X



西武新宿線 Part112

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/07/08(日) 22:39:40.85ID:LogRfbqc
西武新宿線(西武新宿〜本川越)を語るスレです。
0037名無し野電車区
垢版 |
2018/07/15(日) 21:51:21.01ID:j6prlpre
>>26
イメージパースにあるデザイン違う中心と思われるあたりを
改札や通路と考えると、現在の階段下位置結んで通路っぽいね
練馬や石神井公園みたく改札複数にはならないかな。

>>32
久米川南口は新所沢西口みたいな感じで西友の大階段に
跨線橋繋げてもらう方がいいのでは
ついでに橋上駅にしちゃうと西武鉄道的には職員減らせそう。
利用者にとっては往復とも登らされるんは歓迎しないけどね。

駅横の踏切拡幅とか公明が言い出してるんで
跨線橋を自由通路にすれば橋上駅にした場合も昔と違って商業的な反対は少ないと思う。
0038名無し野電車区
垢版 |
2018/07/15(日) 23:48:39.73ID:yatmEq9q
>>37
方向と方角が限られるとはいえ
架線を跨ぐ高さまで登らなくても電車に乗り降りできる現状の利便性は捨てがたい
0039名無し野電車区
垢版 |
2018/07/16(月) 06:38:09.87ID:EI6pxxQS
それ分かるわ
高架化して、とんでもない高さの階段作られると、慣れない人は大変だと思う
子供の頃から、その高さの階段に慣れてる自分は、2段抜かしで登ったりしてたから、急いでると大人になってもついやってしまうけどw
0040名無し野電車区
垢版 |
2018/07/16(月) 07:47:54.77ID:KOWWBYvb
なんか昨夜は池線の人身対応なのか、ドームのキスマイ連中向け対応なのか
大晦日とも違う終電行先延長や特発やってたね。できるんなら普段も欲しいw

@上り本川越発所沢行の西武新宿延長(各停)
A @から接続の国分寺線上り東村山発国分寺行き運行(大晦日と同じ)
B下り新所沢行き準急の本川越延長、所沢で遅延の飯能最終と相互接続
C Bから接続の拝島線下り拝島行運行(大晦日と同じ)小平で@小川でAから連絡
DE・Cから接続の多摩湖線萩山発両方向運行
F所沢発新所沢行終電後特発…たぶん@の折返回送の客扱、遅延の小手指最終から連絡

大晦日との違いは新所沢行の本川越延長は最終から直前の準急に変わり
上石神井行最終の新所沢延長と拝島線・国分寺線の上り増便はなし
0041名無し野電車区
垢版 |
2018/07/16(月) 08:30:45.70ID:jJLv8TTe
本川越
2334→0034新宿
2350→0050新宿
0010→0055上石
0025→0110上石
0045→0105所沢
0042名無し野電車区
垢版 |
2018/07/16(月) 08:38:07.29ID:EasjrfSz
単に土日の終電が早すぎるだけだと思うけど。

武蔵関から先でで平日0:44西武新宿が土日だと0:07西武新宿が終電でしかも各駅停車。
準急の終電は0:01。
他では考えられない早さだぞ。練馬区や西東京市なのに、奥多摩か飯能の山の中から来ていると思われる。
0043名無し野電車区
垢版 |
2018/07/16(月) 08:48:03.96ID:KOWWBYvb
>>40はあと西武園線も1本遅いのあったかも。
乗りながらではあったけど乗車中の以外はアプリ見たまま
全便実車を確認したわけではない。だいたい
0045名無し野電車区
垢版 |
2018/07/16(月) 15:54:41.16ID:t3+IyxGD
中井グモ?!
0046名無し野電車区
垢版 |
2018/07/16(月) 16:09:03.23ID:vpIHysh4
>>45
しかも当該は貴重な2000系初期車両
0047名無し野電車区
垢版 |
2018/07/16(月) 19:26:21.89ID:izltkmdF
>>36
東村山のヨーカドーは借地ではなく自前の所有地だから撤退はないよ
後付けで立体駐車場作ったけど、駅の高架化で道路事情が良くなる可能性が高いしね
0049名無し野電車区
垢版 |
2018/07/16(月) 21:51:08.18ID:cNojpQMm
>>31
禿同
わざわざヨーカ堂の売上伸ばすのに貢献する義務は無い
0050名無し野電車区
垢版 |
2018/07/16(月) 22:54:46.60ID:6atXKAzx
【田無在住、短足&四十路無職田キチの一日(笑)】 2018年3月現在

〔平日〕
7時頃までの間に5ちゃんねるの新宿線スレ監視業務と自ら立てた拝島線スレへ
「人様は既婚者だもんw」と定型コピペ荒らし。

7時に都営住宅の居間で年老いた両親と朝食。食べながらスマホから
引き続き応戦するが、すでに無職で独身貴族がバレバレなため内容が
支離滅裂で毎回バカにされているww
日雇いorハロワに向かう為、田無から高田馬場へ向かう日々が続いていたが、
夜中の5ちゃんねる新宿線スレ監視に専念する為、ハロワに行かず最近は
拝島ライナーの運転阻止活動で、西武の客センに連日電凸したが成果出ずに就寝ww

昼過ぎ
ハロワで毎日のように仕事を探しに行っていたが全然見つからないので、
最近では深夜早朝の新宿線スレ監視業務に備えて昼寝w

午後〜夕方
トイレで起きた時にスマホから西武関連スレをチェック。
人様の書き込み時間を追跡調査しながら再び就寝。

夜〜深夜
満を持して20時頃起床ww
年老いた両親とは別に遅い夕食を取り、PC用IDも装うもWi-Fiで
スマホから書き込んでるのがバレバレ。
5ちゃんねるへの書き込みに集中すべく独り徹夜で臨戦態勢w
そして毎日馬鹿にされてブチ切れww

〔土日祝〕
「ボクは既婚者なんだぞ!w」と懸命のアピールを図るも、
ブチ切れながら朝から晩までスマホ使って臨戦態勢をとろうが
無職で独身貴族なのが皆にバレバレww
さらに内容も支離滅裂で毎回バカにされているww
0051名無し野電車区
垢版 |
2018/07/16(月) 22:55:03.98ID:6atXKAzx
田無の無職DQN田キチのリモホww

IPアドレス 126.204.18.206
ホスト名 om126204018206.3.openmobile.ne.jp
IPアドレス割当てエリア
国 日本
都道府県(CF値) 東京 ( 0 )
市区町村(CF値) 新宿区 ( 0 )

IPアドレス 126.200.24.78
ホスト名 om126200024078.15.openmobile.ne.jp
IPアドレス割当てエリア
国 日本
都道府県(CF値) 東京 ( 0 )
市区町村(CF値) 新宿区 ( 0 )

ソース
オッペケ Sr85-wvo+ [126.204.18.206]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1492427330/523
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1497284703/34-42
オッペケ Sre7-iAz3 [126.200.24.78]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1492427330/546
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1497284703/77-85
0055名無し野電車区
垢版 |
2018/07/18(水) 10:56:42.95ID:vLQ7BYoz
最近小田急も江ノ島線以外冷房弱い。
特にMSEが特急のくせにめちゃ暑い。

特急やSトレだけでも冷房効かせてる西武はまだマシ。
0057名無し野電車区
垢版 |
2018/07/18(水) 13:14:07.09ID:b5UJUIBF
2000系と9000系はクーラー直下にラインデリア無いからなあ
0058名無し野電車区
垢版 |
2018/07/18(水) 13:58:54.65ID:DdxlMSbK
自分が乗る時間帯の西武線の電車って、ガンガンに冷房効いてて涼しい
昔ながらの黄色いやつだけど
0059名無し野電車区
垢版 |
2018/07/18(水) 14:15:00.88ID:qi7FI0Ap
きょう用事あって山手線→大江戸線→西武新宿線と乗ってきたら
山手&大江戸の快適エアコンでだいぶ体調回復させてもらえたあとに西武新宿線の暑さで一気にグロッキーになった
気のせいじゃなかった、ぜんぶ弱冷房車
0060名無し野電車区
垢版 |
2018/07/18(水) 17:42:29.98ID:4WdNgsWy
新宿線の混雑率悪化してんじゃん
誰だよ、乗降客減少とか言ってたバカは

下落合 → 高田馬場 7:31〜8:30 9.2両×26本 33,412人 53,419人 160%
0062名無し野電車区
垢版 |
2018/07/18(水) 20:30:27.06ID:+uC3Z7EF
>>60
乗降数も殆どの駅で大幅ではないにせよ増えてるしね
0064名無し野電車区
垢版 |
2018/07/18(水) 22:11:26.62ID:bb1Qb87B
気温がガンガン上がってるのに冷房据置ってアホかよ
そもそも普段から弱いだろ
0065名無し野電車区
垢版 |
2018/07/18(水) 22:47:31.06ID:MbBZVRtw
てか車両によって温度差ありすぎだろ
うちの同僚はお腹冷えたって言ってたけど
0066名無し野電車区
垢版 |
2018/07/18(水) 22:52:22.28ID:ZNylTgeP
両端は無冷房車
その隣は微冷房車
そのつぎは弱冷房車
そのあとは普通冷房車
10連の中央2両のみ強冷房車
0067名無し野電車区
垢版 |
2018/07/18(水) 23:28:06.81ID:/HAWGeqA
>>64
西武は設定温度外気-2℃とかじゃなかったっけ?
酷暑になったら設定温度がどんどん上がると聞いたが。
0068名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 04:17:04.93ID:NS0yGS3b
>>67
そう、特急車、一般車は26℃固定、弱冷房車は28℃固定だけど、外気温が33℃以上になったら、
33℃ならば27℃、34℃なら28℃、弱冷房車は33℃なら29℃、34℃なら30℃と上がってくはず。
これじゃ西武の冷房温いって言われても、仕方がないねー。
暑がりは我慢せい!って感じなんだろう。
0069名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 06:11:18.40ID:jrnwqyoZ
>>68
26℃固定は特急、Sトレ、拝島Lのみ。
一般は外気から6℃差設定、弱冷は4℃差設定。
でもクーラーの仕様上30℃以上には設定できないため
外気35℃以上ではON/OFF運転になってしまう。
0070名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 08:06:31.19ID:DsoiwRfs
36℃なら全部30℃設定ですね。
昼に練馬を通るときはだいたいどこに乗っても差がないという感じか。
0071名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 09:51:25.26ID:qZjW3I9N
52席は25℃固定らしい。
0073名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 14:32:02.80ID:0OcpBkcK
>>71
なんかある意味オエッて言いたくなりそう
0074名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 15:24:55.24ID:IvmRxwPA
室内温度が25℃設定されていると
おう吐してしまいたくなる人が登場しました。
0075名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 18:41:04.22ID:dpmbKi2B
外が暑いから以前は暑く感じた30000でも涼しく感じる。
0076名無し野電車区
垢版 |
2018/07/19(木) 23:09:36.85ID:ZQLw/9Zf
>>64
西武のコネ入社の使えないお荷物怠け者能無し社員か
0078 【関電 91.5 %】
垢版 |
2018/07/20(金) 15:01:08.91ID:u6cTculj
>>64>>76
昭和50年頃の旧101は冷蔵庫みたいに冷えてたんだけどね。
0079名無し野電車区
垢版 |
2018/07/20(金) 18:30:43.60ID:6ODRuIXD
集中型はそれなりに冷えてたけど分散型がゼンゼン冷えなくてダメ過ぎた。
でも池袋線で冷房のない黄色101乗って、贅沢言っちゃダメだなと反省した。
0080名無し野電車区
垢版 |
2018/07/20(金) 18:58:26.46ID:2TD4mt6p
幼心に、分散101は嫌いな車両だった。2000が出るまでは。
扇風機が回っているのが、西武らしからぬ感じがしてた。

その頃に、珍しく池袋線に乗る事があって、駅の放送で
「今度の電車は、前の4両が冷房車です。後ろは冷房がありませんので、ご注意ください」って
放送してたのを思い出した。

当時の新宿線では、黄色=冷房車と言う認識だったから、びっくりした。
0081名無し野電車区
垢版 |
2018/07/20(金) 22:51:06.65ID:0ozTklVp
冷房の有無を案内されたのなんて
平成20年夏の新潟で米沢行の快速べにばな号に乗った時くらい
「列車は2両で米沢までまいります。後ろの車は冷房車です」と
0082名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 12:25:33.01ID:kKI1jSBV
こういうのすら苦情要望出しても変わらんもんなのか
クソ暑すぎて日射ホームのわずかなそよ風のほうが涼しいなんて
0083名無し野電車区
垢版 |
2018/07/21(土) 12:26:23.88ID:/M1IPUAy
ダサすぎ西武新宿線www

・本線格のくせに他社直通が一切なし
・複々線はないのに単線がバッチリある
・日中の本数は最大13本。京王、京急、東京を通らない相鉄以下www
・土休日ダイヤは優等も8両編成ばっかwww
・高架区間は総延長1km未満www、地下区間一切なしwww
・ありえないほど本数少ないのに開かずの踏切ばっかで大迷惑
・昭和臭い末期色の電気バカ喰い鉄屑電車ばっかwww
・安さがにじみ出るみすぼらしいホーム
・沿線の地価は池袋線や東上線より高いくせに不便でゴミのように使えない
・不動産物件だと駅まで徒歩圏内なのに、中央線の駅からバス○○分で扱われる理不尽さwww
・沿線の利用客回復しようが引き続き超絶不人気路線www
・東上線よりクソ遅いボッタクリ爆音特急
・低速で脱線したり何度もポイント故障や停電をやらかす低規格路線www
・低学歴、低所得者ばっか住む沿線www
・5ちゃんでは屁理屈と荒らしが得意な糞新宿線スレ住民
・キモヲタアニメの制作会社と聖地が沿線にたくさんある
・いまだに時代遅れのポンコツATSでATC化の予定一切なし

ダサすぎwww京成、東武の伊勢崎・東上と比べるのも失礼なくらい底辺糞路線
これが西武新宿線ですwww
0086名無し野電車区
垢版 |
2018/07/23(月) 09:07:26.99ID:GecPFiSv
もう数分遅れレベルだとホームで放送すらしないんだね
0087名無し野電車区
垢版 |
2018/07/23(月) 10:01:29.20ID:JpkY3y9F
あ?
60分遅れようが知らん振りだよ。
もはやどうでもいい路線だし。
0089名無し野電車区
垢版 |
2018/07/23(月) 22:22:21.45ID:hvXxOqya
各停のダイヤ戻せや
0090名無し野電車区
垢版 |
2018/07/24(火) 01:18:10.12ID:PBBc+Ax9
夕ラッシュ時の小平始発拝島行が酷い
小平で都心から接続1本前の優等が到着して扉が開くと下りホームが人で溢れ返る
拝島行に乗る人が向かい側のホームに並ぼうとし
到着した優等に乗り込もうとする人が降りる人のため扉の脇に避ける
これらが小平下車で階段へ向かう人の流れを堰き止める
運搬能力の問題でエスカレーターの下に人が滞留する構造との組み合わせで
ホームから人が零れ落ちそうになっている
小平下車の人が掃けすまで電車が発車を見合わせる日もある有様
そこへ空気を読まず入線する始発拝島行
都心のターミナル駅や地下鉄の乗換え駅と違ってホームの混雑に慣れていない人も少なくない
放置すればそのうち人身事故が起こって当然
押したとか邪魔したと言って旅客トラブルからの人身事故も想定の範囲
小平のホームに滞留する人のうちある程度でも直通の各停拝島行に収容する方が
利用者の利便だけでなく安全のためにもなる
0092名無し野電車区
垢版 |
2018/07/24(火) 05:00:20.72ID:evjZHx6K
>>90
昔の拝島駅の八高線ホームを思い出す
朝夕のラッシュ時は命がけだった
あまりの危なさに、今は転落防止柵が出来たらしいけど
0093名無し野電車区
垢版 |
2018/07/24(火) 11:35:35.36ID:Md3zrbxv
ゆずり合わずに突き進もうとするやつとか
ながらスマホで前見ずにボ〜と歩くバカがいるせいだろ。

小平の本川越方面行が到着しただけでホームが
人であふれかえるほど人が下車するかw
そんなにエレベータに乗りたいなら延々並べよ。
やなら階段登ればいいこと。
次の本川越方面が到着するまで掃き切らない人でホームが
あふれるくらいの話になってからだ。温いこと言ってんなよ。
つうか危ないとか言い出すなら鉄道ホーム上でのスマホ操作禁止にすりゃ
すっかり解決する話だろ。

もう鉄道ホームで、ながらスマホで歩くバカは足つっかけられて転ばされても
文句言わせない。くらいの世論の高まりを見せてもらいたい。
0094名無し野電車区
垢版 |
2018/07/24(火) 12:04:29.13ID:S0bI9J1K
>>93
そんなことするぐらいなら電車が二、三分遅れても構わないぐらいの社会の方がいいです
0096名無し野電車区
垢版 |
2018/07/24(火) 12:17:43.97ID:Md3zrbxv
鉄道ホームでの喫煙行為が反社会的行為と認識されるのに20年掛かったからな。
東静岡の転落事故みたいのが連発してさらにはぶつけられた方が転落するような
まさに被害者みたいな事故が社会問題化してそれから20年くらいかかるだろうか。
0097名無し野電車区
垢版 |
2018/07/24(火) 17:19:16.99ID:kduq/q6G
転落防止の対策の本命はホームドアだろ。今回のは乗降時にカーブで隙間の大きいところで
落ちちゃう事案に対応したものだな。
0100名無し野電車区
垢版 |
2018/07/25(水) 02:35:27.26ID:IhqaxaCr
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
0101名無し野電車区
垢版 |
2018/07/25(水) 15:30:09.30ID:uufrsJ/j
>>93
>>95
歩きスマホや、ながらスマホは本当に危ないし迷惑
特に乗り換えの多い(急いでいる人が多い)駅で、電車の乗降時に、タラタラとスマホ見ながら乗り降りしてる人がいると、後ろが詰まってイラついてるのに気づいてない
車両とホームの隙間にそのうち足を踏み外すんじゃないかとヒヤヒヤする
0102名無し野電車区
垢版 |
2018/07/26(木) 00:34:26.13ID:tOsDjl5U
>>93
>>ゆずり合わずに突き進もうとするやつとか
>>ながらスマホで前見ずにボ〜と歩くバカがいるせいだろ。
拝島行接続2本目の下り優等が着くと
そういう連中が周囲を押し退けることができず突き進めないほど溢れ返る
1本目の優等か所沢方面からの上りで着いた人が既に列を作っている所に更に並ぶ

小平始発拝島行を先に入線させれば
拝島行に乗る人が車内に収容されるからホームの混雑が解消されるだろう
しかし小平での折返し時間が8〜9分の便だと到底折返しが間に合わず無理
かといってもう1本前の拝島線上りの折返しを充当すると
拝島線の一部を小平で回転させる旨みが無くなるのだろうか
0103名無し野電車区
垢版 |
2018/07/26(木) 07:08:35.00ID:dpUNAJwj
ダサすぎ西武新宿線www

・本線格のくせに他社直通が一切なし
・複々線はないのに単線がバッチリある
・日中の本数は最大13本。京王、京急、東京を通らない相鉄以下www
・土休日ダイヤは優等も8両編成ばっかwww
・高架区間は総延長1km未満www、地下区間一切なしwww
・ありえないほど本数少ないのに開かずの踏切ばっかで大迷惑
・昭和臭い末期色の電気バカ喰い鉄屑電車ばっかwww
・安さがにじみ出るみすぼらしいホーム
・沿線の地価は池袋線や東上線より高いくせに不便でゴミのように使えない
・不動産物件だと駅まで徒歩圏内なのに、中央線の駅からバス○○分で扱われる理不尽さwww
・沿線の利用客回復しようが引き続き超絶不人気路線www
・東上線よりクソ遅いボッタクリ爆音特急
・低速で脱線したり何度もポイント故障や停電や信号トラブルをやらかす低規格路線www
・低学歴、低所得者ばっか住む沿線www
・5ちゃんでは屁理屈と荒らしが得意な糞新宿線スレ住民
・キモヲタアニメの制作会社と聖地が沿線にたくさんある
・いまだに時代遅れのポンコツATSでATC化の予定一切なし

ダサすぎwww京成、東武の伊勢崎・東上と比べるのも失礼なくらい底辺糞路線
これが西武新宿線ですwww
0106名無し野電車区
垢版 |
2018/07/26(木) 23:25:17.95ID:ojw2ZwN4
日中もそうだけど田無折返と拝島線内便小平折返をくっつければ
そういうの多少は解決するんじゃないのかなって。
運用ほとんど増やさなくて済みそうだしそれじゃダメなのかね
0107名無し野電車区
垢版 |
2018/07/27(金) 01:49:02.26ID:vZHHOFIJ
ただ小平返しは4両か6両ばっかだもんなあ
0108名無し野電車区
垢版 |
2018/07/27(金) 04:51:46.24ID:JkZFmQ7/
小金井街道の踏切が渋滞する
準急化と各停の上石神井短縮がこれからの時代の流れだろう
日中の一般列車は上石神井〜田無が急行6各停6から準急6に
田無〜小平も急行6各停3から準急6に大幅削減できる
0109名無し野電車区
垢版 |
2018/07/27(金) 11:58:28.75ID:PZ/+BCGk
>.107-108
そんな縮小予想だと、東村山の立体交完成後は
日中準急以外4連ワンマン化か

準急(本川越3・拝島3)
各停上石神井6
以下4連ワンマン
小平〜西武園3小平〜玉川上水2拝島1(4連ワンマン)
国分寺〜本川越3
0110名無し野電車区
垢版 |
2018/07/27(金) 12:01:51.91ID:PZ/+BCGk
書き込み押してしまった

上石神井の各停は8コテでいいだろうが他は…
0111名無し野電車区
垢版 |
2018/07/27(金) 12:51:49.50ID:7PyHMvtU
上石神井各停は8連なら3、6本なら4連。
ただ8連ワンマンにはホームドア、TASC等設備が必要になってくるので現実的でない。
ワンマンなら4連になるであろう。
0112名無し野電車区
垢版 |
2018/07/27(金) 13:54:01.51ID:MhWm/HKF
さっき鷺ノ宮で特急と急行のダブル待ちしてた時、一部締切の閉まってるドアを必死にバンバン叩いてるバカがいたわ('A`)
0114名無し野電車区
垢版 |
2018/07/27(金) 19:33:07.27ID:QfCELkJB
準急オーバーランしたやでな武蔵関でな うてし急行と勘違いしたんやろ
0115名無し野電車区
垢版 |
2018/07/27(金) 19:39:17.34ID:jZW5CN7j
所沢駅
どうやら下りの特急が15分遅れみたいなのだが、そのせいで各駅停車の本川越ゆきは東村山でずーっと止まったまま。
んで、一本前の各駅停車本川越ゆきは定時で行ってしまったので凄まじく感覚が空いてる。

昨日の池袋線の停電後もそうだけど、西武の運転指令はチンパンジーか何かがやってんの?
0117名無し野電車区
垢版 |
2018/07/27(金) 19:59:23.34ID:IL1C32rg
コンピューターに全て任せっきりになってるから、処理が追いつかないのかもね。
昔はスジを良く知る指令が種別行き先変更したり発車順序を入れ替えたりして、
比較的早く回復してたけど。
0118名無し野電車区
垢版 |
2018/07/27(金) 21:02:45.59ID:oQf3XSOh
小平で接続する筈の2049発本川越行きの接続なし
その後の本川越行きは東村山で特急待ち、しかも10分余計にかかりやがる
あまりにも使い勝手悪すぎ
0119名無し野電車区
垢版 |
2018/07/27(金) 21:12:37.05ID:oQf3XSOh
こんな歪なダイヤの原因は拝島ライナーだろ

ライナー自体は悪くないが他に皺寄せ行きすぎ
パターンもくそもあったもんじゃない
しかもダイヤ乱れ起こると遅れ回復ほぼ不可能とか欠陥ダイヤにもほどがある
0120名無し野電車区
垢版 |
2018/07/27(金) 21:59:59.07ID:5uQkSYv3
ダサすぎ西武新宿線www

・本線格のくせに他社直通が一切なし
・複々線はないのに単線がバッチリある
・日中の本数は最大13本。京王、京急、東京を通らない相鉄以下www
・土休日ダイヤは優等も8両編成ばっかwww
・高架区間は総延長1km未満www、地下区間一切なしwww
・ありえないほど本数少ないのに開かずの踏切ばっかで大迷惑
・昭和臭い末期色の電気バカ喰い鉄屑電車ばっかwww
・安さがにじみ出るみすぼらしいホーム
・沿線の地価は池袋線や東上線より高いくせに不便でゴミのように使えない
・不動産物件だと駅まで徒歩圏内なのに、中央線の駅からバス○○分で扱われる理不尽さwww
・沿線の利用客回復しようが引き続き超絶不人気路線www
・東上線よりクソ遅いボッタクリ爆音特急
・低速で脱線したり何度もポイント故障や停電や信号トラブルをやらかす低規格路線www
・低学歴、低所得者ばっか住む沿線www
・5ちゃんでは屁理屈と荒らしが得意な糞新宿線スレ住民
・キモヲタアニメの制作会社と聖地が沿線にたくさんある
・いまだに時代遅れのポンコツATSでATC化の予定一切なし

ダサすぎwww京成、東武の伊勢崎・東上と比べるのも失礼なくらい底辺糞路線
これが西武新宿線ですwww
0121名無し野電車区
垢版 |
2018/07/27(金) 23:08:26.32ID:+y/AHPeX
>>119
これで新宿線民ども懲りただろ
もう二度と池袋線と見比べて無い物ねだりするな
しかし1便につき300円×約400人の料金収入ウマーー

――あれも、これも、かなわない。後藤電鉄
0123名無し野電車区
垢版 |
2018/07/27(金) 23:31:30.90ID:QIDgW3uF
>>115
チンパンジーウケたw
自分が子供の頃は、駅員さんってすごくて、電車が遅れても、ダイヤグラムって表を見て電車の運行を正常に戻すんだよ、って算数の授業で習った気がする
今はコンピューター中心で、そういう事を教わらないまま駅員さんになるのかね?
0124名無し野電車区
垢版 |
2018/07/27(金) 23:57:03.13ID:+y/AHPeX
>>123
ここでいうコンピューターとは
運転変更を指示してくるブラックボックスのことかと
運転整理のための情報を纏めてシミュレーションもしてくれる支援システムとは別物かと
0125名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 00:25:54.11ID:FqjgjJgh
>>115-118
瞬間的に所沢以北下りと拝島線下りの在線0だった時間あったみたいね。

拝島線はオーバーラン当該を上水打ち切りで
続行してた拝島ライナーに委ねて強制回復したみたいだけど
本川越行は15分遅れで折返し上りも10分以上遅らせる謎
0126名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 01:06:26.61ID:uBuUiGcQ
>>115
前に特急が15分遅れたときは、各駅停車を新所沢まで先着させて、特急の通過待ちをさせるというアナウンスが出てた。
そういう運用ができないなら、東村山停車なんてやめろ。障害に弱すぎる。
0127名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 01:46:47.45ID:+sXCjvEA
>>119
違うと思う
0128名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 01:51:16.83ID:sC7au1Jg
前に他社と直通してないのにダイヤ乱れ多すぎって客センにメールしたら
新宿線は支線区の単線や平面交差多く、ダイヤが乱れると収集が難しい、古い路線ばかりで設備改善も難しい
要約すると「ご迷惑をおかけ」するが引き続き「ご愛顧」よろしく、つまり我慢しろ、って
0129名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 01:52:35.52ID:sC7au1Jg
拝島ライナーは、ダイヤ乱れの原因ではなくて
前後の列車の混雑、高田馬場のホーム上の混雑を引き起こすのが問題
0130名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 09:41:52.89
>>123
遅れをおっつけるのは運転司令所の司令員ね
鉄道会社に入社して、駅務の優秀な者または、駅員〜車掌〜運転士を経て成績優秀な者が司令員に抜擢される

司令所も現代ではコンピューター化が進んでいるのは確かではあるが
0131名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 09:48:22.93ID:FqjgjJgh
>>115>>126
特急客で航空公園・新所沢・入曽へ乗り継ぐ客から、所沢で続行ないとクレームになってたんじゃないか?
やっぱり有料客大事にしたいのだろう。あとは所沢で特急を先発させて、
池袋線乗り継ぎ客で停車駅へ急ぐ人から料金徴収したいとかあるかもな、こちらは支持はしないが。

便によって所沢より特急降車客多くなってる東村山をいまさら停車するななんて下策だし、
通過したところで退避はしとかないと所沢乗継客の救済にもならないから新所沢先行止めたのかもね。
遅延復旧後の初便を途中どまり(新所沢行き)や有料特急にして分散させて、
さらなる遅延を防ぐとかの遠謀…はさすがに今の西武だと考えにくいか。
0132名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 10:09:36.23ID:87hprWs7
>>131
どちらかというと、遅れてた本川越行きというより、その前に定時で出てったと言う25分発の本川越行きを少し引っ張った方がよかったかもね。

1922着 快速飯能(ただし地下直なのでたいてい遅れる)
1924着 特急飯能
1928着 準急所沢
あたりまで引っ張ればよかったのかもしれない。

仮に各停本川越行きが15分遅れで1948頃に出たとすれば上記他に
1933着 快速小手指
1935着 急行飯能
1939着 各停小手指
1943着 急行飯能
と、特急本川越行きからの乗り換え客も背負い込むわけだし。

まあ、金曜の夜で次の日は土曜で休みだから10分20分くらい我慢しろと言われればそれまでだけど。
0133名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 10:11:07.72ID:uBuUiGcQ
>>131
新所沢先行させれば、所沢、航空公園、新所沢を救済できる。所沢を救済すると言うことは、そこから池袋線に乗り継ぐ客も救済するということ。
よりによって利用客の多い駅を冷遇する西武鉄道。

特急の乗り継ぎの件だけど、先行の各駅を新所沢で逃げ切らせたとして、後続は何分あいてたんだろうね。
いわゆる間隔調整なのか。
0134名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 10:14:47.98ID:uBuUiGcQ
そういえばダイヤ改正の時書いてあったよね、池袋線特急から本川越行きの乗り継ぎを便利にみたいな。

池袋線急行から本川越行きは嫌がらせのようにほぼ同時発車だが、誘導というよりはもはや伝統と言った方がいい。
0135名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 10:16:04.79ID:z5n9DiXF
それはそうと、平日夜に新宿線本川越行きと池袋線飯能行きが同時について、お互いの乗り換え客が階段かエスカレーターを全力で駆け上がって、コンコース上で関ヶ原の合戦状態になるのなんとかならんか?

同時に着くのはいいんだけど、どちらもすぐに発車してしまうからなあ。
0136名無し野電車区
垢版 |
2018/07/28(土) 10:22:53.60ID:zUzq3z8A
>>133
当日夜まさにその15分遅れてた本川越行きに乗ってたけど、新所沢を発車する時点で既に隣のホームに新所沢止まりが到着するところだったから、多分だけどその15分遅れた電車を先頭に詰まっていたんじゃないかと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況