【目指せ!東日本の】東武鉄道は浅草~東武宇都宮に終日快速走らせろよ【アーバンライナー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/06/28(木) 17:41:32.90ID:dYJ+Xu3K
たとえば、地方から宇都宮大学に来る学生が東京行きやすくなるために是が非でも実現してほしいと思う

関連スレ
【目指せ】宇都宮大学国際学部がこの先メジャーになるには【人種のるつぼ】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1515931209/

【日光伊勢】三重人in宇都宮【鈴鹿茂木】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1517745662/
0404名無し野電車区
垢版 |
2018/07/27(金) 16:19:23.37ID:6f9E1/UX
>>400
営業距離だけ?
>>388では「営業エリアの特性」も書いてあるけど
0405名無し野電車区
垢版 |
2018/07/27(金) 16:34:59.89ID:NqCYYYZ0
>>404
・参詣路線を持っている
・営業距離の大半が地方線区
・三大都市圏と地方都市圏を結ぶ

これくらいあれば充分?
0406名無し野電車区
垢版 |
2018/07/27(金) 17:49:47.80ID:DtENUZaO
>>405
何を言ってるの?
京成や京急は参詣客輸送を目的に設立されてるけど東武は違うよ
そもそも参詣客を輸送しない鉄道会社ってあるのか?
地方線区とか地方都市圏とかは言葉の定義がはっきりしないし・・・
営業距離だけで東武と近鉄・名鉄とを比較してるのか?
>>388にある「営業エリアの特性」って、いったい何が似てるんだ?
0407名無し野電車区
垢版 |
2018/07/27(金) 17:56:17.27ID:DtENUZaO
鉄軌道輸送人員は

東武 ≒ 近鉄+名鉄

だし
0408278,346
垢版 |
2018/07/27(金) 18:39:39.85ID:tCWQf+ME
>>398
少なくとも複々線部分かトブコまで。
ってかそれより北側の日光線はWikipediaによると既に120k設定みたいだから
あとはスジの引き方でどうとでもって気がするけど。

>>402
toscaはこないだ西館だけ閉館したし
直前には開館時の写真ギャラリーとかやってて面白かった。
東館はやってるけど1Fとかがらんどう。両方壊して作り直してほしい。
しかし西館も閉めるだけ閉めて取り壊し日程は未定。
パサージオは動線が腐っててモンベル入ってるとこ。用事ないからめったに行かない。
ギャラクシティは子供向け施設っぽくて用事がないから入ったことないけど
そこの団地を通り抜けて家に帰る。その裏のすし屋は外人に人気。外人はエンブレムホステルに泊まってて、

こんだけ書いてもどうせ「滋賀県から頑張って調べて乙」とか言うんだろうから
お前に何言ってもムダ。西新井在住話には今後レスしない。
滋賀の田吾作って奴も知らなければ、何されたらそんな妄想にとりつかれるほど
恨むことになったのかも知らんけど、まあ頑張れw

>>403
詳しく知らないけど?むしろなんで知ってると思うのかがわからん。
草加とか?
0409名無し野電車区
垢版 |
2018/07/27(金) 19:23:24.04ID:+rWJJG9f
>>406
完コピの鉄道会社なんてあるわけないだろ
イチャモン付けるだけなら楽でいいな
0410名無し野電車区
垢版 |
2018/07/27(金) 19:45:37.18ID:HY9y3ynL
>>409
それをそのまま >>408 へ言えば(笑)
0411名無し野電車区
垢版 |
2018/07/27(金) 19:58:55.64ID:zBOUCtEj
>>1
無理、終了。
0412名無し野電車区
垢版 |
2018/07/27(金) 20:59:20.59ID:CyNY0LZw
東武線は客の多いミクリ・久喜以南を重視してダイヤを組んでいます。
他の地域は、需要に沿って中短距離区間を中心に運転をしています。
0413名無し野電車区
垢版 |
2018/07/27(金) 21:16:12.63ID:CyNY0LZw
東武線は客の多いミクリ・久喜以南を重視してダイヤを組んでいます。
他の地域は、需要に沿って中短距離区間を中心に運転をしています。
0414名無し野電車区
垢版 |
2018/07/27(金) 21:18:05.29ID:p4MoUw0b
宇都宮-おもちゃのまち-新栃木-栃木-新大平下-南栗橋-東武動物公園-春日部-新越谷-北千住-曳舟-浅草

の快速作ってよ
0416838
垢版 |
2018/07/27(金) 21:40:58.41ID:rQY50hrm
>>402
梅島設定にしておけば「世界の天野」に成り済まして責任を擦り付けられてのになw
惜しいことしたよ。滋賀作は。
0417名無し野電車区
垢版 |
2018/07/27(金) 21:41:03.59ID:tBWL3AY/
>>414
江曽島、壬生、板倉東洋大前、栗橋、とうきょうスカイツリーはなぜ通過?
せんげん台、越谷、草加、西新井に何か恨みでもある?
東武宇都宮から栃木駅までのすべての駅の乗降客数を足しても、
せんげん台、越谷、草加、西新井のどの駅の乗降客数より少ないのに。
ほとんど利用者のいない特急しもつけの乗車率を50%以上にしてから言いましょう。
0418名無し野電車区
垢版 |
2018/07/27(金) 21:52:02.92ID:rQY50hrm
>>417

> 江曽島、壬生、板倉東洋大前、栗橋、とうきょうスカイツリーはなぜ通過?
> せんげん台、越谷、草加、西新井に何か恨みでもある?



だって滋賀県民だもん。そんなことわかるわけねーじゃんw
0419名無し野電車区
垢版 |
2018/07/27(金) 23:59:36.99ID:0B00nB7Q
>>408
一番無理な所をあげている時点でアウト
西新井の隣の竹ノ塚が無理だってわかるだろ
0420名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 01:00:10.54ID:aLBWfmk4
緩急接続・通過待ちって、西新井と上りの春日部を除いた
北千住〜杉戸高野台の全ての急行停車駅でやってるんだよなぁ
0421名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 01:23:41.75ID:QsodeenR
正確に言うと
新越谷→高架化以前はやってたが今はできない
幸手→杉戸高野台と南栗橋が開業する前はやってたが今はできない
になる(どうでもいいことだけど)
0422名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 01:33:22.29ID:QsodeenR
せんげん台が草加・越谷のように急行線の外側に通過線があれば、せんげん台で急行の特急退避ができて急行のスピードアップは可能だろう(その代わり普通が長時間停車になる)が、せんげん台には通過線設置スペースがない。
0423名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 01:49:42.28ID:fGxsYBmu
ライナーのみならず特急の停車駅になればいい
0424名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 02:52:25.22ID:aLBWfmk4
>>421
あ、新越谷忘れてた
もともと各停のみ停車の駅だったから頭からスコーンと抜けてた
0425名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 04:35:00.47ID:rBkJvyOe
最高速度を上げたくらいで所要時間短縮なんてたかが知れてるけどね。
日中、越谷待避が急行のスジ立てたせいで、仮に日中、草加待避になったら
武蔵野線からの都内への客を東西のライバルの路線に奪われかねないからね。
0426名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 04:35:58.04ID:rBkJvyOe
最高速度を上げたくらいで所要時間短縮なんてたかが知れてるけどね。
日中、越谷待避が急行のスジ立てたせいで、仮に日中、草加待避になったら
武蔵野線からの都内への客を東西のライバルの路線に奪われかねないからね。
0427名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 04:45:37.37ID:rBkJvyOe
新幹線・上野〜大宮のうち12kmの区間で最高速度を110kmから130kmに引き上げて
短縮できるのが最大1分だってよ。ノンストップでこれだから、1.5倍距離がある複々線区間でも
西新井、草加、新越谷、越谷と停車するすれば、最高速度を引き上げたところでたかが知れてるね。
0428名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 11:28:36.05ID:QsodeenR
>>423
乗客じゃないのバレバレだなw
せんげん台では急行と各駅停車(普通・区間準急・準急)が緩急接続してるんだよ
昔せんげん台に駅ができた理由と緩急接続してる意味わかってる?
0429名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 12:36:33.30ID:E0SMAEDc
>>414
このルートが便利そうな地域(西新井・
草加・越谷・せんげん台)が通過だし、
とうきょうスカイツリー駅も通過だし、
いったい誰が利用するんだよw
便利だと感じる人がとちぎの田舎っぺだけでは、絶対にペイしないんだぞ?
0430名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 13:26:22.94ID:bAwiT/Dw
草加越谷エリアなら宇都宮行くなら栗橋の利便性をあげればいいのでは……
0431名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 13:51:10.52ID:YjSUnvUX
>>430
今でも急行(10分間隔)に乗れば、久喜か栗橋でJRに乗り換えは可能だな。
来た電車が久喜行き(毎時4本)なら久喜で、南栗橋行き(毎時2本)なら栗橋で、JRに乗り換えれば良いだけ。
久喜での東武〜JR乗り換えは楽なんだよ。
急行南栗橋行きの場合は南栗橋で新栃木方面の電車に同一ホーム乗り換え。1駅先の栗橋でJRに乗り換えても良いし、そのまま栃木駅まで行って東武宇都宮行き(同一ホームの反対側の電車、接続良好)に乗り換えても良い。
実は、東武沿線から宇都宮へは今でも不便ではないんだよな。実際に使えばわかるよ。
0432名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 13:57:48.09ID:YjSUnvUX
>>426
長距離準急が主体だった時代は、日中も草加で特急退避してたな
0433名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 16:24:01.51ID:VN37ujAS
>>428-429
滋賀県民をいじめるとすぐに自殺してツカマロくんみたいに虐めた側の個人情報が晒されちゃうから程ほどになw
0434名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 20:54:51.55ID:6nf9LSbO
>>433
そんな、京都市大津区の話をされましても…w
びわ湖の向こう側だけで滋賀を語られたくないな
0435名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 21:55:52.38ID:uAU+WTlw
さっきから滋賀滋賀って何なんだ?ワケわかんない
こっちのスレでやってくんねえかな
【京都の】東男が滋賀に住むということ【植民地?】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1505078322/
0437名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 23:54:09.79ID:ERU84NA+
滋賀県人をバカにするのは京都人
滋賀県人は関東では堂々としていて何の問題もない
なぜなら、関東のほとんどの人は滋賀を知らないからw
叩かれるのは、あまりに荒唐無稽なことを強硬に主張し続けるからw
0438名無し野電車区
垢版 |
2018/07/29(日) 00:41:30.28ID:QqM24+EV
だから、なんで滋賀が出てくるんだ
三重とか京都ならまだしもさ
東武も近鉄も関係ないじゃん
0439名無し野電車区
垢版 |
2018/07/29(日) 00:56:28.50ID:k1KHDHA+
>>431
久喜乗換の方が本数多くて乗換回数も少ないけど、南栗橋乗換の方が安い。
0440ちゅーぷる
垢版 |
2018/07/29(日) 01:21:26.96ID:z2UQVrkZ
T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる

東武野田線は「ちゅーぷる」へ。
0441名無し野電車区
垢版 |
2018/07/29(日) 01:48:57.04ID:V01ZsrK4
>>440
T:Tobu U
U:Urban N
P:Park K
L:Line E

UNKo E:うんこ いー

東武野田線は「うんこ良い」へ。
0442名無し野電車区
垢版 |
2018/07/29(日) 08:18:41.56ID:SFXM4KDk
>>438
ここの有名人が滋賀県人だからだよ
最近は西新井在住って嘘こいて叩かれてるけどね

…ご存じない?
ウソはあかんやろ
0443278,346
垢版 |
2018/07/29(日) 10:11:39.29ID:WDefjI82
>>427
既に最高速カツカツで走ってるところを
単純に10キロだけ上げたんなら確かにその程度の差だろうけど、
現状の100キロ&べったり寝てるスジからなら
5分ぐらいは短縮できるんじゃないかね。
万系もいるからいきなりそこまではムリだろうけど。
0444名無し野電車区
垢版 |
2018/07/29(日) 12:16:12.64ID:i3fX89qN
>>443
御説の通りとした場合、急行と普通の接続や急行の特急退避は、何駅でやるのでしょうか。
日中、前者は曳舟・草加・せんげん台・東武公で、後者は越谷でやってるけど。さらに、日中の特急りょうもう号の前を走る普通は北春日部で特急りょうもう号を退避してると思うけど。
0445名無し野電車区
垢版 |
2018/07/29(日) 16:35:53.13ID:q/swLZ7C
>>443
ヒント:最優等と各駅停車との兼ね合い(安全上の問題、緩急接続)
ヒント:客が求めているのは最高速だけではない。乗り継ぎのしやすさも含めて総合的な観点からダイヤを改正が必要
ヒント:急行のスジを優先的に組んでダイヤ作成していない。特急を優先的にダイヤを組んでいる。
ヒント:走行距離のうち最高速度を出せる区間の割合(ガーって飛ばして最高速度から
    ブレーキをするわけではない。)
ヒント:待避設備の要因で最適最高速度を決定
ヒント:複々線区間の最高速度は、一見して複線区間の影響は関係していないように思えるが
    全体の利便性を考えるなら、影響大。
ヒント:他社と直通運転で遅延時回復運転のために、人身事故・急病人発生など緊急時の回復運転のために
    余裕を持たせるのは常識。ラッシュ時に余裕がないダイヤ設定をしてると
    遅延→混雑でとんでもないことになる。ぎりぎりのダイヤを組んでると事故発生率が激増。
    ギリギリダイヤが原因の福知山線みたいな事故が起こるなら、他社に流出した方がはるかにマシ。
ヒント:線路容量がスカスカの路線や同一種別の路線ではない。
0446名無し野電車区
垢版 |
2018/07/29(日) 16:37:11.00ID:q/swLZ7C
>>443
ヒント:最優等と各駅停車との兼ね合い(安全上の問題、緩急接続)
ヒント:客が求めているのは最高速だけではない。乗り継ぎのしやすさも含めて総合的な観点からダイヤを改正が必要
ヒント:急行のスジを優先的に組んでダイヤ作成していない。特急を優先的にダイヤを組んでいる。
ヒント:走行距離のうち最高速度を出せる区間の割合(ガーって飛ばして最高速度から
    ブレーキをするわけではない。)
ヒント:待避設備の要因で最適最高速度を決定
ヒント:複々線区間の最高速度は、一見して複線区間の影響は関係していないように思えるが
    全体の利便性を考えるなら、影響大。
ヒント:他社と直通運転で遅延時回復運転のために、人身事故・急病人発生など緊急時の回復運転のために
    余裕を持たせるのは常識。ラッシュ時に余裕がないダイヤ設定をしてると
    遅延→混雑でとんでもないことになる。ぎりぎりのダイヤを組んでると事故発生率が激増。
    ギリギリダイヤが原因の福知山線みたいな事故が起こるなら、他社に流出した方がはるかにマシ。
ヒント:線路容量がスカスカの路線や同一種別の路線ではない。
0448ちゅーぷる
垢版 |
2018/07/29(日) 19:02:17.48ID:lyebf33G
T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる

東武野田線は「ちゅーぷる」へ。
0449名無し野電車区
垢版 |
2018/07/29(日) 20:13:12.12ID:V01ZsrK4
>>448
UNKoE
うんこ良い
0450名無し野電車区
垢版 |
2018/07/29(日) 22:53:02.49ID:zbf7zpEJ
>>443
北千住から越谷まで(17.3km)を急行は上り下りとも日中は17分で走行してるけど、これって遅いの?
西新井・草加(普通と接続)・新越谷の3駅停車で表定速度約61km/hだよ?
0451名無し野電車区
垢版 |
2018/07/29(日) 23:02:21.91ID:zbf7zpEJ
>>443
越谷から東武公まで(16.6km)を日中の急行は上り16分下り15分で走行してるけど、これって遅いの?
せんげん台(普通と接続)・春日部の2駅停車で表定速度は上り約62km/h下り約66km/hだよ?
0452名無し野電車区
垢版 |
2018/07/29(日) 23:37:40.63ID:zITlzF9s
ゲジゲジナンバーage
0454 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄
垢版 |
2018/07/30(月) 08:49:52.80ID:HbcyRhCn
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . | ハァハァ
   ` ‐-=-‐  オレハカミサマダァァァァ
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (完全に頭がイカれてますw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 生産性のないゴキブリは早く死ねばいいのにw
0455278,346
垢版 |
2018/07/30(月) 11:21:47.83ID:+ydONmzt
>>444
例えば退避は今のままで、普通の最高速度を110km/h化して可能な範囲でスジを立てる。
それで浮いた時間の分だけ急行特急も速達化。
これだけでもひとまずは十分だと思うけど。
待避駅を含めた抜本的見直しは次の段階として。

>>447
読んだ。最高速度が100km/h止まりの東武には関係ない話だなあと思った

>>450-451
なんでその区切り方してるのかよくわからんけど、
北千住9時台最初の急行、04分久喜行きは、東武動物公園までの33.9キロを35分かかる。表定58キロ。
北千住12時台最初の急行、05分久喜行きも全く同じく35分。

あえて押上〜北千住を除外した線路条件のいい部分だけ切り取ってもこの数字。
十分遅いと思うけど。
0457名無し野電車区
垢版 |
2018/07/30(月) 16:38:29.50ID:y6GpWS3z
>>455
最高速度を出せる距離がお前が思ってるはるかに少ないんだよ。
しかも、10km上げたくらいでたかが知れてる。
(120kmが性能限界だが余力や下り坂とかを考慮して通常のブレーキでは110kmぐらいが限界。)
最高速度なんかを上げるより駅を通過したほうがはるかに時短の効果があるんだよ。
0458名無し野電車区
垢版 |
2018/07/30(月) 16:51:43.48ID:y6GpWS3z
>>455
まぁ、110kmぐらいでも労働組合がぶちキレるだろうな。
だいたい、お前の空論と現実とでは、全然違いすぎる。
東武宇都宮から1日都内に行く客が1000人もいないくせに
偉そうに図々しく早く行かせろとか単細胞の糞生意気なカス野郎に何を言っても無駄だけど。
黒字区間の客が本来の運賃より高い運賃を払ってるおかげで北関東の赤ローカルが成り立ってるを忘れるなよ。
0459名無し野電車区
垢版 |
2018/07/30(月) 16:52:50.12ID:y6GpWS3z
>>455
まぁ、110kmぐらいでも労働組合がぶちキレるだろうな。
だいたい、お前の空論と現実とでは、全然違いすぎる。
東武宇都宮から1日都内に行く客が1000人もいないくせに
偉そうに図々しく早く行かせろとか単細胞の糞生意気なカス野郎に何を言っても無駄だけど。
黒字区間の客が本来の運賃より高い運賃を払ってるおかげで北関東の赤ローカルが成り立ってるを忘れるなよ。
0460278,346
垢版 |
2018/07/30(月) 17:18:02.34ID:+ydONmzt
>>457
早く行かせろなんて一度も書いてないのに妄想から抜け出せない奴に何言ってもムダだろうけど、
トブコ以北は正直どうでもいい。高速化してもしなくても。知らなすぎて何とも言えない。
受益者負担も同感。客の多い部分に重点的に投資して高速化してほしい。
赤字区間ローカル輸送にまで投資高速化の必要性はない。
とりあえずトブコ以南だけ頑張って。

労組がクソなら改善しろとしか。
0461名無し野電車区
垢版 |
2018/07/30(月) 20:05:42.84ID:X0DZ/S4L
>>460
>>456のツッコミは読んだのか?
日中の急行は越谷で特急を退避してるんだよw
2006年のダイヤ改正で日中の急行と普通は地下鉄直通車両だけになってスピードアップしてるけど...
浅草〜東武公では具体的にどの区間がスピードアップ出来るんだ?!
0462ちゅーぷる
垢版 |
2018/07/30(月) 20:22:52.45ID:mJvl1dmo
T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる

東武野田線は「ちゅーぷる」へ。
0463名無し野電車区
垢版 |
2018/07/30(月) 20:44:24.23ID:oUPYUymY
>>462
T:Tobu U
U:Urban N
P:Park K
L:Line E

UNKo E:うんこ いー

東武野田線は「うんこ良い」へ。
0464名無し野電車区
垢版 |
2018/07/30(月) 21:43:05.03ID:1H/i9xfn
>>460

278 名無し野電車区 sage 2018/07/17(火) 09:42:09.10 ID:1jT20kf9
ねーなんで東武はJRばりの速達性がないの?
せめて北千住までの到達時間を、宇都宮線の赤羽到達と同じぐらいにすれば
まだ違うんでないの?
0465名無し野電車区
垢版 |
2018/07/30(月) 22:26:58.61ID:9eTbESPv
自称西新井在住の滋賀の田吾作さんは必死になって東武鉄道を批判しているが何が動機なんだろうか
滋賀在住なら東武線に乗ることはないだろうから乗客として動機がない
急行停車駅の西新井在住なら自駅を通過する快速を走らせろなんて乗客として動機がない
JR西日本の新快速の素晴らしさを東京圏に普及させるための布教活動をしてるのだろうか
0466名無し野電車区
垢版 |
2018/07/30(月) 23:02:06.47ID:ja+CzRcj
>>461
だったら、せんげん台退避ならば良いだろ。
急行も120キロ運転で
0467名無し野電車区
垢版 |
2018/07/30(月) 23:08:57.33ID:g9QmRV5/
>>466
もう一度、>>428>>444 を読んだら?
現実を知ろうね、滋賀の田吾作さんw
0468名無し野電車区
垢版 |
2018/07/30(月) 23:24:09.38ID:xuki934e
>>466
ついでに >>422 も読んどけよ
無知な滋賀作は赤っ恥だなw
0469名無し野電車区
垢版 |
2018/07/31(火) 01:07:21.23ID:23felMPP
>>460
> トブコ以北は正直どうでもいい。
会社の経営にとって、どうでもいい箇所なんてあるわけないんだよ。
非現実的な投げ槍な意見なら書かないで。
0470名無し野電車区
垢版 |
2018/07/31(火) 07:43:55.63ID:ieD/PQrG
>>460
万系の設計上での最高速度が110kmなのに、
最高速度を110kmしろとか凄いクレーマーだね。
0471名無し野電車区
垢版 |
2018/07/31(火) 11:32:08.57ID:8VzGzica
自称西新井在住の滋賀県民さんの主張は詰んだねwww
このスレも終了?
0472278,346
垢版 |
2018/07/31(火) 14:05:10.17ID:UmfrBgTZ
>>461
退避してるからってそこを抜かした表定速度を出されてもなんの意味もない。
どの区間が高速化可能かと言われれば北千住以北全部。
その理屈は>>455に書いたとおり。

>>464
やっと理解した。
暗黙的に宇都宮まで早く行けと言ってるように聞こえるってことね。
折に触れて言ってるとおり、そういう意図はない。
JR宇都宮線みたいに速く走れば?ってだけ。

>>469
その理屈だと東上線やら小泉線についてもあわせて提案しないといけないってことになるな。経営コンサル?

>>470
東武車は設計最高速度で走ったら壊れちゃう病気?
0473名無し野電車区
垢版 |
2018/07/31(火) 15:06:44.57ID:LZctGSKK
>>472
なぜ>>467>>468はスルーする?
0474278,346
垢版 |
2018/07/31(火) 15:08:35.85ID:UmfrBgTZ
だって俺>>466じゃないし
0476名無し野電車区
垢版 |
2018/07/31(火) 16:27:13.68ID:LZctGSKK
>>474
それなら>>428>>444 を読んだら?
ついでに >>422 も読んだら?
0477名無し野電車区
垢版 |
2018/07/31(火) 16:39:33.09ID:LZctGSKK
>>472
西新井在住を自称してるんでしょ?
足立区のJRは常磐線なのに
なぜJR宇都宮線と東武線を比較するの?
JR宇都宮線のどの区間と比較して
東武線が遅いの?
わけわかんないんだけど
0478278,346
垢版 |
2018/07/31(火) 16:59:46.76ID:UmfrBgTZ
>>476
それならの意味がわからん。
>>>444には既にレスしたし、他2つはせんげん台の話。
俺はせんげん台の話なんか一切してないから知らんよ。

>>477
スレタイが宇都宮線の話だから。
個人的には別に東北線でも常磐線でもいいよ。
どの区間とかの話は表定速度込みで既に書いたから勝手に漁って。
もういちいちお門違いの突っ込みにアンカー調べて付けるのも疲れた。
0479名無し野電車区
垢版 |
2018/07/31(火) 17:07:46.06ID:q9G50gZv
設計最高速度に対する安全マージンを全く考慮できないとか
ガキ臭くてたまらんわ。 ガチで頭悪いだろ
0480名無し野電車区
垢版 |
2018/07/31(火) 18:14:05.39ID:OOkfBBEE
>>472
設計上の最高速度でめいいっぱい走らせてたら、ダイヤに余力なくなっちゃうじゃん。
そしたら、運転手、車掌は大変だね。お前が1分でも早く行けるが、そのかわりに発車間際の事故リスクが激増するんだよ。
ラッシュ時なんかに余力のないダイヤを組んでたら、遅延が乱発して混雑が増して通勤通学からの苦情が殺到。
お前は、そんなことも分からないのかよ。
0481名無し野電車区
垢版 |
2018/07/31(火) 18:27:39.56ID:LZctGSKK
>>478
日中の下りは谷塚で急行が普通に追いつき追い越している(通常、草加には急行が先着してる)のに、何言ってるんだ?

>>460>>472を組み合わせると、お前は北千住〜東武公を速く走れって言ってるよな?
じゃあ、北千住〜東武公はJR宇都宮線のどの区間と比較して遅いんだ?
0482名無し野電車区
垢版 |
2018/07/31(火) 18:53:46.96ID:q9G50gZv
>>472
北千住までの到達時間を赤羽までと同等にと>>278で言ってるのに、
逆方向の下り(宇都宮方面)についていきなり言い出すとか
本当に頭おかしいだろ
0483名無し野電車区
垢版 |
2018/07/31(火) 18:54:30.67ID:v5tvdNh0
>>455
日中の下りせんげん台での急行と普通の接続は先着の普通が急行の到着を4〜5分待ってるよ
普通がせんげん台に到着する時刻と急行が越谷を発車する時刻は分単位だと同じ時刻みたいだよ
0484名無し野電車区
垢版 |
2018/07/31(火) 19:05:49.32ID:v5tvdNh0
>>455
「例えば退避は今のままで、普通の最高速度を110km/h化して可能な範囲でスジを立てる」は>>481の前半と>>422を読むと、無理な話だとわかるな
現状のダイヤがなぜそうなっているのか、何もわからずに書いてるのかな?
0485名無し野電車区
垢版 |
2018/07/31(火) 19:11:50.05ID:q9G50gZv
せんげん台は日中の上りも6分停車だな
急行が退避関連で越谷で一律3分停車だから草加での接続のために長く停車してる
0486名無し野電車区
垢版 |
2018/07/31(火) 19:16:39.39ID:gj/M9G9+
実際に日常的に急行を利用してる人間で、
最高速を上げろなんて要望してる奴はほぼゼロだろ
0487名無し野電車区
垢版 |
2018/07/31(火) 19:24:25.15ID:z2/iKLSq
自称西新井在住の滋賀県民さんの主張は詰んだねw
このスレも終了?
0488名無し野電車区
垢版 |
2018/07/31(火) 19:33:02.87ID:YUic+OVU
複々線区間の急行は草加と越谷で進入および出発速度に制限がかかるってわかってないのかな?
0490名無し野電車区
垢版 |
2018/07/31(火) 23:17:16.62ID:KWFyThan
自称西新井在住さんは、東武線のどの区間をいつも利用してるのだろうか
西新井だと日中でも、上野まで直通17分(9.5km)、大手町まで直通30分(18.2km)かかるが、これらは何とも思わないのだろうか
西新井〜上野・大手町間の表定速度からしたら、北千住〜越谷(日中は特急退避で3分停車)〜東武動物公園間の急行は驚異的な速さと感じるはずだが...
0491名無し野電車区
垢版 |
2018/07/31(火) 23:30:48.65ID:1hM+jS8C
>>489
その人、鬱飲み屋大学どころか高校も出てない滋賀在住の中卒ニートだよw
0493名無し野電車区
垢版 |
2018/08/01(水) 07:30:23.67ID:2/hQ1xmW
滋賀作煽り邪魔

越谷での急行の停車時間とか事実突きつけるだけで十分馬鹿にできるのに
0494名無し野電車区
垢版 |
2018/08/01(水) 07:37:17.87ID:2/hQ1xmW
最初の>>278で『北千住までを赤羽と同等の時間で』と書いた時点でアホ
そのアホさ加減を認めたくないために言い逃れたら、さらに馬鹿にされる悪循環
0495名無し野電車区
垢版 |
2018/08/01(水) 07:56:16.30ID:sqlN87A9
そういや、東北新幹線で大宮までの区間の最高速を上げて、
所要時間を1分短縮します、ってニュースが有ったな。
表立って反対する理由も無いが、誰も素晴らしいとは言ってくれない。
0496名無し野電車区
垢版 |
2018/08/01(水) 08:03:19.16ID:Xmm7ssAX
東武から東北新幹線ってちょい不便だな
大宮まで行くのはいいけど大宮6:00のはやぶさ乗れないような僻地だし
久喜になすの限定の駅ができても面白いがそう利便性が上がるとは思えないし
0497名無し野電車区
垢版 |
2018/08/01(水) 08:18:14.40ID:18tj1bLP
>>495
工期は約2年の見込み
総工費は非公表らしい
無駄じゃないかと言われるから?
0498名無し野電車区
垢版 |
2018/08/01(水) 08:23:59.70ID:18tj1bLP
>>496
久喜も大宮6:00の臨時はやぶさは、猛ダッシュしないと間に合わない(タッチの差で間に合わないかも)
0499名無し野電車区
垢版 |
2018/08/01(水) 10:07:46.80ID:BzMqalV1
越谷と草加を通過すりゃ日中の急行は6〜7分早くなる
この2駅は、外側線の本線側にホームができる前の高槻と同じ構造で
進入と発車のさいに速度制限があるから

ただし、それやると春日部や東武動物公園の特急利用者には速達のメリットほぼ無くなるけど
0500名無し野電車区
垢版 |
2018/08/01(水) 10:32:49.40ID:c/wiz4Yc
特急利用者の速達性うんぬんの前に
草加では上り下りとも急行と普通が接続してるから草加通過はありえないな
越谷では上り下りとも急行が特急を退避しているけど、急行が越谷を通過した場合はどこで急行は特急を退避するの?
春日部の上りホームは1本しかないんだけど
0501名無し野電車区
垢版 |
2018/08/01(水) 10:32:55.11ID:J7EGch/A
>>499
その2駅を通過しちゃったら最早何のために急行を走らせてるのかって話になるね。

現実の見えていない机上の空論ヲタの戯言。
0502名無し野電車区
垢版 |
2018/08/01(水) 10:46:56.16ID:/5qg4zXG
その2駅は急行止めるほどの価値はないと思ってるからだろう
0503名無し野電車区
垢版 |
2018/08/01(水) 10:51:05.55ID:W+lWHlx6
>>499
なんで例として高槻が出てくる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況