>>829
烏山駅の充電設備は詳しい解説があるのだが、男鹿駅の設備の詳細が見当たらないので
断言出来ないが、烏山駅は複雑ですが男鹿駅は意外とシンプルみたいです。
九州の若松線も交流き電なので簡単みたいです。
AC1500Vき電とAC20000Vき電の違いで地上設備は交流き電の方が安く出来そうです
理由は長くなるので必要なら別レスでしますが
電気の知識が少しでもあると自分で調べてみると良いですよ