X



JR四国スレッド Part 137

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0791名無し野電車区
垢版 |
2018/07/27(金) 16:52:12.01ID:LLiX0nhE
京急バスはノルエコけいきゅんのバスを、川崎鶴見臨港バスはけいきゅんのでている京急のプレミアポイントのバスは走っているけど
京急バスと臨港バスでは磐越自動車道での近鉄バス、北陸自動車道の小矢部川サービスエリアでの宮城交通の高速バスの事故のせいで、そのせいで
横浜市営バス・あかいくつ・三重交通・JR四国バス・西鉄バス・神戸シティーループのようなアンパンマンバスの運行は禁止されているし
金沢文庫・上永谷・久里浜の京急メモリアルの人たちもやなせたかしさんも鶴ひろみさんも肝付兼太さんもみんな亡くなられてしまい不満になってきてしまっているんだな
0792名無し野電車区
垢版 |
2018/07/27(金) 17:01:19.57ID:LLiX0nhE
JAL(日本航空)の国内線での無料Wi-fiサービス・機内エンターテインメントでは
アンパンマンは配信されているけども、もちろんけいきゅんもキラキラシーたんも出ていないからな
そのJAL(日本航空)の国内線での無料Wi-fiサービス・機内エンターテインメントで配信されているアンパンマンは
けいきゅんがでる京急新1000形アルミ車のリニューアル車と京急2100形、
京急新1000形マイナーチェンジ車のドア上のLCDでは配信されていないし
けいきゅんが画面に出ている券売機では横浜アンパンマンミュージアムモールきっぷも販売していないし
京急沿線の近畿日本ツーリスト(相鉄観光から社名変更した近畿日本ツーリスト神奈川が運営する店舗も含む)と
日本旅行(旧京急観光から変わった店舗も含む)ではアンパンマン列車が登場するパンフレットはあったけど、
京急沿線の日本旅行のうち旧京急観光の店舗ではアンパンマン列車エンジョイツアーとわくわくアンパンマン列車ツアーは販売していないし、
「アンパンマン列車お申し込みの方にけいきゅんとキラキラシーたんのグッズをプレゼント」という記述もなかったからな
0798名無し野電車区
垢版 |
2018/07/27(金) 22:41:20.26ID:JjeklVtD
>>778
高速道路は路盤から根こそぎ流されようとも税金でピカピカに復旧されるから。
0799名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 00:36:46.22ID:LumT7c8T
高速道路も鉄道も流されたら航空会社の一人勝ちじゃねーか
0801名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 01:24:39.00ID:LumT7c8T
>>800
タンクローリー
いざとなれば高知新港までタンカーで運べばいい
0802名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 03:41:12.87ID:QTFDaRqg
>>794
定期的に現れるから、スルーできないならアンパンマンかけいきゅんをNGワードにしとけ。
0808名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 08:39:51.17ID:yvSmOtMP
>>793
福岡みたいによそ者ってだけで職場で扱いが不利になることはないの?
0809名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 09:12:55.40ID:Sk9nDBKq
四国によそ者つて隕石が落ちるような確立やで
0810名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 09:21:00.82ID:7HfuaLBb
夏休みだけでも神戸―松山・高知のスカイマークいるな
いっそ小型で良いから高松―高知も飛ばした方が良いかも
その昔は徳島―高知も飛ばしてたくらいだから
0813名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 10:14:36.23ID:oPmGUFYD
在来線でトイレあるの当たり前って四国くらい?
0815名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 11:04:56.07ID:Sk9nDBKq
予讃線ないやんけ
0816名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 11:32:37.79ID:KJ3qEvCM
愛媛県でトイレのある普通列車は
伊予西条以東の113系159M・112Mの2本だけです。
0817名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 11:35:07.46ID:Sk9nDBKq
トイレのない普通はどけち倒壊の静岡くらいやんけ
0818名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 11:35:50.30ID:Sk9nDBKq
サンエ線すらついとったわ
鳥様
0819名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 11:36:34.78ID:Sk9nDBKq
あと、都市部の普通な
トイレ邪魔なだけやからな
0820名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 11:45:26.52ID:Sk9nDBKq
サンコウセンやったスマソ

四国は全土が限界集落だから
トイレも付けれず可愛そうやな
0821名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 11:46:43.11ID:Sk9nDBKq
ワンマン時ににりようめ締め切ってんのは四国だけやで
0823名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 12:03:21.24ID:Sk9nDBKq
にりようめのレンだろ
0824名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 12:10:00.46ID:IQisaWIw
>>823
松山土人、いいから多度津解体場逝けよ。
0825名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 12:20:45.24ID:OSAVxRE5
>>824
百済難民エベンキ韓唐国賊ちょんこはよ死んだら
0827名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 16:18:49.65ID:K07VpTsw
つか、松山までサンライズ来てたのか
0828名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 16:26:52.46ID:xIvE/SPg
松山に行って欲しい高松経由しないで。
0831名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 17:30:15.99ID:dPjRy6JL
気象庁サイトの今後の雨を見たら明朝かなり強い雨雲が香川にかかっているけど
財田川橋梁の復旧に影響ないかなあ
0833名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 18:20:15.03ID:xIvE/SPg
>>830
そしたら関東から行き易くなるし、新幹線よりも破格の値段で行けるかなと思って。
0834名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 18:40:24.87ID:Dcc1aD4g
ノビノビ座席ならまだしも、個室寝台って結構かかるぞ
0835名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 18:49:51.03ID:uxDTq51g
>>832
いや、東朝鮮エベンキ国賊が隠してる事実だもの
韓唐エベンキが国賊池沼なのもあっさり説明つくだろ
0836名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 18:52:13.48ID:uxDTq51g
宇宙から消えろよ
東朝鮮韓唐エベンキ
エベンキ蝦夷国賊ちょんこ偽日本エベンキの育ちがバッチリ出てんな
【東京崩壊】近年、不祥事・不正・問題を起こした東京の企業・組織

■東京電力
■東芝
■電通
■日産
■タカタ
■旭化成
■三菱自動車
■三菱マテリアル
■スバル■オリンパス
■シチズン
■てるみくらぶフジテレビ
■読売ジャイアンツ(巨人)■コインチェック
■相撲協会
■富岡八幡宮
■バドミントン協会
■レスリング協会
■ジャニーズ事務所
■小池都政■自民党
■民進党
■立憲民主党■希望の党■泰明小学校
■財務省
■NHK
■日本大学■東京医科大
■文部科学省
■マクドナルド
■クロネコヤマト
■安藤ハザマ
0837名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 19:51:31.53ID:AWz3yg31
え?基本的に寝台列車って観光用だから新幹線より高いでしょ
物盗られても殺されても文句言えないゴミクソみたいな席なら安いかも知れんが
0840名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 21:35:52.70ID:xIvE/SPg
>>834
寝台の場合で利用する時、乗り継ぎ無しで行ってくれるといしづちの特急料金は浮くじゃね?
0841名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 21:45:53.77ID:IQisaWIw
>>825
だから『多度津解体場逝け』と言ってるでしょ。
0843名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 23:52:00.32ID:Dcc1aD4g
>>840
面倒くさいけど東京〜松山の営業キロ調べて自分で計算してみな
個室で圧倒的にサンライズが安いなんてならんから
新幹線ルートだと岡山乗り換えのしおかぜの特急料金半額になるのも効く
0844名無し野電車区
垢版 |
2018/07/29(日) 00:33:36.75ID:2dSUk6BZ
3列シートの高速バス並みに安くないと客乗らん罠。
しかもそうすると車両等に金掛けられないという。
西が117系で何か面白そうなモノ作るみたいだけど。
0846名無し野電車区
垢版 |
2018/07/29(日) 07:43:13.48ID:TUy7ZN4s
今度四国行くときは絶対にサンライズの個室確保してやる
0847名無し野電車区
垢版 |
2018/07/29(日) 08:59:46.23ID:7TZcjilJ
>>837
観光用?
池沼か
0848名無し野電車区
垢版 |
2018/07/29(日) 09:37:36.77ID:BvL7ngVY
今週の土曜日に高松から徳島へ行くが、
うずしおと大川バスどちらがいいですか。
大川バスの方が安いけど、あまり聞いたことがない
バス会社
0849名無し野電車区
垢版 |
2018/07/29(日) 10:07:01.50ID:7rPmSxgZ
>>848
値段は、バスが安い。大川バスは、さぬき市長尾に本社のあるバス会社。昔からある。
0850名無し野電車区
垢版 |
2018/07/29(日) 10:09:45.06ID:eyOU9BcD
>>848
「宇和海」と宇和島バスの関係と同様、出発地と目的地次第
0851名無し野電車区
垢版 |
2018/07/29(日) 10:17:54.87ID:w82gV5Hk
高徳エクスプレス 土日祝限定往復きっぷ 2200円
うずしお 週末自由席早トクきっぷ 2680円

ほお
0852名無し野電車区
垢版 |
2018/07/29(日) 10:38:56.73ID:SzMUZB2i
全然荒れてないのに瀬戸大橋線運休。
岡山駅は雨こそ降ってるが風も穏やか。
0853名無し野電車区
垢版 |
2018/07/29(日) 10:39:45.58ID:lVdCxARj
大川バス大阪様でもたまに見るな
普通のバスやろ
0854名無し野電車区
垢版 |
2018/07/29(日) 12:15:57.32ID:aaM6o8ZN
高松近郊の普通列車早く再開してくれ
もうすっかり空は青空、風もないのに
仕事行けねぇよ
0856名無し野電車区
垢版 |
2018/07/29(日) 12:37:59.55ID:bARXoUi3
寝台列車って金節約の為に使うんじゃなくて、
のんびり優雅に旅行したい老人向けのものだからな
そりゃ値段高いよ
0857名無し野電車区
垢版 |
2018/07/29(日) 12:48:23.88ID:w82gV5Hk
>>848
バスには大川バスの便と四国高速バスの便があり(共同運行)
大川バスは4列席で窮屈、四国高速バスは3列席でゆったり。
席のゆったりさだけ比較したら四国高速バス>うずしお>大川バス?
0858名無し野電車区
垢版 |
2018/07/29(日) 12:48:38.59ID:SzMUZB2i
岡山駅員談、再開は最短で16時…
外はどピーカンやで
0860名無し野電車区
垢版 |
2018/07/29(日) 13:17:22.40ID:aaM6o8ZN
14時までに再開しなかったら八十場から高松駅までチャリで仕事行かなきゃならない
マジで再開しないのか?
タクシー使ったら今日の日給分ぐらいかかりそうだし
こういうときに路線バスとかないのが香川県の辛いとこだね
他の四国3県は県庁所在地と近隣市町村とを結ぶバスなんて当たり前にあるのに
0861名無し野電車区
垢版 |
2018/07/29(日) 13:25:16.87ID:lVdCxARj
クロスバイクくらいおいとけ、クズ
0862名無し野電車区
垢版 |
2018/07/29(日) 13:35:06.02ID:tMiErSXJ
>>860
現状のことでんバスは、高松市内しか運行しない実質高松市営バス?になってしまっている。香川県は路線バス不毛の地。鉄道網空白域の補完が主目的。
0863名無し野電車区
垢版 |
2018/07/29(日) 13:42:36.91ID:bsOaPD6E
そういや先日やってた路線バスの旅も高松は苦戦してたな
高松空港経由じゃなかったら詰んでたのでは
0864名無し野電車区
垢版 |
2018/07/29(日) 13:52:55.23ID:tMiErSXJ
>>863
以前、鳴門から時計回りに四国を一周する路線バス乗り継ぎ旅があったけど、最終日の昼に香川県に入ってから(川之江→観音寺)は身動きが取れなくなり、夜になって琴平でギブアップ。ま、朝イチで香川県に入れなかった時点でアウトでしたな。
0866名無し野電車区
垢版 |
2018/07/29(日) 15:02:19.20ID:2dSUk6BZ
昔、本州から引っ越して来た時は琴参バスの路線多かったけど、
高松〜丸亀線なんて20分や30分待っても来ないから2キロくらい歩くか、と
仕方なく歩き出したらブチ抜かれたりして、どうにも使いづらかった。観光下がりのボロが多かったし。
親父はさっさと車買って、オカンと俺ら兄弟は週末以外はどこに行くにもチャリに乗ってたな。
0867名無し野電車区
垢版 |
2018/07/29(日) 15:38:24.72ID:PNUd5nJc
>>860
徳島は私鉄がないし高知は土佐電が
JRや3セク空白地の補完になっていない
愛媛は松山周辺は鉄道が充実してるけど
東予と松山は今治周りのJRより
直接バスで行き来するほうがはやい

香川特に高松周辺はJRと琴電でうまく補完し合ってるから
近隣自治体からの中距離のバスが入る隙がない

坂出〜高松はマリンライナー 21.3km 450円
丸亀〜高松はサンポート 28.5km 550円
琴平〜高松は琴平線 33km 620円
長尾〜高松は長尾線 17km 470円
志度〜高松は高徳線 16.3km 360円
         志度線 15km 430円
0868名無し野電車区
垢版 |
2018/07/29(日) 17:20:09.51ID:OAPpeFCu
>>850
道後発着は、湯治客の需要があるから?
0869名無し野電車区
垢版 |
2018/07/29(日) 17:35:50.92ID:5KZ0+TYx
>>862
香川は四国高速バスがね
大川傘下になった琴参と、ことでんバスで出資調整したけど

1943年(昭和18年)
11月1日 - 讃岐電鉄・琴平電鉄・高松電気軌道が合併し高松琴平電気鉄道が発足。
讃岐電鉄の路線が志度線および市内線、琴平電鉄の路線が琴平線、高松電気軌道の路線が長尾線となる。
12月1日 - バス16社と八栗登山鉄道のバス部門を合併。
高松市外にまたがる路線はほとんどが琴電本体(TKR、通称赤バス)

1950年12月20日 高松バス株式会社設立。同日より高松市内4路線の運行を開始。
法人としての前身である高松バス(TBK、通称青バス)時代の路線網で当時の高松市外にまたがる路線は
牟礼港線1路線のみ、それ以外は高松市内のみの路線であった。

1954年11月 高松琴平電気鉄道と運輸協定を結んで、琴電バスと高松バスの市内線の相互乗車を実施。
1954年12月 高松市内定期観光バス運行開始。
1961年3月 高松琴平電気鉄道の傍系会社となる。
1986年4月1日 高松琴平電気鉄道からバス部門を譲渡されるとともに、商号をコトデンバス株式会社に変更。
1987年6月 大阪コトデンバスを吸収合併。
0870名無し野電車区
垢版 |
2018/07/29(日) 17:55:48.69ID:acDPTtKO
>>869
合弁でうまくやってるのはここと九州急行くらいだね。官製寄せ集めの2社は別格だけど。
0871名無し野電車区
垢版 |
2018/07/29(日) 18:36:02.36ID:5KZ0+TYx
>>868
現三井系フェリーさんふらわあの統合前は関西汽船 
大阪商船と、ぼったくり船賃に対抗して設立した宇和島運輸が戦時統合し 
戦後分離時に別府からの四国南航路を分離し現在に
宇和島運輸が大阪〜松山〜別府〜宇和島の航路で三角形の2辺な佐田岬航路をバイパスする目的として
大正に第二宇和島自動車を設立 だから廃止した松山観光港〜道後〜宇和島として経由地ってことに
伊予鉄バスが南予北部もエリアなのは買収前の、戦時統合でバスが集約された三共自動車が八幡浜本社だったから
三共自動車と宇和島自動車に集約前は松山-宇和島のバスが仁義なき競合だったとか 

ついでに宇和島自動車と瀬戸内運輸の高速バス共同運行先が阪神バスなのも
田中市兵衛と広瀬宰平繋がりなのが面白い
0872名無し野電車区
垢版 |
2018/07/29(日) 22:07:25.72ID:Wo4f5/qn
>>843
今は乗り継いでも割引は利くけど寝台は高いから余計に金が嵩むのはな。
>>856
宿泊費入れたらどうなのかね。
0873名無し野電車区
垢版 |
2018/07/29(日) 22:13:28.88ID:BtB+c46X
小田和正テアトロン、今日のみの人はJR運転見合わせで参加断念も多かったでしょう
0874名無し野電車区
垢版 |
2018/07/29(日) 22:16:31.59ID:C3r6r831
>>847
多度津解体場逝くんだろ。
0875名無し野電車区
垢版 |
2018/07/29(日) 23:48:34.70ID:x/pAaqEt
今日、坂出駅で再開を待ってたが、よくあれで誰も怒らないなというくらいひどい対応だったな。
復旧目処を始めて知ったのは JR西日本の運行情報。 JR四国のHPは全く更新されず、駅でも何もアナウンスなし。駅員に JR西の情報が正しいのかを聞いても私は何も聞いてないので分かりませんと。
0876名無し野電車区
垢版 |
2018/07/29(日) 23:58:16.20ID:ogTysmAu
サンライズ松山は松山の着時間が遅く、発時刻も早かった
2009年では
東京発2200→高松経由(サンライズ琴平と同じ)→松山着1100
松山発1756→高松経由→東京着0708

ちなみに坂出で「いしづち」と連絡すれば(2018年4月時点)
東京発2200→0709坂出0751→松山着1005
松山発1932→2140坂出2145→東京着0708

いしづちの特急券はサンライズ坂出乗継により半額であることに留意
0877名無し野電車区
垢版 |
2018/07/29(日) 23:58:17.52ID:XpITOMCs
2600系は車体傾斜準備工事にしてキハ185系の置き換え用の廉価版気動車として量産継続した方が良さそう
車体傾斜を使わなければ振り子式と比べて低コストである
0878名無し野電車区
垢版 |
2018/07/29(日) 23:59:13.60ID:ogTysmAu
>>877
そうしたいのだが、ちょっと重すぎる欠点が・・・
0879名無し野電車区
垢版 |
2018/07/30(月) 01:05:27.43ID:ocfMGz3+
>>862
道路事情が一番いいのに路線バス不毛の地とか皮肉やなぁ。
0881名無し野電車区
垢版 |
2018/07/30(月) 03:15:58.83ID:C8I0uTil
キハ185の代替はどうするんだか。
こっちももういい車齢だし。
2600でも2700でもないのをまた設計製造するのか?
0882名無し野電車区
垢版 |
2018/07/30(月) 04:24:35.62ID:nBMQWMoe
>>881
キハ185代替は西のキハ189のコピーでも問題ないと思う
だが2ドア化は必要かと
0887名無し野電車区
垢版 |
2018/07/30(月) 11:20:06.88ID:ckwvu1yA
わざわざ185代替は作らず2700だけにするんでは?
2600は2700がそろってきたらそのままアイランドIIIに転用かね。
0889名無し野電車区
垢版 |
2018/07/30(月) 11:56:05.32ID:q+d/Ds30
愛ある伊予灘線と予土線8/10再開
宇和島北線9月中とebc&itv
0890名無し野電車区
垢版 |
2018/07/30(月) 13:42:44.33ID:uUKqaJn8
>>879
道路事情がいいから、皆マイカーを買う。歳取っても手放さない。
買えない人はチャリか原付。他所から訪れると大変なんだよなあ。
丸亀等は他の街との行き来はJRに任せて、コミュニティバスに移行。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況