X



【平成30年7月豪雨】神戸電鉄54番線【運休・復旧・運行再開】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/07/12(木) 22:55:49.88ID:MP73X0r3
過去スレ
【最大勾配50パミール】神戸電鉄52番線【出勤は下山・帰宅は登山】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1504434770/
前スレ
【三木駅炎上】神戸電鉄53番線【乗客に被害無し】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1520351508

平成30年7月豪雨で神戸電鉄もそれなりの被害
2018/07/05(木) 20時より谷上〜岡場間運休・21時で新開地〜谷上、新開地〜押部谷も運転中止
新開地発最終 ・20時45分普通粟生行・20時57分準急谷上行・21時01分普通志染行

2018/07/06(金)〜2018/07/07(土) ・・・運休

被害箇所
押部谷〜緑が丘 線路への土砂流入 ・ 西鈴蘭台〜藍那 法面の崩壊

とりあえず運行再開
0518名無し野電車区
垢版 |
2018/09/03(月) 16:30:08.66ID:0r0PD9PA
>>517
たぶん終日運休なんじゃないかな?
0520名無し野電車区
垢版 |
2018/09/03(月) 19:21:18.31ID:ee6GbVAi

ID:ttK5n2RX宛てか?w
0521名無し野電車区
垢版 |
2018/09/03(月) 19:23:32.62ID:dD2H7W65
>>520
旅亭甲陽園ってことはババタンク宛だろ?
0523名無し野電車区
垢版 |
2018/09/03(月) 21:24:12.05ID:NEo6Rkyg
通勤・通学者が帰れなくなるような運休計画を立てるぐらいなら始発から運休させればいいのに
0524名無し野電車区
垢版 |
2018/09/03(月) 21:59:54.00ID:f3c/cSqY
>>523
夜勤明けの人たちが帰れるわけだから、朝方だけでも運行することは重要なわけだ。
0526名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 00:41:40.19ID:zsiMfxUJ
運休までの僅かな時間に何事もなければいいけどねぇ
大池〜花山間あのままで大丈夫かなぁ的な意味で
0530名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 08:35:07.75ID:RgtnKj9Y
田尾寺駅周辺は、晴れているらしいな
雨量よりも、倒木あたりで運転再開が遅れるとか
0531名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 08:52:14.58ID:JbE/FGCz
台風のこのままのルートやと三木〜岡場付近に目玉直撃コースやないか
0533名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 10:39:39.11ID:RgtnKj9Y
予想進路が神戸と明石の間なんで、ほぼ直撃
0534名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 12:45:25.89ID:omsdZXbB
雨風が強くなってきた
大池の補修箇所また崩れるんじゃないかなぁこれ
0535名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 13:26:42.56ID:MkafwRkD
もうすでに雨風共に前の台風越えている本体まだやぞw
0537名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 14:13:56.65ID:YhmpQs3B
藤原台にいるけど20号の時より余裕なんだが
0538名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 15:03:46.95ID:mGU+aDEa
>>537
唐櫃台も同じくだが、
有馬街道はやばいかも?
0539名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 15:25:56.43ID:kBVT5gx7
雨のピークは過ぎたか
後は風による飛来物、倒木などに注意か
0540名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 16:37:45.96ID:0UNSRo0p
阪神高速7号北神戸線も通行止めになってないんだな
大騒ぎしたがショボい台風だった
0541名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 18:18:15.34ID:iqz2CPJR
台風の東側は甚大な被害が出ているのだが
ほんの少しでも進路が西にズレたら相当な被害が出ていたぞ
ニュースになってないが大規模な停電も発生してるし
0544名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 19:06:05.90ID:BoFBq/Iq
普段は神鉄より虚弱体質の阪神高速が大丈夫だったとか草
0545名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 19:53:32.44ID:mGU+aDEa
大本営発表によると、
点検作業は20時までかかり、
被害のない箇所から運転再開らしい
0546名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 20:26:17.45ID:/kkW1cmZ
20時消えた、点検したところ被害が複数あるとのこと今日はダメそうだな
0547名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 20:40:48.17ID:QD9u1Vuz
今花山で試運転列車走ってたわ
有馬線は復旧間近か?
0549名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 21:04:31.90ID:8ZTWLL20
今回は風の影響が強かったみたいだな
それなら山の影に入る裏六甲は被害が少な目になる
横風喰らってトラックやバスが横転したら墜落しそうな北神戸線が平気なのはそのせいだろ
明日は始発から運転再開できるかもな
0550名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 21:49:54.15ID:pZFajLTp
普通に運転再開しててワロタ
0552名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 22:41:11.39ID:X7KuSq4v
今回は雨は前に比べればマシだったのだろうか
まさか今日中に動き出すとは
0554名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 22:44:15.34ID:X7KuSq4v
>>553
確かに雨風酷い時間は短かったし中心が通ったのもあったのかな
なんにせよ良かった
0555名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 23:11:16.34ID:Bt3hS/kO
台風の目が通ったから吸い上げ効果大で高潮が酷かったけどな
神戸周辺はJRの高架辺りまでジャボジャボ
0556名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 23:37:24.12ID:/vHGvP/e
twitterに犯行予告?らしきものが書かれてるんだが通報した方がいいのか?
ttps://twitter.com/kuroyangi0620/status/1036972020024586241
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0557名無し野電車区
垢版 |
2018/09/04(火) 23:47:55.51ID:iqz2CPJR
通報した方がいいだろ。
バカは痛い目に会わさないと自分のやった事の重大さが分からない。
0558名無し野電車区
垢版 |
2018/09/05(水) 01:49:37.21ID:UYOk/Ulz
困ったもんだ
9月4日21時30分から運行開始とあったが、本日5日も始発から運行開始だな
0559名無し野電車区
垢版 |
2018/09/05(水) 06:19:09.23ID:O3VJ1v6M
谷上〜鈴蘭台運休で北神急行が人多かった
0560名無し野電車区
垢版 |
2018/09/05(水) 07:41:38.67ID:lUQ0Dul+
粟生線一部不通だったり有馬線も遅れありか
思ったよりマシだな
0561名無し野電車区
垢版 |
2018/09/05(水) 08:58:17.27ID:SvBpfxCh
5時21分頃、藍那駅〜木津駅間で倒木に電車が接触
運転士さん処分喰らいそう
0562名無し野電車区
垢版 |
2018/09/05(水) 09:16:24.69ID:Rt90vgO+
今、有馬線に乗っている。山の街ー箕谷間と花山ー大池で徐行区間があった。
あと谷上ー花山間でも大きく揺れるところがあった。
0564名無し野電車区
垢版 |
2018/09/06(木) 09:42:06.80ID:rUovbZ9i
神鉄はとにかく自然災害に弱い、こういうことにこそ金をつかわなアカン
0565名無し野電車区
垢版 |
2018/09/06(木) 11:18:08.98ID:sY2FzkOL
災害対策にカネ使うのがイヤで廃線しちまった鉄道もたくさんありますが…
0566名無し野電車区
垢版 |
2018/09/06(木) 18:22:37.88ID:d5fZoi4E
粟生線 志染駅以西廃止
軌道敷の一部を専用道路運用 
0567名無し野電車区
垢版 |
2018/09/06(木) 20:08:18.65ID:Mbvh2gmt
粟生線の結論っていつだっけ?
0569名無し野電車区
垢版 |
2018/09/08(土) 10:00:57.45ID:w34oQfqc
まさか、粟 生 線を NGにしてる?
566は廃線論
567は結論はいつだっけ?
と書かれてる
0573名無し野電車区
垢版 |
2018/09/09(日) 06:28:16.34ID:0iaMve+h
長嶋さん招いて
「我らの粟生線は、永遠に不滅です!」
と宣言させたい。
0574名無し野電車区
垢版 |
2018/09/09(日) 07:55:52.75ID:Jmu88bNu
>>573
それイイね!
『我が粟生線は永遠に不滅です!』
0578名無し野電車区
垢版 |
2018/09/09(日) 16:59:35.49ID:Jmu88bNu
>>565
災害対策なんてしたらキリがないでしょ…
水害、地震、停電・ブラックアウト……

鉄道で自前の発電所持ってるのは
JR東だけ?
0579名無し野電車区
垢版 |
2018/09/10(月) 01:14:15.65ID:Z38tZXrc
鈴蘭台のホームに新しい行き先表示らしきものがつけられてるな(黒カバーつけられてるからまだわからんが)LCDぽいなこれからの神鉄はLCDが主流になるのかな南海みたい
0580名無し野電車区
垢版 |
2018/09/10(月) 11:49:22.50ID:qfP5f0lh
神戸電鉄は9月8日、車内でビール飲み放題の特別電車「ビール片手に三田へ!GO」を初運行
日本人初のビールを醸造した幕末の蘭学者・川本幸民の出身地三田市が、「ビール文化のまち」をPRを企画
谷上駅12:45発の特別列車は、約100人の乗客を乗せ幕末の文献から復刻された「幸民麦酒」で乾杯
キリンビール神戸工場(神戸市北区)の協力で飲み方講座や、11月3日の「三田ビール検定」に向けたクイズもあった
列車は通常35分程度の道のりを、岡場駅を停車しながら1時間半かけ、三田駅に到着
0581名無し野電車区
垢版 |
2018/09/10(月) 12:20:29.87ID:COaYRSN7
素人運転企画「マスコン片手に三田へ!GO」のほうがいいなぁ…
0583名無し野電車区
垢版 |
2018/09/10(月) 19:11:55.75ID:nvzuABbl
>>579
個人的には新開地駅で使ってるようなデザインかも知れん
0584名無し野電車区
垢版 |
2018/09/11(火) 23:59:24.63ID:zwjOh3dC
鈴蘭台が阪急色に染まっていく神鉄はあれを維持できるのか柱とか定期的に清掃、コーティングしていかないとどんどんばっちくなっていくぞ!
0586名無し野電車区
垢版 |
2018/09/12(水) 06:11:34.71ID:ckq+MArv
>>584
まずは車内の蜘蛛の巣を皆無にすることから始めるしかないな(苦笑)
0587名無し野電車区
垢版 |
2018/09/12(水) 06:37:56.80ID:r2TUGDK6
新装鈴蘭台駅にはホームドアは設置されているyのか?何かあってからでは遅いんだぞ
0588名無し野電車区
垢版 |
2018/09/12(水) 08:03:55.19ID:GID5a4kM
自然の虫たちとふれあえる神戸電鉄
0589名無し野電車区
垢版 |
2018/09/12(水) 08:16:25.62ID:CGzT954D
>>588
それなら1000系列のクーラーを取っ払らおう(笑)
あと1500系列、1350系列と1154Fは寒色系の色褪せた内装に張り替えよう
そうすれば往年の虫だらけの車内に戻るから(苦笑)
0590名無し野電車区
垢版 |
2018/09/12(水) 08:56:14.83ID:oTy/M9JC
志染駅以西廃止 
北条線廃止 加古川線 朝夕増発でよくなります
0591名無し野電車区
垢版 |
2018/09/12(水) 12:42:59.59ID:kQqZOyDi
あおせんはまだのこすのか
0592名無し野電車区
垢版 |
2018/09/12(水) 14:18:28.15ID:CGzT954D
>>590
政治家に圧力かけさせて
働き方改革の一環として
バスドライバーの人手不足の要因となる西脇急行、恵比須快速、三田特急を廃止にさせれれば、粟生線の営業係数は良くなるだろう。
たぶん無理なのはわかってるので
孟宗竹です。
0597名無し野電車区
垢版 |
2018/09/12(水) 22:25:44.95ID:NrupH7wQ
>>587
何も起きねーよ。
もともとトロいし、山岳列車でブレーキ強力だからどんなタイミングで飛び込んでも電車止まれる。
0598名無し野電車区
垢版 |
2018/09/13(木) 01:52:32.84ID:0nB6RxON
>>595
「北神区」を分区・独立させるんじゃね?
代わりに人口の少ない兵庫区と長田区は統合の方向で
0599名無し野電車区
垢版 |
2018/09/13(木) 11:29:44.24ID:0QfrTrus
>>598
あくまでも噂の域だが昔『有野区』構想の噂は聞いたことがあるが
0600名無し野電車区
垢版 |
2018/09/13(木) 11:52:57.01ID:AkqHbORb
北区から北神区が分離独立だね
0601名無し野電車区
垢版 |
2018/09/13(木) 12:49:33.65ID:0QfrTrus
北神は未だに活性してるよなぁ

それに引き換え粟生線は…

よし活性化を考えた!

いまは癒しと萌えの時代!

三木市または小野市に

わんにゃんパークを作ろう!
0602名無し野電車区
垢版 |
2018/09/13(木) 14:17:25.03ID:AkqHbORb
車さえあればすむところも働くところもいいところだしな
一方公共交通は…
0603名無し野電車区
垢版 |
2018/09/13(木) 16:51:47.12ID:6p0kk7KR
>>601
有馬温泉に「わんわんランド」があった。
あかんかったあな・・・
0604名無し野電車区
垢版 |
2018/09/13(木) 18:30:18.50ID:M7u8Fi13
北神区は最終的には三田市に売却にゼロ円ペット
0605名無し野電車区
垢版 |
2018/09/13(木) 19:31:30.13ID:0QfrTrus
>>603
犬だけだからアカンかったんでは?
今は猫ブームだから猫が居れば…
なんとかならないか?
0606名無し野電車区
垢版 |
2018/09/13(木) 20:52:34.23ID:rO3EIDyG
猫の手も借りたい…
猫も杓子も…

役に立たないものの象徴…  それが猫…
0607名無し野電車区
垢版 |
2018/09/13(木) 22:02:53.81ID:xfW/Fa74
猫ならかわいいし、
萌える人も多いけど、
猫カフェで充分だよなぁ(^^;

ならばアニメ!
はたらく細胞のテーマパーク作ろう!


これなら誰も文句言わないだろ
0608名無し野電車区
垢版 |
2018/09/13(木) 22:04:31.15ID:m8fZb4RE
招き猫と云う言葉もある

リアル招き猫だった和歌山電鉄の「タマ」
0609名無し野電車区
垢版 |
2018/09/13(木) 22:05:17.91ID:0k8MeSfj
鈴蘭台駅若松塾側の留置線と粟生線の傾斜部分の枕木がPC枕木にならないと再開発完成したとは思えないぶりぶり
0610名無し野電車区
垢版 |
2018/09/13(木) 22:26:47.59ID:m8fZb4RE
神鉄は、不急不要の施設を設置しないと思う
粟生線の急勾配は、案外こまめな整備が必要なんで、木製の枕木かもね
0611名無し野電車区
垢版 |
2018/09/13(木) 22:52:30.96ID:021soHzN
>>608
タマ駅長〜

では粟生線の三木駅に駅猫を配置して駅長猫様に
0612名無し野電車区
垢版 |
2018/09/13(木) 23:21:13.36ID:m8fZb4RE
>>608
猫飼うよりも人を観光案内所を置こう
猫耳を付けた別嬪さんを配置して・・・・・・・

三木駅をコスプレの聖地に?
0613名無し野電車区
垢版 |
2018/09/14(金) 02:21:03.33ID:775qJYTw
動物は世話が大変だから植物のほうがいい。
百合、薔薇、そして菊で、神鉄沿線はおおいにハッテンできる!
0614名無し野電車区
垢版 |
2018/09/14(金) 04:01:00.85ID:VBgL9qMb
鈴蘭台西口に食彩館を作って客を呼び戻そう
0615名無し野電車区
垢版 |
2018/09/14(金) 15:27:25.90ID:ItD4YENI
二郎駅にラーメン屋二郎北神店を出店する
0617名無し野電車区
垢版 |
2018/09/14(金) 18:36:45.88ID:Ryu/4Lva
>>615
二郎駅じゃ粟生線の活性化にならないやん

それなら三木市に凄腕ラーメン職人を呼んだ方がいいよ
0618名無し野電車区
垢版 |
2018/09/15(土) 00:16:13.23ID:UYszAT5V
>>612
三木といったら、猫よりネズミでしょ。
そのキャラをベビー服につけて売るんよ。

ミキマウス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況