X



●都営新宿線 [18.07.18改正]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0195名無し野電車区
垢版 |
2018/09/05(水) 21:07:04.70ID:ukJhIUDA
>>194
一之江から南行徳〜浦安方面って確かにアクセスし辛いんだよね。
県境的なのもあるのかもしれないし、葛西から東西線に乗れってことなんだろうけども…
0196名無し野電車区
垢版 |
2018/09/05(水) 21:16:03.84ID:Wrgtn2qJ
まあ正直いってシャトルセブンがディズニーランドまで行ってくれて
帰宅時に一時間に4本あるだけでもありがたいんですけれど。。。
0198名無し野電車区
垢版 |
2018/09/05(水) 21:24:16.87ID:ukJhIUDA
>>197
清砂大橋通りのことか?
それが出来たからってバスが通るとも思えないけどな…
0199名無し野電車区
垢版 |
2018/09/05(水) 21:27:43.01ID:mndPQ1WV
バス路線はそんなに簡単に生えない感じ。
漁礁を沈めてもすぐには魚が住まない感じ。
0200名無し野電車区
垢版 |
2018/09/05(水) 21:29:09.74ID:NZoSzDRh
>>196
新浦安か南行徳の近くなら京成バスに乗る方法もある。(今井から一之江まで歩きだけど。)
浦安〜本八幡のバスよりは早く着く。
0201名無し野電車区
垢版 |
2018/09/05(水) 21:48:38.79ID:ukJhIUDA
>>200
今井って一之江駅からちょっと距離あるし、
何よりある程度場所を知らないと行けないよね…
まぁ駅から今井までバス乗ってもいいのだろうけど。
0205名無し野電車区
垢版 |
2018/09/06(木) 19:17:21.05ID:2av6ATar
>>194
一之江駅(葛西22葛西駅行き)→浦安橋バス停下車(徒歩)→浦安駅
0207名無し野電車区
垢版 |
2018/09/07(金) 09:47:48.03ID:hSj4p8t4
>>205
そっちの浦安橋バス停〜浦安駅の距離が1km以上あって時間かかるよ。
まぁ一之江駅〜今井バス停も800mはあるから200m程度の違いではあるけど…
0208名無し野電車区
垢版 |
2018/09/07(金) 20:41:46.84ID:FvyoLuuY
【PC】マイクロソフトが「Windows7」の延長サポートを有償で提供 ※
ニュース系で来たお、事実なら
横須賀・総武快速線に新車投入並みに嬉しいw
0210名無し野電車区
垢版 |
2018/09/08(土) 12:19:47.24ID:NJF5AtHW
曙橋駅で非常停止ボタンが押された、だって
急いでるのに、何のイタズラなんだか…
0211名無し野電車区
垢版 |
2018/09/10(月) 17:32:59.36ID:574Vd0IN
>>205 >>207
昔は都バスが浦安橋渡って来てたんだよね。
(単独の千葉県内区間)

浦安駅前に交通広場が整備されていたら、
都バスが今でも乗り入れてかもねえ。
0213名無し野電車区
垢版 |
2018/09/11(火) 21:27:48.66ID:wHvH0/g6
まあそれがなければ本八幡じゃないしね。
0214名無し野電車区
垢版 |
2018/09/12(水) 18:40:05.43ID:77B4Du48
新宿で乗ってきた客の誰かがカレーの強烈な匂いを
車両の中に撒き散らしているwww
0216名無し野電車区
垢版 |
2018/09/13(木) 08:33:54.36ID:LDknwjnV
>>212
北総や東葉みたいな三セクという形でしか無理だろうけどな。
0218名無し野電車区
垢版 |
2018/09/13(木) 15:49:51.28ID:JwjRZ8PY
新宿線乗ると京王線から乗ってきたであろう得体の知れない虫が結構いるからビビる
0221名無し野電車区
垢版 |
2018/09/13(木) 22:25:50.63ID:pE6EaKtr
確かに北総線が高砂じゃなくて本八幡なら良かったのにな
0222名無し野電車区
垢版 |
2018/09/13(木) 22:49:42.08ID:i+AmAn0U
北千葉線を先に作るのが正解だったか。
まあでもそうするとスカイアクセスが今の形ではないかな。
0223名無し野電車区
垢版 |
2018/09/14(金) 07:11:01.65ID:SIhVl7Qz
本八幡接続なら北総-京成-都営の3重取り運賃ではなく北総-都営か北総-(乗り換え)-JRだったから沿線住民としてはまだマシだったかもね
0224名無し野電車区
垢版 |
2018/09/15(土) 21:30:01.13ID:JDrrjPyh
ここしばらく9034がずっと京王線内限定で走っとる。
もしかして京王限定に成り下がったのかな?
0225名無し野電車区
垢版 |
2018/09/15(土) 23:22:45.73ID:K2KPDvLa
ここだから書けるけどまだ*0**表記使ってるのいたんだ
0226名無し野電車区
垢版 |
2018/09/15(土) 23:47:36.17ID:hNQBBDAT
᚛ᚁ᚜᚛ᚃ᚜
᚛ᚂ᚜᚛ᚂ᚜
᚛ᚁ᚜᚛ᚄ᚜
᚛ᚂ᚜᚛ᚃ᚜
᚛ᚁ᚜᚛ᚅ᚜
᚛ᚂ᚜᚛ᚄ᚜
᚛ᚃ᚜᚛ᚃ᚜
᚛ᚂ᚜᚛ᚅ᚜
᚛ᚃ᚜᚛ᚄ᚜
᚛ᚃ᚜᚛ᚅ᚜
᚛ᚄ᚜᚛ᚄ᚜
0227名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 00:08:16.21ID:LRubx0AI
岩本町終っていつから岩本町4番線着になったの?
中線でそのまま折り返すものとばかり
0228名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 00:59:47.28ID:feoCr7cm
保守都合で変わるらしいよ。本八幡最終と瑞江最終も同様な事がある。
0229名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 17:59:28.69ID:bO3E7YLF
毎晩居座らられたら保守できないしな
2面2線の駅で2本夜間留置してる駅はどうしてるのか知らんが
0237名無し野電車区
垢版 |
2018/09/20(木) 23:13:38.58ID:vrFGrDKU
船堀駅にてこのような変質者が出没するとのこと、注意!

424 名前: 東京都名無区民 投稿日: 2018/09/19(水) 21:55:30 ID:07ZCqeuA [ p664011-ipngn13601marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
八時三十分頃に通過する都営新宿線に変なおっさんいない?
毎回優先席近辺で携帯いじってるやつ一人だけにわざわざ肩叩いて注意すんの

たとえ複数使ってるやついても絶対一人にしか注意しない
0239名無し野電車区
垢版 |
2018/09/21(金) 15:19:11.78ID:vtN+QQ6k
新宿駅周辺で一日か24時間乗り放題、金券にある?
0241名無し野電車区
垢版 |
2018/09/21(金) 20:08:25.18ID:he70WWUe
>>240
憂国ホテルよりお答えします。
>最近荒らし方がワンパターンでつまらないという声がよく聞かれます。
>もっと斬新な書き込みはできなのでしょうか?

総支配人はホテル経営を後回しにして、荒らしに全力を尽くしてます。
でもシチサン写真しか撮れないくらいワンパターンの思考回路で、
最底辺のつまらない人生を歩んでいて、斬新な書き込みを考えられないそうです。
0242名無し野電車区
垢版 |
2018/09/22(土) 20:07:57.51ID:0tRScNW0
ホームドア設置が増えたせいで停止位置の修正が多くなって遅れも増加している気がする
唯でさえ夕方の下りは京王のせいで遅れるのに勘弁してほしい
0244名無し野電車区
垢版 |
2018/09/22(土) 21:24:43.49ID:aPYWyWcu
まさかTASC制御ブレーキノッチが7段だけとかじゃないだろうな?
0245名無し野電車区
垢版 |
2018/09/22(土) 21:44:14.93ID:GR134+cE
磁気の定期ってまだ作れる?
0247名無し野電車区
垢版 |
2018/09/22(土) 22:19:01.24ID:3F6jAoRr
回数券と組み合わせる人は磁気式推奨
乗り越しが多い人はIC推奨
0248名無し野電車区
垢版 |
2018/09/23(日) 00:14:28.27ID:qmngcD6S
馬喰横山でJRに乗り換えるが、新宿線の定期を神保町まで買ってるので(差額自腹)、JRの方は磁気にしてる
0251名無し野電車区
垢版 |
2018/09/23(日) 09:42:01.42ID:c3qrcuGg
>>246
>>247
ありかとう
回数券と組み合わせるなら磁気がいい理由がよくわからなかったけど、2枚入れて大丈夫とか?
0252名無し野電車区
垢版 |
2018/09/23(日) 10:09:54.45ID:OvM+A7nk
>>251
都営・メトロ・多くの私鉄は二枚投入可
もし定期がICで乗越しに回数券使いたいなら毎回有人改札通ることになる
余談として原則として磁気券+ICは有人改札しか通れないが、例外的に市ヶ谷で新宿線定期+メトロICの場合都営→メトロは自動改札可能(逆は無理)
0253名無し野電車区
垢版 |
2018/09/23(日) 10:37:42.44ID:c3qrcuGg
>>252
切符2枚入れは新幹線ぐらいしかできないと思ってたけど出来たのね...知らなかった、ありかとう

市ヶ谷だけっていうのは改札通過サービスと関係してるのかな
0254名無し野電車区
垢版 |
2018/09/23(日) 10:38:35.26ID:c3qrcuGg
磁気定期だと新宿駅の中央東口から入れないとか聞いたけどどうなんだろう
0255名無し野電車区
垢版 |
2018/09/23(日) 12:37:13.50ID:OhKBuGk1
一日券もはねられた
でも京王の連絡改札は通れたような
0256名無し野電車区
垢版 |
2018/09/23(日) 13:05:42.36ID:VdH8No1u
>>255
あれ何処に聞いたらいいんだろうね

都営新宿線(大江戸)、新宿駅は京王線の管轄で、中央東口はJRで、定期は都営地下鉄...
0258名無し野電車区
垢版 |
2018/09/23(日) 13:44:06.55ID:tAR0u++D
京王線新宿駅の改札機を当駅有効の都営乗車券類で乗り降り出来るのは新線駅のほうと判定関連共通にしてる関係でしょ
0259名無し野電車区
垢版 |
2018/09/23(日) 14:52:52.63ID:5MvdFiq0
単純にICは両方の管轄だからということでは
0260名無し野電車区
垢版 |
2018/09/23(日) 18:13:23.48ID:4WS+irQR
ICだと入場の方は
中央東口〜京王連絡改札までの段階じゃ京王乗るのか都営乗るのかなんて判定できるわけじゃないからな

西口から出入りするのに都営の1日券使って3番線経由で京王線の改札はよく使うよ
0261名無し野電車区
垢版 |
2018/09/23(日) 20:45:01.74ID:jlycM7Hj
市ヶ谷の連絡改札はJRのフリー乗車券不可というくそ仕様…
0262名無し野電車区
垢版 |
2018/09/23(日) 22:28:54.09ID:OvM+A7nk
>>253
都営から京王3番線連絡の京王JR連絡改札の磁気+ICは相方向で可能
市ヶ谷の片方だけってのははっきりとは説明つかないねぇ
0263名無し野電車区
垢版 |
2018/09/24(月) 02:31:57.61ID:wpV415UE
Pasmoとおでかけパスで通れないのか…
0264名無し野電車区
垢版 |
2018/09/24(月) 11:33:48.79ID:Zx6b62kt
磁気乗車券+ICカードってのは
都営地下鉄側が磁気、ICでJR側がIC、磁気でもいいのかな?
0265名無し野電車区
垢版 |
2018/09/24(月) 11:35:59.67ID:kDXD3BpS
俺は小田急の連絡改札でJRへの乗り換え、SuicaとJR磁気定期を併用したが、弾かれた
0267名無し野電車区
垢版 |
2018/09/26(水) 08:53:56.60ID:kxwTO2tG
今日も遅れ。
混雑率下げれば急病人は減るから本数増やせバカ担当者。
0269名無し野電車区
垢版 |
2018/09/26(水) 11:27:02.65ID:RGRNjKlp
磁気券と志村けんの違いを教えてください
0270名無し野電車区
垢版 |
2018/09/26(水) 11:33:52.60ID:64uqslZn
バーコードが見えない方が磁気券
0274名無し野電車区
垢版 |
2018/09/28(金) 19:28:06.67ID:S9PKrSRh
ホームドアがつくと車両の写真は面白くなくなるのが普通だけど
始発終電の逆線発車はむしろ面白くなるな
0275名無し野電車区
垢版 |
2018/09/29(土) 00:46:06.21ID:Rh7XWKeA
ホームドアを導入するために、3月24日より列車を所定位置に停止させる支援装置を導入致しました。この装置の導入により、ドアの開閉にお時間がかかる場合がございます。

だって
0276名無し野電車区
垢版 |
2018/09/29(土) 07:25:44.61ID:NveiXG1Y
そのタイミングでダイヤ改正か?
0279名無し野電車区
垢版 |
2018/09/29(土) 22:36:51.28ID:4gZwgu/c
>>278
いや、有人でもJRは入れてくれないよ
態度もキツイ、京王と比べて。
0281名無し野電車区
垢版 |
2018/09/30(日) 00:05:09.75ID:k1qGYWjs
>>279
何回も入れてもらってるけど
というかJR駅員も分かってない感がある
0283名無し野電車区
垢版 |
2018/09/30(日) 13:20:00.88ID:6dl0PyCJ
今日の台風で運休とか無いのかな?
JRは20時以降運休するみたいだけど。
0285名無し野電車区
垢版 |
2018/09/30(日) 13:24:13.11ID:7m2WheHx
>>283
京急は21時以降運休予定だからそれに関連するところは本数が減ったりするかもね?
0286名無し野電車区
垢版 |
2018/09/30(日) 13:34:40.01ID:6dl0PyCJ
>>285
本数減らすとそれはそれでめちゃくちゃ混むのかもね。
総武線が運休して、東西線や京葉線も風で止まるのは確実だろうからな…。
こんな台風来てるっていうのに外出しちゃう奴は沢山いるんだろうからな…
0287名無し野電車区
垢版 |
2018/09/30(日) 13:36:36.07ID:6dl0PyCJ
あっ京葉線もJRだったな…総武線も京葉線も20時以降は運休か。
0291名無し野電車区
垢版 |
2018/09/30(日) 17:12:43.97ID:2sjwIMpQ
>>283
東西線事故を教訓に新宿線は設計したから
線路の下の部分も荒川上ですらコンクリート路盤で固めて
脇はしっかり暴風壁もコンクリで囲ってるから線路の下からの
巻き上げの風は防げるから荒川超えは徐行で新宿〜本八幡は
運転出来るだろうな
0292名無し野電車区
垢版 |
2018/09/30(日) 17:34:08.37ID:Bx1eElZs
大島以東運転見合わせの可能性がある模様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況