X



【μ】名古屋鉄道262号車【名鉄】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0701名無し野電車区
垢版 |
2018/08/03(金) 02:27:16.46ID:KvEWxM25
>>685
ヤメロw
0702名無し野電車区
垢版 |
2018/08/03(金) 02:32:24.21ID:w6rzA6lG
津島の駅ビルや周辺の商店街をなんとかしろよ。
ほとんど廃墟じゃねえか
0704名無し野電車区
垢版 |
2018/08/03(金) 10:00:21.93ID:5rH9ECa1
俺パノラマカーの座席の座面持っているけど買ってから半年くらい鼻水が止まらなかったわ
0707名無し野電車区
垢版 |
2018/08/03(金) 11:38:22.33ID:TSh3dzLM
西尾線急行、豊明通過してほしいわ。昔みたいに。
0708名無し野電車区
垢版 |
2018/08/03(金) 12:09:24.12ID:Im9wTsCw
広見線が止まってる
沿線の火事が原因だってさ
0709名無し野電車区
垢版 |
2018/08/03(金) 12:28:01.50ID:nyQbJssm
>>702
東に3分歩くとしょぼいけどショッピングモールみたいのがあるよ
飲食店とかカラオケ店がまとまっていくつかある
0710名無し野電車区
垢版 |
2018/08/03(金) 12:31:31.42ID:n/bJjY8B
>>705
あー、よくガムの銀紙とか隠してあるよね。
0711名無し野電車区
垢版 |
2018/08/03(金) 12:32:57.55ID:n/bJjY8B
>>706
コレクターにそんなもん求めるのも野暮ってもんでしょ。
登山家のそこに山があるからと同じサ。
0712名無し野電車区
垢版 |
2018/08/03(金) 14:01:05.07ID:5rH9ECa1
>>706
パノラマカーに乗っている気分になれる
鉄道仲間から一目置かれる
0713名無し野電車区
垢版 |
2018/08/03(金) 15:34:54.35ID:1rYkWBbM
>>708
その影響で久しぶりに明智行きが走ったとか
0714名無し野電車区
垢版 |
2018/08/03(金) 18:20:49.57ID:qSMOr1uf
1805F試運転か
これでパノスパと1800の更新状況は
入場中1115F 1116F 1803F
未更新1011F 1804F 1809F ってことか
1800はともかくパノスパは夏までに原色消滅で年度内どころか年内に更新完了ありうるな
2019年からは3500更新アンド3500更新かな
0715名無し野電車区
垢版 |
2018/08/03(金) 18:47:28.04ID:EWPESty6
>>713
幕残しといて良かったな
0716名無し野電車区
垢版 |
2018/08/03(金) 20:49:18.88ID:TSh3dzLM
SR廃車にしてくても6000が先でしょ。
SRはラッシュ時名古屋通してないから問題ないし。
0717名無し野電車区
垢版 |
2018/08/03(金) 21:04:58.35ID:qSMOr1uf
>>716
国交省の方針で金山にホームドアを2020年度または21年度までにつけないといけないという事になったから間違いなくその前までには廃車だろう
6Rもエコレール基準で2030年までには消えるだろうが
0718名無し野電車区
垢版 |
2018/08/03(金) 21:28:49.92ID:4oQk1Nb3
あの狭いところに付けられるか?
0719名無し野電車区
垢版 |
2018/08/03(金) 21:29:29.04ID:4oQk1Nb3
あと5700系はまだ新しい方ですが・・
0723名無し野電車区
垢版 |
2018/08/03(金) 22:47:26.53ID:qSMOr1uf
>>716
狭い所は21年度までに必ずつけろby国交省
首都圏に住んでいた頃に東急が無理矢理代官山にホームドアねじ込んだのを目撃して以来ホームドアがつけられない駅というのはそうないと悟ったね
0724名無し野電車区
垢版 |
2018/08/03(金) 22:51:59.59ID:EWPESty6
>>721
1131Fと1851Fがあるが、廃車は時間の問題だろう
0725名無し野電車区
垢版 |
2018/08/03(金) 22:56:01.43ID:qSMOr1uf
>>719
西鉄が古い5000放置で比較的新しい8000を全廃した理由を説明してみ?
0726名無し野電車区
垢版 |
2018/08/03(金) 23:06:54.42ID:QDGLP06i
代官山と金山じゃ利用者数が全然違いますがね
0727名無し野電車区
垢版 |
2018/08/03(金) 23:14:35.60ID:YnPRu2l+
今日、名古屋40.3度かよ
レール大丈夫だったのか
0728名無し野電車区
垢版 |
2018/08/03(金) 23:15:18.00ID:qSMOr1uf
名鉄オタはなぜ名鉄が他の鉄道事業者の傾向に無関係だという謎の考えを持っているんだろう?
近鉄スレの住人が宗教的に通勤車の大量導入はないと言い張ったりするのはまあ貧乏だからわかるんだが名鉄スレの金山にホームドアがつかない主張は謎
そもそも国交省の言う利用者10万以上の260駅の中に名鉄の2駅が選ばれてて片方が金山だし金山利用者なら隣でホームドア試験やってるのが見えてるはずだしバリアフリーやらの先例から考えると明らかに義務化であって逆らいようがないし
クロスシート論者みたいな名鉄乗らない人が書いてるのかな?
0729名無し野電車区
垢版 |
2018/08/03(金) 23:16:25.76ID:noBYhtY9
SR全廃しても特別車は2扉だし位置固定のホームドアじゃ対応できないのでは?
0730名無し野電車区
垢版 |
2018/08/03(金) 23:49:01.45ID:tlZYOgfv
複数のドア位置に対応する可変式ホームドアってもう実用化されたっけ
それかドアの幅を広くするかロープ式にするか

いずれにせよミュースカイに対応できる形式が導入されるなら
ドア位置の問題はなくなるからホームドア設置スケジュールは廃車スケジュールに影響しない
0732名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 00:01:21.47ID:fyFjyCGP
予備車両で残すんではないの
0733 【ぴょん吉】 ! 【8.5m】 !
垢版 |
2018/08/04(土) 00:03:30.41ID:BHB1Nyi/
とにかく熱いよな
0734名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 00:26:06.17ID:ZwR6d8Lz
西枇杷島も危険だからホームドアを付けよう
0735名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 00:27:54.82ID:zGLh+ZKi
>>730
新大阪駅に開口部が大きいホームドアが導入されたらしい
0736名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 00:28:34.26ID:zGLh+ZKi
>>732
2200新造で代替というのがもっぱらの見解
0739名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 02:19:27.74ID:nfEsHrah
国交省にやれ言われてるのは名古屋と金山だけなんだろ?
命令されてもない西枇杷島や瓢箪山みたいなザコ駅にホームドアなんか導入するわけない
0740名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 02:35:52.75ID:n/Rnn3JL
豊明駅って始発早いのに券売機フリーきっぷ買えないマナカチャージタイプかよ
0741名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 02:45:59.06ID:6BJabEGn
名古屋は事実上不可能
金山は狭いのでやはり不可能
0742名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 02:58:00.51ID:x2G9FvaT
落下事故が多発しているならまずいけれど、起きていないならつけなくても良いのでは。
0744名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 06:13:54.69ID:IlZxKA+x
名鉄もJRもあんなホーム幅に近い階段にしたのが悪いぞ金山は
0745名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 07:20:20.64ID:AIKDS7r2
>>741
関東私鉄にはもっと狭くて利用者が多くてもホームドアが付いた所あるしなあ

朝ラッシュに日比谷線が止まった中目黒とか行ってみ?
金山にホームドアつけるなんて子供の遊びだぞ
0746名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 07:53:28.28ID:QyfC/2MP
名鉄の本線系にホームドアの設置が難しいのは、単純に特別車の存在があるからでしょ

まあ、瀬戸線の栄町や大曽根にホームドアをつけないのは、さすがにどうかとは思うけど
0747名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 07:57:24.33ID:PD7qQj89
新大阪駅に設置予定のやつみたいな超幅広にするかいっそ昇降式にするか。
0749名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 09:33:56.02ID:/sDbpZar
金山はエレベーター取り壊して階段を狭くし、ホームを広くすべきだ。
0751名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 10:28:52.24ID:S7p8AoCa
金山はホーム上のコンビニも潰すべきだな
0752名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 10:43:36.36ID:T4cQ/b1u
金山の階段付近の狭さは異常
ホームドア設置する為にはホームが曲線を描いているから、かなりきびしいね
0753名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 10:55:06.15ID:S87Ow4hj
階段付近が狭いのにホームドア付けた駅なんていくらでもあるのになんでこんなに問題になっているのかわからん
愛知県から出た事ない人や引きこもりが書き込んでるのかな
0755名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 11:13:40.89ID:/iSSW/iX
>>751
金山はホームの売店いるだろ
JRだって東海道も中央もホームにあるし
駅の重要度を考えろ
0758名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 12:18:06.95ID:S87Ow4hj
>>756
金山が狭いからホームドアが付けられないというのはおかしいと言ったら論点ずらされててワロタ
0760名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 13:14:18.44ID:K3tlZbfn
名古屋鉄道からのお願いです。
加齢臭、口臭は、周りのお客様のご迷惑なので、電車に乗る前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから、乗車するように心がけましょう。
名古屋鉄道からのお願いでした。
0767名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 15:30:48.86ID:oC7WZmk4
そういやセブンが食品自販機始めたんだよな
ファミマも追従するか?
0768名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 16:07:27.72ID:m9TednyF
>>753
金山の4番線はカーブかキツいし非常に混むから旗振りの人員が常時必要
さらに東京も直通が多いが名鉄はそれ以上に種別変更や締切や切り離しや特別停車が多い以上は案内の駅員が必要
あれをモニターで代用は厳しい
だけど2・3番線ならワンチャン行ける

あと混雑だが
名鉄の場合は行き先と種別の関係上、乗らない人が東京よりもかなり多いんだよね
だからそれも考えなければいけない
0770名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 16:14:12.47ID:+qfPW9Ow
なんでサンコスはまだ残ってるんだろ?
そもそもややこしい店名にしてサンクスから苦情は来なかったのだろうか
0771名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 16:19:22.34ID:m9TednyF
ちなみに特別車であーだこーだというのが出ていたけど
金山は10両対応ホームなので位置をずらせば何も問題は無いし
金山と一宮しか10両対応じゃないから将来的な10両運行は絶望だし丁度いい
0772名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 16:30:51.12ID:m9TednyF
>>768
これの通りどっちみち常時複数駅員が在中してて費用対効果は微妙
(※モニターでの代用は厳しいというのはあのカーブと混雑の以上、他の駅みたいにモニターだけでは厳しいという意味)
さらに曲線だから配置は難しい

さらに東京は配置した駅の利用客は金山とかと同じでもストップした時の影響人数が数倍 数十倍で違う
名鉄は金山と名古屋が多いだけ

さらに東京とかとは違い名鉄は資金力が豊富では無い
東京ならお金あるから配置は比較的容易だが名鉄では命に響きかねない
0773名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 16:56:33.65ID:dxreQ7aG
今日は本線特急増結しているんだね

…岡崎の花火でかな?
0774名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 16:56:54.44ID:I3r5mNZY
名鉄の事情は分かるがそれが国交省に例外措置として認めてもらえるものかな?
0776名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 17:00:31.48ID:7cs/n6Cu
>>771
ミュースカイはどうするんだ?

ドア位置が可動式のやつか幅広ドアでカバーするかロープ昇降式にするしかないでしょ
3扉固定式ではどうにもならない
0777名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 17:11:36.33ID:eWU3kYHg
岡崎公園前に全種別が停車する貴重な日だな
0779名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 18:00:31.45ID:/sDbpZar
6000系のドアの位置も違うこともお忘れなく。
0780名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 18:22:03.05ID:FL9qtJ+L
花火見えてる?
0782名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 19:46:51.66ID:l3oBY+xZ
>>769
吉良吉田駅を吉良吉影駅にするぐらいの事をしてほしいわ
0785名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 21:38:21.33ID:zGLh+ZKi
吉里吉里駅
0787名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 21:48:36.18ID:m9TednyF
>>777
名鉄沿線って岡崎城 豊田 岐阜×2 木曽川 蒲郡などと異次元に混む大規模花火だらけだよなぁー
その中でも1番名鉄がはっちゃけてくれるのが岡崎城下家康公花火夏祭りの奴なんだよね

岡崎公園前に47本+臨時金山行き急行が特別停車
-臨時列車-
本宿行きダラ×6
本宿始発ダラ×4
豊明行きダラ×6(これは土日に大量にあるし平日にもある)
金山行き急行
さらに吉良吉田始発が東岡崎始発になって年に一度だけの6両以上で動いてくれる日
さらに朝ラッシュの極一部以外では使われない矢作橋の待避線が日の目を浴びる
さらに距離のある三河線ですら14時台から増結しまくりだす
さらに帰宅需要に既存の列車だけじゃあ補いきれないから国府や新安城にも快特が色々停車してカバー

もうめちゃくちゃ(褒め言葉)
0788名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 21:57:47.27ID:ZBtTlDVy
>>787
さすがに蒲郡はJRで行くだろ
岐阜も、名古屋方面からなら名鉄はないかな
0789名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 22:10:37.28ID:m9TednyF
>>776
わかりにくくて申し訳なかったけど自分は2,3番線設置の話をしているから

ミュースカイなら今も4番線使用
朝ラッシュとかも名古屋の乗降時間もかなり短いから前や後続も同線使用でも問題ない
0790名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 22:16:04.32ID:m9TednyF
>>779
言われてみれば完全に忘れてた
6000系の始発終点を1.4番線限定にするとかなりダイヤのネックになるね

もうこうなったらホームドアと可動式ホーム柵やめて名城線の一部駅みたいに絶対に電車が止まらない所だけに柵作ればいい気がする
0792名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 22:31:08.50ID:zGLh+ZKi
蒲郡駅名鉄駅員「名古屋、金山へは速くて安いJRがお勧めです」
0793名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 22:33:06.13ID:Pb1vKBZb
お隣がホームドアつけてるのに
ウチはロープで済ませてたらみすぼらしいだろ
0794名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 23:00:13.82ID:/sDbpZar
金山にホームドアは諦めるんだな。
ホーム広くして嵩上げして車掌モニター入れれば十分。
0795名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 23:13:29.17ID:8vDDWlZx
お隣はほとんどの国鉄車一掃したのに名鉄はボロが多数残ってる…
0796名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 23:21:16.65ID:70tF5S1o
金山へのホームドア導入自体は名鉄も検討してる(今年の設備投資計画)
ただしどんな形式かまでは言及していないのでお隣と同じタイプになるとは限らない
0798名無し野電車区
垢版 |
2018/08/04(土) 23:26:59.53ID:8vDDWlZx
そうなんだよね
資金力が違うんだからロープ式のホームドアでもいいじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況