X



【あずさ】中央東線総合スレ トタM67【かいじ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0150名無し野電車区
垢版 |
2018/08/20(月) 16:33:19.85ID:96x3I8rO
昨日乗ったあずさ、車内が混んでいて車内販売が9〜12しか営業できないと言われた(8号車まで自由に乗れない人が溢れていた)。
9号車に買いに行っても、同様に買えない人が通路で行列になっていて、グリーンなのにこれでいいのか気になった(車掌は何か買いに行くならグリーンを通ってもいいとは言っていた)。
自由席はなぜ車両の真ん中に設定してしまったのだろう。
0151名無し野電車区
垢版 |
2018/08/20(月) 17:24:04.02ID:jnMZm3Yt
全車指定席にすれば、未指定券の客はグリーン以外の全車に分散するので、状況はだいぶ良くなる


と言うかね
盆暮れ正月GW期間は、駅で
車内混雑で車販売が回れない事があるので、お買い物はホーム売店、自動販売機でお済ませくださいって
案内しなきゃ
0152名無し野電車区
垢版 |
2018/08/20(月) 17:36:47.26ID:iy1HMuaD
信玄餅アイスをニューデイズでも売ってくれ
0153名無し野電車区
垢版 |
2018/08/20(月) 18:51:43.86ID:9it22WzE
NEWDAYSはプレミア信玄餅アイスが売っていることがあるから
車内販売でもプレミアを売ってくれ
0154名無し野電車区
垢版 |
2018/08/20(月) 19:04:01.66ID:HoF+HYB/
>>151
未指定何て使う奴なんて基本的にいるのかよ、あんなゴミみたいな設定。
0155名無し野電車区
垢版 |
2018/08/20(月) 19:48:28.27ID:VGh7qDXL
E353はカピバラさんがモチーフ?
0159名無し野電車区
垢版 |
2018/08/20(月) 23:09:32.24ID:zk7WzQb7
>>158
JR東はスジャータが組んで車内販売用に青森りんごアイスを作っちゃったからな
信玄餅アイスや上越新幹線のお米ジェラートみたいに
地元企業で作ってるところがあれば採用あるかもしれんけど
0160名無し野電車区
垢版 |
2018/08/21(火) 08:44:16.04ID:TY3PefNj
ヒント
我が地元四国の車内販売のアイスはロッテ
0161名無し野電車区
垢版 |
2018/08/21(火) 13:20:36.98ID:Jq47JsiM
夏期利用状況見てきたけど
前年比99%だが在来線ダントツだね

今期はE353がかなり出揃ってたし
臨時もE257でフォローできたから運用もいつもより楽だったんじゃない?

お陰でE257にも結構遭遇できたし、まだ数あるうちに乗れて良かった
0162名無し野電車区
垢版 |
2018/08/21(火) 13:35:54.28ID:3OLIwxzq
中央線は八王子までの短距離利用も多いからね。
0165名無し野電車区
垢版 |
2018/08/21(火) 16:27:20.70ID:+ai/XpsV
今年アフターDCじゃなかったか?
DC終了しても木曾あずさやるのかな?
それよりもまた甲州DCをやってほしい
0166名無し野電車区
垢版 |
2018/08/21(火) 16:44:09.42ID:7JfG0pa2
>>163
383系貫通顔好きの自分としてはぜひ振り子切っても
4+2で383系に新宿まで出てきてほしいが
パニクるの目に見えてるからやらんだろうな・・・
0167名無し野電車区
垢版 |
2018/08/21(火) 17:09:50.52ID:f22QBwmV
逆に愛知DCでN102がしなのを演じる超大役とは
まさか密かにしなの幕を仕込んでいたりして
0168名無し野電車区
垢版 |
2018/08/21(火) 20:08:42.39ID:BrgrshER
長野県ってDCに積極的だよな。鉄道だけでなく高速道路もキャンペーンやっていたし。臨時列車も多い。
0169名無し野電車区
垢版 |
2018/08/21(火) 21:04:58.25ID:xQXmIJkn
そういえば山梨DCでもD51とか走ったっけな
0170名無し野電車区
垢版 |
2018/08/22(水) 13:18:50.03ID:wDtC+UB0
静岡も東京からの直通臨時を出していたね
0171名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 14:09:34.64ID:8L5kgI2L
E353はダサくてキモイし乗り心地も悪い
0172名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 15:19:47.18ID:RlagVVKr
>>171
直線高速走行だけは◎でもいいかな?
ただその後の減速でビール缶を押さえるほどのつんのめり感や
カーブの横ガツンは五重×(もちろん外観も)。

相対的には189(N102)や257の方がいいや。
0173名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 15:33:26.05ID:/9c4+5/Q
>>137
複々線や新線は無理でも、
新宿〜八王子130km/h化するだけでも随分早くなるんでは?

快速の杉並3駅選択停車(どれか1駅)やれば出来ないことも無い。
全通過にするとプロ市民が煩いからな。
0174名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 16:38:14.86ID:8L5kgI2L
>>172
曲線性能はやはり前の車両の方が上なんだな。前の車両と比べて走りに軽快さがあまり感じないし、
減速する時の躓く感じ何なのだろうか、CP積んでるからかな。後、架線から火花散らすのは8600より凄かったけど。
0175名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 16:57:30.40ID:Spjkdb23
今だにリニアが出来れば在来線特急は要らなくなるなんて言ってる奴が居て驚き
0176名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 17:13:38.36ID:sINJ4ms6
連日夕方になるとN102が回送で走ってるんだがなぜ?
0177名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 17:16:05.20ID:UTgsUQWk
何駅や?
0178名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 18:34:31.91ID:ybFJtt6i
>>176
昨日団体列車のために長野から武蔵小金井へ回送という記事を見た。

もうおはようライナーだけでのんびりと余生を過ごしてもらいたい。
0179名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 19:07:06.36ID:CaEtEovr
まじか?
25日、26日に木曾あずさがあるのに?

来月はしなのがあるけど体壊しそうで心配だ
0180名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 19:41:27.46ID:sINJ4ms6
>>178
ありがとうそうなんだ。
わざわざオンボロ使わなくてもいいのに
0181名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 19:42:43.31ID:UpFwJ8Xu
【悲報】中央線四方津~大月、死亡
0182名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 19:46:55.05ID:l4PygdgN
今日の下り特急は20:00あずさまでウヤ
21:00最終あずさ、22:00、23:00かいじはどうなるか?

相模湖と高尾で特急1本ずつが抑止中

もう今日はダメかも知れん
0184名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 20:19:14.15ID:l4PygdgN
下り普通が四方津まで行ってみんな戻ってくる
0186名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 20:30:14.28ID:l4PygdgN
>>183
今日は特急は全部ウヤ
高尾と相模湖に下り特急
塩山,
大月、猿橋に上り特急抑止中

これはもう打ち切り解散だな
0187名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 20:31:27.07ID:l4PygdgN
>>185
タオで戻してるのもあるみたい
0188名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 20:35:23.23ID:ls2sCKAz
松本発着なら新幹線経由で帰れる
0189名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 20:35:33.80ID:8L5kgI2L
>>180
問題なく走るならそれでいい。
0190名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 20:43:02.63ID:o99vphI5
オレンジ列車線直通は、タオ止めにして引上電留で時間潰しするのが、一番簡単な整理かな
0191名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 21:19:35.00ID:v+ifaEbe
今日の雨は想定外?いつもなら事前運休するのに。
0192名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 21:34:56.32ID:l4PygdgN
>>190
セオリー的にはそうなんだけど
こう言う日は行き場の無くなった211が
ゴロゴロしていて意外に1-2本くらいしか収容できなくなるんだよね
0193名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 21:36:40.22ID:l4PygdgN
>>191
予想以上に速く山梨神奈川東京県境付近の風雨が酷くなった
台風は四国なのに台風並みの風雨になっている
0194名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 22:01:12.88ID:y1FBhJ+4
状況は悪化し運休区間が高尾から甲府になってしまった。
0195名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 22:09:23.31ID:RPPIakJi
乗車中のツイート見ると非常食のサバイバルパンの配給があったみたいだな
0196名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 22:23:20.19ID:sINJ4ms6
そういえばN102戻った気配がないんだが
果たしておはよーライナーに間に合うのでしようか
0197名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 22:37:33.49ID:l4PygdgN
これまで大月行きで出して、四方津まで行って戻ってたのが
高尾場面で四方津行きになり出したから、今日はもうダメみたいだね
0199名無し野電車区
垢版 |
2018/08/23(木) 22:43:00.78ID:l4PygdgN
そう
四方津猿橋間が駄目
0200名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 07:07:28.90ID:UU4x4V0T
あずさ・Sあずさ1〜4まで運休したか
まさか今日も運休になるとは
0201名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 08:47:58.13ID:+LKDPD1S
>>196
257代走。
0202名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 11:11:54.17ID:sFsF4ZAh
おはようライナーに回す車両はあっても、あずさに回す車両はないのか
0203名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 15:30:41.23ID:iI11gwjh
秋臨きたね
10月以降、はまかいじはダマで継続みたいだけど
N102の足取りが消えてる
やはりしなので引退か?
0206名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 17:44:12.30ID:x9YLd6S1
遅くて風雨に弱い特急より風雨に強く超速い各停リニアの方が10倍いい。飯田〜東京がJR東なら甲府,新宿と東京にいけた。
橋本は実験線の事もあるからともかく,
あの二人のせいでリニアが中途半端なまま
中央線高速化は事実上消滅なのが害悪。

邪魔な吉祥寺〜高円寺の利用客が多く線型も悪い,三鷹〜立川も過密で高速化は難解。一応競合相手の西武と京王は従えたから
東はやりたくないのかも知れんが。
0207名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 18:45:33.80ID:79NRm9QJ
>>206
>>中央線高速化は事実上消滅

これは長野新幹線のせいだよ
これで長野県は何も言えなくなったから
0208名無し野電車区
垢版 |
2018/08/24(金) 19:06:13.19ID:ZtX0z112
>>167
しなの幕は愛知DC特製ヘッドマーク

ソースは愛知DC観光列車項目より
0210名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 12:04:46.38ID:oAO6A1Jr
E353の普通車にもあのランプが。
近く全指定になるのか。
使いづらくなるな。
0212名無し野電車区
垢版 |
2018/08/25(土) 18:50:46.07ID:0cfpco8/
長野県内は自由席高くない?
しなのの東海区間や関東はそこそこ安いのに
0214名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 05:35:08.90ID:k5kx8+QQ
ヒント
JRで…駅に交代車掌おらず運休に 原因はシフトミス(2018/08/24 17:10)

 交代で電車に乗り込むはずの車掌がいませんでした。

 24日午前11時33分、富士急行線からJR中央線へ乗り入れる直通電車がJR大月駅に到着したところ、交代で乗り込むはずのJR側の車掌がいませんでした。
このため、乗客はいったん降ろされ、23分後の電車に乗り換えることになりました。JR東日本によりますと、23日の大雨でダイヤが乱れ、乗務員のシフトを組み替えた時に車掌を付け忘れたということです。
JR東日本は「今後は社員指導を徹底し、安全・安定輸送に努めて参ります」としています。

http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_society/articles/000134727.html
0215名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 06:59:12.81ID:nVD+n6+G
乗務員運用のシステム化は難しいのか
「ここ埋まっていないから誰か乗って!」みたいな感じなのかな。
列車遅延で乗務員が辿り着けなく発車できないのは稀に見るけど
0216名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 07:26:08.57ID:isEljEGw
211はロングで詰め込み用で熊谷走ってたわりには通路まで埋まるくらい乗るとエアコン全く効かないんだな。
0217名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 08:29:08.35ID:oizX54+Y
>>212
甲府、いや竜王から先は客じゃないからな・・・
山梨県内だって韮崎や小淵沢の人はあの料金に納得して無いだろ・・・
0218名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 17:46:41.13ID:TsNSG/vk
ついに353でグモか
0219名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 18:01:35.45ID:2JxNJREr
いや営業運転二日目?に事故ってた希ガス
0221名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 19:57:00.23ID:ve2le/Ue
この前、駅であずさが通過する時にホームすれすれで
撮っていた撮り屑を思い出した
こういう屑が接触してフッ飛ばされる危機感って無いのかな
命よりもいいねが欲しいのかな
0222名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 20:06:03.31ID:h9ijD6gB
>>221
115系や201系と比べて
質量の塊が迫ってくる迫力に欠ける
自殺するなら衝突する寸前に猛烈な迫力を感じるのかもしれないが
迫力に負けて後ずさりするのが慌てて飛び退いても間に合わないタイミングでは遅い
0223名無し野電車区
垢版 |
2018/08/26(日) 23:45:53.23ID:URLk4pK8
>>216
そうか?
さっき寒いと言って窓開ける馬鹿がいたけど。
0224名無し野電車区
垢版 |
2018/08/27(月) 11:11:47.86ID:CSwsVtii
八王子6:35松本行き通路が2列になるくらいに混んでいたけど、大月まででかなり降りて空席が出た。
6:18高尾行きが大月行き接続だけど、この時点で待機列あったから、座りたいのか乗り換えが嫌なのかなんだろうか
0225名無し野電車区
垢版 |
2018/08/27(月) 11:55:39.13ID:ACSEYMq3
>>224
行楽に行くのに、いつも乗っている痛勤電車に乗りたくない、
ホリデイ快速より早く着きたいという人が、特急に乗車したのだろう。
0226名無し野電車区
垢版 |
2018/08/27(月) 12:22:19.10ID:Tf/Lf+of
>>224
車内で案内がなきゃ始発に乗るのかもしれんね。
駅にいたらわからんかもしれんが、高尾で大月行き、八王子で松本行き普通に接続と案内すれば分散したんだろうが。
0227名無し野電車区
垢版 |
2018/08/27(月) 12:44:20.33ID:Mqpoqoos
普通は相模湖で特急通過待ちかもしれない
案内がないから自分で調べないとどっちが先着かわからない
0228名無し野電車区
垢版 |
2018/08/27(月) 12:57:15.31ID:PhCsg1oR
いっつもその八王子始発の松本行きは混んでるじゃん
たぶん横浜線で出て来るやつが何も考えず八王子始発を待つからだと思う
0229名無し野電車区
垢版 |
2018/08/27(月) 13:06:39.78ID:zv2eplbH
良く乗る614高尾発松本行きは
ロングだから余計にガラガラに見える
0230名無し野電車区
垢版 |
2018/08/27(月) 13:12:49.91ID:L2+4AJYk
八王子始発635もロングだから混雑しているときは丁度良い
0231名無し野電車区
垢版 |
2018/08/27(月) 13:54:19.87ID:Tf/Lf+of
>>229
中央線沿線か接続のいい路線に住んでいないと難しいからね。
高尾に6:13に到着する便だと席取り合戦必至。
0232名無し野電車区
垢版 |
2018/08/27(月) 16:10:10.84ID:B52CJmUX
でも松本まで行く人少ないですよね、たいてい大月とか勝沼とか石和とか甲府で降りますよ
0234名無し野電車区
垢版 |
2018/08/27(月) 17:14:01.26ID:zv2eplbH
N102、10月にも大仕事来たね
どうせだったら懐かしのあさまでやればいいのに
0235名無し野電車区
垢版 |
2018/08/27(月) 17:20:16.21ID:4uiadLM6
>>234
懐かしのあさまなんてどこでやんのよ
軽井沢以北はJRが絡む区間はほぼ残ってないし
横川以南は大宮動物園の警護しきれんからってことで
高崎支社がらみのイベント列車みんな上尾始発くらいしかできん
0236名無し野電車区
垢版 |
2018/08/27(月) 17:46:18.01ID:zv2eplbH
だから今回、折角しな鉄が絡むから尚更残念
まあ今回を契機に日を改めてやるかもさしれない
0237名無し野電車区
垢版 |
2018/08/27(月) 18:01:22.77ID:oMA6K7jR
さっきプレスリリースに上がってたけど
今抹消されてる
何かミスったのかな?
0238名無し野電車区
垢版 |
2018/08/27(月) 19:25:56.72ID:fLiwpJCi
このまえのムーンライト信州みたいに「ちょっと間違えて」くれてもいいんだけどな
ひょっとしたらあれ始末書ものだったのかもしれんが
0239名無し野電車区
垢版 |
2018/08/27(月) 20:53:52.75ID:k7cbPhTB
その後、復旧したから試しに再ダウンロードしてみたけど、前のよりも若干容量が増えてたw
詳しく見比べてないけど、慌てて何か付け足したのかも
0240名無し野電車区
垢版 |
2018/08/28(火) 17:57:21.27ID:gsK+YQgT
久々にあずさ乗って思ったんだけど諏訪辺りが単線なのって
複線化すると停車する特急が減るから反対なのかなって思った
0243名無し野電車区
垢版 |
2018/08/29(水) 11:23:38.66ID:gYAoBcF2
まさかの213系か。
0247名無し野電車区
垢版 |
2018/08/29(水) 14:43:27.21ID:B9QxfKzU
京王を使うと走ルンですより快適で、しかも安いね
0248名無し野電車区
垢版 |
2018/08/29(水) 14:48:28.19ID:1IsemBvf
うん
でもこの時期高尾6:15に乗り奴はほぼ18切符だから、京王なんか乗ったら、その分余計な出費
0250名無し野電車区
垢版 |
2018/08/29(水) 20:01:10.49ID:uew6msmO
>>247
京王のオンボロ7000,8000のほうがひどいし
9030はまだマシだが基本的に高尾線には来ない

というか、E233は走るんですじゃないぞ
それなりに金かけてるし、最低でも京王より快適だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況