X



【平成30年7月豪雨】神戸電鉄54番線【運休・復旧・運行再開】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/07/12(木) 22:55:49.88ID:MP73X0r3
過去スレ
【最大勾配50パミール】神戸電鉄52番線【出勤は下山・帰宅は登山】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1504434770/
前スレ
【三木駅炎上】神戸電鉄53番線【乗客に被害無し】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1520351508

平成30年7月豪雨で神戸電鉄もそれなりの被害
2018/07/05(木) 20時より谷上〜岡場間運休・21時で新開地〜谷上、新開地〜押部谷も運転中止
新開地発最終 ・20時45分普通粟生行・20時57分準急谷上行・21時01分普通志染行

2018/07/06(金)〜2018/07/07(土) ・・・運休

被害箇所
押部谷〜緑が丘 線路への土砂流入 ・ 西鈴蘭台〜藍那 法面の崩壊

とりあえず運行再開
0702名無し野電車区
垢版 |
2018/09/27(木) 22:59:57.22ID:K43rrofO
鈴蘭台駅イオンフードスタイルで食料品一通り揃いそうなんだが値段もイオンだし、ダイエー要らなくなるんじゃ
0703名無し野電車区
垢版 |
2018/09/28(金) 00:11:17.54ID:Q/dH365K
食料品コーナーだけ比べてもダイエーの方が広くて商品のとりそろえが段違いだぞ
欲しいものが手に入らない店だけでいいならイオンフードスタイルのみでもいいだろうな
0704名無し野電車区
垢版 |
2018/09/28(金) 01:31:20.51ID:sxBrLym4
食彩館頑張ってくれよ
てかもっと各駅に出店しろ
0705名無し野電車区
垢版 |
2018/09/28(金) 06:06:12.97ID:H3XEUVNw
>>693
福原が無くなれば新開地らしさが無くなるな
それも面白く無い
>>697
それ実行すると、西神地区みたいになる
>>701
それ実行すれば食彩館が倒産すると、マジレス
0707名無し野電車区
垢版 |
2018/09/28(金) 07:27:05.88ID:f6TwnUSj
どうして神鉄は自然災害に弱いのか、安倍の責任だ
0710名無し野電車区
垢版 |
2018/09/29(土) 14:39:49.52ID:Cb4cNsI/
鈴蘭台駅台風でやられちゃうかな1週間もたってないのに
0712名無し野電車区
垢版 |
2018/09/29(土) 21:18:32.90ID:leU2yNvu
三木駅更新三木駅移転した上では鈴蘭台みらなってイオンと神姫バス、三木市市役所サービス窓口あと図書館一体型駅ビルにし三木市のシンボルにしたらどうかね、大村は廃止神姫バスは恵比寿快速及び西脇急行は駅には近づけないようにする、資金はしらん
0713名無し野電車区
垢版 |
2018/09/30(日) 11:53:56.46ID:vh2jjhOy
神戸電鉄が順次運転取りやめ 夕方までに全線運休
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201809/0011688632.shtml

非常に強い台風24号の接近に備え、神戸電鉄は30日、午後3時半ごろまでに有馬線、三田線、公園都市線、粟生線の全線で運休すると発表した。
午後3時22分の新開地発鈴蘭台行き普通電車を最後に運転を取りやめる。
振り替え輸送や代行バスも運行しない。
0715名無し野電車区
垢版 |
2018/09/30(日) 12:06:10.51ID:h5lGy0s+
【有馬・三田線】
〔下り〕
新開地 14時11分発 普通 三田行き(準急列車を普通に種別変更・ウッディタウン中央行き最終接続)
新開地 14時26分発 普通 岡場行き(準急列車を普通に種別変更・有馬温泉行き最終接続)
新開地 14時56分発 普通 谷上行き(準急列車を普通列車に種別変更)
新開地 15時22分発 普通 鈴蘭台行き
有馬口 15時04分発 普通 有馬温泉行き
〔上り〕
三田 14時08分発 普通 新開地行き
三田 14時23分発 普通 鈴蘭台行き(有馬温泉行き最終接続)
三田 15時08分発 普通 岡場行き
有馬温泉 14時24分発 普通 有馬口行き(新開地行き最終接続)
有馬温泉 14時39分発 普通 有馬口行き(鈴蘭台行き・三田行き最終接続)
有馬温泉 14時54分発 普通 有馬口行き(岡場行き最終接続)

【公園都市線】
〔下り〕
ウッディタウン中央 15時00分発 普通 三田行き
〔上り〕
三田 15時05分発 普通 ウッディタウン中央行き

【粟生線】
〔下り〕
新開地 13時52分発 普通 粟生行き
新開地 14時22分発 普通 小野行き
新開地 14時37分発 普通 西鈴蘭台行き
〔上り〕
粟生 14時10分発 普通 新開地行き(準急列車を普通に種別変更)
粟生 15時10分発 普通 小野行き
西鈴蘭台 15時14分発 鈴蘭台行き
0716名無し野電車区
垢版 |
2018/09/30(日) 22:06:58.70ID:Z8H7FiAG
大騒ぎしたわりにはショボい台風だったな
0718名無し野電車区
垢版 |
2018/09/30(日) 22:26:19.38ID:RAz3JO4E
いや、運行すると赤字だから運休した方が得したのか、、、
0720名無し野電車区
垢版 |
2018/09/30(日) 22:57:49.91ID:PAn0I2Q7
>>719
永久に運休でよいだろ
0722名無し野電車区
垢版 |
2018/10/01(月) 01:38:19.08ID:6fUVQqQm
今回は台風の西側だから雨がメインだった鈴蘭台駅は救われた
0723名無し野電車区
垢版 |
2018/10/01(月) 07:52:45.81ID:VSJjcl4X
雨もそれほど降らなかったけどな
今年の台風では一番マシだった気がする
0724名無し野電車区
垢版 |
2018/10/01(月) 19:21:22.78ID:tqTx9+qc
運休したり例え廃線したとしても
神鉄の現状はさほど変わらん
0725名無し野電車区
垢版 |
2018/10/01(月) 20:25:42.76ID:hVWqdfEw
駅の設備は山陽と比べるとかなりいいんだがな、客が乗ってるのは山陽なんだなw、明石〜姫路4灯信号機ばんばん山陽にはある
0726名無し野電車区
垢版 |
2018/10/01(月) 23:48:18.43ID:r62kjHRY
全線を枕木改良やカント改良して車両を振り子式に導入で100キロ目指そう
0728名無し野電車区
垢版 |
2018/10/02(火) 17:11:55.73ID:GTnle3FI
車両点検で鈴蘭台で乗り換えさせるなら事前言ってくれ、アナウンスあったんか?
0729名無し野電車区
垢版 |
2018/10/02(火) 19:14:33.54ID:YLJGEnEU
ワンマンなら自動音声で発車直後と停車直前で
それぞれ1回ずつしか言わんから聞き逃すんだよね・・・
親切な運転士なら肉声で言ってくれるんだろうけど
0730名無し野電車区
垢版 |
2018/10/02(火) 19:15:58.16ID:YLJGEnEU
>>30
マナー悪い撮り鉄ならそう遭ってほしい・・・w
0731名無し野電車区
垢版 |
2018/10/02(火) 22:00:47.19ID:YLJGEnEU
訂正
×>>30
>>727
0732名無し野電車区
垢版 |
2018/10/02(火) 23:02:13.73ID:A0+1x5UR
粟生線が本当に廃止されたら神姫バスがパンクするんじゃないの?
0733名無し野電車区
垢版 |
2018/10/03(水) 00:28:49.41ID:GU3RsufN
するだろうね
実際三宮に最短で行く道が
ほぼ一本しかないしな
0734名無し野電車区
垢版 |
2018/10/03(水) 10:41:01.10ID:5EWRTpZ/
コバンザメ商法でウハウハだったのに…
値上げ、ワンロマもしくは路線バス置き換えになるんじゃね…?
0735名無し野電車区
垢版 |
2018/10/03(水) 19:34:16.11ID:QF27ZZpu
そもそもバスの運転士は慢性的に不足してるんだが
0736名無し野電車区
垢版 |
2018/10/03(水) 21:16:02.70ID:CAMuT3Pp
>>735
ドライバー不足による激務で事故も全国的にあるから
陸運局が強制的に恵比須快速を廃止に追いやってくれないかな?

別スレでキャラクター立ち上げ論書かれてるが、やるならサクラを動員してでも人気あるように装わないと…
0737名無し野電車区
垢版 |
2018/10/03(水) 21:22:33.66ID:3ELcv1uO
元々は規制緩和による競争激化で
運転士が疲弊し出して敬遠され始めたのが原因
0738名無し野電車区
垢版 |
2018/10/04(木) 07:00:14.59ID:ghZhRx4D
>>737
人の命を預かる仕事なのに拘束時間は異様に長いし、公休出勤しないと生活出来ない賃金&非正規雇用(正社員登用と書きながら苦情トラブルをネタに登用しないって同じマンションの人から聞いた…こんなんじゃみんな嫌がるでしょ(^^;
0739名無し野電車区
垢版 |
2018/10/04(木) 10:20:07.08ID:MSEOqRAn
今の路線に加えて粟生線の代替路線(鈴蘭台発着)も最低1時間2本でやらされるから
神姫は車両も人員も足りなくなる上に利益率はだだ下がりするだろな
0740名無し野電車区
垢版 |
2018/10/04(木) 11:13:37.38ID:3KQ5WljC
>>739
それよりも朝ラッシュ時の瞬間最大風速をどうするかだな。
0741名無し野電車区
垢版 |
2018/10/04(木) 12:52:42.93ID:P6c9PAWc
廃止してから騒げばいいんじゃない?
日々電車が走ってるから実感ないんだろ。
で、廃止して後悔、と。
0742名無し野電車区
垢版 |
2018/10/04(木) 13:05:11.69ID:fpz6ZHZ/
三宮へ行く時に徴収される神戸高速税と北神急行税…
なんとかならんか?
北神急行を神戸市交通局に吸収出来れば、運賃が下がり北区が活性化しそうだが
0743名無し野電車区
垢版 |
2018/10/04(木) 19:01:18.00ID:W8AVBIA0
>>741
酉の可部線の例がそうだな
一部廃線したけど後日一部区間復活とかな
0744名無し野電車区
垢版 |
2018/10/04(木) 20:20:05.49ID:LefFHIAx
>>738
そのうえトラックドライバーより賃金安いから大型二種持っててもトラックに流れるw
0745名無し野電車区
垢版 |
2018/10/05(金) 03:41:21.20ID:Cmj4eHqK
神鉄食彩館岡場店にイートインできたのは消費税がらみか
0746名無し野電車区
垢版 |
2018/10/05(金) 04:33:34.22ID:iAQRPkBZ
>>741
利用客が粟生線よりずっと少ない福鉄でも大混乱が発生したからな
0747名無し野電車区
垢版 |
2018/10/06(土) 12:37:33.97ID:mmdm9e1t
三木駅が全焼したときに
何日か止めてみりゃよかったのに
0748名無し野電車区
垢版 |
2018/10/07(日) 11:28:36.84ID:JM7QKGCd
駅ってちょくちょく全焼してるけど通過扱いになるだけで運休しないよ。
0750名無し野電車区
垢版 |
2018/10/09(火) 09:37:19.00ID:5FQwUJ7U
天気よかったからじゃない?

ところで毎日新聞のニュースに北九州市のバナナ姫なるものが復活とある。

三木市のみっきぃやる気ないから
有志で金物姫ミキって作ろうぜ

三木市の別嬪さんに演じてもらう。

姉妹としてキレキャラの刃物姫も

萌えでもゆるキャラでもない新しいジャンルの先駆者になれば一人勝ちになるぜ
0753名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 00:44:39.30ID:ZmiRQ7X7
>>745
消費税を考えるなら逆
イートインがあると店内で食べるか家に持って帰るかの確認と税率変更が必須になる
なのでコンビニ各社はイートインスペースを廃止するかどうかを検討中
0754名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 06:29:55.62ID:cACgtStl
>>752
金賢姫って元北朝鮮の?
めちゃくちゃ危ない対戦相手やな(笑)
0755名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 06:55:33.55ID:+e3XTCUW
神戸電鉄って狭軌だから神戸駅と三田駅からJRに直通するようにしておけばよかったんじゃね?
0756名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 10:17:26.00ID:t1Dt30iR
>>755
戦時中に国家買収されてたら、他の買収路線同様放置され、
戦後の開発でも蚊帳の外、
特定地方路線になっつしまい、JR三田線にはなってないだろな
0757名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 11:34:08.73ID:+TzlLFf8
結局運賃高い、他線と合算がどうにもならない限り客は減り続けるだろうし、庶民の宅地選び候補からも神鉄沿線が外され続けるんだろうな。
0759名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 12:43:52.37ID:YAQuURXk
沿線は運賃など、まあいいかと思うくらい宅地が安かったから当初は納得できたが
子供用は全部持ち出し、しかもJR乗り継ぎ不便だから
高校大学ぐらいになると本当にきつい。
0760名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 12:46:32.24ID:YAQuURXk
>>755
線路は繋がっても電車は通れない。横軽位の重装備が必要で、迂回としての意味もない。
0761名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 13:25:57.75ID:3WgUZYbN
乗客が神戸電鉄から神姫バスに流れる原因は運賃だと思う、電車のほうがバスより安ければ自然に神戸電鉄の乗客は増える、経営陣も早くこのことに気づくべきだ
0762名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 19:17:48.44ID:cACgtStl
>>761
神戸高速税と北神急行税が
諸悪の根源だよな
0763名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 21:26:58.18ID:pIrCu1f1
>>761
東武の特急料金みたいに
運賃も昼間、というか
稼働率の低い時間帯・区間だけ
割引とかしたらあかんのか?
朝夕ラッシュなんか減収するだけだから
割引の必要はないな
0764名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 21:53:17.71ID:cACgtStl
>>763
割引がなければ
ポイント制のICカードはどうよ?
10円1ポイント
乗車料金よりポイント数がある場合は乗車料金を引かずポイントから引き去る。

ひょっとしたら、やってるとこんばんはあるかも知れないけど
0765名無し野電車区
垢版 |
2018/10/10(水) 21:56:06.00ID:ZWdroyxU
>>762
神鉄、北神、神戸市営地下鉄のボッタクリ三重奏が諸悪の根元だろうね。
少し乗るだけで異様に高い初乗りや近距離運賃を取られるから、乗車距離に対して極端に割高になる。
そりゃ対抗する交通手段が出来れば客はそちらに逃げるわな・・・
神戸市も北区衰退に関心があるなら、北神から地下鉄への乗り継ぎ運賃の割引をもっと拡大しろよ。
地下鉄でやってる「社会実験」を見てると本当に腹が立つわ
0767名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 06:08:00.42ID:R+nhNlJw
神鉄は阪急や阪神と相互乗り入れして都心部へ路線延長したほうがええ、線路幅が違っても3本レールを引いて片側だけ共有したら走れるじゃないか、頭を使え
0768名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 06:40:08.44ID:hM9gJJBe
頭じゃなくて線路敷く代金だな。お金の方は運賃に上乗せだな。
0769名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 06:48:34.39ID:zLjHXNb+
>>767
ゲージの差は36センチもある。
在来線と新幹線の車両限界は40センチ以上も違うから、三線軌でも在来線車はホームこすらない というか まだだいぶ隙間がこのる。
しかし、神鉄と阪急阪神ではほんの気持ちくらいの差しかないから、三線軌では神鉄車はホームこする というか ホームにぶつかる。
乗り入れには4線にする必要がある。
0770名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 07:08:03.21ID:jRVneRVg
>>764
ポイントでなく割引なら琴電のイルカ、ポイント付与なら札幌のSAPICAとかがあるみたい。

ちなみにSAPICAは190万の人口に対して130万枚発行らしいから、やり方を考えされすれば普及出来るし、バスから神鉄に乗客を呼び戻せるかも知れない
0771名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 07:11:15.88ID:jRVneRVg
↑SAPICAのやり方を神鉄で真似たら?の意味ね。

仮にカード作るならShinca(シンカ)って名前どうよ?
0772名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 07:17:16.93ID:OF1/+EGA
どこでもいいがAHOCAって作ったら売れると思う
0773名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 07:48:38.98ID:R+nhNlJw
>>765
ほなそれでいこ
0774名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 07:51:49.46ID:IWNc8emQ
>>767
頭使って検討した結果、ハードルが高すぎて無理って神鉄が言ってたやん。
大体、三宮乗り入れたってあの運賃と速度じゃ客が言うほど増えん可能性が高い。
事実、三宮に直結しているはずの北神急行が経営破綻しただろ。
0775名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 07:57:59.52ID:IWNc8emQ
>>770
ニコパが最強過ぎて相手にならんわ。
札幌の話がこっちで通用すると思うな
0776名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 08:18:04.50ID:G4I2kzQ/
>>774
北神急行って、神戸市内を走ってるのに7.5kmもの間に1つも駅がないんだもん。
せめて2駅ぐらい増やして乗客増に努めるべし。
0777名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 08:35:03.82ID:R++eZLb9
>>773
せめて、地図を見てからレスしようね
住宅地や観光地の上を走っているが新駅造るだけ無駄だ
0778名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 10:10:10.88ID:zi77kTC7
>>775
乗り継ぎ割引ならSAPICAもあるよ。
料金>ポイント数の場合、乗車料金分のポイント数から引き去りだから。
ニコパは割引サービス券や懸賞だから、
それぞれの良いとこ取りのカードにすりゃ普及するんじゃ?

無理ならみんなで知恵を絞るしかない
0779名無し野電車区
垢版 |
2018/10/11(木) 10:44:30.55ID:zP30o5vQ
1人なら三宮の駐車場代と較べても安いけどな
0781名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 06:37:20.41ID:oIA+srck
>>780
布引の滝とか市ヶ原に行くバイキング客なら取り込めそうだ
0784名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 19:33:49.29ID:h7alz0En
それを言うならバイキングって抜かした方に言うべきやろクズ
0785名無し野電車区
垢版 |
2018/10/12(金) 21:17:39.07ID:oIA+srck
>>782
すまん…
『ハイキング』の間違いです
0786名無し野電車区
垢版 |
2018/10/13(土) 01:36:47.40ID:xM7+8gse
地底人から運賃が取れるかが問題だ
冗談抜きで地図みてレスして欲しいw

ハイキング客ねえ?菊水山はなんで休止になったんだろう?
0787名無し野電車区
垢版 |
2018/10/13(土) 07:46:07.29ID:IzJCsDFD
アナウンス「まもなく、峠の牧場駅、お出口は右側です。 この駅は出口まで階段を500mほど登ります」
「運賃はホームの料金箱に入れるか、タッチして下さい。ご利用ありがとうございました。」
車掌「えーお客様にご連絡します。 本日台風上陸のため、当駅で運転を打ち切り終日運休となります。振替バスが地上で待機して入りますのでそちらにお乗り換えください」
0788名無し野電車区
垢版 |
2018/10/13(土) 09:03:33.25ID:UAKlcekl
>>787
北神と地下鉄の新長田から東なんて
台風来ても運休いらんやん。
0789名無し野電車区
垢版 |
2018/10/13(土) 12:58:37.11ID:MD0y7YNI
>>778
バカ過ぎてコメントのしようがない。
分からなかったら無理して話に入って来るな
0790名無し野電車区
垢版 |
2018/10/13(土) 15:17:54.87ID:7S/vDGzv
自己紹介乙
0791名無し野電車区
垢版 |
2018/10/13(土) 19:14:12.51ID:xucy/+zO
静岡県知事は本気で「静岡空港近くのトンネル内に新幹線の新駅つくれ!」と言ってた。
それに比べれば北神急行新駅案のほうがはるかに現実的な構想である。
0792名無し野電車区
垢版 |
2018/10/14(日) 15:38:53.93ID:4+M96tJq
もうええって・・・
0793名無し野電車区
垢版 |
2018/10/14(日) 16:00:17.09ID:TkSdFBM1
ご案内します、山陽本線経由快速三田行きは1番のりば発車します。
途中の停車駅は鳥栖、二日市、南福岡、博多、吉塚、香椎、福間、赤間、折尾、黒崎、八幡、小倉、門司、下関、新山口、宮島口、広島、福山
倉敷、岡山、上郡、姫路、姫路から各駅に停車しますぶろろろろ!
0797名無し野電車区
垢版 |
2018/10/15(月) 01:19:27.77ID:gGJrPAbW
粟生線の赤字は未だ年10億円から13億円ですか

大手私鉄の名鉄が支えきれなかった
600V区間の赤字が年12億円でしたし
合理化、減便以外の手を打たないと
あと3年くらいしか持たないのではと推測します

本来商売の成り立つはずもない
登山鉄道を成功させる奇跡を起こした神鉄に
二度目の奇跡は訪れるのでしょうか
0798名無し野電車区
垢版 |
2018/10/15(月) 06:39:59.27ID:nGEvJgtd
>>797
藍那〜木津の廃トンネルを使ってキノコ工場に!
多木化学と提携してバカ松茸の栽培して売り込む
日本初だから一攫千金になるよ!多分
0799名無し野電車区
垢版 |
2018/10/15(月) 07:57:40.69ID:brodIMti
粟生線活性化に馬の絵を描いた「うまでんしゃ」ってどうよ?
文字がなければ広告条例にひっかからないはず
車内の吊り広告と戸袋広告を全面三木ホースランドパークに…
親子連れの乗客に人気が出ると予想してみる。

こどもの国線でうしでんしゃ運転開始
https://railf.jp/news/2018/10/14/202500.html
0800名無し野電車区
垢版 |
2018/10/15(月) 16:41:00.77ID:pWybkmvM
名鉄廃止区間と粟生線とでは客数や輸送通過人員のレベルが違うんだけど
0801名無し野電車区
垢版 |
2018/10/16(火) 06:48:02.59ID:UtzKAnZ/
もうなんともしんどい電鉄だなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況