X



高山本線・太多線 Part25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/07/08(日) 13:42:55.91ID:ueCSfqk1
JR高山本線の路線図
ttp://www.cocoaliz.com/line/index2.php?name=JR%E9%AB%98%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E7%B7%9A
JR太多線の路線図
ttp://www.cocoaliz.com/line/index2.php?name=JR%E5%A4%AA%E5%A4%9A%E7%B7%9A
高山本線
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E7%B7%9A
高山市観光情報
http://kankou.city.takayama.lg.jp/
高山本線強化促進同盟会のホームページ
ttp://www.pref.toyama.jp/sections/1003/takayama-hp/index.htm
下呂市観光情報
ttp://www.city.gero.lg.jp/kankou/
下呂ナビ 下呂市の観光マップ 地図で楽しくナビゲーション
ttp://www.gero-navi.jp/
太多線
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E5%A4%9A%E7%B7%9A
THE 太多線
ttp://dac.gijodai.ac.jp/gifu-cm/h17/sakuhin/koukou/kou26/index.htm

※前スレ
高山本線・太多線 Part24
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1503794719/
0496名無し野電車区
垢版 |
2018/07/30(月) 22:10:08.19ID:QYs11Q2k
鉄板でそういう白々しいこと書いてるバカw
富山側ルートの復旧の目処が立たないのが悔しいんだろ
強がらなくてもいいぞ
0497名無し野電車区
垢版 |
2018/07/30(月) 23:43:55.90ID:oii9/96p
海外に目を向けた時に日本の鉄道が終わってるなって思うのが
鉄道がほぼ人を運ぶだけのものだと思われてること(海外特に欧米は鉄道は人間よりも貨物輸送で重用されている
必要なインフラとして保護されてなさすぎること
インフラを採算重視で民営化したがること(完全な地方切り捨て)
高速道路はどんどん伸びていくのに鉄道は都市部以外は減る一方
これじゃ地方は衰退していくよねー?地方の皆さん?w
0498名無し野電車区
垢版 |
2018/07/31(火) 00:38:54.71ID:8NRSA+gK
日本の鉄道事業者や鉄ヲタも未だに日本の鉄ヲタは日本一みたいな幻覚を持っていて、根拠のない自信から全く海外に目を向けて学ぼうとしないのな
見方によればすでに中韓にすら追い越されてるのに
0499名無し野電車区
垢版 |
2018/07/31(火) 01:52:29.15ID:lP6q3tM5
チョンの鉄道よりは日本のローカル線の方がまだしっかりしてるし安全だよ

なんか変なチョン鉄が住み着いたな
0500名無し野電車区
垢版 |
2018/07/31(火) 01:59:26.62ID:MP4q+Xgh
>>498
どう見れば中韓が追い越してると?
事故すりゃ埋めるし、壊れた箇所はガムテープで補修。
さぁ、どこ?
0501名無し野電車区
垢版 |
2018/07/31(火) 08:41:25.52ID:mg/4kIoK
中も韓もどうでもいいスレ違いは消えれ
0502名無し野電車区
垢版 |
2018/07/31(火) 12:01:39.89ID:M52UgIrL
海外=中韓って思考の奴は特ア系の在日なんだろうなぁ
0503名無し野電車区
垢版 |
2018/08/02(木) 18:35:18.91ID:3fyL8dfY
何で急に在日がわいたんだw。早く島と仏像返せや、クソが。
0504名無し野電車区
垢版 |
2018/08/02(木) 22:19:28.24ID:dSK98CHi
JR西の不通区間が順次復旧し、長良川鉄道も全線運転再開したが、高山線は音沙汰なしだな。
0505名無し野電車区
垢版 |
2018/08/02(木) 23:10:21.96ID:LBFyigEP
数年おきに大規模かつ長期にわたる不通区間が発生するなら長いスパンでの運行計画の抜本的な見直しも叩き台に上がってきてるのでは?
今後も腰を据えて高山本線と向き合って行くつもりなら長大隧道などドラスティックな新線付け替えも発生するかも。
方法ならある、巨大な多目的ダムを誘致するだけである。
0506名無し野電車区
垢版 |
2018/08/03(金) 01:05:27.80ID:/8mshE30
>>505
一応今回の被災箇所ってダム湖沿いが多くなかったっけ。
0507名無し野電車区
垢版 |
2018/08/03(金) 04:03:01.17ID:AyvJsW9i
>>505
またあんたか
付け替えもトンネルもあるわけない
壊滅的な被害が出てたら場合によったらその先は終わりだ
0508名無し野電車区
垢版 |
2018/08/03(金) 07:20:41.90ID:8GSneIJT
レスの真意も読み取れない文盲はお前の人生そのものを廃してしまえ
0509名無し野電車区
垢版 |
2018/08/03(金) 08:22:27.70ID:Gxkhuvu3
このスレの現在は荒天による見合わせですな
0510名無し野電車区
垢版 |
2018/08/03(金) 08:29:44.94ID:9g8yTY/r
まっ、韓国なら国費を投入して新線に付け替えてるんだがな。
0511名無し野電車区
垢版 |
2018/08/03(金) 10:12:32.97ID:GWyQl0V/
>>441を見て新線とかそんなんあるわけないやろ
0512名無し野電車区
垢版 |
2018/08/03(金) 10:18:08.79ID:KLjyu8Uy
今日は下呂温泉花火ミュージカル号の運転に伴う代行バスもあるのか
0513名無し野電車区
垢版 |
2018/08/03(金) 10:27:35.49ID:aHWQZmve
504だが、ダム建設は次元の違う話だと思うが、長大トンネル化はありかも?
景観は犠牲になるが長期運休には替えられない。
少なくとも土砂崩れは回避できる。中央西線もトンネル化で被害をあまり受けなくなった。
0514名無し野電車区
垢版 |
2018/08/03(金) 11:36:51.59ID:WSGmhToC
11日に運転再開。何とかお盆までには間に合ったか。ただ坂上以は冬季には
間に合わないかな。
0516名無し野電車区
垢版 |
2018/08/03(金) 19:59:36.59ID:etOoXVwZ
坂上以北はまた年跨ぎコースになる気がする
0517名無し野電車区
垢版 |
2018/08/03(金) 21:05:39.73ID:5bz5ew9Z
盆でもフリーきっぷが使えるようにするって配慮がいいな。
0518名無し野電車区
垢版 |
2018/08/03(金) 22:00:00.18ID:WuonQNfz
閉じ込めになってるキハ25とキハ85は所属区帰って交番検査とか受けるのかな。
P5とP107、富山のキハ85あたりは甲種待ちなんだろうけど。
0519名無し野電車区
垢版 |
2018/08/03(金) 22:17:42.83ID:gKM8P8Gl
富山のキハ85ってどこに置いてあるんだろう?
あいの風の車内からは見えんかった
0521名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 11:29:46.81ID:9p42mQaq
住民の足になってるのは実質、岐阜〜美濃太田と富山〜猪谷ぐらい
美濃太田以北はJR東海がいつ放棄しても全く驚かない
新線つけかえやトンネル工事が欲しいのなら、名松線のときのように岐阜県が負担すべき
0523名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 13:53:23.24ID:nFN1jUxD
そりゃ普段乗らない18コジキのオタだけが必死になってりゃ
説得力も皆無だわw。
0524名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 14:28:59.58ID:0t3IqASv
>>521
そもそも岐阜〜美濃太田を優先して維持するという発想は普通の人なら出てこないだろ
0525名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 14:31:40.21ID:PS/3+AAU
高山のキハ85は13両?
3両が3本と4両が1本あるように見えたけど
0526名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 16:36:14.97ID:9p42mQaq
営業係数バカ高い路線に対して新線つけかえやトンネルを、なんて発想は普通の人間では出てこんわな
0527名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 18:02:26.63ID:G61/+l1t
>>521
新線付け替えや新トンネルならば
高山線に限らずどの路線でも自治体は金を出さないとならんだろ。
0528名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 18:35:40.71ID:OWgRcI8n
だから一つの案として多目的ダムの誘致だろ
土砂災害拡大装置でしかない山間部を禿げ山にするメガソーラーよりもよっぽど現実的だ
0529名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 18:53:12.35ID:G61/+l1t
ダムなんて誘致するもんではないだろ・・・。
0530名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 19:11:07.08ID:9uNgJR1r
>>526
でも岐阜口は別って言いたいんでしょ。そこが見えてないってこと。
東海道線や中央線ならともかく、高山線レベルでは岐阜近郊を特別視する理由などない
0531名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 19:14:26.04ID:rOpEIO1K
美濃太田以北は第三セクター化してもしょうがないと思う
0533名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 22:25:30.88ID:9p42mQaq
そう
美濃太田〜越中八尾まで第3セクター化になっても不思議じゃない
この区間で需要があるのは18キッパーと高山、下呂の観光客ぐらい
しかも高山駅の乗車客数なんて観光地に関わらず1日1,500人レベルだ。
0535名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 23:48:38.89ID:8+Agx0tc
高山まですら維持できないとか、本数半分以下の紀勢線や飯田線はどうなるのです?
0536名無し野電車区
垢版 |
2018/08/05(日) 01:48:25.47ID:b1+Y9xz8
万が一の国家危機の場合、
切られる序列は後の方だが所詮は電化もされてない一地方交通線、
最重要路線ではないよ

身勝手なオタが言うほどな
0537名無し野電車区
垢版 |
2018/08/05(日) 04:59:57.27ID:zVJy3+0x
飯田線はほぼ毎時、普通列車が運行してる
これが住民の足
0538名無し野電車区
垢版 |
2018/08/05(日) 05:04:36.12ID:zVJy3+0x
美濃太田発・岐阜行
5〜23時の19時間で38本の普通列車が運行
1時間平均2本
これこそ住民の足
ま、並行の名鉄にボコられてるけどね
0539名無し野電車区
垢版 |
2018/08/05(日) 05:11:10.08ID:4zbwPBla
なんでそんなに無くしたいのか理由がホントわからない、単なる精神分裂病なら加療の余地もあるだろうが。
0540名無し野電車区
垢版 |
2018/08/05(日) 05:32:44.64ID:zVJy3+0x
美濃太田以北は東海道新幹線でボロ儲けしているJR東海さんのご好意で残してあげてる路線
住民の足とは程遠い、観光路線として走らせてあげてる
0541名無し野電車区
垢版 |
2018/08/05(日) 06:00:33.34ID:zVJy3+0x
高山本線沿線住民は毎朝
「須田さん、葛西さん、全線開通は来年にずれ込んでも構いません。
猪谷まで普通列車を走らせてくれてくれるだけでも頂上の至りです」と感謝することだ
0542名無し野電車区
垢版 |
2018/08/05(日) 06:17:39.88ID:4zbwPBla
観光路線を頭ごなしに否定する輩も理解できない
0543名無し野電車区
垢版 |
2018/08/05(日) 08:07:21.53ID:531KRcnD
なんで須田さんや葛西さん?
二人とも相談役に退いて経営にはノータッチだよ。
葛西さんは3月までは代表権を持っていたと思うけど。
0544名無し野電車区
垢版 |
2018/08/05(日) 09:38:47.19ID:sSxGPFX3
>>539
鉄ってホントキチガイだな
マジで胸糞悪くなる
0546名無し野電車区
垢版 |
2018/08/05(日) 12:32:08.32ID:qvmFyzzs
飛騨とかこんなところにわざわざ住むのかレベルの僻地
0547名無し野電車区
垢版 |
2018/08/05(日) 13:13:31.73ID:howR0MFa
田舎暮らしに憧れて移住して来る人もいる
価値観は人それぞれ
0548名無し野電車区
垢版 |
2018/08/05(日) 14:20:42.91ID:p0KqnVmC
現実は8月11日に復旧
ひだも古川まで運転再開

残念でしたね妄想おじさん
0550名無し野電車区
垢版 |
2018/08/05(日) 17:11:02.51ID:Z0hzurYP
>>548
三江線でも直して廃止とかバカなことやったし
嫌々でも今は直さざるを得ないでしょ
どの会社でもね
0551名無し野電車区
垢版 |
2018/08/05(日) 17:24:04.78ID:G8HLeFvA
>>550
富山の方を先に直してもらえると思ったんですか?
残念でしたねw
0552名無し野電車区
垢版 |
2018/08/05(日) 17:50:55.95ID:RJGhbj5U
高山線を復旧させるなと言う考えの方は
一度JR東海の最高権力者だった葛西氏の著書読んでみ。

JR東海の在来線は熱海〜米原の東海道本線を始め全て赤字
むしろJR東海の在来線は
東海道新幹線のアクセス鉄道と割り切って考えるそうだ。
だからJR東海では路線別の収益を出さないという。

そして東海道新幹線のアクセス鉄道なのだから
高山につなげるにしても富山口よりも岐阜口が先でしょ。
0553名無し野電車区
垢版 |
2018/08/05(日) 18:24:42.19ID:c+xFQzo/
東海地方以外の人間が妄想に溺れて変なカキコを続けてる感じだね
まず地元にいたらさすがに三セクとかたとえネタでも躊躇して書けない
とりあえずJR京都・神戸線スレの住人はここに来ないように
0554名無し野電車区
垢版 |
2018/08/05(日) 19:06:58.43ID:531KRcnD
>>549
画像で見る限り重機も入っているし、秋には復旧できそう。
0555名無し野電車区
垢版 |
2018/08/05(日) 19:40:05.81ID:4Ivuy9do
>>554
雪降る前にやらないと冬眠することになるからねぇ…

間に合うんだろうか?
0556名無し野電車区
垢版 |
2018/08/05(日) 20:45:27.03ID:sSxGPFX3
夏休み中は荒れるな
0557名無し野電車区
垢版 |
2018/08/05(日) 21:34:02.62ID:SAL83p4X
下呂市から岐阜・名古屋に通う人がんばれ!
自分は1人知ってる
0558名無し野電車区
垢版 |
2018/08/05(日) 22:01:13.95ID:/9rt0ukz
飛騨金山から行くのか飛騨萩原から行くのか下呂から行くのかでだいぶ違う
0559名無し野電車区
垢版 |
2018/08/05(日) 22:08:02.89ID:b1+Y9xz8
金山辺りから美濃加茂市まで通うヤツならいるな
古井で降りて坂を上がるのはアホな子達
0560名無し野電車区
垢版 |
2018/08/05(日) 22:19:37.19ID:Ga34smnX
往路は竹細工を運び、復路は塩を運んで帰るのか…
0561名無し野電車区
垢版 |
2018/08/06(月) 09:10:45.96ID:mj5p9Cxh
>>559
下呂に合併される前の金山町は益田郡でありながら可茂学区にも属してたから
かなりの割合が美濃加茂方面に通ってた

今はそもそもどこの学区に属していようが隣接学区には通学OKなシステムらしいね
0562名無し野電車区
垢版 |
2018/08/06(月) 14:15:06.30ID:x1+dB92a
学校の移転や統廃合、大学進学率の上昇、少子化などの影響で学区制度はどんどん廃止されていってる
完全に今の時代に合ってないルールだし
0563名無し野電車区
垢版 |
2018/08/06(月) 20:16:38.62ID:iX4U76b+
金山は昭和の合併前は旧益田郡ですらなかったし
0565名無し野電車区
垢版 |
2018/08/06(月) 23:12:48.93ID:m36aAFYK
>>563
だけど「飛騨」金山駅のある大船渡地区は益田郡なんだよな
武儀・益田・郡上・加茂(田島地区)と郡境が複雑
0566名無し野電車区
垢版 |
2018/08/06(月) 23:31:54.95ID:fLwJECSB
今夜は安倍総理とみんな大好き葛西名誉会長が会食したって。
こういうパイプがあるからリニアも万全なんだよね。
0567名無し野電車区
垢版 |
2018/08/07(火) 03:24:19.45ID:4gVz+Mij
学区が今にそぐわないのは当たり前だが
だいたい聞いてもいない持論を出すヤツは
元々学区は関係がない、バカ私立やバカ工業バカ農業バカ商業卒
0569名無し野電車区
垢版 |
2018/08/07(火) 07:39:42.13ID:KO0snlK0
ここが何のスレであるかすらも判別出来ないほどに耄碌した文盲たちは速やかに相応のスレに去れ
0570名無し野電車区
垢版 |
2018/08/08(水) 09:44:56.34ID:Mfs5z2XE
ひだが高山線を爆走するまであと3日!!
0571名無し野電車区
垢版 |
2018/08/08(水) 18:56:52.65ID:lf4ebfdM
ただ水を差すようだけどひだの指定券発売状況はイマイチなんだよな。
元々夏場の高山は盆地なので暑く避暑地にはならないし、このくそ暑い時期に
下呂温泉を訪れるのも少数派。帰省客も開通の目途が立たなかったため高速バス
に流れた模様。因みに俺は11日のひだ5号に乗車予定。
0573名無し野電車区
垢版 |
2018/08/08(水) 19:54:44.78ID:5H5E2lP9
太多線と高山本線岐阜口を電化してスピードアップして欲しい。
何であんなに遅い!
0574名無し野電車区
垢版 |
2018/08/08(水) 20:20:14.87ID:50zXzoZT
>>573
キハ25は110キロ対応だから、電化したからといって極端に速くならないはず。
岐阜から美濃太田は路線も110キロ対応だから、特急ひだも110キロしか出していない。
この区間でスピードアップなら、電化による効果はほとんど見込めず、複線化が一番。
一部複線化で交換ロスをなくせれば、かなり変わるかと。電化しても加減速性能分しか変わらず、交換パターンが一緒なら速くならない。

太多線は路線が85キロ対応だから、路盤強化、重軌条化などで、地上設備の改善をすればキハ25のままでスピードアップ可能。逆に地上設備がそのままなら電化してもスピードアップできない。
0577名無し野電車区
垢版 |
2018/08/08(水) 22:13:59.98ID:bfH32OKR
本来ひだに乗るはずのジャパンレールパス使用の外国人で普通列車が混んでるな
0578名無し野電車区
垢版 |
2018/08/08(水) 22:36:27.12ID:qucpBAbY
おわら風邪の盆までには何とかするよって
0579名無し野電車区
垢版 |
2018/08/08(水) 23:39:38.80ID:ebVqxrqU
そういえばおわら臨のひだ(15号延長と90号)って今年厳しいがどうするんかな。
代行バスのピストン?
0580名無し野電車区
垢版 |
2018/08/08(水) 23:52:19.63ID:Zl60nNAW
東海側からはガラガラだからなくて良いのでは
0581名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 09:23:11.80ID:FAwVfJni
おわらひだはガラガラなのに何で毎年臨時を出すのだろう?
0582名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 10:06:07.50ID:5WgP7IY0
>>581
あれは自治体が金を出してる
ガラガラでも東海は損しない
最近の臨時は補助金付きが増えてる
0583名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 10:12:30.74ID:Y3i3e1M/
04年長期運休の時はそのまま運休だったでしょ
0584名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 12:07:04.95ID:sTaYG5ow
>>574
電化厨は電化こそが目的であり至上のステータスとしている
高速化・効率化などは考えてもいない
0585名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 12:18:29.10ID:5s/c2Sho
そもそも高山線には電化はいらない。

キハ85とキハ75があれば十分だよ。
0586名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 13:20:57.80ID:L+Wg+xQR
そろそろ飛騨金山〜下呂が運転再開ですが試運転とかしてますかね(´・ω・`)
0587名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 15:00:30.58ID:8Zo3yODI
電化にこしたことはないのに…
0588名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 15:54:19.07ID:5s/c2Sho
費用対効果で電化はいらない
0590名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 17:34:12.55ID:bswto+Sp
太多線とリニアの交点に駅ができた暁には複線化もあるかもね・・・完全に妄想(´・ω・`)
0591名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 18:49:36.42ID:vGnJ2m88
電化も高速化も要らんが、風邪っこ的なJTはあってもいいな
0592名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 20:09:56.05ID:5s/c2Sho
>>591
それもいらん。
キロ85の大きなガラスがあれば十分だ。
0593名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 20:11:53.45ID:Hxx0iCXB
ひだ新車両ができたら旧車は急行のりくらにするんかな
0594名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 20:24:35.86ID:aUw/4CYG
ミャンマー逝きだろう
0595名無し野電車区
垢版 |
2018/08/09(木) 20:41:35.97ID:Z5zyoxmU
俺の予想では383系が量産化されたあとも381系の一部が暫く波動用で残ったように
85系も後期型(200/300代)は残るのでは?気動車なので汎用性があるし。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況