新幹線・新函館北斗〜札幌「1時間切り目指す」 札幌〜東京を「4時間半に」 JR北海道
2019/01/17(木)18:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190117-00000010-hbcv-hok

>JR北海道は、北海道新幹線の新函館北斗駅と札幌駅の間を1時間かからずに結びたいという考えを明らかにしました。
>北海道新幹線の新函館北斗駅から札幌駅までのおよそ212キロは、2031年春に開業する予定で、今の計画では1時間13分かかります。JR北海道の島田修社長は17日の会見で「1時間切り」を打ち出しました。
>「札幌〜新函館北斗間については、いろいろな課題はあるが、1時間を切る速達化を目指さなければいけないだろう」(JR北海道・島田修社長)
>札幌延伸を見据え、JR東日本は新型車両の開発を進めています。こうしたこともふまえ島田社長は、札幌〜東京間を4時間半で結びたいとスピードアップに意欲を見せました。

となると、道内区間でも320〜360km/h出せるようにしないと無理だぞ。それだけ本気でシェアを奪いに行くってことか。