X



東急電鉄車両総合スレッド113

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0095名無し野電車区 (ワッチョイ fbe7-zmW9 [175.177.5.135])
垢版 |
2018/07/02(月) 21:51:13.94ID:xaaUkA020
今日の07運行は7905Fって、1502Fじゃないのかい。
運転士が上手すぎたけどさぁ。

>>90
でも、一カ所は開いてた=運転士知らせ灯は消えてたから、
それに気づかなかったのだろうかな。
世田谷線の車両に知らせ灯があるかは分からないけど。
0096名無し野電車区 (バッミングク MMb1-oMfG [114.146.226.177])
垢版 |
2018/07/03(火) 08:50:17.67ID:c98k0csdM
2020スピーカーの音質やばくねえかwww
7700かと思ったわ
0097名無し野電車区 (ワッチョイ c5c3-aGlf [106.72.193.32])
垢版 |
2018/07/03(火) 15:01:35.65ID:hSVgymyD0
7700も2020も同じようなもんだろ
0100名無し野電車区 (ワッチョイ a323-ww10 [115.125.38.185 [上級国民]])
垢版 |
2018/07/04(水) 06:24:49.45ID:ZCHUYA8z0
2020は基本新津で賄うのかね
0102名無し野電車区 (ワッチョイ a323-ww10 [115.125.38.185 [上級国民]])
垢版 |
2018/07/04(水) 06:42:28.38ID:ZCHUYA8z0
>>101
今になって?
0103名無し野電車区 (スップ Sdc3-ffOj [1.72.3.127])
垢版 |
2018/07/04(水) 08:03:07.93ID:5LyHhKtwd
>>99
LCDは、ワイド化するんでしょうかね?
0105名無し野電車区 (ワッチョイ e3bd-VCRa [61.210.202.136])
垢版 |
2018/07/04(水) 08:52:39.93ID:hawvn71i0
>>99
あれって検修場の中でやってるんじゃないの
0106名無し野電車区 (ワッチョイ e308-s7MO [61.197.174.160])
垢版 |
2018/07/04(水) 12:04:02.99ID:7/3M6+8J0
23運行に7914F

>>103
壊れてなければわざわざワイド化することはしないでしょう...。
内容を見る限り、横浜っぽいネタも少ないから、
メリットもなさそう、ぼくのかんがえたこうこくろん状態だけど。
0107名無し野電車区 (アウアウアー Sa8b-ww10 [27.85.206.46 [上級国民]])
垢版 |
2018/07/04(水) 12:08:56.05ID:dq/rwIQLa
>>104
ハッキングあったから復旧してたんだろ
0108名無し野電車区 (オイコラミネオ MM8b-YFB5 [61.205.89.118])
垢版 |
2018/07/04(水) 12:40:28.88ID:18xbp9cfM
>>106
壊れればという観点ではなくて、仕様統一化という観点
同じ装置で複数の部品を使えば、部品単位で保守のための用品や装置などが必要になる

ただ会社跨ぐのでそのへんどうなってるのか、少し複雑かもね
0109名無し野電車区 (エーイモ SEc3-2e90 [1.115.198.168])
垢版 |
2018/07/04(水) 13:24:40.28ID:6ZrzsV16E
>>108
だったら2020はなんで1Mなんか作ったんだ
6020にもM-M'ユニットしかないんだし
JRに準じて全部M-M'ユニットで作ればよかったのに
それは矛盾してない?
0110名無し野電車区 (ワッチョイ e3bd-VCRa [61.210.202.136])
垢版 |
2018/07/04(水) 13:37:23.80ID:hawvn71i0
>>109
電動車は従来の2両1ユニット方式から主制御器を各電動車に搭載する独立M車方式とし、
他線区での両数変更に伴う編成での導入を考慮して、
車両に搭載された機器の配置変更をせずに10・8・7・6・5両で組成しても適切なMT比を実現することができる設計としている。

Wikipedia東急2020系の項目より
0111名無し野電車区 (ワッチョイ c5c3-aGlf [106.72.193.32])
垢版 |
2018/07/04(水) 14:05:17.44ID:gcSFb4Jr0
というか何で大井町の8500は6020で置き換えないんだ?
元々ユニット方式で製造された2000を独立M化して大井町転属とか余計な手間かかるし馬鹿みたいだわ
廃車まで田都で使い倒しても問題なかろうに
0114名無し野電車区 (オッペケ Sr99-bqnD [126.161.41.76])
垢版 |
2018/07/04(水) 18:55:42.61ID:nLEfYEmzr
大井町各停に直接新車投入したくない上で、
2000系が東武に入れず厄介な存在だから、
2000系大井町左遷という流れになったんだろう。

西武3000系は3ドアが災いし旧2000系より先に廃車され、
京成3600形も先頭クハで京急乗り入れNGで厄介なため3500形更新車より先に廃車始まったし。
0115名無し野電車区 (ワッチョイ f5a5-lGkd [114.162.127.31])
垢版 |
2018/07/04(水) 19:31:46.54ID:t/uz5dCX0
>>102
差し押さえられてたのかもな
0117名無し野電車区 (ワッチョイ 05c3-yQv9 [202.94.148.33])
垢版 |
2018/07/04(水) 19:56:40.19ID:sy8NPV/G0
仮に東部方面線対応で目黒線に新車を入れて、
あぶれた分を大井町各停に回す、と言うシナリオが
あったとしても、数が全然足りないはずだから、
どのみち6020系の各停仕様は必須じゃないのかな?

それとも、目黒線から丁度15〜6本追い出す計画
でもあるのかな?そんなに必要かは知らんが。
0119名無し野電車区 (アウーイモ MMa1-ww10 [106.139.3.37 [上級国民]])
垢版 |
2018/07/04(水) 20:36:19.78ID:hBWOHhhsM
>>118
問題有るのか?
0122名無し野電車区 (ワッチョイ fbe7-zmW9 [175.177.5.150])
垢版 |
2018/07/04(水) 21:24:05.67ID:uc67YDhS0
今日の07運行はようやく1502F
なんだか知らないけど新鮮みがある(位早い)


>>118
3000系は南北線=新しい地下鉄線向けの車両なんだし、
パワー的にも問題ないんじゃない?
(相鉄向けにパワーが必要かは分からないけど)
0123名無し野電車区 (ワッチョイ 6b81-VCRa [153.224.5.63])
垢版 |
2018/07/04(水) 21:41:10.55ID:35CczIav0
>>103
今回の改修が、どの程度の規模に及ぶものかわからんからなんとも言えないが、
極力既存の編成と仕様を合わせるだろうから、多分やらないと思う。でも、やっててもおかしくはない。

ただ、いつまでも第一世代のメディア装置をそのまま使い続けるとは思えないので
どこかのタイミングで、いずれ5050系と同じようにワイド化すると思うが。
0124名無し野電車区 (ワッチョイ c3e7-VCRa [101.111.84.130])
垢版 |
2018/07/04(水) 21:44:58.64ID:PBUU5gjM0
たまブラのせいでまた横東優遇が酷いです。
0125横東優遇 (アウアウカー Sa49-tJT4 [182.251.253.2])
垢版 |
2018/07/04(水) 22:34:56.93ID:CZNAIkLHa
その東リ
0126名無し野電車区 (ワッチョイ 236e-YAMy [123.198.96.24])
垢版 |
2018/07/05(木) 03:12:47.67ID:cjjfBrwG0
7000が5000後期車や4000の仕様で製造されてる所をみるとまだ製造が可能という事だ。 て事は相鉄直通用で5080の中間を製造って事も有り得るんじゃね? 流石に3000は無さそうだけど5080、4000を追加で編成単位で製造も有り得る話かと。
0127名無し野電車区 (ワッチョイ 236e-YAMy [123.198.96.24])
垢版 |
2018/07/05(木) 03:13:33.15ID:cjjfBrwG0
まあ宣伝効果もあるだろうしわざわざ6000じゃなくて6020を2本だけ投入した東急だと2020の目黒、東横版で入れる気もするけど。
連投すまそ。
0129横東優遇 (アウアウカー Saf1-+WSS [182.251.253.5])
垢版 |
2018/07/05(木) 08:18:15.10ID:tg18jiLKa
用賀で横東優遇連日発生。
0130名無し野電車区 (ワッチョイ 2308-AzAd [61.197.174.160])
垢版 |
2018/07/05(木) 09:01:28.85ID:Y9Bn70I60
21運行に7914F

>>126
法的な理由とか部品の類じゃなくて、
ただ単純にxx20系の方が安いってだけじゃない?
最近輪を掛けてどんどんケチになっていってるからなぁ。
ホームドアや防犯カメラやドライブレコーダーに掛けるお金の穴埋めだろうか。
そのケチ化の一環か、駅でICカード専用的なものが増えて困る。
0133名無し野電車区 (ワッチョイ 1be7-HGso [175.177.5.136])
垢版 |
2018/07/05(木) 21:30:49.50ID:gu2UyiPR0
今日の07運行も1502F

暑い時期に初めて本当(山手線)のE235系に乗ったけど、冷房はあんま効いてないな。
2020系の場合、多少定員が減るとは言え、エアコンが同じ能力なら、
7700/8500系のことを言ってられない気がする。
その後乗った3000系の方が新車に思えた。
0136横東優遇 (アウアウカー Saf1-+WSS [182.251.253.49])
垢版 |
2018/07/05(木) 22:52:00.88ID:y047mfAHa
その東リ 
0139名無し野電車区 (ワッチョイ e5b3-pLYj [60.73.91.173])
垢版 |
2018/07/06(金) 01:56:53.35ID:V+cC4w260
>>138
冷房は強すぎても弱すぎてもいけないだろ
0142名無し野電車区 (アウーイモ MMe9-NE3s [106.139.3.216 [上級国民]])
垢版 |
2018/07/06(金) 19:58:05.13ID:08EvCaYnM
>>141
初動の混乱防止だろうな
0145名無し野電車区 (スップ Sd43-apjb [49.97.92.157])
垢版 |
2018/07/06(金) 20:42:47.69ID:6QRaQEtfd
8694Fの広告が更新されたらしい
検査期限切れてるのに早く解体しなくていいのか?
0146名無し野電車区 (アウーイモ MMe9-NE3s [106.139.3.216 [上級国民]])
垢版 |
2018/07/06(金) 21:51:34.51ID:08EvCaYnM
広告契約って一括だったよな
0148名無し野電車区 (ワッチョイ 65bd-KMj/ [124.27.78.120])
垢版 |
2018/07/07(土) 00:35:20.12ID:JfyoruPk0
7700、8500、8590は早急に全廃しろ
0150名無し野電車区 (スップ Sd43-onic [49.97.110.96])
垢版 |
2018/07/07(土) 03:19:50.31ID:04+D7quYd
>>143
東急2020系は東武スカイツリーラインに
直通できないサークルK編成を更新すれば十分
田園都市線の8500系が暑いとか熱中症がとか
文句言ってる奴らは痩せるか死ぬかどっちかにしろ
0151名無し野電車区 (ワッチョイ 1b23-I2Gp [175.177.14.167])
垢版 |
2018/07/07(土) 04:32:59.59ID:eBw39GCG0
>>150
旧型淘汰としか書いてなかったが、2020が置き換える対象は8590、2000
の順だろう
このスレでも荒らしが触れてたように、毎日のように遅延してるのは事実
サークルKは遅延回復の障害でしかない
つまり、普通の8500置き換えは後回しになる

が、今までのように放置はもうない
後、毎日熱中症とか暖房とかもう分かってるからボケ老人のように連呼しない
言葉の量で主張通すのは10年前の荒らし
0153名無し野電車区 (ワッチョイ e5b3-pLYj [60.73.91.173])
垢版 |
2018/07/07(土) 08:00:42.75ID:YIEQY9p90
サークルkの8500と8590、2000置き換えが先だな。
0154名無し野電車区 (オッペケ Sr01-chmt [126.237.1.191])
垢版 |
2018/07/07(土) 10:02:29.69ID:DXCIT9Zyr
2000系は大井町に集約だろ?
0155名無し野電車区 (スプッッ Sd93-apjb [183.74.204.87])
垢版 |
2018/07/07(土) 10:29:49.96ID:FER9A9Eyd
もし2000→8590→8500の順に置き換えるとしたら、それはそれですごいな
2020の導入が発表されたとき誰がそんなこと予想できたことか...
0157名無し野電車区 (オッペケ Sr01-chmt [126.237.1.191])
垢版 |
2018/07/07(土) 10:38:26.26ID:DXCIT9Zyr
>>156
大井町の8500を養老に譲渡じゃないの?
8642Fも一緒に。
0158名無し野電車区 (スッップ Sd43-apjb [49.98.209.41])
垢版 |
2018/07/07(土) 10:45:29.15ID:unabWueHd
大井町8500は養老、秩父、富士急、地鉄、長電あたりのどっかに譲渡されそうだけど
0159名無し野電車区 (スップ Sd43-apjb [49.97.95.214])
垢版 |
2018/07/07(土) 11:32:00.41ID:kgBrFdeLd
今日は京急と京成が仲良し企画やってるのな
東急と東武の仲良し企画もやってもらいたいな
こどもの国に行く30000や東武日光に行く8500も見てみたい
0160名無し野電車区 (ササクッテロル Sp01-kT4z [126.236.132.169])
垢版 |
2018/07/07(土) 13:41:07.23ID:OgR40b0Xp
名古屋民ですが、8500系養老を首を長くして心待ちにしています
0162名無し野電車区 (アークセー Sx01-eZvF [126.196.52.241])
垢版 |
2018/07/07(土) 14:18:12.25ID:0pDSXT+Dx
2003F単独での5連組成は不可
単独M車錬成のためには2002Fの離脱が必須
117運行が消えたことで8500系が1本余剰となるも、9000系が戸閉制御切替装置設置工事に伴い長期離脱しているためすぐには落とせない
2020系は鷺沼E線入線禁止継続のため、相変わらず運用制限あり
0164名無し野電車区 (アークセー Sx01-apjb [126.172.158.171])
垢版 |
2018/07/07(土) 16:41:35.58ID:62e3WFPvx
>>155
それな
0168名無し野電車区 (スップ Sd43-onic [49.97.110.96])
垢版 |
2018/07/07(土) 21:38:02.16ID:04+D7quYd
東急は2020系で田園都市線の旧型車全てを置き換えず
東武へ直通できないサークルK編成だけ置き換えて
8500系の大半は温存する可能性が濃厚
ポンコツだ差別だ熱中症だと騒ぐ田園都市線沿線民を
社会的に抹殺し五島慶太の遺志に忠実に
東横線への集中投資を継続させるために頑張りましょう
0169横東優遇 (アウアウカー Saf1-+WSS [182.251.253.16])
垢版 |
2018/07/07(土) 22:35:00.52ID:YWk6raL1a
横東優遇

2020はいつから本格運転か?
0170名無し野電車区 (ワッチョイ 236e-YAMy [123.198.96.24])
垢版 |
2018/07/07(土) 22:47:13.69ID:HhWrtv7t0
たしかに4105Fはいつまで8連なんだろうな。
相鉄直通で4000を編成単位で増備する予定でその時に新造車に入れるのかとも思ったがまだ2.3年は先だしなー
0172名無し野電車区 (スップ Sd43-apjb [49.97.92.20])
垢版 |
2018/07/08(日) 00:10:43.24ID:k0fh6/XQd
>>167
その4000の2両を2003Fの中間に挟んで田都復帰じゃない?
編成美にこだわらない東急ならやりかねない
0173名無し野電車区 (スップ Sd43-apjb [49.97.92.20])
垢版 |
2018/07/08(日) 00:13:05.62ID:k0fh6/XQd
(続き)
それで4105Fは今後も8連のまま使用
10連不足分は4020を増備すればいい
0175名無し野電車区 (スップ Sd43-apjb [49.97.93.243])
垢版 |
2018/07/08(日) 00:23:14.80ID:tTWzNPf5d
ただでさえ複雑な車両事情をこれ以上複雑にしてどうするw
0176名無し野電車区 (ワッチョイ 232b-llq+ [219.97.224.104])
垢版 |
2018/07/08(日) 00:54:21.19ID:PWSx5Dol0
>>172
昔、軽量ステンレスとか言って8090かなんかの車体を8000か8500かに組み入れてたな。
うろ覚えですまそ。
0177名無し野電車区 (ワッチョイ 2dc3-apjb [106.72.193.32])
垢版 |
2018/07/08(日) 01:07:51.43ID:ix1jmTT00
>>172
普通だったら「は?」って言うとこだが、東急だから完全否定はできない
0179名無し野電車区 (アークセー Sx01-eZvF [126.166.132.254])
垢版 |
2018/07/08(日) 02:00:18.44ID:plKyCM99x
>>163
養老は3連6本計18両を調達予定としているので2000系の譲渡は考えられない
0181名無し野電車区 (オッペケ Sr01-chmt [126.211.0.42])
垢版 |
2018/07/08(日) 08:49:10.65ID:xtOn8yoYr
>>179
大井町の8638〜8641Fと8642Fを売れば良いと考えているが、
それだけでは1編成足りないから、
そのもう1編成は何が良いだろうか?
0182名無し野電車区 (ワッチョイ 1b23-I2Gp [175.177.14.167])
垢版 |
2018/07/08(日) 08:55:08.50ID:1pxvMCc40
>>181
確か同じ軽量車でも8637以前と8638以降では違いがあって云々だったような
つまり、仕様を合わせるならサークルK全廃後の8500置き換え時になるのでは
秩父のように、仕様糞食らえ状態ならなんでもいいが
0185名無し野電車区 (ワッチョイ e5b3-pLYj [60.73.91.173])
垢版 |
2018/07/08(日) 10:16:25.09ID:KpThD3/V0
>>168
そう言う体たらくやってると本当に問題。
それはなんとしてでも回避するべく2000系と8590系、8500系を2020系で全て置き換えていただきたい。
0186横東優遇 (アウアウカー Saf1-+WSS [182.251.253.16])
垢版 |
2018/07/08(日) 10:38:35.10ID:3H2IJw9za
かなり厂史(れきし)的に地獄っております。
0187名無し野電車区 (スップ Sd43-apjb [49.97.95.61])
垢版 |
2018/07/08(日) 14:01:38.28ID:pMQ+mvRNd
>>183
内容からしてどう考えても7700だな
ただ養老もそんなボロい電車買って何がしたいんだろう
0189名無し野電車区 (スップ Sd03-onic [1.75.228.157])
垢版 |
2018/07/08(日) 14:54:31.12ID:RsTMHQ9id
田園都市線は旧型車が主力で熱中症続出
地獄、東横線優遇と気に入らない点を強調し
東急の事業を妨害する奴らを社会的に抹殺し
五島慶太の遺志を進化させて
東横線への集中投資を継続させましょう
「東横線が我々の祖業である、
この線が滞りなく走っていれば東急の事業は安泰だ」
0190名無し野電車区 (ワッチョイ 2361-kT4z [123.219.0.196])
垢版 |
2018/07/08(日) 15:11:55.21ID:jLFEER3j0
>>188
そうだそうだ!
早く東海エリアで8000系列に乗りたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況