814>>816
一方で、ついに都営5300形に廃車が発生した模様。
0831名無し野電車区 (ワッチョイ cee7-Sywm [175.177.5.130])
垢版 |
2018/08/01(水) 22:53:20.36ID:nblTV5VB0
>>827
特に副都心線は地下深いから切り詰めないといけないのだろうか。
地下鉄博物館で、副都心線の立体模型?を見たけど、
針穴に糸を通すような感じなのかも。

>>829
きっとクロスシート車からなんだろうなぁ…ちょっと残念。
一方メトロ9000系のクロスはもう全滅したように見えるし。
0836名無し野電車区 (ワッチョイ efe7-nkYH [175.177.5.130])
垢版 |
2018/08/02(木) 00:27:35.24ID:BZYHjsE00
>>832-835
あぁ…よく見てなかったw
北総開発9100形とか、アレはすごいよね。

もっと全然関係なくなるけど、
空港に行く列車用でクロスシート車が欲しい。
普通列車グリーン車みたいな感じ(せめてL/Cカーでいいから)。
上野に行ってスカイラーナーじゃあ、それだけで十分旅行になってしまう。
0837名無し野電車区 (エムゾネ FF5f-4jBy [49.106.188.2])
垢版 |
2018/08/02(木) 00:48:43.88ID:hMx4bLk/F
>>821
8500系が引退?
東急が不動産広告のために金払って書かせたんだろ
って言う奴がいるだろうが田園都市線が
誰のおかげで存在できてるかも分からない
人でなしは物理的に消すにかぎる
0838名無し野電車区 (ワッチョイ d3b3-Cvkz [60.73.91.173])
垢版 |
2018/08/02(木) 06:09:05.33ID:PDSaMZ530
>>837
引退と言ってもまだ先
0839名無し野電車区 (ワッチョイ efe7-nkYH [175.177.5.141])
垢版 |
2018/08/02(木) 20:42:42.39ID:Fu2QVRBc0
今日の07運行も1502F
定刻で走らせることに文句言われてるのだろうか。
一方今日も7903Fは21運行で元気に走行中…。

そういえば(今更だけど)1500系って、
大規模改造されたのに、
運転台に(新車なら付いてる)モニター付いていないね。
0841名無し野電車区 (アウアウエー Sa9f-HuCS [111.239.170.122])
垢版 |
2018/08/02(木) 22:23:18.67ID:wWpmz05sa
デビュー前に2020系が140kwにスペックダウンかつ重くなった事について散々叩いた者だが2020系の中速域の加速って5000と同じ?

twitterにE235系の性能曲線が上がっててて解析した人によるとモーターあたり力行時最大出力240kw回生時最大出力が350kwらしいが2020が5000の性能に合わせる為には力行をさらに3割最大出力を上げないといけないらしい

という事は乗車率200%で力行すると瞬間的にモーターあたり400kw出るのかな

22とか33kVの変電所ばかりで66kVの変電所が少ない東急の変電設備で1編成10MW近い電力の変動に耐えられるのか?
0845名無し野電車区 (ワッチョイ efe7-nkYH [175.177.5.141])
垢版 |
2018/08/03(金) 00:10:41.90ID:iS+WwhuU0
>>842
その本なんだか面白そう。

その後、ホームドアの都合もあり、
日比谷線直通を廃止したが、
一方で渋谷駅が不便になり、
日比谷線の需要が増えて中目黒駅が混雑した
というところまで分かった。
0846名無し野電車区 (ワッチョイ d38a-0Uuo [60.36.106.61])
垢版 |
2018/08/03(金) 01:27:49.79ID:K2y5HWR20
>>842
それ行灯ちゃうの?
0851名無し野電車区 (スップ Sd5f-Lskz [49.97.94.162])
垢版 |
2018/08/03(金) 10:21:04.50ID:N4a7xar4d
この調子でいったら8500はあと100年走りそう
0852名無し野電車区 (ワッチョイ cfa5-ppuN [153.164.123.37])
垢版 |
2018/08/03(金) 11:04:52.24ID:oTpN4zyp0
>>849
ゴタゴタってなに?
0853名無し野電車区 (ワッチョイ d3b3-Cvkz [60.73.91.173])
垢版 |
2018/08/03(金) 11:18:41.81ID:Grb29w9d0
>>850
2000系·3000系「」
>>851
100年走るとか生きた化石じゃねえか
0854名無し野電車区 (スップ Sd5f-ppuN [49.97.97.237])
垢版 |
2018/08/03(金) 12:31:08.10ID:I1xsN1zJd
2020形を貶めるような書き込みはやめりよ。
0856名無し野電車区 (ワッチョイ 23c3-Xflc [202.94.148.33])
垢版 |
2018/08/03(金) 13:12:55.62ID:xSnh6pJM0
元々旧7000系から2000系までの車両は50年使用を想定してたからな。
国鉄問題の残滓103系の処分に困り果てたJR東が209系という
電車の考え方を真っ向から変えた代物を開発してからはそういった
長寿命車両はただただ陳腐化するだけになったんだよな。

田園都市線がボロく見えるのは、車両がボロいから、というより、
JRが車両の考え方を変えてしまったばかりに急激に陳腐化した
というのが事の本質な気がするね。
0858名無し野電車区 (アウーイモ MM17-BDJE [106.139.12.212 [上級国民]])
垢版 |
2018/08/03(金) 15:50:22.43ID:hhdHGwSqM
209やE231みたいに過負荷前提の考え方で運用するのか?
0859名無し野電車区 (ラクッペ MM77-HuCS [110.165.131.3])
垢版 |
2018/08/03(金) 17:15:04.94ID:BnOv+QGxM
2020系を総括すると
SiC化
→回生率向上に寄与するので○

歯車比6.21の7.07化
→重くなった編成重量に対応する為なので仕方がない△

E235系と同一仕様で編成重量増加
→わざわざsustinaにして重くなるくらいなら5000系の車体と台枠もしくは5546号車の車体と台枠のままで良かった×

E235系と同一仕様で編成出力減少
→編成重量増加ならさらに過負荷になるのにわざわざ編成出力減少×

まあ定格140kw(実は323系と同じくらいのパラメータ)みたいなカタログ詐欺かもしれんが
0860名無し野電車区 (ラクッペ MM77-HuCS [110.165.131.3])
垢版 |
2018/08/03(金) 17:23:22.25ID:BnOv+QGxM
10両ばかりが地下鉄並みの頻度で起動加速度3.3かつ最高速度110キロでオフブレーキ運転する
↓ 
京急なんて比較にならない変電設備の設備容量が必要 
↓ 
しかし東急の変電所は22kVや33kVが主体で66kVの変電所は数ヶ所しかない

だから5000系は軽量かつ大出力だった

それをなぜ2020系が覆したのか?
出力減少での中速域での加速の悪化
歯車比変更での高速域の加速の悪化
仮に5000系以上の過負荷で5000系並みの性能維持でも重量増加なので設備容量に抵触しかねない
0862名無し野電車区 (ワッチョイ efe7-ppuN [175.177.4.157])
垢版 |
2018/08/03(金) 17:58:51.34ID:SYlFISDT0
だから2020は特定時間帯限定運用なんだね。
0865名無し野電車区 (スップ Sd5f-Lskz [49.97.93.223])
垢版 |
2018/08/03(金) 20:37:41.08ID:Dx52zslqd
近年、京王も京急もMT比上げる傾向にあるのに何で東急は下げたんだろ
0867辻 太陽 (ワッチョイ 139e-XjIH [118.241.79.126])
垢版 |
2018/08/03(金) 21:37:39.91ID:q7KE78yg0
俺はきゃりーぱにゅぱにゅの大ファンだ。
0868辻 太陽 (ワッチョイ 139e-XjIH [118.241.79.126])
垢版 |
2018/08/03(金) 21:38:38.50ID:q7KE78yg0
きゃりーのオッパイデカパイしゃぶたい。
0869名無し野電車区 (ワッチョイ 139e-XjIH [118.241.79.126])
垢版 |
2018/08/03(金) 21:39:03.95ID:q7KE78yg0
きゃりーのおしりペロペロしたい。
0872名無し野電車区 (ワッチョイ efe7-nkYH [175.177.5.141])
垢版 |
2018/08/03(金) 22:28:21.74ID:iS+WwhuU0
今日の07運行も1502F

>>856
そうしてみると、今の車両がステンレス車である必要ってあるのだろうか。
アルミでいいんじゃない?とか。
(どっちが丈夫かは分からないけど、さびにくさで言えば)
0874名無し野電車区 (スプッッ Sd5f-4jBy [49.98.17.214])
垢版 |
2018/08/04(土) 00:49:35.27ID:xMNALATkd
>>856
田園都市線はボロく見えるのでなくボロい
東急は十数年前に旧車を5000系で置き換えると
嘘をついて8500系の更新を放棄してそれっきり
2020系が導入されてもほとんど走ってないから
東急田園都市線はボロい8500系が圧倒的多数
0875名無し野電車区 (スプッッ Sd5f-4jBy [49.98.17.214])
垢版 |
2018/08/04(土) 00:51:33.06ID:xMNALATkd
>>874
という人でなしは蒸し殺してしまえばいい
田園都市線が今もあるのは五島慶太と東急のおかげ
文句を言う奴は人として問題がある
0876名無し野電車区 (ササクッテロラ Spf7-9bbN [126.199.84.67])
垢版 |
2018/08/04(土) 01:26:56.96ID:QlZaoo+Ip
>>791
2003Fは今更このタイミングでサークルKを復帰させるのは不適との判断じゃないかな。
0877名無し野電車区 (ワッチョイ efe7-nkYH [175.177.5.141])
垢版 |
2018/08/04(土) 01:55:36.51ID:sjOkmSug0
>>847
大元がなければディスプレイをつけても意味がないのは分かるんだけど、
大きく改造したんだから、なぜその大元をつけようとしなかったんだろう。

あのメトロ7000系にも付いているのに…。
0879横東優遇 (アウアウカー Sab7-5uvR [182.251.252.39])
垢版 |
2018/08/04(土) 07:05:08.75ID:5fY49cLWa
地獄ってるね。
32も1975。
0881名無し野電車区 (ワッチョイ ffe7-0Uuo [101.111.84.130])
垢版 |
2018/08/04(土) 07:44:54.68ID:OVl3qMjp0
ttps://loo-ool.com/rail/e233.cgi?a=MZ

厂。
本日は加えて08K 25K 26Kも?予定。
どこまだも続く厂史的未曾有「8500」地獄。32Kまでそうだから。
まして猛暑日の炎天下で非冷房車。田都民を馬鹿にするな。
0882名無し野電車区 (ワッチョイ d3b3-Cvkz [60.73.91.173])
垢版 |
2018/08/04(土) 08:46:08.97ID:lLpjMx7Q0
>>875
お前のような馬鹿詐欺と考え方の真逆な新車否定厨も殺してしまえばいい
0883横東優遇 (アウアウカー Sab7-5uvR [182.251.252.50])
垢版 |
2018/08/04(土) 09:20:24.47ID:4IARRxkRa
厂史的異常8500地獄記録的騒音なう
0884横東優遇 (アウアウカー Sab7-5uvR [182.251.252.50])
垢版 |
2018/08/04(土) 09:40:19.66ID:4IARRxkRa
冷房効かない ワ口タ
0885横東優遇 (アウアウカー Sab7-5uvR [182.251.252.50])
垢版 |
2018/08/04(土) 09:51:29.89ID:4IARRxkRa
2週続きの厂史的異常地獄か
かつ23時以降壊滅的状況。
0886横東優遇 (アウアウカー Sab7-5uvR [182.251.252.50])
垢版 |
2018/08/04(土) 10:46:12.63ID:4IARRxkRa
今年度最悪の厂史的地獄確定。
0887名無し野電車区 (ワッチョイ ffe7-0Uuo [101.111.84.130])
垢版 |
2018/08/04(土) 13:46:56.87ID:OVl3qMjp0
今年どころか本日の地獄は2年ぶりの5000日中稼働1桁を記録!!!!

厂史的。
0888名無し野電車区 (ワッチョイ a3c3-Lskz [106.72.193.32])
垢版 |
2018/08/04(土) 15:01:43.51ID:KuhEg7Jg0
>>880
8500が非冷房?w
本気か冗談か知らないが、これ以上笑わせるのはやめてくれw
0890名無し野電車区 (マクド FFb7-Cvkz [118.103.63.130])
垢版 |
2018/08/04(土) 18:07:52.11ID:pFixCmYOF
>>888
非冷房では無いけど全て弱冷房車が正しい。
0891名無し野電車区 (スッップ Sd5f-4jBy [49.98.143.143])
垢版 |
2018/08/04(土) 20:41:10.68ID:C145hb3Yd
東急田園都市線が非冷房?サウナ?
誰のおかげで今の田園都市線があるか分かってる?
田園都市線利用者は五島慶太が愛した東横線のために
命を捧げてでも貢献するのが人として当然
0894名無し野電車区 (ワッチョイ d3b3-Cvkz [60.73.91.173])
垢版 |
2018/08/04(土) 21:11:34.00ID:lLpjMx7Q0
>>891
じゃあ目黒線や大井町線はどうなんだ?あっちもか?
0895名無し野電車区 (ワッチョイ d3b3-Cvkz [60.73.91.173])
垢版 |
2018/08/04(土) 21:14:10.12ID:lLpjMx7Q0
そう言えば2020系関連に動きがあったから九品仏さんが出動してたな。
0896横東優遇 (アウアウカー Sab7-5uvR [182.251.252.40])
垢版 |
2018/08/04(土) 22:35:16.93ID:bil8Bx1Oa
それにしても 横東線 がとてつもなく優遇されております。
0897名無し野電車区 (ワッチョイ ef8a-Xflc [223.218.109.8])
垢版 |
2018/08/04(土) 22:48:01.97ID:BCqDwwqW0
8500系は混んでるときのドア際が暑いんだよね。
冷気は車内側に拡散させるうえに扇風機の風が
ドア際まで巡ってこないからね。逆に言うと
車内に入ったら結構キンキンに冷える。
1000系の方式が理想的と言えば理想的だが。

その意味で行くと、205系なんかは椅子の所に
ラインデリアがなかったから座ったら暑かった。
0898名無し野電車区 (スップ Sd5f-9bbN [49.97.100.188])
垢版 |
2018/08/04(土) 22:53:07.03ID:1tPhFD2Id
大井町ってなんで8090潰して8500入れたの?
0899名無し野電車区 (ワッチョイ cf53-OZt0 [121.111.192.69])
垢版 |
2018/08/04(土) 23:07:10.88ID:z46cM/Sq0
秩父と富山に売り飛ばすためだろう
池多摩線に7700を残して1000を売り飛ばしたこともあったし
この会社にはよくある事
0900名無し野電車区 (スップ Sd5f-Lskz [49.97.94.83])
垢版 |
2018/08/04(土) 23:25:34.82ID:XdxH2dU+d
>>898
大井町の8500は後期車オンリーだから車歴的には8090のほうが古かった
0902名無し野電車区 (スップ Sd5f-9bbN [49.97.100.188])
垢版 |
2018/08/05(日) 02:26:04.36ID:1mbcvmR7d
ちょうど今ぐらいの時間帯、いつも若林駅で柵の中から、お婆さんが開けてください、助けてくださいって連呼して来て、行こうとすると、行かないでくださいって言って来て怖い
最初本当に閉じ込められてると思って開けそうになったがよく見ると一軒家の敷地だったから、外に出すと問題になりそうだから放置して来た
0904名無し野電車区 (ワッチョイ d3b3-o2nz [60.128.242.175])
垢版 |
2018/08/05(日) 11:57:49.67ID:oyEN+FFs0
>>902
認知症の可能性もあるからな
0905横東優遇 (アウアウカー Sab7-5uvR [182.251.252.39])
垢版 |
2018/08/05(日) 12:16:02.50ID:Myt7hTaSa
今日も地獄ひどい、昨日以上?
0907名無し野電車区 (ガラプー KK17-mOmx [Fe01H9o])
垢版 |
2018/08/05(日) 16:07:47.91ID:Tx5DEvPLK
そもそも電車にガラス窓を付けるのは必要?
ガラス窓を廃止すればかなりの冷房効果が期待できるけど
0913名無し野電車区 (スプッッ Sd5f-4jBy [49.98.8.69])
垢版 |
2018/08/05(日) 21:48:16.35ID:gZrePT5kd
地獄だ蒸し風呂だと騒いでも東急は変わらない
東急は田園都市線利用者を蒸し殺してでも金を返す
という信用を背景に資金調達して不動産投資し
その利益を東横線利用者と株主へ分配する
田園都市線を利用者ならば五島慶太と東急に感謝し
すべてを受け入れ喜んで命を捧げるのが
人として当然の姿勢
0914横東優遇 (アウアウカー Sab7-5uvR [182.251.252.34])
垢版 |
2018/08/05(日) 22:54:07.41ID:vFlSvNEwa
せめて横東線といいましょう。

この土日の厂史的未曾有8500地獄、それにしても横東線が否応なしに優遇されております。
0916名無し野電車区 (ワッチョイ 038a-Xflc [114.185.7.3])
垢版 |
2018/08/06(月) 01:14:07.34ID:qyOLVKia0
東武ファンのYouTubeを見てると東武サイドも
2020系の迎え入れ準備着々だな。こうなると
少なくとも東武乗り入れを2020&5000で賄える
分くらいは早期に導入されるんだろうな。
早くて来年にはなるかもね。

東武さんも恐らく8500系(&03系)の早期乗り入れ
撤退を望んでるかも知れないし。
0917名無し野電車区 (エムゾネ FF5f-W5Ym [49.106.188.78])
垢版 |
2018/08/06(月) 01:24:25.38ID:lkSoJGiIF
西武線の新型特急乗り入れと大井町線の座席指定車計画は順調に進んでいるのかな…
0918名無し野電車区 (エムゾネ FF5f-W5Ym [49.106.188.78])
垢版 |
2018/08/06(月) 01:26:34.42ID:lkSoJGiIF
大井町線有料座席指定サービス発表と同じ日にリリースされた丸ノ内線2000系は
もう第1編成が8月18日に甲種されるのに
0919名無し野電車区 (エムゾネ FF5f-W5Ym [49.106.188.78])
垢版 |
2018/08/06(月) 01:48:15.02ID:lkSoJGiIF
今年は冬にも時差bizやるとか言ってたな
大井町線有料着席サービスもそれに合わせるんだろうな
新空港線建設のために東京都に恩を売りたいだろうし
しかしこのスレには中の人と繋がりある人いるんだな
大井町線以外にLCカー導入予定あるんだろうか…

0691 名無し野電車区 (ワッチョイ cd2b-wbgk [116.80.99.159]) 2018/02/05 23:31:44
>>690
もしかしたらL/Cは大井町にも投入するらしいと言う話もあるとか…そうなるといつもの田都ヲタが発狂するなw
ま、2020はまったりした生産計画でE235と平行して製作されるだろうから気長に待とうや
ID:xTiM0WN80
0920名無し野電車区 (ワッチョイ d3b3-Cvkz [60.73.91.173])
垢版 |
2018/08/06(月) 06:45:53.79ID:oeBQhsZ80
>>913
東横線に貢献?

いやいや、田園都市線利用客は田園都市線のために貢献する必要があるのでは。
目黒線利用客は目黒線のために貢献する必要もあるから。
0921名無し野電車区 (スップ Sd5f-1Mdz [1.72.7.248])
垢版 |
2018/08/06(月) 08:11:00.86ID:yUYdBPswd
寧ろ東横線と田園都市線の儲けが他路線に
流出しているのが現実の様だな。東横田都は
100切っててそれ以外は100を越えてる。

まぁ、目黒線は東横線の、大井町線は田園都市線の
それぞれ混雑緩和に貢献してる訳で、その
バイパスも大混雑だから、寧ろ100切り路線が
それぞれに貢献すべきだな。
0922名無し野電車区 (ワッチョイ 3f08-CwdL [61.197.174.160])
垢版 |
2018/08/06(月) 08:53:24.43ID:7oBC4CjD0
22運行に7905F
7903F(25運行)も7912F(21運行)も多摩川線で走行中。

>>821
東横も田都も結構混んでいるのに、
経営指数(だっけ)100切るってそんなに儲からないのか...!?
設備にお金がかかりすぎている類かな。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況